+
いったん帰宅してからカメラを持って、渋谷のプラチナムでpinkypoker。集客は30弱。そのうちいくらかは撮可ならどこでも行くカメコなので、実質20くらいか。プラチナムでいつも見かける爺さんもいた。pinkypokerは、ひとりかわいい娘がいるがここでは言及は避けておく。
カメラの調子が悪い。
夕食にモダン焼き定食を食べたら、意外に量が多かった。
六本木でガンダム展→上野で大河原邦男展→秋葉原→たまプラーザ。
ガンダム展は一年戦争メインでまあよかった。大河原邦男展は知っているアニメの箇所をメインに見る。ガンダムの箇所で渋滞していた。たまプラーザは先日のX21のCDの受取り。
秋葉原でたまたま通りかかったら萌酒サミットというのをやっていたので、200円払って試飲していたら、異様に飲みやすい酒があったので萌えとは関係なく買ってしまった。
関西へ。
サントリー京都ビール工場でザ・プレミアム・モルツ講座。新長田でお好み焼き。鉄人28号と、イングラムのジャッキアップ。Fun×Famが握手会をやっている横を通り過ぎる。
プレミアム・モルツは3種類試飲したが、香るプレミアムがいちばん口当たりが良くて飲みやすい。パインジュレが合うらしい。
しかし、あの動画とSNSのやりとりは捏造されたものです。正面突破で来たか。しかし、O様もこの件につきいい加減騒ぎ過ぎだ。
雨。ラー博で夕食。ラー博は地下2Fまであるのに動線上に階段しかないので不便。
100枚:いずれかのSecret Party(約1時間)へご参加いただけます今ではどこもやっていることだが、特典付けるなら、この1/10くらいまでにすべきだと思う。
午前中はららぽーと横浜でpaletのCDを受取り。休日は渋滞するので公共交通機関を使えと書いてあったが、車で行っても特に渋滞はしていなかった。ただ、人は多くてフードコートで食事などはとても無理だった。
午後は原宿駅前ステージを初観覧。廃人連中が沸騰している理由は理解できたが…。
夕方のdelaに間に合うようにでればいいと思ってのんびりしていたが、twitterでPREDIANNAの撮影OKのフリーライブがあるというので、行ってみた。
現状、TIFや@JAMの様子からしてPREDIANNAにそれほどの集客力はないと思っていたのだが、渋谷Gladに着いたら長い待機列。関東一円のカメコが集まってきたらしい(DDは多分山中湖とかに行っている)。6時間も前から並ぶとか踏み台持参とか気合入りまくりな連中なので、最後列でそれなりに流す。
終了後、秋葉原の書泉ブックタワーで雑誌類を調達。八重洲に移動してdela。
太田里織菜の撮影会。2部と3部に参加。2部は制服、3部はコスチューム。
通常の撮影会ではなく、事務所メインのようで順番とか目線とか制御しない昔風の撮影会。2部は3名で譲り合って良かったが、3部は困った奴がいた。レフを使い方もロクにわからないのに(順光で当ててどうする)持ち込むし、他に譲る気配もなくいつまでも撮ってるし。無名の頃の髙崎聖子を撮ってると自慢していたが、太田里織菜が髙崎聖子を知らないという。
終了後、高速を飛ばしてららぽーと柏の葉でHRを見てから帰宅。
SUPER GT第6戦 決勝日
朝8時頃に出発して9時頃に到着。朝のギャルオンはパス。
ピットウォークとグリッド進行も特に問題なく終了。ただしレースは大荒れとなった。
早めに離脱しても、ちょうど東京周辺の渋滞に遭遇することが予想されたので、表彰式までみてから離脱。東北道→磐越道→常磐道で迂回して大きな渋滞にもあたらず20時頃帰宅。
SUPER GT第6戦 予選日
5時頃に出発。大きな渋滞にはつかまらないものの、全体に東北道の流れが悪い。PAも混雑状態。10時頃にサーキットに到着。
カメラの動作がおかしい。ひとつはカメラ本体で手ぶれ補正ユニットのエラー。もうひとつは、オフカメラシューとオフカメラケーブルのどこかで接触不良。困ったがα900は持ってきていないのでこのまま強行。
SUGOは駐車場からコースまでの高低差が大きい。そのかわり、パドックからステージのある場所へ行くのにコースを横断する必要はないので、そちらの上下移動はない。
ピットウォークの後、ギャルオンに行ってみたら並んでなくても写真が取れるレベル。GTのギャルオンであんなに空いているのはいくら予選日でも見たことがないので、嵐のコンサートの影響で遠征組が減っているのだろうか。ギャルオン終わりのRQがそのあたりをたむろしていたのを撮影。
嵐の影響で仙台も山形もホテルが取れないので、福島駅前のホテルへ。食事をしようと駅東口に行ってみたがいまいちだったので、西口でとんかつ。西口前にヨーカドーがあったので飲み物等を購入。
福島のローカルニュースには、今日の放射線量のコーナーがあった。
早朝に出立するので早めに就寝。
AKB48「イブはアダムの肋骨」公演@AKB48劇場
出演は岩田華怜、小笠原茉由、田北香世子、平田梨奈、阿部マリア、田野優花、向井地美音、茂木忍、木崎ゆりあ、後藤萌咲、大森美優、岡田奈々、まこ、名取稚菜、村山彩希、樋渡結依。
個人的な好き嫌いを抜きにすれば、良かったのは田野優花、まこ(小嶋真子)。悪かったのは岩田華怜、名取稚菜。
珍しく4順だったので、中央3列目という好位置で見られた。セットリスト自体は、まあこんなものだろう。岩本輝雄公演よりはAKB48の文法に忠実と言える。
終演後は秋葉原で呑んでから帰宅。
週末の遠出の準備。
引越し後触ってなかったカメラの動作チェック。
仕事の後、品川で呑み。
SKE48「前のめり」個別握手会@幕張メッセ
幕張遠い。面子はいつもの山下ゆかり、柴田阿弥。前回初めての惣田紗莉渚と今回初めての竹内彩姫。竹内彩姫はまあ普通だったが、惣田紗莉渚に「前来たことありますよね?」と言われたのには驚いた。プロだ。
twitterを眺めていたら、SKE48の後にお台場に移動するとアイドリング!!!を見られることに気が付き、行ってみる。ミニライブは良かった。その後全員握手会を早々に抜けてきたのだが、夜9時までやっていたらしい。
帰宅後、近くのスーパーオートバックスの様子を確認。帰りにスーパーに寄って買い物。
朝から直下型地震。
COCOSの朝食バイキングへ行ってみる。ビジネスホテルの朝食と同程度。コーヒーゼリーにはカスタードクリームでなくフレッシュを付けて欲しい。
イベントを調べていたら、X21がたまプラーザ、paletがららぽーと横浜であることが判明。普通なら車で行くところだが、どちらも駐車場が有料なのと意外に家から電車の便がいいことが判明したので、電車で行くことに。
最初はたまプラーザのX21。今時珍しくホールで先着順でなく抽選入場なのはいいが、サイン会とかに時間を割きすぎて2曲だけというのは本末転倒ではないか。
ららぽーと横浜に移動してpalet。体調が悪くなったので握手会はパス。
ぺろりん先生はフォローしたら負けな気がしている。
須藤凛々花の麻雀番組を見れば見るほど三田麻央の好感度が増す謎。
PT2というかTvRockが同じ番組を二重に録画する傾向があるのだが、予約リストを見ても二重になっていないので、原因不明。
今の部屋は、立地を優先したので浴室乾燥がないおことについては妥協した。で、除湿乾燥機でも買おうかと思っていたのだが、使っていないサーキュレーターがあることを思い出して衣類乾燥に投入。結構有効。
どうも毎日寝落ちしてしまって予定通りに進まない。
渋谷にCDを取りに行くついでにeggman。
nanoCUNEは意外に良かった。現体制のGALETTeは初。物販はカオスなので回避して帰宅。
E-7の削りは順調に進んだが、最後に手間取る。
ニトリで椅子を購入。さすがにコーナンよりは質がいい。
帰宅後、なんとかE-7を丙でクリア。ようやく艦これイベントから解放。
E-7は0時過ぎから削らないといけないので、下準備に専念。
E-6クリア。
E-5クリア。
横浜ビブレでぷちぱすぽ☆。メンバーはともかく、曲がまったく好みではない。
新横浜ラーメン博物館へ行ってみた。多分10年以上ぶり。
最寄りのスーパーには、なぜかティーパックの烏龍茶が置いてない。
@JAM EXPO 2015メモ
サンミニ ぷちぱすぽ☆ ひろしまMAPLE★S PassCode わーすた GEM 夢みるアドレセンス 愛乙女★DOLL ハコイリムスメ さんみゅ~ 東京パフォーマンスドール PREDIANNA DIANNA☆SWEET アリスインアリス X21 predia PREDIANNA さんみゅ~(CD特典券)
呑み。
合鍵を2本作成。今回の家はありふれた鍵だったので安い。
買物というか店を探しに行ったはずだったのだが、食事だけで帰宅してしまう。
夕食ができるところを探索。意外に使えるところを発見。
椅子が壊れたので、ホームセンターへ行って買ってきて組み立て。それにしても、水道工事とか電気工事とか家具組み立てとか。この一週間そういうのばかり。
夕方から東京でdela。サイン列は早見紗英と沢井里奈が長く、稀亜羅と秋波愛が短かった。ぴよ組は中島咲良のみ。
ホームセンター等でいろいろ不足品を買物。
休暇終了。
車の引取りと旧居引き渡し。
車を引取りに富士市へ。新富士まで新幹線で移動し、修理工場まではしかたがないのでタクシー。引き取った後、車で静岡まで移動。
引き渡しをした後、静岡市内で食事をしてから東名で移動。
前日に引き続きショッピングモールの探索。帰宅するとちょうどBSアンテナが届いたので設置作業。
荷物の搬入。
朝ホテルを出て、荷物を最寄り駅のコインロッカーに入れ、不動産屋で鍵を受け取ってから戻るというややアクロバティックな経路を経て、新居に到着。搬入に立ち会い。
最初にカーテンを探しだして設置。区役所に行って転入手続きとその足で警察署に行って自動車運転免許証の記載事項変更。あとは周辺のスーパーやショッピングモールを探索。
帰宅してAV機器関連を設置してみたが、BSが映らない。地上デジタルのチャンネルから判断して、イッツコムを導入しているのでBSがパススルーでなくトランスモジュレーションのため映らないようだ。腹がたったのでそのままヨドバシ・ドット・コムにBSアンテナ一式を発注。まったく余計な出費だ。
荷物の搬出。
引越し業者が来るのを2時間早めてきたために、PC周りの配線の解体までは間に合わず。なんとか1時間くらいで全部積み込み。
そのせいで当初予定よりも早く新横浜に移動して東横インに投宿。
荷物の梱包。ネットワークを切断し、GE-PONをNTT西日本に返送。
荷物の梱包。夕食は駅でベーグル。
転出手続きのため区役所へ。今度もバス。
夕方、街中に行ったら小牧のアイドルがいた。ハッピーパプリカと言うらしい。
荷物の梱包。昨日から続けてどこまで外出できずに済ませられるか挑戦。
荷物の梱包。一日中ひきこもり。
住民票を取りに区役所へ。車が使えないのでバス。しかし、最寄りのバス停が同名でも行き先によって場所が異なるので迷う。
荷物の梱包。
車を入庫させるので一日終了。今の場所だと車がないと多少不便。引越し先はたぶん車乗る機会がないくらい便利な場所のはず。
またもや車のトラブル。
富士も鈴鹿もパスなので菅生に行こうかと思ったら、仙台どころか山形も福島もホテルが空いてない。
HOTCHKISS|アイドル・タレントファンのための月額ファンサイト
またなんかよくわからないマネタイズサイト。元SKE48と渡辺未優くらいしか知った名前がない。
いろいろ疲労。
な、なんと!みんな大ーっ好き八木田麻衣ちゃんが、この度結婚致しました~~(((o(*゚▽゚*)o)))八木田麻衣(39)か。
MENU – yelo(イエロ)
新静岡で売ってる富士山天然氷のかき氷でも600円なのに、900円とか。TIFで1000円で売っていたのはアイドル商法としては良心的だが、元がこれなのか。
TIF2日目メモ
HKT48 Luce Twinkle Wink☆ HR(トークショー) CAMOUFLAGE Cheeky Parade 山口活性学園 HR PASSPO☆ 愛乙女☆DOLL SUPER☆GIRLS アイドリング!!! HR(無料) PREDIANNA
大井町で食事。
とりあえずTIF1日目メモ
NEO from アイドリング!!! さんみゅ~ バクステ外神田一丁目 SKE48 BudLaB ディア☆ PREDIANNA DIANNA☆SWEET 東京パフォーマンスドール BudLaB TPD DASH 吉田凜音 Cupitron つりビット むすびズム(無料) PREDIANNA(無料)
大井町で呑み。
治療の途中のまま歯医者終了なので、紹介状(診療情報提供書)を書いてもらう。しかし、あれって、本人に関する情報なのに封緘してあって本人が見られなくてもいいものなのだろうか。
なんか口座残高が減ったと思ったら、個人年金保険の引き落としを忘れていた。
仕事の山をひとつ越える。
駐車場の手続きも開始。
契約の片が付いたので、新居の賃貸手続き開始。
トラブルの影響で、8月のFSWのGTは断念。
しかたがないので再度綱島まで。なんとか片を付ける。予想より時間がかかったので、山口活性学園は見られなかった。
契約が先方の問題で一向に進捗しないので、今日をデッドラインとして解決しないようならば解除の旨を通告。
前日に同じ。
トラブルの影響で他のことまで手が回らない。
自責でないトラブル発生。困ったものだ。
ジャンボエンチョーでパッキンを購入。
「東京パフォーマンスドール@CBGK!! ~ダンスサミット ネイキッド2015夏~」とついでにいろいろ。
最初は豊洲で夢みるアドレセンス。悪くはないがヲタのノリとかが地下っぽい。あと、DVD付きを用意していなかったのは理解に苦しむ。
渋谷に移動してTPD。先代曲を演って古参に叩かれるのはかわいそうだが、それでもあえて言わせてもらうと「予感」はあんなねっとりした歌唱ではなくもっと爽やかに歌って欲しかった。
後楽園に移動してさんみゅ~。ラクーアは初めて行ったが、ああいうロケーションだったのか。さんみゅ~の歌ってサビはユニゾンだがそれ以外はソロのボーカルが交替していくとは知らなかった。
「紹介状要らないよね?」とかいい加減な医者だ、
イタリアンバイキングに行ったら、量を間違えて食べ過ぎて苦しかった。
台風が来ている割には、特に雨がひどいわけでもなく。
メリケン粉みゆはこの度、自身の誕生日と共に『結婚』という道を選択致しました。いちばんわけがわからないのは、この本人が15歳ということだ。
引き渡しと引越しと入居が2日でできるとか、実状を知らない奴は困る。
delaの浜名湖ファンミーティングはあっという間にSOLD OUTしてしまったのでブレークしているのかと思ったら、これまで強さを誇っていた投票系で連敗している。片岡かずさの「日本レースクイーン大賞2015~新人部門~」、秋波愛のCHEERS。愛踊祭はまだ投票中だが苦戦しているようだ。
このうち、レースクイーン大賞については受賞者の顔ぶれをみるとレースクイーン系に強い事務所の固定ファンで決まった感があるので、とれなかったのは仕方がないと思う。元々、ギャルパラ有料会員の方が票数を多く持っているので、そういう事務所の方が有利。後の二人も同じ事務所の菅野麻友と事務所は違うが深く関わっているドリフトエンジェルスの斉藤絢女なので、そうとしか思えない。だいたい、ZENTの新人が二人ノミネートしていて、早瀬あやがグランプリで太田麻美が入らないというのはおかしくないか。
一方、CHEERSはハンデのない状況で負けたので、こちらの方が深刻。考えられる原因としては、ヲタが投票疲れを起こしているか、そこまでの熱量がないか。何の発表もないのでわからないが、瞳さとみを失ったのは痛い。3期も私の目には不作に見える。
いろいろ手続き。あまりに官僚的な対応に疲れる。
疲れたのでひきこもり。
ファミリー劇場で「アンフェア」を放送していたのは、向井地美音絡みだろうか。
所用で神奈川まで。
その後、東横線→井の頭線で吉祥寺へ行ってprediaを観る。CDを予約すると取りに行かねばならないのでパスして帰宅。
歯医者にいけなくなるので諸々調整。
追加で問い合わせを複数出したが不要だったかも。
毎日雨というか大雨警報。
収集したデータの比較検討続き。
収集したデータの比較検討。
ステーキガストでサラダバー。サラダバーは良かったがステーキはひどかった。ハンバーグの方がマシ。まあ、サラダバー自体が主目的なのでどうでもいいが。
ももいろクローバーZの高城れにが、私立恵比寿中学、たこやきレインボー、超特急など、勢いのある妹分・弟分ユニットに対し、「最近、ももクロの妹分、弟分とか言っているグループもいますが、私は認めていません」と発言し話題となっているスターダストの内部抗争はどうでもいいが、部外者から見るとしゃちほこもたこ焼きもももクロの亜流だなあ。
盛り上がる周囲をよそに、ひとり不満顔だったのは希志。この新生マスカッツの誕生に第一期のメンバーは皆不満だと明かし、「ファンの人も私たちも納得できないとざわついています。新しくするのはちょっと早すぎない?って。一番不満がっているのは蒼井(そら)さん」とぴしゃり。また始めるくらいなら、あんなに早くクローズしなくても良かったのにという気はするな。
とりあえず、また情報収集から。
確定でない予定はすべてキャンセルの方向。FSWはどうしようか…
またしても青天の霹靂。もういいかげんにしてほしい。