+
帰省。紅白は思い出のメロディーと変わらないな。
キャンドゥへ行ったら目当ての物がなかった。ダイソーより品揃えが悪い。
ツーちゃんねる久々に覗いたら
この画像でりりぽん炎上してた
めっちゃ顔の部分くりそつだけど
他の全てが違う!!
服も鞄も帽子も移動手段も隣のお方との面識も
ちぇりー卒業する時はきちんと皆様に報告いたしますのでご安心を pic.twitter.com/EuzvjhI8Zr
— 須藤凜々花 (@riripon48) 2015, 12月 29
そんなもん詳細な報告要らんわ。
車にガソリンを入れてホームセンターとスーパーで買物をして終わり。
毎回モバイルSuicaを使っていたのだが、都心に出るルートが固定されてしまったので、土日休日回数券を購入。
夕方から吉祥寺で、太田里織菜バースデーライブ2015。肥川彩愛と篠原栞那というNMB48OGがゲストということもあり、客層的にも半分くらいはNMB流れではないか。ノリが48系の生誕祭そのものだったし。その客層向けには、肥川彩愛と篠原栞那を加えて「三日月の背中」、愛乙女☆DOLLを加えて「オーマイガー!」を演って、明らかに愛乙女☆DOLLの曲より盛り上がっていたが、個人的には愛迫みゆ(上遠野瑞穂)と太田里織菜の「桜の花びらたち」がすごかった。
現役のNMB48同期生も何人か来ていたようだが、佐野友里子生誕ライブの時に果たして現役のAKB9期生あたりは来るのだろうか。
なんと!!
川上礼奈ちゃん、東由樹ちゃん、三浦亜莉沙ちゃんが来てくれたよ💓
写真は撮れなかったけど、沖田彩華ちゃんと近藤里奈ちゃんも観に来てくれてたあ💓
ほんとにありがとう😍 pic.twitter.com/hXpAVLRrGa
— 太田里織菜♡らぶどる12/27生誕ライブ (@Riopyon1231) 2015, 12月 27
タイムテーブル
1130-1230 | dela(秋波愛/綾瀬麗奈/架乃愛美/早見紗英/稀亜羅/沢井里奈/桜木彩音/中島咲良) | smooth | 西巣鴨 |
1245-1345 | dela(秋波愛/綾瀬麗奈/架乃愛美/早見紗英/稀亜羅/沢井里奈/桜木彩音/中島咲良) | smooth | 西巣鴨 |
スタジオ | 西巣鴨。 |
---|---|
ライティング | 蛍光灯。 |
撮影パターン | 前後半4人出し。15分交替。 |
TOKYO dela THEATREのついでのdelaの撮影会。ぴよ組は東京での撮影会は初めてか。撮影会を入れるのはいいのだが、smooth東京は時間単価も安くなく屋外撮影もなくサイン会もないので、どうせ組むならもっと別の撮影会にしてほしい。
車で行ったのだが、ドコモドライブネットナビがC2山手トンネルで位置を見失う。
帰宅してから医者へ行き、その足で八重洲のTOKYO dela THEATRE。とにかく人多すぎでサイン会のときは身動きもできない。今日がライブ最後の稀亜羅は当然として、早見紗英と沢井里奈の列がいつものように長い。ぴよ組と挨拶して帰宅。
ラゾーナ川崎でサンクエトワール(乃木坂46のユニット)のライブがあるというので、一応10時過ぎに家を出て購入抽選列に2時間並んでみたのだが玉砕したので、武蔵小杉でラーメン食って帰宅。
夕方、横浜ビブレのタワーレコードでハコイリムスメ。一曲だけ撮影可ということなのでカメラ持参。前見通せないので撮影は難しいかと思ったが、どっかのRYUTistと同じよく訓練されたヲタたちで前のほうが全員座るのでみんなその気になれば撮影できたと思われる。
帰りにちょうど時間が合ったので、イオンシネマで杉原千畝の映画を観る。史実を知っているとちょっと端折ってる気はしたが、時間の制約もあるのでしかたないだろう。関東軍の横暴とか外務省の冷酷さとか、単純に日本エライな映画になっていなくて良かった。
平日の休みなので事務処理。
まず二俣川まで出かけて自動車運転免許証の更新。これで午前が潰れて、その後は横浜に移動して郵便貯金と信託銀行口座の住所変更手続き。ついでにビブレのタワーレコードでCDを引き取って、いったん帰宅。
その後は、二日連続でCBGK。東京パフォーマンスドール@CBGK!! ~ダンスサミット ネイキッド 2015冬-2016新春~
感想としては、客を踊らせようという意識が強すぎて構成が単調。先代曲も先代のテイストがないのでは、なんのために演っているのかわからない。あと、やはりメジャーアイドルにしてはルックス面が弱いと痛感。ただただ上西星来だけが美しかった。
世間に流されて、チキンとケーキを買って帰宅。
東京パフォーマンスドール ~クリスマスイブイブ2015@シブゲキ!!~
どんなものかわからないので行ってみたが、短いライブと2shotで5000円は高すぎるとしか。
帰りはいつもと違う経路で帰宅。
明日以降を休みにした。
夕方から渋谷のプラチナムでpinkypoker。
今回から有料(1000円)になった。客減ってるのに有料にするのはいかがなものかと。
帰りにやよい軒に寄ろうと思っていたのだが満員だったので、諦めてゴーゴーカレー。
家でゴロゴロしているつもりだったのだが、twitterを見ていたらすぐ近所で欅坂がビラ配りしていたので握手会に行ってみる。行ってみたのはいいが、握手するまでに2時間かかった。
【港北】チラシ配り終わりました!13時からのミニ握手会お待ちしております! #欅坂46 pic.twitter.com/TEUXiKe5ZP
— 欅坂46 (@keyakizaka46) 2015, 12月 20
タイムテーブル
0930-1100 | 安藤遥/前田美里/白河優菜/内野未来/羽宮千皓/碧風歌/村山久美/青山由美子 | N-weed | 青海南ふ頭公園 |
1130-1300 | 安藤遥/前田美里/白河優菜/内野未来/羽宮千皓/碧風歌/村山久美/青山由美子 | N-weed | 青海南ふ頭公園 |
1600-2100 | 安藤遥、他 | N-weed | 笹塚ボウル |
ライティング | 快晴。 |
---|---|
撮影パターン | 前後半とも4人出し。 |
毎年恒例N-weedボウリング。快晴だが寒い。
ボウリングの方はいつもよりは成績悪く賞品もなしと散々だった。
いまだ完全に復調せず。
乃木坂永島聖羅が卒業発表 泣き崩れるメンバーも
らりんも卒業か…
BAQETは、パン食べ放題なのはいいが、オードブルもメインディッシュも出てくるのが遅いのはなんとかならないか。
一応復帰したが不調継続中。
体調不良につき休み。
渋谷でPREDIANNAのフリーライブ。ひとり増員。高校生とのこと。
電車ではるばる柏の葉まで移動し、愛乙女☆DOLL。リリースイベントの最終日なのでしかたがない。で、CDを買えるかと思ったら大量に買うやつがいるせいで売り切れ。しかたがないので配送で600円無駄。
正直、私が興味あるのは太田里織菜であって、愛乙女☆DOLLにはあまり興味はないのだが、曲調がライブアイドルというか地下アイドルをひきずっていて、客を盛り上げることにシフトし過ぎている気がする。
ADVAN WTCC GAL
タイムテーブル
1330-1510 | 大島奈々/南梓/若松朋加/原紀舟/愛聖りさ/片岡かずさ/阿久津真央 | エモーション | 亀戸水神 |
1540-1720 | 大島奈々/南梓/若松朋加/原紀舟/愛聖りさ/片岡かずさ/阿久津真央 | エモーション | 東陽町 |
スタジオ | 野外は亀戸中央公園。スタジオはスタジオナップス |
---|---|
ライティング | 野外は曇り。スタジオは蛍光灯とシンクロ。 |
撮影パターン | 3-2-2で一組休憩(サイン会)。 |
夕方は忘年会なので、しかたなく朝の一部と二部。湾岸道から辰巳→箱崎→両国で亀戸。二部の東陽町に移動してから、都心環状→3号経由でクルマを置きに帰宅。電車で出なおして中野で忘年会。
なぜか横浜でじゃがポックルが買える。
HKT48のおでかけ
指原と後藤のトークはマジ要らないのだが。
NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで
自分の上がり牌をツモ切りして放銃したのは笑わせてもらった。
AKB48 10周年公演。川栄のせいではないが、川栄の場違い感がすごかった。
静岡に出張。
イベント終了。嵐は拾ったがGraf Zeppelin掘れず。
レーシングミクサポーターズ
タイムテーブル
1330-1510 | 荒井つかさ/水谷望愛/山村ケレール/熊江琉唯 | エモーション | 芝浦 |
1540-1720 | 荒井つかさ/水谷望愛/山村ケレール/熊江琉唯 | エモーション | 芝浦 |
1750-1930 | 荒井つかさ/水谷望愛/山村ケレール/熊江琉唯 | エモーション | 芝浦 |
スタジオ | HAP factory |
---|---|
ライティング | 蛍光灯 |
撮影パターン | 4人出しだが、ひとりニコ生で抜けている時間あり。 |
朝早いクルマと最後のミーティングはパス。それにしても人が多い。エモーションなので20秒で切ってくれるのでそこは助かる。人気順は水谷 > 荒井 > 熊江 > 山村といった感じ。
100円/30分のコインパーキングがあるのでクルマで行ったが、往復とも3号渋谷線が渋滞しているので大回りして回避した。
午前中は医者。
夕方からビブレでdela。相変わらず久しぶりプレイ。
仕事関係の忘年会。体調が悪いので二次会はパス。
TPDを予約してしまったので、来年の福岡カスタムカーショーにいけないことに気づく。
車検をどこに出すか決めなければ。
12月だというのにとにかく眠いので寝落ち。
E-4が道中大破連発でまったく安定せず。
E-5を乙でクリア。最後がなかなかクリアできなかったので、ここはギミック発動。
PARCOブックセンターで金子栞のカレンダーイベント。PARCOはあんな場所でイベントをやるのか。
その後、秋葉原に移動して必要な資料を入手してから帰宅。
E-4乙はギミックを使わず力押しでクリア。しかしGraf Zeppelinは拾えない。
午後、インフルエンザ予防接種。
渋谷のプラチナムでpinkypoker。
寒くなったせいか、今まででいちばん客が少なかった。カメコも来ていない。
pinkypokerの娘たちがPREDIANNAを見たらどういう感想を抱くだろうか。
証明写真機で個人番号カードを申請。郵送で申請するにしても結局証明写真が必要なので、だったら証明写真機で申請した方が早いと思ったが、問題は台数が限られているということだ。
マイナンバー通知カードが来た。
書泉グランデで鈴木咲の写真集イベント。直前まで人は並んでいなかったが、そこそこは来ていたようだった。
渋谷に移動してRYUTist。ヲタはよく訓練されているが、とりあえずかわいくはない。それは置いても、なぜ絶賛されるのかさっぱりわからない。
池袋でCDを引き取ってから豊洲で東京パフォーマンスドール。浜崎香帆は相変わらず「予感」をネトネトと歌っていた。
1部だけで抜けて原宿駅前。以前見た時とは少し構成が変わっていた。どうみても地下アイドルみたいな娘が二人見に来ていた。
終了後はパレット天狗で牡蠣など食べながら呑み。
医者へ。電車の方が楽なのだが、クルマをたまには動かす必要があるのでわざわざクルマで。
久しぶりに夕食はナンとカレー。
艦これ秋イベ開始。
MG6330が本格的に壊れたので、しかたなく型落ちのMG7530を発注。MG7730だとインクの型がまた変わるので。
第7回目は番組初のお泊まりロケ!渋谷凪咲は
タブレットのOSをWindows 10にupgradeしたら操作方法がわからなくなった。
散髪と買物。
雨のためX21のトレッサ横浜がライブなしになったので回避。
13日の金曜日。
モーニング娘。の7期オーディションで奇跡的に最終まで残ることができてそうだったのか。
ポッキープリッツの日なのかちくわの日なのかマイナンバーの日なのか。
DMM.yell公式ページを女性タレントが飾る!背景ジャックイベント!
指定期間の獲得yell数上位4名のタレントがDMM.yellの公式サイトの背景をジャックします!ネタに困ってるとしてもあまりありがたみないな。
AKB48 42ndシングル「唇にBe My Baby」劇場盤 一部内容変更のお知らせ と お問い合せQ&A
そこで再度検討致しました結果、各開催日のテーマを廃止とさせて頂きます。
頭悪すぎるだろ。売ってから内容を変更するとか、詐欺商法だ。
SKE48 1stユニットシングル「コップの中の木漏れ日」(劇場盤)【握手会参加券付き】販売詳細に関して
参加メンバー:ユニット参加メンバーうーむ。
雨なので、ららぽーと横浜のTPDを回避して自宅引きこもり。
近くのステーキけんでサラダバーを食してから買い物。
眠い。
ひさしぶりにラー博でラーメン。しかし、ラーメン一杯1200円というのは普通なのだろうか。
AKB48 42ndシングル 劇場盤 大握手会+フォトセッション&囲み取材大会 詳細発表
最大300名参加のフォトセッションで撮影機材がケータイのみとか、いったい何を考えているのか。
渋谷でPREDIANNAのCD受け取り→池袋で7☆3→渋谷に戻って金子栞カレンダー予約→神保町で鈴木咲写真集予約。
7☆3はStar☆Tの橋本姉妹あたりはかわいかったが、OS☆Uの二人は浮いていると思った(年齢的に)。
熊本にいたのでアイドリング!!!の終焉は見られなかった。
SUPER GT第7戦 決勝日
駐車スペースの関係で昨日よりは少し早くでてサーキットへ。昨日もそうだったのだが、駐車場に変な風に停めるやつがいて並びがおかしくなっており、簡単に車が出せない状況。サーキットの警備員がちゃんと指示しなければいけないのだが。
ピットウォークは問題なかったが、グリッドはオフィシャルのミスと思われるが時間が短くなってしまった。
飛行機の時間の関係で、終了前に離脱。熊本空港経由で羽田空港で食事をしてから帰宅。
SUPER GT第7戦 予選日
なぜか夜なかなか寝付けなかったので、早く起きてオープンピットに行くのは断念。ゆっくりホテルの朝食をとってから出かける。
オートポリスはパドックの位置の関係で晴れていると順光になってしまうので、撮影はほどほどに。
キッズウォークが終わった頃にサーキットを出てホテルに戻る。
熊本へ。
羽田空港まで車で行くことにしたのだが、所要時間の見積もりを誤ってジャンプイン扱いに。なんとか滑りこむ。
飛行中にJAL SKY WiFiを使ってみた。動画等は制限されているが、メールやSNS程度なら使えなくはない。
いつものように空港からバスでホテル。その後レンタカー屋へ。マツダレンタカーだった頃はデミオだったのだが、タイムズカーレンタルになったのでヴィッツが来た。アクセサリーソケットの位置とか操作系がいろいろわからなくて困る。
渋谷のプラチナムでpinkypoker。
ハロウィン仕様。人数は特に増えてはいなかったが、カメコは増えていたかもしれない。前回クレームがあったらしく照明を明るくしたのは良かったが、ライブ感は薄くなった。
モバイルバッテリーの代替品を新たに購入。
モバイルバッテリーから充電しないので端子とかケーブルとかいろいろ調べたが、結論として、バッテリー自身がおかしいとしか思えない。
バーガーキングで夕食を済ませてから、八重洲でdela。今日は前回残した沢井里奈のみ。
森保まどかの写真集を受け取りに秋葉原まで。
AKB48「ハロウィンナイト」握手会@パシフィコ横浜
大森美優、岡田栞奈、古畑奈和、森保まどか、山下ゆかり。サインは1勝4敗。
買物等もろもろ。
テレビ番組をtwitterで実況する人はいったい何がやりたいのだ。感想を含むならまだしも、ただ実況するだけでは観ている人には意味がないし。観られない人にもやっぱり意味はない。
ドコモショップから修理完了の連絡。意外に早い。
惣田紗莉渚の「私はアイドルがやりたくてここにいる。友達作りに来たわけじゃないので」を叩くバカがいるのはなぜなのか。
DMM.yellなんかに機種変更の処理が必要とは思わなかった。CHEERSならメールアドレスで再設定できるのに。しかも一度アンインストールすると数日間は再インストールできないというふざけた仕様。
修理に出したスマホの代替機の設定。バックアップから復元されないアプリがあるのはなぜだ。
スマホを落とす。最初は一見傷がないようだったが、その後画面がおかしくなってきたのでドコモショップへ行く。2時間待ちで修理依頼。
横浜ビブレでHR。CDは予約済なのでパス。
やっぱり暇。
暇。
SKE48 チームKⅡ 神門沙樹 活動辞退による卒業のご報告
私、神門沙樹はSKE48を卒業します。
まあ、アイドルに向いてなさそうだったからな。島根まで行ったのは高柳だっけ。
「AKB48の今夜はお泊まり」がおもしろい。
カメラの修理に秋葉原に行こうかと思っていたのだが、症状の再現性が悪いので断念。代わりに博物館へ行く。
渋谷GladでPREDIANNAのフリーライブ。カメコが客が多いとか噂していたので1時間以上前に行ってみたが、前回よりも若干少なかった。
帰りに川崎ラゾーナで東京パフォーマンスドール。Blu-Ray/DVD1枚で握手券1枚とかだったらひどいなあと思っていたが、1000円につき1枚らしい。上西星来欠席なので予約はしなかった。
朝、医者に行ってから、探しものを兼ねてまだ行っていないショッピングモールを3つ探検。それなりだがあえて行くほどではないという結論。
フードコートの焼きそば屋でモダン焼き定食を注文しようとしたら、人が並んでいて時間がかかった。ここは呼び出し端末を渡してくれるのでもなくそのまま客を待たせる。
カメラを修理するつもりで持ちだしたが、サービス窓口が木曜休みなのに気がついて中止。それにしても、異常に再現性がないので修理に出すにしても困る。
Androidのファームアップデートができないせいで、なぜ容量不足になっていたのか判明。おそらくGoogleフォトのキャッシュらしいの3MB×4000ファイル。削除したら一気に減った。
スマートフォンのファームがAndroid 5.0にアップデートされたので、いろいろハマる。
ラーメン屋にはいろうとして間違えて隣のつけ麺屋に入ってしまう。紛らわしい。
タイムテーブル
1700-1800 | dela(秋波愛/綾瀬麗奈/架乃愛美/早見紗英/稀亜羅) | smooth | 西巣鴨 |
1820-1920 | dela(秋波愛/綾瀬麗奈/架乃愛美/早見紗英/稀亜羅) | smooth | 西巣鴨 |
スタジオ | 西巣鴨。昔、誰かの撮影会で行ったような気がするが思い出せない。 |
---|---|
ライティング | 蛍光灯。 |
撮影パターン | 全員出し。 |
珍しく関東でdelaの撮影会。痛Gフェスタのついでのようで、他仕事のあった沢井里奈と片岡かずさは不在。6000円/60分なので特に安いわけでもない。エモーションならサイン会があるので、そういった点では不利と言える。しかし、ワンフロアで5人出しというのは、1部の客6名くらいならともかく、2部の11名では狭すぎる。あと、1分交替も長い気がする。
一日家でうだうだ。
クラブチッタへ。
昔のクラブチッタはこんな場所ではなく入口の向きも違っていたのだが。調べたら2002年に新しくなっていたらしい。
なんでこんなライブに出るのだろうと思ったフレッシュエンジェルスだが、物販はそのへんの地下ドルより客が多かった。ただ、ライブは時間が遅くて客が少なかった。18時半頃にはあの倍くらいいた。
gra-DOLL。浜田翔子がいるユニット。曲は意外にいい。物販のときに巨乳のメンバーが胸の空いた衣装でステッカーを配って迫ってきたので動揺した(苦笑)。
ベースボールガールズ。何がベースボールなのかさっぱりわからないのはおいといても、曲が私のいちばん好きじゃない類だ。
まどもあ54世。客を「庶民」と呼ぶ演出はちょっとおもしろい。
モアーズのゴーゴーカレーで食事をしてから帰宅。
10月になったからといって、特に変わることもなく。