タイムテーブル
| 1040-1210 | 荒井つかさ/つのだ香澄/犬童美乃梨/近藤澪 | エモーション | 中村公園 |
| 1750-1920 | 荒井つかさ/つのだ香澄/犬童美乃梨/近藤澪 | エモーション | 中小田井 |
| スタジオ | 野外は中村公園の茶室。スタジオはエモスタ名古屋。 |
|---|---|
| ライティング | 曇り。 |
| 撮影パターン | 3ポジを4人でローテーション。 |
ひとりでもそれなりに集客するだろうと思われるモデルを3人集めたので、それなりに人は多かった。客数的には犬童 > つのだ > 荒井。もうひとりはキャンベルの新人。
3ポジ+サイン会を4人でローテーションを前後半二回なので、撮る方にとっても撮られる方にとっても時間がなくて忙しい。まあ、撮影したいかサインもらいたいかを選べるのでいいという言い方もできなくはない。
レンズだが85/1.4Gも不調。さすがにプラナーをおいそれとは買えないので、どうしようか思案中。80-200/2.8はさすがにSAL70200Gを買うのは躊躇するので、いろいろ物色中。
いろいろとあってやる気しないのでひきこもり。
【重要なお知らせ】プロアトラスシリーズ販売終了のお知らせ
プロアトラスは元々名古屋のアルプス社の製品だったのだが、潰れてヤフーに買われた。紙の地図どころかソフトの地図も、ネットの地図に食われたのを象徴するできごと。個人的には、プロアトラスはネットの地図のような自由な拡大縮小はできないものの、はるかに見た目が綺麗で好きだった。
生温く進捗中。
健康診断でバリウムを飲む。飲むのはいいのだが台の上で頭を下にしてどうやって体を支えろと。あと、血圧はなぜか111/72。
Sharepointがさっぱりわからん。
傘はロッカーに入れられないので困る。
研究生公演を観る。出演は市野成美、犬塚あさな、江籠裕奈、新土居沙也加、宮前杏実、青木詩織、東李苑、井田玲音名、北川綾巴、北原侑奈、熊崎晴香、後藤真由子、空美夕日、日高優月、山田樹奈、山本由香。影アナは山田樹奈。
前回から二週間。干され期間が二週間だとするとNMBと同等。抽選順は5順で抽選制になってからは最良。
6期メインなのでまず前回見ていないメンバーについての感想。北原侑奈はセンター扱いでそれはまあわからなくはないのだが、まだちょっとインパクトは足りない。空美夕日はなんか和泉テルミに似てる。山田樹奈がちっちゃい。前回も出ていたメンバーでは、井田玲音名が近野莉菜っぽいと思った。
「渚のCHERRY」の黄色は北原侑奈で、前回の二村春香よりユニットとしてはまとまっていた。「ガラスの I LOVE YOU」は身長面で宮前のポジションに違和感。「美しい稲妻」はセンターは北原侑奈だったが二番手が井田玲音名なのは意外だった。
6期メインの公演でダンスパフォーマンスが特に劣化した気はしないのだが、迫力を感じないのはボーカルがやや弱いせいか。「涙の湘南」のツインボーカルがおそらくボーカル要員なのだろうが、東も後藤もそこまでではないと思ってしまうのは、KIIバージョンを観ている弊害かもしれない。
いろいろと憂鬱な事象が。
非常用にAterm WM3300Rをもらい設定済。もっとも、過去の経験からするとWiMAXを使うのはほんとうに非常の場合だけなのだが。ということで、なんだかんだでWiFIルータが4台に増殖してしまった。
のんびり。
現地のタクシー会社さんのミスで移動が大幅に遅れたり大渋滞に巻き込まれたりとでピットウォークが少ししか立てませんでしたー。なんだ、だったら最後少しは出たのか。ZENTは市内に泊まるから渋滞にかかるのでは。
買物のみ。
マレーシアのドライフルーツ、ISETANで買ったやつは食えるが、空港の土産物店じゃないところで買ったやつは味が辛かったりして食えたもんじゃないな。英語が書いてあったら中身を一応チェックするのだが、マレー語だけではさっぱりわからん。
晴れていたが一日引きこもり。
なにがあったか忘れた。
雨。
諸般の事情で午前中だけ仕事。午後はキーボードを買いに行く。
このところ、キーボードの調子が悪くjは入力できないわeは重複するわでパスワードの入力等に甚大な支障を及ぼしていたのでキーボードを購入。ヤマダ電機には安いのは598円からあったのだが、今のキーボードはUSB onlyのものばかりなのでだったらワイヤレスにするかと思い、LogicoolのK750rを購入。電池が要らないのはいいのだが、異様に平ぺったく思ったより打ちにくい。
多少雨。
東京パフォーマンスドール
ニコ生で記者会見はいいとしても、平日のビジネスアワーにやるとかまったく業界のことしか考えていないな。そんな時間にニコ生観られるサラリーマンがどれだけいるんだ。
あと、中村龍史が関わっていないものに東京パフォーマンスドールの名前を冠するのは非常に違和感がある。
帰国。
ビジネスクラスなので、言えばいくらでも酒と軽食は出てくるのだが、さすがにラウンジで食べたのがもたれたのでそんなには食べなかった。
767-300でもビジネスクラスのシートは快適。あと、PCの電源が用意されているのでノートPCで写真を整理。さすがに2時(JST)くらいになると眠かったのでうとうと。
朝食はこんな感じ。和食は炊き込みご飯のおにぎりということで洋食にしたのだが、これ全部食べるのは苦労した。
到着後、イミグレは自動化ゲートを通り、荷物も優先して出てくるのでさっさと引き取って国内線カウンターで再度荷物を預ける。その際、サクララウンジが使えるということだったので、時間までラウンジで休憩。
午前のNGO→NRTは国際線機材だったのだが、逆方向のNRT→NGOはJEXの機材でボロい737なのは去年と同じ。バスで乗り込むのも去年と同じ。
買物。
いつもと同じように深夜発なのでレイトチェックアウトにしたかったのだが、予約のページにその旨がなかったのでよくわからず結局12時にチェックアウト。空港で暇つぶししてからKLIA ekspresでクアラルンプール市内へ。MRTでKLCCに行きSuria KLCCの伊勢丹でおみやげを適当に購入。戻って空港でチェックイン後キャセイのラウンジで食事(ビジネスクラスなので)。
時間になって搭乗口へ移動し特に遅延もなく出発。
SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA / SEPANG CIRCUIT Final
ギャルオンは見てもしかたがないことが判明したのでパスしてのんびりでかける。
ピットウォークは1時間50分あるのだが、女の子もずっと立ち続けるわけでもなく、さすがに熱中症になりそうだったので1時間過ぎくらいで撤収。そういえば、ZENTのレースクイーンが立たなかったようだがどういう理由だろうか。
あと、またスタート進行の時に騙される。マレー人め……
表彰式終了後、昨日と同じタクシーカウンターでタクシー。昨日はRM35だったのに今日はRM50だった。なんという時価制。戻ってから空港のマクドナルドで夕食。
SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA / SEPANG CIRCUIT Qualify
朝食は取らずピットウォークに間に合う程度にのんびりと出発。今年はxx SHUTTLEがいろいろ出ていてパドック側の入り口からは歩かなくて済むのだが、どれに乗ればどこに行くのか乗るまでさっぱりわからない。
今年の問題点
ギャルオンのステージを撮ろうとしていたときに80-200/2.8が壊れたので、結局撮影は断念。
ピットウォークはスケジュールには昼しか載ってなく当然そちらは押さえたのだが、当日になって夕方開催が追加されていた。まあ、女の子が立つかどうかもわからないのでそちらは見ずにそのままホテルへ戻る。そういえば、今年はサーキット入り口に臨時のタクシーカウンターが設置されていた。これは助かる。
戻ってから空港のKFCで夕食。
Road to Sepang
昨年と同じくJLで。今年は全部マイルを使い行きはYで帰りはC。
6時過ぎに家を出て7時過ぎにセントレアに到着。8時過ぎの飛行機で成田。777-300の国際線機材でビジネスクラスのシートがすごい。成田空港が霧で滑走路が一本しか使用できないということで、30分くらい遅れて着。前回、内際乗り換えを使ってカード会社のラウンジに行けなかったので、国際線出発ロビーを経由してラウンジで休憩してから搭乗口へ。イミグレはガラガラだったが、わざわざ自動化ゲートを使って出国。
霧のため、1時間以上遅れて出発。機材は767-300。777-300より明らかにシートが狭い。特にアクシデントもなくクアラルンプール着。シートにはUSBが用意されているので充電はできる。あと、シートのモニタに手持ちのビデオを映すこともできるようなのだが、なぜか端子がRCAのピンジャック。HDMIならもっといろいろ繋がるだろうに。
今年はホテルはサマサマ(旧パンパシフィック)。代理店通さず直に押さえたのはいいのだが、値段も高いがグレードも高すぎる。
WiFiは一応レンタルして持っていったが、空港の去年と同じ場所にDiGiのカウンターがあり、ここでRM25のSIMを買ってルータに挿せば問題なく使える。その後やはりバーガーキングで夕食。
非常に不愉快なことがあったので思い出したくない。
何やってたか忘れた。
台風がどこかへ行ってしまった。
なんというか、ファンとAKSのディスコミュニケーションを感じる。AKSからすればAKBもSKEも同じ会社の違う部署くらいの感覚で、AKBの公演はファンが知っていて当然くらいのことかもしれないが、ファンの方は両方兼ねているとは限らないわけで、いきなりAKBのセットリストから投票しろと言われてもわからないので選べないということもあるだろう。それに一部にはAKBに対する強烈な対抗意識もあるので、反発を食らうことは当然予想できたはずだ。もしスムーズに受け入れられると思っていたのなら、過去のAファンとKファンの対立から何も学ばずまるで成長していないとしか言えない。AとKならひまわり組公演とか組閣とかで無理やり融和させることもできたが、AKBとSKEは地理的な問題でシャッフルはできないので、将来的にどうするつもりなのか気になる。
さて、秋元康が新公演を書{か|け}ない以上、AKBのウェイティングかHKTのレジェンドか既存公演しかないわけだが、ウェイティングではなく既存公演にしたのは評価する。もしウェイティングにするのであれば、好きな曲をピックアップするだけではなく、全体の構成をよほど考えないとちゃんとした流れにならない。その点、既存公演の方が無難だろう。
どの公演がいいかだが、SにはA4thを推す。今までのSというととにかく激しいパフォーマンスの体育系という印象なので、新Sでは違う志向のセットリストをやってもらいたい。K4thは「16人姉妹の歌」をちゃんとあてて書き換えられるのかという点、K6thはついこの間までやっていた感が拭えない。
KIIだが、「Pioneer」がある以上A6thはありえない。A5thとB5thはどちらでもいいと思うが、強いて言えばユニット曲の差でA5th。B5thは最多回数公演なのでいまさら感もある。
A4thをSに推したので、EはH2ndがいい。H1stはチーム4のセットリストという印象が強すぎる。
雨が降ったがいいタイミングで回避。
研究生公演を観る。出演は市野成美、犬塚あさな、荻野利沙、新土居沙也加、二村春香、松村香織、水埜帆乃香、宮前杏実、青木詩織、東李苑、井田玲音名、折戸愛彩、北川綾巴、後藤真由子、日高優月、山本由香。影アナは水埜帆乃香。
前回のキャンセル待ちから一ヶ月には微妙に足りない期間。一ヶ月ではないようだが結果的に同じくらい干されている。抽選順はあまりよろしくない。
トピックは
6期生が出るようになってから研究生公演は初めて観るので、まず6期の感想。東李苑は普通に場慣れしてるし「涙の湘南」の今出ポジの後藤真由子も悪くはないが、北川綾巴の圧倒的な美少女っぷりの前にはすべてが霞む。他の同期はそれこそ矢野杏月くらいに個性を発揮していかないと注目されそうにない。
「嘆きのフィギュア」は古畑奈和がいかにすごかったかを再認識させられただけ。「涙の湘南」はベンチマーク相手が悪すぎる。「渚のCHERRY」は二村春香はがんばってアイドルしているが、バックがダメ。もうこれはダメかと思ったが、「ガラスの I LOVE YOU」で持ち直し「背中から抱きしめて」「リオの革命」はまあまあ。
全体的な印象としては、良くも悪しくもSKEの特徴である体育会的雰囲気が薄くなり、みんなで仲良くやっている感じ。終身名誉研究生に威厳がなくなめられている印象があるからかもしれないが。仲良くやること自体は別に悪くはないのだが、失った迫力をカバーできるだけのアイドル性がまだない。あと、きちんと歌詞の意味を把握した上で表現しているのかどうか気になった。6期はまだ難しいかもしれないが5期より上は当然そうしてほしいところだ。それと、全体の統一よりも自己主張を優先させているメンバーがいるように見える。どうせここはSKEヲタなど読まないだろうから名前を書いてしまうと、宮前杏実だ。
5期が入って今出舞が卒業するまでのピークの時期の研究生公演であれば見ない奴はバカだくらい言えたが、今日の公演だとわざわざ見に来てくださいとは言えない。
だらだらと過ごす。
私の中で須田さんの言葉は凄く心に来グッときました。それはいいとして
「死ぬ気でやれよ!!死なないから」それは花音じゃねーか。
鈴鹿サーキットに行ってみる。
鈴鹿サーキットの駐車場代と入場料はタダなので(交通費はかかるが)行ってみた。アマチュアのバイクレース。当然サーキットにもパドックにもアクセスコントロールはなし。しかし、このレースにレースクイーンとして出ることにどういう意味があるのかはわからない。せいぜい経験を積ませるくらいだろうか。
いろいろ荷造り。
仕事で川崎。
帰りにヌードルカフェに寄って林あやの。「名古屋出身の友達いるんですよ。小森美果ちゃんとか」
昼間、閃輝暗点で前が見えなくなった。無理がたたってるかもしれない。
Crystal Tokyo
キャストも豪華(RQ的に)だが、18000円は高いだろう…
一部のファンの方によるメンバーへのDMによる誹謗中傷がみられますので中止させて頂きます。
— NBGF-BLOGさん (@NBGF_BLOG) 2013年6月6日
これへのreplyの中にもバカがいるな。19歳とか、どうしょうもないDQNだな。
ちょっと一息。
6月9日(日)6/9なんて大きなレースないんだが。
鈴鹿サーキット
沢井里奈&片岡かずさ
秋波愛&綾瀬麗奈
レースクイーンとして出させていただきます!!
眠い。
タイムスクープハンター「誕生!水茶屋アイドル」はそこそこ興味深かった。明治の娘義太夫あたりを絡ませてアイドル産業の歴史でも記せばおもしろいと思うが、今はそこまでの余裕がない。
憂鬱。
私達FUJI★7GIRLsの番組が始まっちゃいますー!!!!!!BS-TBSねえ。
タイムテーブル
| 1000-1130 | dela | エモーション | 中村公園 |
| 1200-1330 | dela | エモーション | 中村公園 |
| スタジオ | 野外は中村公園の茶室。 |
|---|---|
| ライティング | 曇り。 |
| 撮影パターン | 3ポジを9人で順次ローテーション。 |
中村公園でdela。場所的にはおもしろいのだが、おそらくプロデューサーの伝手だろうから他のモデルで使うのは難しそう。
1部は私服2部は制服。その後は無料のライブと物販だったが、撮影会ならいくらでも話せるのにさすがにその後の物販に金を使う気にはなれない。
タイムテーブル
| 1000-1200 | SS | エモーション | 庄内緑地公園 |
| スタジオ | 野外はおなじみ庄内緑地公園。 |
|---|---|
| ライティング | 曇り。 |
| 撮影パターン | 3ポジを7人で順次ローテーション。 |
かわいい娘がいるかどうか確認しようと思って行ってみる。それにしても人数が多くて120分とはいえ、10000円は高い。
慣れている元OS☆U組はいいとして、その他では水野桜子はなんかSKEあたり受けてそう。増田奈津美は慣れれば化ける可能性がちょっとある。高野まりなは普通過ぎる。元LOVE INA30の深見真衣は……私とはアイドルというものの解釈が違うようだ。
この後、大阪に移動して乃木坂46公演 「16人のプリンシパル」 deux。前半のオーディションはおもしろい。後半はまあ付け足し。ただ、この演技レベルがアイドルに求められるレベルを超えている気がする。かつて原宿BJ Girlsを立ち上げたときに、この娘たちは将来歌で食って行けるようにすると聞いたが、それと同じように乃木坂46がなくなっても芝居で食っていけるレベルにするつもりだろうか。
席は最悪だったので細かいところまではわからないが、パッと見ダンスは中田花奈がいちばん目立つ。演技は生田絵梨花だが、劇場にアジャストさせすぎな気もするのでTVや映画でどうなるかは興味がある。あと、明田川を生駒はキャラ的にちょっと…という感じ。
最後に新曲「ガールズルール」を披露。フォーメーションが4topなので、実質生駒もフロント。
RQ新人グランプリ:ファイナリスト10名を発表
実は誰がノミネートしていたか知らない。
同じく忙しい。
6月8日はワンライフモデルオーディションのステップアップトレーニングに参加してきます(>_<)まあしょうがないな。
さらに忙しい。
私たちレースクイーンのペーパークラフトもアップされています!!人間ってどうするんだと思ったら、立て看板みたいなもんか。
忙しい。
ミスヤングチャンピオン2013セミファイナル進出(o^^o)
ミスヤングチャンピオン2013、今日発売のヤングチャンピオンで32人→24人に絞られたのですが、おかげさまで24人に選んでいただきまして、次のステージ、セミファイナルに進むことができました8人しか減らさないのか。なるべく引き延ばした方が金稼げるからな。日テレジェニック候補者がどんどん増える訳だ。
いろいろとうまくいかないことが多い。
作業。
約10万9000件ものクレジットカード情報がエクスコムグローバルから流出、名前・番号・有効期限・セキュリティコード・住所も含むフルセッ
リリースによると「SQLインジェクションによる攻撃、および同攻撃(不正取得)によるお客様情報の流出の証跡が発見」され、最大14万6701件のクレジットカード情報のうち、実に10万9112件(平成23年3月7日~平成25年4月23日申込分)が流出したとのことです。これ、メール来たんだけどどうしてくれようか。
真野淳子 スレンダーボディーを保つ秘訣は「基本食べないこと」
最初「現役レースクイーン」って書いてあったのがいつの間にか修正された。
休養。
今日はなんとなくクルマを出すのがめんどくさかったので、ピアゴまで歩いて買い物。食パン一斤の最安値はトップバリュの78円だと思っていたのだが、ピアゴで売っていたフジパンも78円だった。
諸般の事情であちらはパスする。
タイムテーブル
| 1700-1800 | dela | 第3太閤ビル1F | 名古屋 |
応援緊急握手会かミュージックビデオ完成前試写会かなにかしらないが、とりあえずイベント。ここはdelaがいつもイベントをやる、事務所の隣のビルの1Fの空きスペース。人数は…100はいない。ヲタが「無銭でこれだけしか集まらないなんて」と言うくらい。ヲタ層的にはOS☆U流れが多そう。
ビデオは最初に原奈津子が映って流れてくる交通情報が三日月橋とか、その後のdelaが踊っている場所がプロデューサーが学生だった頃は中村図書館だった名古屋市演劇練習館アクテノンだとか、ローカル色満載。ビデオはそんなに長くなく、終わった後は普通に物販で握手会。
グループであれば必ず人気の序列は生じてしまうものだが、delaの場合人気なのは犬塚志乃、弓彩也香、沢井里奈、片岡かずさあたり。ただ、森本チエミはかわいそうになるくらい不人気。あれなら普通は心が折れるレベル。
なんかもうどうしたらいいかわからないな。
眠い。
小林よしのり「AKB48総選挙の速報を見た」
小林よしのりとか触れたくないのだが、あまりにもバカなので。
しかし名古屋人はカネを持ってる。よくここまでステレオタイプなことを恥ずかしげもなく書けるな。
大阪人はケチ。
博多人はカネ持ってない。
HKTのファンは指原移籍以降、CDリリースに合わせて首都圏キー局と地元局にネットのTV番組でプッシュしたので、HKT48については首都圏のファンが多い。写メ会は幕張メッセは落選報告多数だったが、マリンメッセは余裕で当選しているので倍率は相当違う。SKE48にも同様の傾向が認められるが、このふたつに関しては地元よりも首都圏のファンの方がおそらく多い。HKT48の場合、TVをネットしていない大阪では個別握手会は選抜メンバーだけにも関わらず閑散としているし、名古屋ではそもそも個別握手会をやっていないので、ほぼ首都圏と地元の売り上げと思われる。小林よしのりは自分でCD買って握手会など行かないからわからないだろうが。
博多だけではあるまい。
関東にだっているはずだ。
最近睡眠がおかしい。
水着の記事を書くとアクセス数が増える気がした綾瀬ですグラビア関連の撮影会のときだけ水着ってどうなのよ。
忙しい。
CRラブ嬢プラス
プラチナム多いな。
1年くらい前の仕事か。
最近delaがツイキャスを始めたのはなんだろう。
今年も派手にやります! 『TOKYO IDOL FESTIVAL 2013』記者会見
*本文氏名に誤りがありましたので修正いたします。大変申し訳ございません。どこを訂正したのか、ちゃんと書けよ。
乃木坂は2期にも伊藤ちゃんずがいるのか。
乃木坂は発券に既存サービス使うのか。これはこれでめんどくさい。
HKT48「スキ!スキ!スキップ!」個別握手会@インテックス大阪
HKT48は名古屋では個別はなく大阪でも選抜メンバーだけ。近鉄特急でのんびりと大阪に向かう。
参加メンバーは、穴井、多田、兒玉、指原、中西、松岡、宮脇、村重、本村、森保、田島、朝長。客数は、「純情-U19」当時のNMB48の名古屋よりも少なそう。開始前の待機列が折り返していたのは指原、宮脇、田島のみ。森保でさえ、私が並んだ後には誰もいなかった。
森保には出張公演をリクエストしたら「さっしー支配人に言ってください」と。兒玉にはレジェンド公演の見どころを聞く。
あっという間に終わったので、帰りに難波でNMB48ショップとAKB48ショップをのぞく。AKB48ショップにはSKE48コーナーがあったので、買い物したらカフェっ娘とサイコロを転がしてお菓子詰め合わせをもらう。詰め合わせといっても、想像されるようなものではなくちっちゃいパイとラムネ1個。
忙しい。
ZENTsweeties撮影会
豊田にいたのはこの人か。
夏の鈴鹿にも参戦します(^-^)/増員するのか。
強風。
FLASH グラビア争奪バトル 第3弾サバイバルメンバーにエントリーしていますNBGFは最近グラビア系オーディションによく出してるが、関東は難しそうだ。
このところ忙しい。
いよいよVIPドリーマー会員様の募集が本日18時より開始となりましたdreamyって今ひとつどこが裏にいるのかわからない。
寝落ちした。
WiFiルータをもらったのでセットアップ。LTE非対応だが、L-04Dの電池切れの際には使えるか。
TOKYO IDOL FESTIVAL 2013
なんかまたロコドルヲタが沸騰してる。これは頭数を揃えるのが第一の目的なので、別にロコドルでなくてもいいはずだし、出演料も交通費も出ないんだから首都圏周辺中心になるのが普通だろう。
買い物。
撮影データを追い出さないとどうにもならなくなったので、BD-R DLを買おうかと思ったのだが、よく考えたらHDDを買った方がバイト単価が安いので、またNASを買ってしまった。しかし、もう電源ラインがないぞ。
☆dreamy初!撮影会☆あのハウススタジオか。70分8000円は高くないか。
快晴。
タイムテーブル
| 1030-1200 | 荒井つかさ/藤村椿 | エモーション | 清洲城 |
| 1430-1500 | dela | 太閤まつり | 中村公園 |
| 1750-1920 | 荒井つかさ/藤村椿 | エモーション | 中小田井 |
| スタジオ | 屋外は清洲城。スタジオはエモスタ名古屋。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は快晴。スタジオは蛍光灯。 |
| 撮影パターン | 並行。中間にサイン会。 |
| 藤村椿 | なんか若い頃の山口愛実みたいだ。 |
昨日の雨が嘘のような快晴。一応荒井つかさを撮ろうと思って行ったのだが、人が多すぎるので結果的には藤村椿メインに。話してみると山口愛実っぽくておもしろい。名古屋にはアーバンライナーで来たそうな。
途中で抜けて太閤まつりのdela。とりあえず目的は果たす。
帰りに買い物に行ったら、また目当てのヨーグルトが品切れ。先週からずっと買えないのだがなにかあったのだろうか。
大雨。
タイムテーブル
| 1100-1130 | ZENT sweeties | 名古屋トヨペット豊田土橋店 AREA86 | 豊田 |
| 1100-1130 | 井上優奈 | グッドフェローズ豊田南店 | 豊田 |
| 1500-1530 | ZENT sweeties | 名古屋トヨペット豊田土橋店 AREA86 | 豊田 |
告知していたので一応sweetiesを見に行ってみる。集客力があるということを見せたいので告知するのだろうが、ヲタを集めてもクルマの販売にはつながりそうもないのだが。
システムは、レースクイーンと一緒に写真を撮ってそのあと自由に撮影という感じ。告知されていた3人の他に知らないのが1人いた。それにしても、sweetiesは個人的に客層が最悪(嫌いなヲタがいる)なので気が滅入る。
一日クルマ屋に張り付いているのも嫌なので、中抜けして近くでやっていたイベントへ。ちょっとギャルっぽい。SODのラインナップにはかなわないか。あと、ここの店は撮影のときに紙ひくとか妙に凝ってるわりにオレンジとか頭悪い。素直に白にしてくれ。
宴会。
ふと思い出して調べてみたことで複雑な気持ちになる。あれからもう10年になるのか…
いろいろ落ち込むこと多し。
GTアジア、今季ユニークな“RQ選手権”を開催へ
なんだこれ。
いろいろ忙しくなる。
秘密の所用。
午後は空き時間だったので国立新美術館でも行こうかと思ったら休みだったので、NHKスタジオパークなどのぞいてから帰宅。
また東京へ。
タイムテーブル
| 1400-1530 | REGIIIIINA!! | アソビットシティ | 秋葉原 |
いろいろあって秋葉原でREGIIIIINA!!。ヌードルカフェの古川真奈美には間に合わなかったので辻野泉葉。そのままホテルへ。
とりあえずぐたっとして休養。
前日にひきつづき東京。
タイムテーブル
| 1100-1230 | 黒崎セシル(綾瀬ティアラ) | みらい企画 | 代々木公園 |
スタジオはふつうのマンション。流れは着衣→ツーショット→サイン会→ヌード→RQコスプレ。会員管理は雑(身分証明さえチェックしない)。
秋葉原で買い物しつつヌードルカフェ。
その後は日比谷線→東横線→みなとみらい線という昔の通勤経路で横浜へ。
NMB48 1stアルバム「てっぺんとったんで!」劇場盤 なんば式サイン会@パシフィコ横浜
これは実は二重に間違えたためにこの日程になった。最初の間違いは前述の通りHKTの写メ会を間違えたことで、このために同日のサイン会の券3枚を放棄した。で追加販売を申し込むときに大阪のつもりで横浜と間違えたのだが、まあ前日のTDCがあったのでそのまま行くことにした。
持っていたのは8部10レーンだったのだが、抽選の結果はBII梅原真子。当たりでも外れでもない微妙感が漂う。
桜木町駅まで歩いて横浜線で新横浜へでて新幹線で帰宅。
なんとなく買えてしまったので、TDCホールまでチームS「手をつなぎながら」を観に行く。
TDCホールは初めて行ったので造りがわからなかったが、あれ全体地下なのか。席はアリーナの後ろから二番目という劣悪。予想していたがみんな立ち上がるので見えない。
1期生が5人で5期生が6人にもなるともうあまりチームSという感じがしない。全体曲はともかく、ユニットは多少練習不足かなというところがあった。後半MCは爆笑。MVPは須田。
パンフを買うと生写真が1枚ついてくるのだがひいたら倉持だった。終演後外にいたら、トレードの声をかけられた。チーム4あたりを出されたので断ったが、世間的には川栄で交渉すべきだったかも。
ホテルに荷物を置いてから新宿二丁目で呑み。24時過ぎに戻る。
一日怠惰に過ごす。
買い物にいける程度には回復。でも、右腹部が痛い。虫垂炎ではないと思うが。
歴代の横断幕を作ってくれはった皆さん、それを保管して毎戦取り付けて応援してくれはった皆さん、ほんまにありがとうでも、ドライバーより増えた現状は、いずれ反発食らうと思うぞ。
わたしの冠ラジオが決まりましたー!!!FM西東京ってどこだ。
体調不良も引きずって完全休養。
FUJI GT 500km / 決勝日
今日も晴れていたが、少し巻雲が出て雨の気配。
足を痛めているので、朝のギャルオンは回避して散策。チラシを配っていたクレインズに「あ、こんにちは」と言われたのでちょっと驚く。認識されていたのか。
その後はピットウォークへ。
ステージでdelaを見てから、スタート進行。
体調不良もあり、1550頃にサーキットを離脱。それでも御殿場ICまで50分。三ヶ日から先の渋滞もあり、休憩除き4時間50分くらいかかって帰宅。
FUJI GT 500km / 予選日
30分休憩はさんで3時間で到着。快晴。
オープンピット。
IA GIRLSのライブ→チームスポンサーステージ→ピットウォークと連続。


空き時間にはのんびりとクルマなど撮って過ごす。
キッズウォークが終わってから長泉のルートインへ。ここも東横インと同じで鍵が電源スイッチなので、部屋を出ていると充電できない。
サーキットにいる頃から持病の症状がでて、夜中に二度も目が覚めてしまった。あと、撮影で無理な姿勢を取ったせいで右足を変な風に痛めてしまった。普通に歩く分には問題ないのだが、階段を降りるのが辛い。
怠惰に過ごす。
今日が終われば10連休。
この度私、高橋としみは、SUPER GT イメージガールIA GIRL STARS新メンバーとして、富士戦から参戦することになりました。なんだなんだ。
眠い。
相原美咲、池上紗理依、由井香織などミスコン受賞者が出演する撮影会が開催決定!GWはアイドル達に会いに行こう!!
つくばテレビも撮影会やるのか。
またバカの相手に時間を費やしてしまった…。
壇蜜、杉原杏璃、戸田れい、岸明日香、KONAN、辰巳奈都子、葉加瀬マイ、星名美津紀、池田夏希、尾崎ナナ、階戸瑠李 、野田彩加、喜屋武ちあき、千明芸夢(新人)、誉田みに(新人)、春原里佳(新人)、新城玲香(新人)目玉は壇蜜なんだろうが、イマイチだな。
GTasiaのRQさせて貰えることになりましたこっちもか。
忙しい。
ミスヤングチャンピオン公式サイト
パッと見でわかるのは、delaの犬塚志乃と弓彩也香、プラチナムの林あやの。あとは富樫あずさくらいだが、橋本楓は反則じゃないのか。しかも撮影会をFresh!でやるとか、混乱しないか?
そして今週金曜日のお披露目イベントにも参加させていただくので、お時間ある方は是非遊びに来てくださいSOD学園スタジオってあのSODじゃないか。
GTアジアにRQとしてスポット参戦する事になりましたヽ(≧▽≦)/!!!キャー鈴鹿でやってくれれば行ってもいいんだが。
最近ね乃木坂46さんが可愛すぎて気になるももももです(・∀・)それはいいが
スカートひらり~ってするダンスの振りも好きなんだよね(*^_^*)それじゃAKB48だろう。
まだ寒い。
これからCasumiとしてソロでも歌をやっていきます。ソロ? 名古屋にそんなに歌う場所あるだろうか?
ひきこもり。
これまで全シングルで不動のセンターだった生駒里奈(17)に代わり、白石麻衣(20)が担当する。乃木坂ファンの不満は
スーパーオートバックスへ行く。
ARTA GALSは久保エイミーと山本沙梨で、ドライバーは昨年と同じ伊沢拓也。もっとも、今年の伊沢選手はGTもSFも第一戦で優勝しているので天狗状態(笑)
昨日はスーパーオートバックス ルート22北ナゴヤ店で行われたARTAイベントにお越しくださってありがとうございましたヽ(●^▽^●)ノ♡
いろいろ大変。
ヌードルカフェのキャストが日テレジェニック候補生に選ばれましたそりゃ99人もいるのならプラチナムからいっぱい押し込める。
うちの田舎は、京都ちゃう言われるような京都のど田舎やけど久美浜は京都府かもしれんが、一般にイメージされる京都でない度合は横山由依の高の原より上だろう。
眠い。
また間違えた…
ネタがないので、ここ最近のSKE48の動きに対する感想を記しておく。
まず組閣だが、チームの一体性という観点からは行うべきではない。AKB48の場合はAファンとKファンの対立という事情があったが、SKE48の場合、そこまで明白な対立構造は生まれていなかった。ただ、大量卒業によってSとKIIは単なる補充では済まない状態ではあったので、許容せざるを得ないだろう。一般社会でもクラス替えとか組織変更など日常茶飯事であるので。
次に昇格。6期の東については動いているところを見たことがないのでなんとも判断しかねる。5期は江籠と市野は急いで昇格させる必要はなかった。日置と山田みずほで良かったのでは。4期は水埜を上げたのであれば、犬塚が残されたのはペナルティと判断せざるを得ない。
最後に終身名誉研究生。これは字面で意味を判断するものではなくて、48グループ最強のトリックスター松村香織の存在を前提にしなければ理解できない。他の「パフォーマンスは優れていて劇場には欠かせないけれど人気がないので昇格させにくい…」といったような研究生とは根本的に違うものだ。
「終身名誉研究生」というのは、以前にNHK-FMのAKB三昧で秋元康が直接研究生の方がおいしいと言ったことに由来しているわけで、さすがにおいしいかどうかでしか判断できない放送作家脳には辟易する。ソロデビューという飴でファンを懐柔しようというのだろうが、以前にも言ったように昇格させないのであれば卒業させるべきだと思う。
車がようやく直ったので引取り。
皆様のご声援により、500名を超える応募者の中から荒井つかさちゃん、森実咲ちゃんがグランプリに選ばれました。荒井つかさはGT出てる。
スーパーGT300クラスに参戦するBonds Racingは、4月28日〜29日に開催されるスーパーGT第2戦富士に向け、折目遼に代わって井出有治を起用すると発表した。井出……
眠い。
この前、恵比寿マスカッツさんの解散ライブに行ってから、すごく可愛くて、細くて、魅了されてしまったRioさんのDVDを観たの~AVやん。
風が強い。厚着して出たら暑かった。
HKT48の写メ会(理由は後述)のため、福岡まで出向く。
車がまだ直らないので、しかたなく名鉄で西春まで出て名鉄バスで名古屋空港。いつものFDA。今回はJALで予約できなかったのでFDA直。往復合わせるとJALのビジネスきっぷよりは安くはなったが。
あまり食欲はなかったが、博多駅でうどん。地下鉄で箱崎宮前まで出て、HRのボックスシアターまで歩き、チケットを購入。一応入場順は抽選のようだが、30人で10人ごとなので大した意味があるとは思えない。
ボックスシアターだが狭い。新栄の寿司屋と大差ないのではなかろうか。客数はおそらく30名くらい。
公演の感想だが、フォーマットは48と同じ。全体曲があってMCがあってユニット曲があって全体曲があってアンコール。メンバーはもちろん識別はできないが、梅田彩佳みたいな娘とか茂木忍みたいな娘とか板野友美みたいな娘とか(単にギャルなだけか)白間美瑠みたいな娘とか中川翔子と平松可奈子を足して2で割ったみたいな娘とかいた。
48系と異なるのは、最後に物販があること。もっとも売るのは当日の日付入りのメンバー集合写真数種類で、500円で購入すると専用コインをひとつくれてそれでメンバーにサインをもらって話ができる(砂時計で3分測っていた)というもの。これは気に入ったメンバーがいたとしてもどの写真に写っているのか識別できないとサインももらえないので、初見には辛い。
終了後、バスで築港口まで移動してマリンメッセ福岡まで徒歩。
HKT48「スキ!スキ!スキップ!」写メ会@マリンメッセ福岡
本当はこれに行く予定ではなく、NMB48のサイン会を確保してあったのでそちらに行く予定だった。HKT48の写メ会は幕張を申し込むつもりで誤って申し込んでしまったら取れてしまったもので、NMB48とどちらにするか悩んだのだが、写メ会は次回行うかどうかまったく不明なので、HKT48にした。もし幕張で取れていたらNMB48にしただろうが、巷間知られているように相当な倍率だったらしく全滅した。
取ったのは4部の森保まどかと兒玉遥。なんか握手会よりも写メ会の方が話せるという意見があるようだが、はなはだ疑わしい。最初に握手してから写メという流れになっているようで最初は戸惑った。あと、物販が会場内ではなく2階だったので、どこでやっているのかわからなかった。案内くらい出せよと思う。ちなみに、兒玉に並んでいた時隣は指原だったのだが、兒玉の方が列が長かった。反対の隣は人が少なかったが、出るときに確認したら多田愛佳だった。
西鉄がこのためだけに天神経由博多駅行きのバスを出していたので、天神まで移動。AKB48SHOPを見学。SKE48グッズのコーナーもあった。
外に出たら雷雨になったので、岩田屋に避難。ついでにとんかつ屋で夕食。適当に時間を潰してから空港へ。
機材到着が少し遅れたものの、5分程度の遅れで名古屋空港着。あおい交通のバスで名古屋駅まで移動して帰宅。
コメント返事はこれからしないことになりました。どうせどこのレースクイーンにもコメントしてる認知厨ばかりだろうから、返事なんてなくていいんじゃない。
快晴。一週間前がこの天気なら良かったのに。
| 1300-1400 | 坂口みほの | 壱見屋書店国際センター店 | 国際センター |
日テレジェニック総合ポータルサイト
あの番組は作りもゲスいしアイドルを大事にしようという意識がこれっぽっちもないので、さっさと潰れてほしい。
まだ体調不良。
モデルアイドルユニット「dreamy」に新メンバーとして、加入する事になりました(*^◯^*)モデルのユニットは地下アイドルでもローカルアイドルでもないから、RQ媒体くらいしか取り上げてくれない。
いつも応援していただいているファンの皆様、ご関係者様へのお詫びとお知らせ
4月10日に行われましたUSTREAMの放送にて、弊社に所属しておりました小野純史氏の発言に関しまして、現在、多くのお客様、ご関係者様よりお問い合わせを頂いております。なんなんだ一体。
ダウン中。
「レースクィーンバスツアー・・・TOSHIMIN・MAYAJYUN」
また手抜きというかHTMLの書き方知らないやつが作ってる。
微妙に不調。
ブログを読んでると学歴が低そうなんですが、大学を出ていますか?というような内容のメッセージをもらいましたぁ……失礼なやつだな。
ひたすら眠い。
休み。
事前に休みにしてあったのでそういう問題はなかったのだが、朝一でやはりエンジンがかからないことを確認して修理工場に電話。次に保険会社に電話したところ、再度JAFの15km分で無料で搬送できるとのこと。だったら、15kmごとにどこかに置いてJAF呼び直せばずっと無料な気もするが。
40分後に搬送車到着。積載するためにスイッチをONにしたところついセルまで回してしまったら、なぜかエンジンがかかった。自走できるなら積むまでもないので、JAFには後についてきてもらい工場まで自走。駐車場に入れた後再度エンジンをかけたらやはり始動しなかったので、症状の説明は省けた。
車を置いて電車でそのままソニーのサービス窓口にカメラを持ち込み修理依頼。ソニーサービスにはポイントカードを作ってほしいものだ。
OKAYAMA GT 300km / 岡山国際サーキット 決勝日
ホテルには7時からの朝食が付いているのだが、それは捨てて0630頃にホテルを出て約1時間でサーキットに到着。理由のひとつは時間が遅くなるほど駐車場が遠くなるからだが、もうひとつはサポートレースのグリッドを見るため。
CIVICレースにはARTA GALがいた。久保エイミーはともかく、林紗久羅にも認識されているような気がするのだが。
そのままスポンサーステージへ。この頃には雨はほぼあがっていたものの強風。
PCCJのグリッドを見たあと、ピットウォーク。メイン機を使っていたのだがなぜか微妙に不調で自動露出がうまくいかない。試行錯誤しながら撮影。
スタート進行時も強風。
ゴール後に表彰式の写真を撮ろうとしたらとうとうオートフォーカスまで効かなくなったので、断念して16時頃に撤収。
例年のように西宮付近で渋滞しているかと思ったら、悪天候のせいか特に渋滞していなかった。名神が京都東から渋滞していたが、これは京滋バイパスで回避。それにしても京滋バイパスが走りにくいのはカーブが急なのか道が狭いのか暗いのか。
草津PAで状況を確認したところ、いつもの東名阪鈴鹿ー四日市で渋滞表示があったものの、到達する頃には解消していると判断して新名神へ。渋滞にも遭遇せず御在所SAで夕食。
ここでトラブル発生。車のエンジンがかからない。セルは回るのでバッテリーでもない。何度も試してもどうにもならないので、やむを得ずJAFに電話。40分後くらいに到着したが、その場でどうにかなるような故障ではないので搬送するしかないとの判断。ただ、自宅に搬送するにしても別に搬送車を呼ばねばならず、またJAF会員でも無料の距離は15kmまでなので、任意保険のロードアシスタンスを勧められる。そこで保険会社のロードアシスタンスに電話して相談したところ、保険会社の無料分をJAFの無料分を合わせられるということなので、保険会社がJAFを手配。30分後くらいに搬送車が到着し、積載して自宅…の駐車場には下ろせないので近くのコインパーキングに入れる。この時点で24時30分。
OKAYAMA GT 300km / 岡山国際サーキット 予選日
0310頃に出発して西宮名塩で休憩し備前で出て0650頃に着。休憩時間を除くと走行時間は3時間20分。
オープンピットくらいまでは降ってはいなかったものの、9時頃には雨が降りだしたのでステージは傘さして少しだけ観たものの撮影は回避。
ピットウォーク時には少し雨脚は弱まり昨年のオートポリスほどではなかったものの、カメラは予備機にカバーをかけて使用。ただ、レンズに水滴がついてソフトフォーカスっぽくなるのは避けられない。
その後も雨が強くなるばかりでQ2も中止になったので撤収。
ホテルは岡山中心部を外れた岡山ロイヤルホテル。もっとも、雨なので外出の必要がないように途中で買い物を済ませておいたので場所はあまり影響はない。
◆dela 犬塚志乃 メ~テレミニ情報番組「じょしばな」レギュラー出演!
NBGF第3弾ユニットメンバーのお披露目なのに・・・・これはいったいなんだろうと思っていた。サーキットでもどっかで見たような顔だなあと思っていたのだが、夜寝る直前に気がついた。犬童梨乃だ。
「不要不急な外出は控えろ」と言われても困るんですが。
急激に発達する低気圧の影響で、6日と7日は西日本から北日本にかけての広い範囲で非常に強い風が吹いて雨も降る大荒れの天気になる見込みで、気象庁は、無理な外出は控えるよう呼びかけています。
仕事場の空調が冷房に切り替わった。
交通系ICカード全国相互利用サービス開始記念カードのうち入手できたもの。
いろいろモヤモヤ。
若宮八幡社でのライブ背景も謎だし告知も当日だしいったいなんだったのか。河村たかしが写ってるのはOS☆Uがいたからか?
夕方から雨。
ボーカロイド“IA”とSUPER GTがコラボ!オフィシャルサポーターズソングを歌う
SUPER GTを運営するGTアソシエイション(GTA)は、1st PLACE株式会社とタイアップし、歌声合成ソフトであるVOCALOID3 「IA(イア)」とのコラボレーションを発表。IAがSUPER GTのオフィシャルサポーターズソングを歌うことになった。ボーカロイドなのに人間のイメージガールが必要な理由がよくわからないのだが。
スクープ!?のメンバーに選ばれました(´;д;`)!去年はCD出してTIFに出てた気がするんだが…
東京アイドルフェスティバル実行委員会は、昨年に引き続き『東京アイドルフェスティバル2013』をお台場地区及び近隣会場で開催することを決定いたしました!7/28,29って菅生のGTともろかぶりだから、GTのRQは出られないな。
週末の天気予報が雨なのは困る。
今年のZENT sweetiesについて雑感。
Home Page