SUPER GT IN KYUSYU 300km / オートポリス 決勝日
熊本市内は降っていなかったのだが、サーキットは雨というより濃霧。
朝、ファイナルコーナーのオートポリスサーキットクイーンのステージにw-Streetも出るという話だったのでわざわざファイナルコーナーまでいったのだが、キャンセルされたようでサーキットクイーンのみ。
ピットウォークは予備機を使用。レインカバーのせいか本体の不調は不明だが、露出が合わない。しかたがないので、マニュアルで目分量で撮影。外光だけならマニュアルでも平気なのだが、さすがにフラッシュを使用してマニュアルでピットウォークを撮るのは難しい。
この時点で帰りの飛行機が欠航なのは確定していたので、グリッドは断念して早めに撤収して熊本駅に出ることにした。
今日はiモードさえ使えずDoCoMoのパケット通信全滅。災害の際にはWILLCOMを持って来るべきだった。しかし、その状態でもDoCoMoで電話はできた。
熊本駅で、名古屋までの乗車券と博多までの自由席特急券を購入。博多―名古屋間の指定席はEX予約で購入。さくらで博多まで移動し、のぞみに乗り換えたが、豊橋あたりで台風のために列車が動けないので相生で一旦停止。姫路でしばらく停止し、新大阪で運転を打ち切るとのアナウンス。新大阪までたどりついたものの、いつ動くかわからないのでホテルを確保して新大阪泊。
SUPER GT IN KYUSYU 300km / オートポリス 予選日
熊本市内からオートポリスへルートを検索すると、NAVITIMEもGoogle mapも(一部のカーナビも)菊池温泉経由のルートを提示する。確かにミルクロード経由より距離は短いのだが、R357は片側一車線だしオートポリスの手前はセンターラインがないような道なのでミルクロード経由の方が早い。NAVITIMEはミルクロード経由を2時間と出すが、早朝なら1時間で着いてしまう。
レーダー画像を見ながら検討して、10時からの東京女子流のステージは本務機のカメラを使用。今回、東京女子流のステージは3回あるのだが、予選日の二回目と決勝日はピットウォークと重なっているのでこの時しか撮るチャンスがない。
雨の中、だいたい大丈夫だったが、終盤はレンズが曇った。12時過ぎのピットウォークは雨脚が強いのであきらめて予備機を使用。シャッターが切れなくなるとか露出が狂うとかいろいろ発生し、うまく撮影できないので早めに撤収した。
あと、昼頃からIIJmioがつながらなくなる。この時点ではiモードは使えた。回線輻輳なのかどうかは不明。
ホテルに戻ってレンズとカメラをドライヤーで乾燥。レンズを認識しなくてシャッターが切れずこれは帰ったらサービスセンター行きかと思ったが、そのうち乾いたのか治った。


意識してソフトフォーカスにしたわけではない。
熊本まで飛行機で移動。
14時台のANAでNGO→KMJ。バスでホテルへ移動し、チェックイン後にレンタカーを借りる。なぜ空港で借りないかというと、レンタカーの料金は24時間単位なので、夕刻以降でないと一日分無駄に料金がかかるため。
とりあえず、マツダレンタカーの店員が使えなさすぎる。あまりに腹がたったので、次回はトヨタレンタリースにしてやる。
台風とか考えると飛行機より新幹線の方がいいのかもしれないが、新幹線の方が時間がかかる上に、サーキットからは駅の方が空港より遠い。あと、荷物が多いので新幹線だとマジで置くところに困る。東海道・山陽区間ならEX-IC予約で指定してなんとかなるが、九州新幹線はなんともならん。
石が出た。
眠い。
なんと! アイドルがピンサロ勤務で解雇! 公式HPで異例発表
現役アイドルがピンサロ嬢として勤務していたことを理由に所属事務所から無期限の活動停止処分を受けていたことが27日分かった。昔、片山春華という人がいましてね……
10月7日(日) 東北:岩手産業文化センター アピオ福田萌の滝沢村か。東北道あるんだから車で行けよ。
一回休み。
台風17号……。
ROAD TO BUDOKAN 2012 ~Bad Flower~ リリース記念 「両手にBad Flower イベント」
これ、チェキ撮影だそうだがmu-moのサイトで内容を説明しようという気が全くないな。
チェキといえば、よく撮影会にチェキ持ってくる奴がいるが、一眼レフで撮った後おもむろにチェキ取り出して撮影するのでハッキリ言ってウザい。それに一眼レフで撮っているのだから、SELPHYのようなコンパクトプリンタでそのデータを印刷した方がはるかに綺麗な画像になるだろうに、わざわざチェキにモデルのサインをもらおうという神経が理解できない。
10月スタート!『なめらか本舗』×指原莉乃さん(HKT48)による新CM&キャンペーンのご紹介
10月より、豆乳イソフラボン*含有のスキンケアブランド『なめらか本舗』は、指原莉乃さん(HKT48)をイメージキャラクターに、新CMやキャンペーンを展開します。指原と豆乳ってどうなんだ。
通常業務。
廃病院を丸ごと貸切ってのアトラクションとなります!!ひょぇーッΣ(=°ω°=;ノ)ノなんだこのイベントは。
チームaprエンジェルである柴まいちゃんとオイラは今回応援には行けなくなりましたぁ九州出身が行けないのはどうなのか。
そして、曲中によこちゃん と さやか の上にのってしまいます。15位と18位を下にする圏外とか。推されてるなあ。
静養。
中日新聞:今月でお別れ 大名古屋ビルヂング
また高層ビルが建つのか。
石が途中で停まっていて不調。
NMB48「ヴァージニティー」個別写メ大会@インテックス大阪
行きはやはり遅く出たいので新幹線。4部に行くのも午後一ならゆっくりできるので。
第4部はまず小谷里歩。この前よりは良対応だったので、ブレが大きいのかもしれない。次に木下百花。ブログ等で見せる暴走とはまったく異なる常識人なのだが、ポーズを聞かなかったのはなにか意味があるのか。
第5部は太田里織菜。こちらは通常運転。帰りはいつもは南回りで難波に出るのだが、今回は北回りで出てアーバンライナー。20時までに帰らなければならなかったので特に買い物もせず。
【フォトキナ】ソニー、「DSC-RX100」「NEX-6」など新機種を展示
【フォトキナ】インタビュー:「フルサイズトリオ」を発表したソニーの意図とは
これを読む限り、SONYはどんどんデジタル家電としてのカメラの方向に進んでいくように見える。今のペンタプリズム+メカニカルシャッターというのはフィルムを使用する前提での最適解であったので、いずれミラーレス+電子シャッターに収束するのではないか。その場合、Aマウントも不要でEマウントだけになるだろう。
「ポスト前田敦子を担う次世代のセンターは松井珠理奈か島崎かというほどの逸材です。おっちょこちょいの性格もAKBのファン層にドンピシャなのです」……いや、島崎遥香の最大の弱点が、握手会というAKBのビジネスモデルにマッチしていないところなんだが。そもそもなんでブレーメン大島。
今日も関東。帰りは大崎のさくら水産で呑んで帰宅。
一日休日一日病欠二日出張で仕事が全然進まない。
夜更かしして『美少女ヌードル』を見てくださった皆様、ありがとうございました!!そういえば昨日出てたな。
急用で関東方面へ。
新幹線でどうも充電できないと思ったら、USB-ACアダプタが壊れていた。秋葉原ジャンク通りで買ったものなのでしょうがないが。
吉本百年物語10月公演「これで誕生!吉本新喜劇」に出演させて頂きます!NMBだけでなくOPDも出るのか。
昨晩から痛むので、仕事を休んでふだん行っている内科へ。こちらもロキソニンを出してくれただけ。
ニコン、FXフォーマット最小最軽量の「D600」
キヤノン、35mmフルサイズ小型軽量モデル「EOS 6D」
D600はニコンらしく真面目に作ってあるが、6Dは手を抜き過ぎだ。
菊地あやか 2012/09/18 (編集) - Mobile - 一般公開
今回は純白ドレスを着たよ*.゜「一周回って純白宣言」って、これもしのぶ案なのか? いいのか?
ひきこもり。
滝までの道のりで死にそうに坂を登る私におばぁちゃんが大変ねぇ~。と、意気投合。養老の滝なんてもう何十年も行ってないが、そんな急坂あったっけ?
診療所に行って今後の方針を相談するも特に進展なし。ウロカルンは出してくれた。
しょこちゃん舞台おつかれちゃん♡ってことで、去年いただいたパスで行ってきました♪ここの姉妹はほんとに貰い物で生活しとるな。
石が痛い。
木下百花 2012/09/13 - Mobile - 一般公開
やっぱ……ォッパイは良いよね………なんだこの変態は。
眠い。
α99について思うところを。
通常運転。
iPod nano、iPod touchも一新 「これまでで最高に美しく、機能はもっとも豊か」
アップルは9月13日、サンフランシスコにて行われた新製品発表会において、iPhone 5と合わせ、iPod nano、iPod touchの新型も発表した。iPod touchもバッテリーがヘタってるので買わなきゃいけないのだが、端子変えるなよ。まあ、あわてて予約するほどではないな。
小さなことからコツコツと。
世界初「デュアルAFシステム」採用 デジタル一眼カメラ“α”Aマウント最上位機種
ソニー、EVFになったフルサイズAマウント機「α99」
デュアルAFシステム搭載 先進の35ミリフルサイズ「α99」
αの弱点は高感度とAF速度なので、その点が改善されていればいいのだが。まあ、たぶん買うだろうけど。
立花サキが「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー 11-12」を受賞!
うーん、立花サキは悪くないけど、レースクイーンの賞を独占するほどとも思えない。これではRQ業界がよほどの人材難のように見えてしまう。同じスリーライズでも前田真麻とか、プラチナムで橋本雪乃とか、スタイルで成島桃香とか、いくらでもいそうなものだが。
「この日のチャイムを忘れない」発売記念イベント 「SKE48 特別授業」 開催決定!
「この日のチャイムを忘れない」発売記念イベント 「SKE48 特別授業」 開催決定!
"63人それぞれの想い 〜Short music video of 63 members〜"をあなたの推しメンと隣の席に座りながら鑑賞。これ考えた奴頭悪いだろ……
AKB48『Team SURPRISE』
2枚以上買うと送料無料なのか。
復帰。
HKT48は何故LinQに負けたのか?
つくづくロコドルヲタが頭悪すぎる。
静養中。
フェンシング銀メダリスト・太田雄貴の熱愛報道が消化不良になったワケとは
お相手は、ファッション誌「CLASSY.」(光文社)などで活躍するモデルの檀原彩。フェンシングの選手はどうでもいいのだが、檀原彩ってあの檀原彩だよね。オスカーに移籍していたのか。

向かって左
さばドルのDVD発売をまゆゆさんがお知らせしてるCMが連続で6回やってた!乃木坂見てるのか。
急病。
午前中に急に左腹部に痛みが来て一瞬動けないかと思ったが、なんとか持ち直していろいろやってたら血尿が出たので、これは尿路結石と自己診断。毎日通る道にある診療所が日曜も診療しているのを知っていたので、午後の診療時間に行って薬を出してもらう。ということで、行動予定はすべてキャンセル。尿路結石でも激痛は感じない体質なので、よほど痛まない限り行動はできるのだが、さすがに血尿でまくりであまり動く気にはなれない。前回なったのはジャパン札幌校を観ていた頃なので……いつか忘れた。
雨が降っていたが、まだ雨に遭遇しない強運継続中。
舞台挨拶、昨日は女子3人だったからこーんな感じの淡ーぃ色で揃ってたょ(^_^)☆野中美郷とか、レアキャラだな。
東京女子流個別サイン会@avexビル
東京女子流のサイン会というのに行ってみたのだが、いろいろとまあアレだった。
場所がavexビルとしか書いてないので、とりあえず行けばわかるかと思ったら何の案内も出ていない。ヲタが集結しているわけでもないのでわからない。結局警備室で聞いたところ、正面の階段を登った2Fとのこと。しかしあのビル、セキュリティ甘くないか?
女子流のメンバーは5人でついつい何も考えずに一人一枚ずつ同じ部で5枚買ってしまった。これが48系の個別握手会だったら人気メンバー混ぜると回れないところなので、最悪の事態も想定していたが、結果的にはそんなことはなかった。
一部の時間は50分で受付締切時間は終了の20分前。48系の個別だと受付はレーン単位なので、締切時間までに最後のレーンに並ぶ必要がある。女子流の場合、そもそも会場自体がオープンカフェっぽい場所の屋内で、受付はそこに入る前。普通にソファっぽい椅子にバラバラにメンバーが座っていて、適当に並ぶというゆるい方式。列もせいぜい4,5人なので、30分で全部回れてしまった。ただ、サインはCDにということだったのに、普通の紙にサインしてもらっているヲタがいたのは解せない。
予想より早く終わったので、早々に撤収して秋葉原。ヌードルカフェに寄ってこれでpersolateのメンバーすべてチェック完了。その後、ソフマップに行って由愛可奈のイベント参加券を入手。
参加特典が「・サイン1点、・生写真(お一人様1枚限り)」となっていたので撮影タイムはないのかと思って二枚買ったのだが、これが失敗。普通に一枚購入でも撮影タイムはあった。場所が7F店頭で、2人ずつ1分間撮影タイム→サイン→着替え→同様に水着撮影タイムという流れなので時間がかかることかかること。17時から開始して離脱したのが19時半。ヨドバシアキバで買い物をしてから帰宅。
メインのクレジットカードのチップが読めなくなったので再発行。再発行すると番号が替わってしまうので、支払先すべて変更手続きが必要なのがめんどくさい。以前から接触不良っぽかったが、特撮博物館のレジ係員がむちゃくちゃ曲げやがったのが致命傷だと信じている。
朝晩は涼しくなったが昼はまだ暑い。
・当日は劇場ロビーに設けておりますロッカー並びにクロークをご利用いただく事ができません。劇場爆破と書き込み 31歳の男を容疑で逮捕
人気アイドルグループ「NMB48」が出演する大阪・ミナミの劇場を爆破すると、インターネットの掲示板に書き込んだとして、大阪府警南署は6日、京都市東山区のアルバイト、石本匡応容疑者(31)を威力業務妨害容疑で逮捕した。爆破予告とか。
▼会場内外に常設されているコンセントの使用は禁止です。無許可で使用されますと窃盗罪になる恐れがあるます。充電行為は会場内の充電エリアでお願い致します。発見した場合、機材の没収及び警察へ通報させて頂きます。まったく大阪は…
眠い。
撮影会とか行っちゃおっかなーって本気で思ってます笑PENTAX Qはコンデジでしかないよな…
曇ってるような晴れてるような。
私もまだ内容分からんのんじゃけど、広島風お好み焼きを焼いちゃうって噂です( ´艸`)なんだこのイベント。
昨日のアルバム個別握手会写メ会行くのか。そういえば、元徳川葵はAKBの握手会とか行くのだろうか。
中途半端な天気。
私は今日の公演で卒業を発表しました。推されて潰れた城恵理子を、干されて折れた原みづきはどう思うだろう。
前田敦子や松井珠理奈が強かったと言っても、ふたりとも1期でAKBやSKEに比べられる先輩はいなかったが、城恵理子は1期に山本彩と渡辺美優紀という強力な先輩がいた2期という立場なので、その点は気の毒だった。
買い物と給油。
値崩れの象徴「1インチ1000円テレビ」が消えつつある。うーん。値上がりしてるのか。
NMB48 × Feather SamraiEdge
手型ホルダースタンドってどうでもいい特典だな。
握手会再現しちゃおうのコーナー(笑)こんなくじなのか。それにしても、自分の写った写メをさらしたがる心理がわからん。
一日中寝ていた。
昨日、メール配信サービス「SKE48mail」において研究生の犬塚あさなが会員の皆様向けに配信したメールにおいて誤発信があり、事実確認が取れるまで犬塚あさな本人の活動を謹慎とさせていただくことお知らせ致します。あれはひどい誤送信だった。セキュリティの一環としてきちんと教育すべきだろう。
眠すぎる。
私は、都築里佳は、自分の力で輝いてみせますりかちゅうのくせにかっこいいな。
先日の南青山少女歌劇団の同窓会的ライブで、「この曲踊れるの?」「私、アンダーだったので」という会話があった。
Understudy≒代役は舞台には普遍的な概念で、主要な役には最初から用意されている。滅多に出番はないが、もし出番が来れば少ない練習で舞台に立ち、観客の厳しい視線にさらされ、水準に達していないと判断されればブーイングさえうけかねない。一方、アンダー出演で認められれば一気にスターになれるチャンスもある。そういったシビアな立場である。
48系ではアンダーは研究生に割り当てられているが、どのメンバーのアンダーであるかによって、相当に異なる。休演の多い人気メンバーのアンダーであれば実質的には正規出演も同然だが、休演の少ないメンバーであれば上記と同じようにほとんど出演機会がないということにもなる。
「研究生の本分はアンダー」とか「アンダーもこなせないのに正規メンバーにはできない」という論をよく見かけるが、研究生公演があるSKE48に限ればあまり意味はないと考える。研究生公演でアピールできれば別にアンダーでアピールする必要はない。もし正規ポジションを得てトップまで上り詰めてしまえば、アンダーをすることもない。もちろんアンダーをこなせる技術は正規メンバーになっても有用だろうし周囲へのアピールにはなるだろうが、それ以上の意味はない。
劇場が最終到達点であるというのであれば、アンダーで活躍したメンバーを抜擢するのは当然だが、48系の場合、名目はともかく実質的には劇場が最終到達点ではない以上、アンダーにはそこまでの意味しかない。そもそも、劇場でのアンダーが認められて選抜になったメンバーがどれだけいるというのか。「研究生の本分はアンダー」というのは、名目にとらわれた空論に過ぎないと考える。
努力によってアクトレスにはなれるかもしれないが、努力によってアイドルにはなれない。
いろいろと腹が立つ。
以前バンコクオートサロンでタイにて撮影して頂いた雑誌【ZOO】だよ読めるんかこれ。
眠い。
撮影会の告知です!フェスタからクレサンは格落ちだろうな。
昇格メンバーのお知らせ
結果として
1)2期4人の昇格は前提
2)5期のトップ2人を昇格させてテコ入れ
3)3期(松村香織)、4期3人の昇格はなし
となっている。
2期4人の再昇格は、まさにプロセス評価。握手とか総選挙とかの明らかな成果を指標にするのであれば、少なくとも井口と内山の昇格はあり得ない。真木子と桃菜だけ昇格したら残りの2人のモチベーションが保てる気はしないので、2年間よくがんばったという温情の昇格だろう。それ自体は一概に悪いとも言えないが、グループの人気面にはほとんど寄与しない。
5期から上げるなら菅と古畑の昇格は妥当。5期の珠理奈と玲奈といった感じか。
チーム配置は、まずEの「逆上がり」公演を維持するために真木子と古畑というのは自然。真木子がSを希望していたのは知られているが、「エンドロール」に入れてしまった以上、余人を持って代え難い。セットリストのタイミングで運が悪かったとしか言いようがない。Sは高齢化しているので菅。桃菜、井口、内山は単に人気で比較上位をS→KII→Eというあたりか。井口の出戻りを他のKIIメンバーがどう思っているかは不明だが。
次に非昇格。4期の3人は……E結成時に昇格できなかったのが響いている。人気なら帆乃香、パフォーマンスなら絵未梨の可能性もあったと思うが5期に弾き飛ばされた格好。あさなはもっとがんばれ。5期は岩永も新土居も藤本も急いで昇格させる必要はないと考える。
さて、今回最も賛否が分かれるであろうところの、松村香織非昇格問題。私は以前から松村は昇格させるか辞めさせるかどちらかにしろという意見なので、今回の措置にはまったく同意できない。成果評価であれば握手会3部総選挙34位(茉夏、花音、矢方より上位)の松村香織が昇格できない理由はない。昇格させなかった理由としては
1)劇場でのパフォーマンスの不足
2)昇格させない方が利益と判断された
3)その他
くらいしか思い浮かばない。
1)であれば同意できるものではない。劇場のパフォーマンスが成果に結びつかないのは、石田安奈や木下有希子や桑原みずきを見れば明白。そもそも劇場のパフォーマンス重視とかいうのであれば、口パクではなくすべて生歌にしてから言うべきである。
2)であれば、ここで昇格して松村香織ストーリーを大団円とするよりも、もっと引っ張ってヲタに金を使わせた方が利益になると判断されたということで、これはなんとも言い難い。ヲタが人気指標をあげようとすればするほど運営の思うツボ。
3)その他の運営の好き嫌いとか過去に問題があるとかは、推測の域を出ないのでなんとも言えない。
いずれにせよ、運営は次の機会に昇格させるのか飼い殺しのつもりなのか、はっきりさせるべきだろう。
さて、2期が抜けてしまった研究生公演がどうなるかだが……
E公演を観る。出演は磯原杏華、上野圭澄、梅本まどか、金子栞、小林亜実、酒井萌衣、柴田阿弥、高木由麻奈、竹内舞、都築里佳、原望奈美、山下ゆかり、岩永亞美、斉藤真木子、二村春香、古畑奈和。影アナは山下ゆかり。休演は木本花音のみ。花音は玲奈よりレアキャラな気がする。
K5thなど観てはいないのでベンチマークはとれないため、主に表情に注目して観ていた。ダンスの不揃いは無視した。
個々の曲では「エンドロール」はダンスメンバーを揃えただけあって悪くはないが、ステージが狭いのはしょうがない。「わがままな流れ星」は柴田阿弥活かしまくりの曲だが、花音アンダーの山下ゆかりも悪くはない。
古畑奈和と二村春香はポジション的にも割と目立つ。やはり5期No.1は菅ではなく古畑だと思う。
高木由麻奈生誕祭。手紙は山下ゆかりが自分で読み上げ。由麻奈のスピーチの同期に置いていかれたようなというのは心に刺さる。
今日の個人的MVPは都築里佳。ダンスのキレ、曲の感情表現、由麻奈のスピーチの時の涙、すべて良かった。
「AKBにいても、選抜メンバーは卒業しなくて、上も下も詰まっていて、未来が見えなくなった。秋元先生に相談したら『HKTに行ってみたら?』と言われ、HKTには明るい未来が待っている、明るい未来に向けて頑張りたい、と思った」上が詰まっているのは事実だが、多田愛佳が上がれないのは上が空いていないからではなくて自己責任だろう。HKTに行ったらセンターというほど、世の中甘くはあるまい。
今日は割と暇。
ニューシングル「WING」が発売決定!!
NMMB48の干されメンバーのことかと思った。
部屋に2人のサイン入りの写真を飾ってあるから。。そんなもん、いつでももらえるだろう。
買い物と実家へ行って腕時計を修理。
どまつりは嫌い。語感も嫌いだし中身がYOSAKOIソーランで地域性のかけらもないのも嫌いだし交通規制されるのも嫌い。
あの"釣り師"による「自撮り講座・釣り講座(笑)」
これは48グループ全員に必修ビデオとして見せるべきだ(笑)。だーすーはプロカメラマンになれるんじゃないか。
完全休養。
『スポニチメール【芸能】』
組閣とかはヲタ以外にはどうでもいいのだな。
仕事で東京。
仕事は簡単に済んだので、何をするか考えた結果、東京スカイツリーに登ってみることにした。
押上駅について表示の通り歩くと、スカイツリー。
整理券を配っているので入手。この時点で3時間後くらい。
時間があるのでいったん秋葉原へ行ってヌードルカフェ。他少し買い物。
記載の時間に並んでチケットを購入。ただし、チケットを買うまでに1時間くらいかかっている。
チケットを購入してエレベーター待ち。この時に荷物検査がある。流れてるビデオだと空港並みのゲート検査がありそうだったが、そこまで厳密な検査はしていなかった。
エレベーターで350mの天望デッキへ。すぐに天望回廊のチケット購入列に並ぶ(このあたりのシステムは東京タワーと同じ)。
再びエレベーターで445mの天望回廊へ。ここまでくると高すぎて周囲がミニチュアセットのようでいまいち実感がない。

北千住方向
行ってみてわかったのは、東京スカイツリーは東の下町に立っているので、東京タワーのように近くに目立つ建築物が少なく特定しにくい。あと、都心が西側になるので、午後に行くと西日をうけて見難い。午前中に行くか夜景を見るかのどちらかが良いと思う。
直下から見るとこんな感じ。
AKB48グループが、前代未聞のチーム大シャッフルを行った。前にもやっただろ。で、チーム4失敗の責任は誰がとるのか?
忙しい。
HKT48について。
何が起こったのか公表されていないが、一度に5名辞退というのは正常ではない。しかも、公演の休演から始まっていることから、運営が何らかの問題を察知して休演にしたのは間違いない。なので、菅本裕子の動画の発言をそのまま素直に受け取ることはできない。また、菅本裕子の動画が公式アカウントならともかく個人アカウントから投稿されているのに、AKS公認と判断する人とか、ちょっと何を考えているのかわからない。
ネタがない。
虚ぬう
なんだこれは。
眠い。
桃んが`s PIT
メモ。
暑い。
帰宅してから昼まで眠る。夕方買い物に出かける。
東京。
家を出るときは晴れていたのに、東京に着くと雨。しょうがないので新丸ビルのセブンイレブンで傘を買ったら、地下鉄を降りた時には止んでいた。
行ったのは東京都現代美術館。特撮博物館を見に行った。東宝特撮とかウルトラマンシリーズ好きは言うに及ばず、昭和世代は冥土の土産に見ておくべき。すばらしい。
その後は秋葉原に寄ってヌードルカフェ。辻野泉葉と話す……つもりだったが、他のことばかり話していた気がする。
そして本日のメインイベントで市ヶ谷へ。一言で言うと南青山少女歌劇団同窓会。堀川由理、河内浪江、飯尾麻耶、遠藤雅子、梅田加奈子、飯田未。「おまかせ退魔業」のパッケージ持って行ってサインしてもらえばよかった(違)。
当然新幹線には間に合わないので、ドリーム号で帰名。途中体調不良で寝られず。
HKT48第1期生として活動しておりました江藤彩也香、古森結衣、菅本裕子、谷口愛理、仲西彩佳の5名より、「一身上の都合により、HKT48メンバーとしての活動を辞退したい」との申し出がありましたので、8月18日付けで受理したことをお知らせ致します。解雇か…
福岡が不穏な空気。
ちっか コト遠野千夏ちゃん о(ж>▽<)y ☆カルソニックでもZENTでも後輩か。
暑い。
番組の取材でレースクイーン体験として来てくれてたよ☆なんだレースクイーン体験って。
横浜二日目。
所用で横浜。
タイムテーブル
| 1130-1300 | 弓彩也香/沢井里奈/綾瀬麗奈/片岡かずさ/秋波愛 | エモーション | 庄内緑地公園 |
| 1640-1810 | 弓彩也香/沢井里奈/綾瀬麗奈/片岡かずさ/秋波愛 | エモーション | 中小田井 |
| スタジオ | 屋外は庄内緑地公園。スタジオはエモスタ名古屋。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇。スタジオは蛍光灯とタングステン。 |
| 撮影パターン | 3ポジを5人でローテーション。 |
最初は明治村のはずだったのだが、天候不安定ということで庄内緑地公園に変更。がっかり。
一日だらだらする。
6月のAKB48選抜総選挙で34位となり、SKE研究生の中で唯一ランクインを果たした松村香織(22)が初めて選抜入りした。どうでもいいけどデイリースポーツ写真下手すぎる。
今日、HKTの出張公演を見に行こうと思っていたら、もうスペースがないので。と断られました…(TT)(TT)きたりえでも断られるのか…
タイムテーブル
| 1034-1210 | 鈴木咲 | エモーション | 名城公園 |
| スタジオ | 屋外は名城公園。 |
|---|---|
| ライティング | 曇。 |
| 撮影パターン | 途中休憩。 |
急にスケジュールが入ったが、どうやらマネージャーが里帰りの気を利かせたらしい。人数も少なくまったり感もいいが、あまり集客できないと呼んでもらえなくなるぞ。
いったん帰宅してから、難波へ近鉄で移動。行きは中川付近での落雷による停電で12分延着。難波に着いたら青山付近での大雨で特急が運休とか(これが帰りの伏線)。
NMB48 3期公演を観る。出演は赤澤萌乃、石塚朱莉、井尻晏菜、植田碧麗、梅原真子、加藤夕夏、上枝恵美加、日下このみ、久代梨奈、黒川葉月、小林莉加子、高山梨子、東郷青空、三浦亜莉沙、薮下柊、山内つばさ。SKE劇場の出張公演がMも3期も干されたので、頭に来て申し込んだら遠方枠で3期公演が当たった。本当はMの方が良かったのだが。
私の場合「会いたかった」は今出がいた頃のSKE48研究生公演がベンチマークになるので、そういう前提で感想を記す。あと、
「嘆きのフィギュア」は悪くはないが、SKE研究生での古畑レベルの表現力のメンバーはいないように思う。
「涙の湘南」はボーカルの歌唱力がちょっと不足か。
「渚のCHERRY」は黄色は割とよい。青はさすがにSKE研究生トリプルタワーの存在感には勝てないのは、やむをえない。
「ガラスの I LOVE YOU」これはNMB3期の方がSKE研究生より上。アイドルチックな曲なので、SKE研究生のパワーよりもNMB3期のアイドル性の高いメンバーの方がマッチしている。
後の「恋のPLAN」「背中から抱きしめて」「リオの革命」は、SKE研究生の圧倒的な説得力の前では…という感じだが、このあたりは個人の趣味の問題だろう。「ジーザス」のあたりではちょっとばてていたメンバーもいた。後、「NMB48」を見て、やはり「SKE48」が異端であることを確認した。
以下は、印象に残ったメンバー
その他箇条書きでメモ
帰りは一応動いてはいたのだが、落雷と大雨の影響で発車が20分遅延。その先でも列車が詰まっていて、最終的に2時間20分延着。当然他の鉄道は動いていないので、家まで徒歩で帰宅。
眠い
8月25日(土) プレミアム夢物語撮影会
渡辺未優がMAX出るのなんて初めてじゃないか?
※今回の撮影は並びではなく、モデルが目線を配っていく囲み撮りでお願い致します。そんなこといちいち指定するのか。
里帰りのついでにスケジュール切るなよ…。
NMB48 Team Nオリジナル新公演延期に関するお知らせ
Team Nオリジナル新公演初日の延期を発表させていただきました。メンバーが曲をもらっていないと言っている時点で自明だった。
精神的に不調なので休み。
不調。
ミスiD2013選考コメント落選者にコメントするなら、なぜ落したのかを書かないと。
昨年より本人から支配人やスタッフへ相談を受け今後の活動について話をしておりましたが、SKE48としての活動ではなく、リポーターやアナウンサーとしての道を目指す為、SKE48を卒業することを本日の公演にて発表させていただきました。あきすんやしーたんの方が早いのではないかと思っていた。学年では松村香織と同じなので、今卒業しなければならないというほどではない。ただ、チームSの場合、幸か不幸か現時点での年長のメンバーは外形的な人気への寄与は小さいので、スムーズに後進に道を譲ることができているとは言える。これがKIIだとしゃわこやあいりんがいなくなれば影響は大きいし、AKBに至っては篠田がああである限りスムーズに後進に移行するということは望むべくもない。
ほぼ休養。
「AKB1/153 恋愛総選挙」
宮脇咲良に告白されても犯罪だろそれ。
元私達w懐かしいな。
TOKYO IDOL FESTIVAL 2012
あんまり気はすすまなかったのだが、顔見知りが何人か出演するのでしかたなく行ってみることに。
観た順は以下のとおり。
[GREEN OASIS]くりかまき→SCOOP!?→[FANTASTIC THEATER]hy4_4yh→persolate→[WONDER FUTURE PLANET]Survive-ZERO→キャラメル☆リボン→Apple Tale→[SKY STAGE]アイドルカレッジ→[SECRET COURT]リンクス
その他、物販、サイン会等でいくつかユニットを見かけた。
顔見知りと想定されるのは以下。
くりかまき
DJユニットってなんだ?
SCOOP!?
割と普通な曲。せいらを除けば身長もまあまあ揃っている。
hy4_4yh
こんな曲やってんのか…。物販でも中島由香利を見かけたが、さすがに7年ぶりくらいで今さら話すこともないので回避。
persolate
BA5の頃よりはアップテンポな曲。鈴木咲がバテないか心配。握手会のときに確認した限りでは、藤田薫子と辻野泉葉はダンス、林あやのは歌が得意っぽい。
キャラメル☆リボン
ESSEアカデミーとか、BBRK臭プンプンだな。
Apple Tale
思ったよりロックだった。
チームしゃちほこ
こどもじゃねーか。それにしてもダストの客引きがえげつなさすぎる。
あと、ベイビーレイズやとちおとめ25が無料握手会をやっていたが、さすがに初見で握手しに行っても何も話せないので回避。
運営面
昨年より会場範囲が広がって移動距離も増えた。しかし、相変わらず湾岸スタジオ屋上への輸送力が限られているのですぐに移動できない上に、今年は入り口のFANTASTIC THEATERまで入場規制。いいかげんにしてもらいたい。物販/サイン会エリアが国際交流館なので、これならチケットを買わずに無料エリアだけでも十分ではないか。
ということで、顔見知りを優先したため、ぱすぽ☆もprediaも観れていない(東京女子流はコラボのところをチラッと観た)。
全体としての感想は、アイドルの供給過剰。こんなに数要らないと思う。ましてや彼女たちが将来メディアで活躍することを夢見ているのならば、夢破れた女の子を量産するだけのような気がする。
暑い。
NMB48「ナギイチ」個別写メ大会@インテックス大阪
この前と同様に、行きは新幹線帰りはアーバンライナー。行きに大阪環状線が大阪福島間で緊急停止信号受信ということで停止。架線切り替え区間で停止したためとかで、空調も照明も停止。運転士が連結部分にやってきて蓋を開けて何かのスイッチを操作し、少し移動してから空調復旧。このために15分ほど予定より遅延。入り口でATCのココイチがチラシを配っていた。
第4部は小谷里歩。握手会の噂は聞いていたが、まあ確かにいい対応とは言い難い。近藤里奈みたいに頭悪そうというかてめー反応しろよというのとは違うのだが、殻に閉じこもって壁を作っている感じ。
第5部は太田里織菜。こちらは普通の対応で問題なし。帰りは難波に出てアーバンライナー。
アルバム5枚以上ご購入頂いた方先着4名様に、5枚買わせるとかひどすぎだな。
研究生公演を観る。出演は井口栞里、市野成美、犬塚あさな、岩永亞美、内山命、江籠裕奈、大脇有紗、鬼頭桃菜、小林絵未梨、新土居沙也加、日置実希、藤本美月、二村春香、水埜帆乃香、宮前杏実、山田みずほ。影アナは日置実希。番号は二桁。5期も菅、古畑がいないので倍率も低いか。
PARTYはA1st2回、NMB2期1回を合わせて11回くらい観ており正直セットリストとしては今更という気もするので、目についたメンバーを。
ダンスは5期生はフルスロットル踏みまくりなのだが、4期あたりは良くも悪くも手を抜いている箇所がある。あと、桃菜は上にも書いたが、前列だとフルだが後列に回ると流している気がしてならない。
今日の個人的MVPは日置実希。笑顔がキラキラしていた。「SKE48」を観るたびに思うのだが、A1stの「AKB48」ってあんなに激しかったか? 「アイシテラブル」はなし。
仕事場の空調が不調。
86年に亡くなったアイドル歌手岡田有希子さん(享年18)の代表曲「くちびるNetwork」を、所属事務所サンミュージックの後輩で、10人組ガールズユニット「さんみゅー(β)」(読みはさんみゅー)がデビュー曲としてカバーすることが1日、分かった。カバーの妥当性とは別に、岡田有希子をけなす奴は◯ねばいいのに。
今回はセクシーについて男性ホルモンを駆使し解説していきます。なんだこれは。それはともかくameblo、デフォルトでコメントが展開されるように仕様変更してないか。
「クラスで上から2~3番目じゃないと、AV女優になれない!?」AV業界、激動の15年史
少なくとも、クラスで上から2~3番目の顔立ちでDカップ以上のカラダを持っていなければ、AV女優にはなれないと思って間違いありませんね。確かに最近の単体AV女優はそのへんのアイドルよりかわいい。整形とか豊胸とかしてるのも多いけど。
暑い。
「炎のレッドキーマカレー」
店員は標準で普通の3辛くらいと言っていたが、だいたい合っている感じ。
Webでチケットを発行した際に取られる「システム利用料」ってなんなのいったい。Amazonが手数料取るか?
"送信取り消し機能" を使えば、送信ボタンをクリックしてからも数秒以内であれば送信を取り消せますそんな機能あったのか。
ほぼ休養状態。
乃木坂46がZepp Namba(OSAKA)、Zepp Nagoyaでライブ決定!
日程:2012年8月14日(火)よりによっていない日に。
開催日:2012年8月14日(火)よりによっていない日に。
6月から7月にかけて、サーキットや撮影会で一度も中止や変更になるような雨に降られなかった。驚異的な晴れ男と言えよう。
鈴鹿8時間耐久ロードレース 決勝日
朝のピットウォークは7時からなのだが、さすがに23時に帰宅して7時に間に合うように出るには睡眠が足りないため断念。二回目のピットウォークに間に合うようにと7時半頃に出たら東名阪が空いていて早く着きすぎた。
ピットウォーク。元々全部を撮るつもりはないが、ピットウォーク中にサインをねだるバカは死ね。
8耐のスタートは1130なので、その後すぐにスタート進行。GTならグリッドに入れるが8耐はよくわからない。
最後にもう一度ギャルオン。でたチームは昨日と同じで、出ないチームはやっぱり出ない。
あとはおみやげ買ったりした後、四日市の知人宅によってから帰宅。
鈴鹿8時間耐久ロードレース 予選日
8時過ぎに出て東名阪を走ったら四日市東の手前から渋滞が始まり鈴鹿まで60分とかだったので、四日市東で出て23号経由で鈴鹿へ。23号は塩浜から向こうは流れが良かったので1時間半くらいで到着。気温は33℃くらいで、30分も外にいたら水をかぶったように汗びっしょりになる猛暑。
8耐のギャルオンは一日一回。あと、全チームが出るわけでもないようで、その選択基準は不明。
その後はピットウォーク。人はそんなには多くはなく、混んでいたのはエヴァとエロのところくらい。RQのレベル的には昨年よりはマシか。
なんだかんだで時間を潰して、ナイトピットウォーク。その時まで忘れていたが、8耐のピットウォークは昼よりも夜の方が人が多いのだった。そのピットで歌っていたのが名古屋のローカルアイドル二組。delaとビタミンカラーX。しかし、ライブやるなら照明くらいちゃんとあててあげないと気の毒だ。
21時くらいに抜けて帰りに御在所SAで夕食を取って帰宅。
いろいろ準備。
立教大学レポート提出最終日の聖戦 - Togetter
前日までに出せば何の苦労もないのに、こいつら全員バカだろ。
中華を食べ過ぎる。
tetsuya komuro 2012/07/25 9:19 - 一般公開
秋元先生に、そろそろ決めうちで、1曲小室曲使ってみません?のようなニュアンス、 お伝えしておいてくれる方、いらっしゃったらお伝えしておいてください。
伝言、聞きました。渡辺美里「My Revolution」の頃から全盛期を通じて小室の曲は嫌い。小室が嫌いなのでASAYANを観ることがなくなってハロプロにはまらずに済んだというくらい嫌い。なので、今更出てくるなという思いしかない。
☆バンドSP-夏の陣-セットリスト&曲当て結果☆
曲当てはともかくとして、iPodに入っていたもの。
暑い。
エヴァンゲリオンレーシングRQバージョン!!!EVAのノベルティって、アイドル系とかに比べても高い気がする。Tシャツ3800円とかタオル6000円とか。
※TシャツのサイズはM(男性向け)及び160(女性向け)の2種類です。なんだこの手抜き。
眠い。
菅生は暑いので差し入れはお持ちいただかなくて大丈夫ですよそもそも、食い物を差し入れる時点で問題だな。あと、晴れた時の菅生は鈴鹿の次くらいに暑い。鈴鹿 >> 菅生 > セパンくらい。
最近学生やら子供たちがなぜお昼にいるんだと思ったら夏休みなんですね……をい。
妹登校拒否してるのかと思ったぜ←
不調。
昨日、突然猛烈な胸焼けで悶絶。動けなくなるかと思ったがPPI(Proton pump inhibitor)投入でなんとか持ち直す。その影響か本日も不調。
Pokka GTの日だが、これは行きたい。しかし、行くと予選は当然として決勝も行けない(さすがに夜行でそのまま鈴鹿直行は体力的に避けたい)。ううむ。夜の部 18:00 堀川由理 河内浪江 飯尾麻耶
タイムテーブル
| 1030-1200 | ZENTsweeties | エモーション | 清洲城 |
| 1540-1710 | ZENTsweeties | エモーション | 中小田井 |
| スタジオ | 屋外は清洲城。スタジオはエモスタ。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇。スタジオは蛍光灯とタングステン。 |
| 撮影パターン | 前半が遠野/久保/柏木。後半が前田/岡咲/橋本。3ポジをローテーション。 |
| 橋本雪乃 | 写真をあげた。 |
| 岡咲翔子 | 前回約束した写真をあげた。 |
| 久保エイミー | 今度写真をあげる約束をした。 |
今回は21日に東京でもあるのでどちらにするか迷ったが、荷物を抱えて長距離移動するのを避けたいのと、東京の天候が悪そうだったのと、某嬢から名古屋の方がいいと言われたので名古屋にすることに。東京にしておけば日曜は一日休養にあてられたのだが。野外の1部は行くとして、2部は水着で人が多いので回避。正直、エモスタで水着を撮ってもあまりうれしくない。
いったん帰宅して休憩してから、清洲城へ。さすがに普段より人が多い。前半は非カルソニックOG組と絡んでいたが、雪乃と真麻と話しただけで時間切れ。
いったん戻って3部の時間にスタジオへ。ここのスタジオへ来たくない最大の理由として、ここは駐車場がない。3部のサイン会では翔子、雪乃、真麻、エイミーまでで時間切れ。まあ、6人全員回るのが無理なのは最初からわかっていたが。
懐かしアイドルバンドライブSP-夏の陣-
11時くらいにおもむろに家を出て秋葉原へ。ヨドバシカメラで買い物をしてからヌードルカフェへ。persolateの事前調査を兼ねて林あやのと話す。ダンスよりは歌の方が好きだそうだ。その後はジャンク通りでいろいろ買い物をして時間を潰す。
18時過ぎに市ヶ谷へ移動して懐アイ。人が多い。Live Inn Magicにあんなに人がいたことあったっけ。選曲は相変わらずマニアック。初めて観た中では木ノ下ゆりが良かった。
終演が21時55分予定(実際は5分押しくらい)で、当然新幹線でその日のうちに帰るのはできないので、ドリーム号。最近は東京-名古屋間でもプレミアムシートやビジネスシートができたらしいので、最終便にあったビジネスシートを購入。東京駅八重洲口に行ってみたら工事中でバスのりばが移動していた。仮設なので、売店どころか飲料水の自動販売機も近くにはなさそう。今回は食料は事前に市ヶ谷のコンビニで確保していたが、飲料水のために東京駅を結構歩いて戻ることになった。
さて、ビジネスシートだが、シート間隔118cm、リクライニング角度145°ということで確かに普通のシートよりは楽だが、そのまま横になると腰の下が浮いてしまうので、枕のようなものがあると良いと思った。WiFiと電源は他のシートでも使える。Wi-Fiはそんなに問題はないが、電源は場所(シートの横)と挿し方(軽く挿してから90°右に回す)がわかりにくい。
足柄SAでは外にでて散歩。その後も熟睡とは行かなかったが三ヶ日では外には出ず。名古屋駅もターミナルビルが解体中なので西口に到着。こちらも仮設なのでゴミの捨て場所に困る。地下鉄で帰宅。
ゴールド劇場・シルバー劇場の跡が更地に整地されていた。
ローカルアイドルヲタの発言をみてると、よくここまで能天気になれるものだと呆れる。
神戸市は損害賠償請求してもいいくらいです。器物損壊で刑事告発してもいいです。あのきれいな球場と芝生をボロボロにして、許せないです。
所有は神戸市だが管理運営はオリックスで、誰に損害賠償請求をするというのか? 貸したオリックス? 貸す時点で使われ方はわかってるはずだから、少なくともAKB48やキングレコードではないわな。
ヤル気しない。
AKB48 野中美郷 映画「ひとりかくれんぼ 劇場版-真・都市伝説-」で初主演!
今回、前作を上回る新感覚ホラーとしてAKB48の野中美郷さんを起用し「ひとりかくれんぼ 劇場版-真・都市伝説-」として復活。脇を固めるのは鮎川太陽・替地桃子・田中涼子の3人が発表された。田中涼子、先生役なのか。
寝落ちした。
AKB岩田華怜、中2でNHK冠番組 被災地支援番組ナビゲーターに決定
被災者だからだろうが、カレンって三代目小森美果だろ…
昨日一日で600km走ったので寝る。
給油。60L入ったが、燃料タンクの容量が公称62Lなのでその通りだとすると残り2Lしかないことになる。一目盛残っていてそれはないので、多分燃料タンクに余裕がある。
釈由美子が10年ぶり水着写真集 「120点満点のものになったと思います」
ううむ。
一年以上前に撮りました、初主演映画「究極の幸せ」が劇場公開されることになりました映画なんか出てたのか。
私は残れなかったぁぁ。。。うーん、鈴木咲、齊藤夢愛、仁藤みさきのコアメンバーを替えるつもりはないのか。ちなみに新加入の林あやのは元AKB研究生(7期)。
水着魂2012。
タイムテーブル
| 1320-1450 | 齊藤夢愛/鈴木咲/仁藤みさき/木村好珠/大矢真夕/古川真奈美/橋本雪乃/黒沢美怜/柴原麻衣、他 | FOCUS | 大磯ロングビーチ |
| 1540-1710 | 齊藤夢愛/鈴木咲/仁藤みさき/木村好珠/大矢真夕/古川真奈美/橋本雪乃/黒沢美怜/柴原麻衣、他 | FOCUS | 大磯ロングビーチ |
| スタジオ | 屋外は大磯ロングビーチ。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇。 |
| 撮影パターン | 16名を4グループに分けて、3ポジを4グループで回して1グループがサイン会。 |
要するにプラチナムのタレントの撮影会。ただ、同時に同じ大磯ロングビーチでプラチナムタレント総出のイベントをやっていて、その関係が直前までさっぱりわからないといういいかげんさ。
としまえんなら電車だが、大磯ロングビーチは交通の便が悪いので、車で行くことにした。「大磯駅より直行バスを運行」と書いてあるが、神奈川中央交通のサイトを見ると17時代までなので、オフ会終了後に駅まで行くにはタクシーしかない。
8時に出る予定だったのだが、目覚ましが鳴らなくて8時に目が覚める。なんとか8時45分頃に出たが、音羽蒲郡の手前で事故してるバカがいて渋滞で30分ロス。これはもうダメかもわからんねと思ったが、前が見えないくらいの大雨に遭遇しつつも新東名のおかげでなんとか20分くらい前に着。ただ、受付に30分くらいかかり、さらに駐車場から撮影場所まで徒歩10分くらいかかる。結局20分押しでスタート。
システムはワンエイトのとしまえんのように、16人を4人ずつ4グループに分けて、3ポジをローテーション。残りの1グループはサインというもの。ただ、としまえんより広いので移動距離が大きすぎる。募集時に書いてあった「コンパクトデジタルカメラでも十分対応できます」というのはまったく意味不明で、ふつうに70-210mm級レンズが必要。サインも並んでいても時間で強制的に切られるので、人気モデルがお目当ての場合ははやめに並んでおく必要がある。
モデルの個人的分類
オフ会はホテルの宴会場。これも「ビュッフェ方式90分食べ飲み放題」と書いてあったが、最初に出たのがあっという間になくなったら後の追加はなし。それって食べ放題というのか? モデルはくじで各テーブルに同席。途中で交替とかはしなかったが、これはどちらがいいとも一概には言い難い。
評価
帰りは三ヶ日から岡崎の間で渋滞していたので、静岡SAと浜松SAに寄って時間を潰しながら帰り、25時過ぎに帰宅。大磯までは無給油で往復できることは確認した。
梅雨の終わり。
タイムテーブル
| 1030-1200 | 犬塚志乃/片岡かずさ/綾瀬麗奈/◯◯◯◯ | エモーション | 清洲城 |
| 1240-1410 | 犬塚志乃/片岡かずさ/綾瀬麗奈/◯◯◯◯ | エモーション | 清洲城 |
| スタジオ | 屋外は清洲城。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇。 |
| 撮影パターン | 3ポジを4人で回してひとりがサイン会。 |
九州は大雨で大変だが、こちらはちらと降っただけで済むという奇跡的な状態。
delaの4名。ひとり名前を伏せてあるのはいわゆる諸般の事情というやつ。事情自体を説明するのも問題がありそうな気がするので説明はしない。二人は前に会っているが、よく名前を憶えているものだ。こういうローカルアイドルなら認知厨など発生しようがないな(笑)
なお、OS☆Uと比較すると明らかにあちらの方がアイドル性が高い。delaはルックスで選んだわけではなく何か一芸や個性で選んだようなので、そういうことらしい。
S公演を観る。出演は大矢真那、加藤るみ、木下有希子、桑原みずき、須田亜香里、高田志織、出口陽、中西優香、平田璃香子、平松可奈子、松井珠理奈、松井玲奈、井口栞里、小林絵未梨、菅なな子、新土居沙也加。平松の一部出演のフォローに内山命。影アナは出口陽。
もうS公演なんていつ以来か忘れてしまったくらいひさしぶりに観た。マジすか3で木崎と矢神が休演だがJRが揃っているので鰹無双になることもなく。パフォーマンスは安定していて、アンダーが4人でも移動中にぶつかったりはしない(動きが異なるので単純に比較はできないが、KIIやEではちょくちょく見る)。今日は斉藤真木子がいないこともあってそんなに派手さはなかったが、木下有希子の綺麗な動きはいい。
小耳の演技に毎回圧倒されてます。
雨にはほとんど遭遇しなかったが、湿度が高すぎる。
先日小耳に挟んだ会話
ファン「(ブログに書いていた)チークって何?」 アイドル「頬紅」 ファン「どこで売ってるの?」 アイドル「高島屋とか。こういうの」(「JILLSTUART」と書く)cheekも知らないのにプレゼントしようとかいうのはやめとけと思ったことだった。
ゴルフトゥデイ バーディー'Sになりました!
ゴルフトゥデイは三栄書房の雑誌。ギャルパラも三栄書房なのでそのつながりでレースクイーンを起用しているが、ゴルフ雑誌に需要あるのだろうか。
仕事のついでに秋葉原へ。
細々としたものを購入。iPod touchのバッテリがヘタっているのでバッテリを探したが、Dockコネクタに接続するものはほとんどなくて、スマートフォン汎用のモバイルバッテリが多かった。
13:00~撮影会の裏じゃないか。
忙しい。
さすがAmazon! 毎度配送業者が変わる謎と答
なんでもいいけど、エコ配使うのはやめろ。
眠い。
A
なんでまつまみがパチンコライターやってるのかよくわからんが
逆に辛かった事は、お仕事の際のパチンコの遊戯代は自腹なので負けると痛いです、、、そういうものなのか。
8/8(水)発売 NMB48 5th single「ヴァージニティー」収録内容詳細のお知らせ
なんだか変な曲だとは思うが、昭和とかいってるやつら、昭和のアイドルポップスまともに聞いたことあるのか? 途中で寝転がってるのは、ラウンド1のCMで「ボウリング願望」みたいな演出でもするのか?
なお、夏の曲の評価は「真夏のSounds good 」>「ナギイチ」>>>「アイシテラブル!」くらい。
SKE5期は藤本、二村、古畑の3Fかなあ。菅は山内鈴蘭としか思えん。
疲れた。
タイムテーブル
| 1030-1200 | 森咲智美/土方瑛里香/朝倉真琴/蝶野晶美 | エモーション | 荒子川公園 |
| 1240-1410 | 森咲智美/土方瑛里香/朝倉真琴/蝶野晶美 | エモーション | 荒子川公園 |
| 1510-1640 | 岡咲翔子/前田真麻 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
| 1700-1830 | 岡咲翔子/前田真麻 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
| スタジオ | 屋外は荒子川公園。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇ときどき晴れ。 |
| 撮影パターン | 屋外は3ポジを4人で回してひとりがサイン会。 |
| 森咲智美 | エロい。 |
| スタジオ | スタジオはサリュー。 |
|---|---|
| ライティング | スタジオは蛍光灯+外光。 |
| 撮影パターン | スタジオは並行。 |
| 岡咲翔子 | 前回の水着写真がなぜかお気に入りのようだったので、今度あげる約束をした。 |
出掛けに財布が見つからなくて探していたら、いろいろと忘れ物をした。最大の忘れ物はプリンタ。
撮影をするとプリントして渡したりサインをもらったりするのにプリンタを使う。よくチェキで撮ってサインをもらっている人がいるが、せっかく撮影会に一眼レフ等を持ってきて撮影しているのにチェキのしょぼい画像とか意味がないので、いつもプリンタを車に載せている。そういった用途には今のところキヤノンのiP100が最適。バッテリ駆動可能なので場所を選ばないし、写真画像も据え置き型には劣るがパッと見たくらいではわからない程度に綺麗にA4で印刷できる。ただ、今日は前日にα900とうまく繋がらなかった原因を調べていて、車に載せるのを忘れてしまった。ちなみにα900動作不良の原因は、修理の際にUSBの設定が変えられたためと推定される。
よく知っているモデルならまあいいかで済ますところだが、今日のOS☆Uは初対面も同然なので、サインくらいもらわないと話す糸口がない。一般的に撮影会の野外の部でサインはないのだが、珍しくエモーションは野外でもサインの時間を設けている。他にはワンエイトくらいしか知らない。
一部と二部の間は40分なので、家に戻って取ってくる時間はない。思案を巡らせたところ、公園の隣にイオンのショッピングセンターがあるのに気がついた。ここなら何かあるだろうと思い、iPod touchのマップで公園からの行き方を確認し、立体駐車場の出口から徒歩で突っ切って中を探索したところ、カメラ屋にプリントステーションのようなものがあった。メディアを読ませて操作してみたが、なにしろ2400万画素の画像390枚を表示するだけでも時間がかかる。A4も可能だったがプリントの所要時間も不明(以前、新宿のヨドバシで30分程度、梅田のヨドバシでは一日と言われたことがある)なので、2Lで2枚だけプリント。1枚110円。依頼したところなんと所要時間5分。5分後に受け取って公園に戻ると2部の開始に間に合った。
OS☆Uのメンバーだが、森咲智美はAKB48の河西智美タイプ。モデルはスタイルが…なのでグラビアをやりたいとか、週刊プレイボーイに載りたいとか言っていた。ルックスの水準は高いと思うが、歯並びが残念。
土方瑛里香は髪型とか見るからに佐武宇綺クローンだが、話す様子を見ていると近藤里奈的にめんどくさい雰囲気がかいま見える。
朝倉真琴は、具体的なエピソードはここには書かないが、観察力とか記憶力とか鋭い面があった。
蝶野晶美は、この娘だけ撮りに来ているような女ヲタがいた。EOS 60Dとレフまで持ってきていたが、この娘を撮るために揃えたのではなかろうか。
客層としては、レースクイーンの撮影会で見るような客は見かけなかった。NikonのD一桁とかCanonの1Dとかは見かけなかったが、コンデジもそんなにはおらず、なんとなくOS☆Uが定期的に撮影会をするので一眼レフ買ってみたという客が多い感じがした。
2部終了後、直接鶴舞に向かえば余裕という計算だったのだが、忘れ物を取りに一旦帰宅。鶴舞にいったところ、水村リアが身内の不幸のため欠席とのこと。だったらその分安くしてくれと思わなくもないが。前田真麻と軽い話をし、岡咲翔子に写真をねだられる。こんなような経過だったので、もちろん昼食の時間はなかった。軽い脱水症状になったかもしれない。
愛沢新菜 キス顔は注目です!!
愛沢新菜ってもう4枚もDVD出してたのか。
七夕を新暦でやっていたら、牽牛と織女はとっくに破綻してると思う。
タイムテーブル
| 1050-1220 | せいら/逢坂なぎさ/池田愛恵里 | エモーション | 清洲城 |
| 1350-1520 | せいら/逢坂なぎさ/池田愛恵里 | エモーション | 中小田井 |
| スタジオ | 屋外は清洲城。スタジオはエモスタ名古屋。 |
|---|---|
| ライティング | 屋外は曇。スタジオは蛍光灯とタングステン。 |
| 撮影パターン | 屋外は2ポジを3人で回してひとりがサイン会。スタジオは並行。 |
前日の雨でどうなるかと思ったが、だんだん晴れてきて2部終わりで外に出たらよく晴れていた。
せいらを撮りに行ったわけだが、池田愛恵里はファンタスター(中村葵の事務所)でS耐のRQもやってるらしい。去年は結局一回もS耐行かなかったしなあ。
撮影会でお寿司は初めてスシローだけど。
雨が降ったり止んだり。
牛丼屋さん初めて入ったよ松屋やなか卯(一部)は食券なのでわかりやすいが、吉野家とかの方が知らないとどうやって注文するのか迷うと思う。
【ご当地アイドル名鑑011】WELOVE(名古屋)
場所はわかってるが、なんとなく近寄りがたい場所なんだよな…
ウエストだけ痩せる痩せる!贅沢な悩みだな。
いや、私、
脚痩せたいねん!!!!!(笑)
まあまあ平和。
車で音楽を聴くときはiPod touchをつなぐのだが、最近のカーオーディオみたいに端子があるわけではないので、FMトランスミッターを使っている。しかし、これがかなりどうしようもない代物。iPod touchに限定した話だが、汎用のイヤホンジャックから出力するものとDockコネクタから出力する専用のものがあるのだが、汎用の方は電波の出力が低いのか、よくノイズを拾う。一方、専用の方は出力の調整ができないので、曲によっては音が割れる。音割れは48系の曲で顕著なのだが、特にSKE48「片想いFinally」がダメ。元の録音レベルも高すぎるのだと思うが。専用トランスミッターの中でも特にハズレなのがこれ。トランスミッターの方からiPod touchをコントロールするせいで、ちょっとした振動で再生が停止してしまう。iPod touch2台で試して2台ともそうなったので、iPod touch側の個体の問題とは思えない。ひさびさに怒りを感じる製品だった。
容姿は重要視しません。だったらふつうにスタッフ募集でいいじゃないか。
軽い自己嫌悪。
9月のイベントで抽選に外れたファンは、再びCDを大量に買い直して10月にリベンジするでしょう。AKBのシステムでは申込時点で全日程の販売をするんだから、売れ残りの再販が出たとしても大量に買い直しなんてできないんだが。売り切れるようなメンバーならそもそも不可能だし。
ネット上では「ついにギャンブル性まで導入したか」「完全に射幸心を煽ってるだろ」「ファンを殺しにきてるな」といった意見が書き込まれている。NMBのランダム写メ会とか知らないだろ。論旨はともかく事実認識がいい加減すぎる。どうせなら「写メは携帯電話持ってない人に対する差別」とかかましてほしいものだ。
今後の化劇団について ※大幅に変更点がございますのでご確認ください!
一応メモ。
7/1~「AUTOSPORTweb navigator」として臨時編集部員になりましたえ、ももんが取材で来るのか?
雨なので一日中ひきこもり。
AKB48 4thアルバム「タイトル未定」劇場盤(8月15日発売)発売記念大握手会&写真会(東京ビッグサイト)開催詳細発表!
AKB48 4thアルバム「タイトル未定」劇場盤(品番:NKCD-6611~2)を、"キャラアニ"にてご購入頂いた方を対象とする「発売記念大握手会&写真会」の開催が決定致しましたので、詳細をお知らせ致します。購入しても写メが当日くじ引きとか、遠征する人間のことを何も考えていないな。まだNMBのランダム写メ会の方がCDが届いた時点でわかるだけ良心的に思える。
写真会は、それぞれのメンバーにおいて開催日1日あたり最高600枚の当選となります!!だから、割り当て時間が45~90分のメンバーだったら購入できれば確実に握手できると思われる。ただ、シングルで写メ会やってるNMBのファンは、さやみるクラスで外れて買えなかったとかを別とすれば、わざわざシングルの倍のAKBのアルバムを買ってビッグサイトまで行くだろうか? 7部が22時終了だと名古屋には新幹線で当日帰るのはできないわけで、そんな部に回されたSKEメンバーは災難だ(NMBとHKTは7部はいない)。
そのため、劇場盤の販売がすべて終了した段階で、600枚の定数に達していない場合は、当日の抽選は行わず、もれなく、「握手&2ショット写真撮影」をさせて頂きます!!
しかし、この割り当てを見ると人気をどのように判断しているかが明白になる。松村香織が5部7.5時間とかいったい何事かと。45分枠の山田澪花、酒井萌衣、高木由麻奈、都築里佳、犬塚あさなはがんばってくださいとしか。しかしSKEの支配人、SKEの規模ではもう写メ会はできませんと言ってなかったか?
5部とか( ´°ω°`)
梅雨の晴れ間。
エビとか貝とかウニとかイクラとか食べれないんだけど。。(°д°;)それで海の幸とかいうか。
東海テレビの番組で一日中お仕事させていただいてました愛知県でも鈴木咲ではなくて大矢真夕なのか。
ツーショット撮りに来てください!いつも都合の悪い時に…
チームKⅡのメンバーとして活動させていただいておりました若林倫香ですが、本人の申し出により7月末日をもってSKE48を卒業することを本日の公演にて発表させていただきました。KIIも卒業はあると予測はしていて、該当者も予測の範囲内としかいえない。ちなみに予測の範囲はともにゃん以外はりり、モコ、勉強。次点が姉さん。このあたりは人気とか年齢とかで卒業勧奨されても不思議はないと踏んでいる。他にしゃわこは声優になりたいと言って辞めるかもしれない。
*:SKE48の場合、降格された元正規メンバーの2期4名と昇格漏れの3期(先日まで2名)が正規メンバーに遜色ないパフォーマンスが発揮できる(かおたんはともかく:笑)という特殊事情があり、4,5期研究生とうまく融合してフレッシュでありながらパフォーマンスでもひけをとらないという公演になっている。AKB48には古株研究生はいないのでそういった現象は起きないし(アンダーで入るのは事情が異なる)、NMB48は研究生公演ではなく3期生公演なのでなおさら起きようはずがない。SKE48の特殊事情が思わぬ効果をもたらしたと言える。
雨なので一日中ひきこもり。
この度、prediaメンバー與坂唯が6月末をもちまして所属契約を満了し、移籍することになりました。はて…
シンガポールですが、よかったらぜひ!この日はTIF以外になにか用があった気がする。
Home Page