車にガソリンでも入れようかと思ってガソリンスタンド(徒歩30秒)をのぞいたら、当然のように車が列を成していたので、やる気をなくす。
夜は10年ぶりくらいに紅白をふつうに見る。
ウワサの「沢尻会」にすごい顔ぶれの男子部が新設された!!
沢尻会は知っているが、男子部って…。
2006年実績。サーキットは含まない。撮影会は撮影対象のみ。太字は現役レースクイーン。
飯田ともこ | 16 |
結城かな | 16 |
渡辺結花 | 16 |
海川ひとみ | 12 |
浜田翔子 | 9 |
永島さや佳 | 7 |
井尚美 | 6 |
かせら | 6 |
黒沢琴美 | 6 |
橋本舞 | 6 |
藍原ももよ | 5 |
上原沙恵 | 5 |
上杉弘美 | 4 |
中野薫 | 4 |
山口愛実 | 4 |
井上ゆりな | 3 |
大塚みほ | 3 |
折原みか | 3 |
桜井梨緒 | 3 |
志摩夕里加 | 3 |
鈴木礼央奈 | 3 |
中地美佳 | 3 |
古谷香織 | 3 |
美央 | 3 |
村岡沙耶香 | 3 |
山崎みどり | 3 |
赤松唯 | 2 |
AKB48 | 2 |
大友さゆり | 2 |
小田島ゆい | 2 |
木村彩花 | 2 |
倉田みな | 2 |
里中あや | 2 |
鈴木紗耶香 | 2 |
芝田翔生子 | 2 |
渋谷真由 | 2 |
田中いちえ | 2 |
冨永亜矢乃 | 2 |
西村紗也禾 | 2 |
浜田コウ | 2 |
星野飛鳥 | 2 |
桝本奈生 | 2 |
上記を考察すると、下半期はレースクイーンに重点が移っていることは明らか。その契機はセパンに行ったこと。分析するほどのこともない(苦笑)。
レースクイーンは入れ替わりが激しい=旬が短いので、来年もこの傾向が続くかどうかは不明。
Racequeen of the Year
客観的には、以前に記したように山崎みどり。主観的には黒沢琴美。
Event of the Year
JAPAN GT CHAMPIONSHIP MALAYSIA/SEPANG CIRCUIT
SUPER GTのレースクイーンをおっかけようなどという人間は、富士も鈴鹿もほっといていいので一度は行くべき。
Photogenic of the Year
いろいろ勘案した結果、飯田ともこ。ちなみに、浜田翔子は殿堂入りなので対象とならない。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
大トリはもちろん彼女。顔も声もそれなりにかわいいのに、性格がどうにも男前。なので女の子に大人気。本人もセクハラ行為をしているので、単なるオヤジかもしれず。 タレント性はかなり高い。 |
昨日も仕事だったので、反動で一日ぐうたらしてみた。
120GBの外付ディスクに画像データ(JPEGのみ)をバックアップしていたのだが、入らなくなったので250GBのディスクを入れて換装してみたら、128GBしか認識しない。48bit LBAなんてすっかり忘れていた。
この外付ディスクの筐体は、実はバッファローの外付CD-RWドライブだった。当初の使用目的がなくなって中を開けてみたら単に普通の内蔵用CD-RWドライブが入っているだけだったので、取り出して代わりにディスクを入れて使っていた。さすがに48bit LBAは非対応だったようだ。
しかたがないので、本体に内蔵していた120GBのディスクを取り出して入れ替えて認識させた。画像データが膨大なので、さっさとNASでRAID組めという話もなくはない。
名古屋にようやく「冬日」 観測史上5番目の遅さ
今年はスキーに行けそうもないので、別に雪降らなくてもいいや。
2007年版カレンダー。比較のために2006年のラインナップと並べてみた。月の順番には意味はなく、イメージと季節をなるべく合わせるようにしている。
2007 | 2006(参考) | |
1月 | 黒沢琴美 | 桜木睦子 |
2月 | 佐野未来 | 飯田ともこ |
3月 | 大友さゆり | 星野智満 |
4月 | 折原みか | 結城かな |
5月 | 結城かな | 井上ゆりな |
6月 | 古谷香織 | 渡辺結花 |
7月 | 鈴木礼央奈 | 海川ひとみ |
8月 | 浜田翔子 | 浜田翔子 |
9月 | 志摩夕里加 | 時見愛子 |
10月 | 森田泉美 | 水島愛 |
11月 | 飯田ともこ | 石井寛子 |
12月 | 渡辺結花 | 服部美貴 |
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
医大合格はともかく(保健/看護学科とかいうオチか?)、英検準2級は高校レベルだ。初音みうのペット。 |
朝、外に出たら雪が積もっていた。といっても、去年の今頃に比べればどうということはない。
アイドル総選挙
OPEN INTERFACEがまたあやしげな…。
誰だって美人に写ります――α用カールツァイスレンズ
いくらなんでもそんな魔法のレンズはない。
しかし、機材によって技術をカバーできるのは確か。せっかくの一眼レフなのに暗いズームを使っているのをみると、もったいないと思う(←余計なお世話だ)。
2006年度版秋葉原メイド系喫茶店一覧
秋葉原街頭のメイドさんとチラシ紹介
読みたい人がいそうなのでメモ。
AKBさまぁ☆
なんだこれは…。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
Sabra初代ブロガールNo.1。WILLCOMの3人の中ではいちばんしっかりしているような気がする。 |
明日も仕事。
"八方ふさがり"ソフトバンクが生き延びる道
チャイナモバイルってそんな巨大企業なのか。
"Watch的報道カメラ"の10年
当然C-2100UZくらいあるだろうと思ったら、E-100RS。納得。
中にはこんなお宝が──写真で解説する「MOTO BUS」
そういえば、東京タワーにいっぱいロゴが貼ってあった。StarTACなんて置いてあるのは、買わないと圧力かけて無理やり(以下略)
サンディスク、後藤真希さんをイメージキャラクターに起用
リア・ディゾンかと思った。
『今更ですが、の自己紹介』
おかん、こんなことをやっていたとは。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
direxivが途中で撤退という憂き目にあったが、最終戦で復活。セパンにいなかったのが残念。 ※コスチュームがR&Dなので、#27ではなく#61扱い。 |
特に忙しくも暇でもなく。
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:2006年総集編
面の下が気になる。
長距離レンズや三脚を持っている場合はそれを使うのも良いでしょう。戸田奈津子並みの訳だ…。それは置いても、流し撮りにオートフォーカスがいいと一概には言えない。状況による。
カメラに自動フォーカス機能が付いていればそれを使いましょう。
85ミリF1.4というスペックはミノルタ時代のレンズにもありましたが、それを上回る光学性能や操作感、持つ喜びなどを実現できました。その旧レンズをすでに持っている人にも、買い替えや買い増しをしていただけるレンズといえるかもしれません。ううむ。
今のところボディはα100のみで、確かにもの足りなさがあるかもしれません。そのへんは我々を信じてくださいとしか申し上げられません。今後とも必ずいいボディやいいレンズを出し続けていきます。α-7Dの後継を早く出してください。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
見た目はお姉さま系だが、キャラは下町風。聞いてみたが来年はサーキットはどうか…という反応だった。 |
忘年会(なのか?)
【写真で振り返る】コンパニオンさん、今年もありがとう!
なんか初音みうに見えるんだが。
西葛西の幻想とLinuxの真実
Linuxはどうでもいいとして、西葛西にインド人が多いってほんと?
台湾新幹線に開業認可、1月初旬にも営業運転開始
台湾行きましょう。 > そのへん
MUIAAUQTNAって知ってる!?それは、ANTQUARIUMです。どり様。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
プラチナムレースクイーン勢の中でも最も美形(当社比)。モデル系だが別にとっつきにくかったりはしない。 |
微妙に調子が悪い。
ITは孤独を救う!?――“2次元彼氏”と過ごすラブラブXmas
いくらIT戦士でも、これはイ・タ・す・ぎ・る。
築地本願寺がピンクに染まった夜──モトローラの発売記念パーティはMOTO Style全開
NOKIAとかMOTOROLAとか、金の使い方間違ってないか。
【特別企画】銚子電鉄を撮る
観音駅のたい焼きがありません。
レンズを買いたいが、どれも一長一短で悩む。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ご存知SOUL TIGER。変な髪形を発明する名人。レースクイーン2年目になって妙に評価が高くなった。 |
休養日。
先日、ちょっとした気の迷いでこのアルバムを買ってしまった。
改めて聞いてみると、高橋美枝はそれなりに歌えていて曲も平均すればレベルは高いほうだろう。渡辺千秋は比べると歌唱も曲もちょっと落ちる。村田恵里は歌はうまいが印象に残りにくいと感じた。
渡辺千秋の「予言」なんて、出た当時でもかなり古めかしい曲調だと思ったら芹澤廣明か。まったくしょうがないな。
高橋美枝
確か久屋のNationalショールームという変わったところで「Oh!多夢」のキャンペーンを行った記憶がある。握手会のときに「いい曲ですね」とコメントしたはず。
渡辺千秋
名古屋のレコード店が行っていた新人アイドル合同のイベント−そのときは名古屋市公会堂が会場だった−でくじでサイン入りパネルが当たったので家まで持って帰った。営業所回りのときにサインして置いて行ったパネルの営業所名だけ消したやつだったが(苦笑)。パネルは確か後に藤井淳にあげた。
村田恵里
第二豊田ビルでデビュー曲を披露していた−ジャパンの発表会だったか?−のを見た。なぜか康珍化が来ていた。大東めぐみを発表会で見たときにサイン会をしていたのは「TOKYO,CITY OF WONDERS.」の方だったか。
ながしまあたまょくなりたぃですッ(o゜д゜o)!「アルジャーノンに花束を
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
アバンのタレントの中でもかなり気安く誰とでも接する方だが、実のところはガードが堅いと思う。そもそも、ここを見つけているというだけでも(以下略)。 自分大好きというのはタレントとしては重要な資質だが、その分他への興味が相対的に低い気がしなくもない。 既にお分かりのように、この企画はGT500の番号の若い方からGT300の最後の方へ、同一チーム内では50音順に並べている。 |
街中に人が多すぎ。若宮パークの満車表示なんて初めて見た。
タイムテーブル
0900-1030 | 渡辺結花/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 名城公園 |
1030-1630 | 移動/休憩 | ||
1630-1800 | 渡辺結花/飯田ともこ/井尚美、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1830-2030 | 渡辺結花/飯田ともこ/井尚美/上原沙恵/水野ちはる | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 名城公園。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外は晴れ。スタジオはいつもの…だが、ちょっと暗い。 |
撮影パターン | 外は3ポジション。スタジオは順番変更。 |
飯田ともこ | 朝は暴走していたが、パーティーの頃には電池が切れていた。 |
X'MAX。今回は欠席者はいなかった。野外は3ポジション5人回しだが、飯田ともこと渡辺結花しか撮っていない。1部後半から飯田ともこ暴走モードに入る。
最近の名古屋MAXへ参加は、野外1部とコス1部というパターンにしているので、1部終了で抜けて用事を済ませて休憩後に4部に出かける。4部はいつものスタジオセンターだが、照明がいつもより1絞りほど暗い。あと、5人で回すのにこの参加人数は多すぎる。
パーティーは普通に関西系の客が盛り上げて終了。飯田ともこはおとなしかったので聞いたら「疲れた」とのこと。あと、トイレにも行きたかったらしい(苦笑)
以上をもって、今年の撮影会参加は終了(たぶん)。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
おとなしめで、最初の頃は性格をよくつかめなかったが、最近は割と話すようになってきた。普通に美少女。 |
今日も東京日帰り。
東海道新幹線の自動券売機で乗換改札の手前にあるやつはSuica対応が増えてきたが、試しにICOCAを入れてみたら、予想通りはねられた。使えないやつ。
英国「ポッドキャストの女王」がクリスマスメッセージ
それ、本物だって。
「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ
NRIも暇そうだな…。
2007年のスケジュール管理は「アリエル・マルチスケジューラ」で!
使っている。だけどこれ自体をスケジューラとしてというよりも、あの使いにくいOutlookの入力用フロントエンドとして使っている。こいつはOutlookと同期ができるので。OutlookからはF902iだろうがW-ZERO3だろうがGoogleカレンダーだろうがエクスポートできる。
ちょっとした比較
ディライト | アバンギャルド | |
鈴木紗耶香 2006/11/20 顔面負傷で復帰未定 |
VS | 海川ひとみ ごめんなさい… 顔面負傷でも仕事継続(撮影会は休んだが) |
美央 ごめんなさぃ… 階段から落ちて撮影会欠席 |
VS | 浜田翔子 気をつけてね 階段から落ちても平然 |
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
話してみると気安い大阪娘。結城かなと組むと暴走する。 |
不調。夜型なのでうっかり早寝してしまうと体調を崩す。また喉痛めた。
VHSや8mmなどのアナログ資産を手軽にデジタル化できる! 「デジ造」
一瞬すばらしいと思ったが、よく考えればうちのキャプチャユニットでできる。
「AREA51」で"UFO探知機"の性能を検証する
自腹取材って…。
HOYAとペンタックス、来秋合併 総合光学メーカーに
昔、パナファコムがHOYAのために特注で作ったのが、F9450。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
顔に似合わずキャラは男性的というかサバサバというか。ただ、この路線には初音みうという超大物がいるので、難しいところ。 ちなみに目がいいのか観察力が鋭いのか、ピットウォークの時にはたいてい他の誰よりも最初に気付かれる。 |
考え事をしていたら、名古屋で降りるつもりだったのに栄で降りてしまった。しかたがないので、タワーズへ行く代わりにLACHICに行った。
国際ローミング対応MOTORAZR「M702iG」、12月22日に全国発売
いくらかなあ。
セコニック 「デジタルマスター L-758D」
おもしろいが、さすがに使う機会がどれくらいあるか。
夕張市職員、3分の1以上退職へ 行政停滞懸念も
夕張に誰もいなくなったら、誰が借金返すんだ?
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ロリータレースクイーンの代表。しかし、2006年はGTのうち3戦しかこなかった。さすがにアレなので、来年は妹か? |
浜田翔子、来年は2枚目のCD発売決定したけれど、詳細は「ないしょーこ!!」
に、2枚目が出るのか。
メンバーは安藤ゆーみちゃん、永作あいりちゃん、つばきあみちゃんです♪微妙な面子だな…
世界のケータイ事情 こんな携帯はいかが?〜モスクワ発・世界一高価なスマートフォン
ロシアだからこんなもんで済むのだろうが、中国とか東南アジアだったらどうなるか容易に想像がつく。
西川口の違法風俗店ほぼ「壊滅」 地元経済は不安募る
水清ければ魚棲まず。あの西川口がねえ。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
癒し系だが、細身の貧乳というアバンギャルドのイメージに合わないので、アバンDDに浸透できないのが問題か。 |
どちらかというと暇な日。
ノロウイルスとばっちりでカキ急落
ほんとに牡蠣であたったことあるんだが。当時はノロウイルスではなくてSRSVといってたけど。生牡蠣はやめた方がいいと思う。
プラネックス、FOMAカード対応のUSBメモリー型カードリーダー/ライター
USIMの編集は興味がある。ちょっとほしい。
激戦! インクジェットプリンタ市場 序盤から中盤は互角の戦い
エプソンはインク詰まりしないようになったのか? 毎回使うたびにヘッドクリーニングしなければならないのが嫌になって、キヤノンに乗り換えたのだが。
おしゃれな携帯端末が大人気
そういえば、合衆国でどういう携帯電話が売れているかって、RAZRくらいしか聞いたことがない。
土曜の撮影会のときに、海川ひとみにM702iSを自慢していたわけのわからない参加者がいた。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
こども。実年齢はともかく、中身はおこちゃま。色気のかけらもない(笑) |
寒くなった。
タイムテーブル
1200-1330 | ZENT sweeties | ZAZ | 長久手 |
1430-1530 | 立川祐路/高木虎之介/ZENT sweeties | ZAZ | 長久手 |
東京やFSWでないところでモータースポーツのイベントをやるのは珍しい−ZENTが愛知のパチンコ屋だからだが−ので、行ってみることにした。
会場は、パチンコ店に併設のフェラーリ等を集めた小規模な博物館。1100開場ということだったが、1120頃に着いたらようやく中に入るところで、そこからまたしばらくしてから受付。大荷物を持ってくるなと書いてあったのでカメラ1台レンズ2本の軽装。しかし屋内なので、フラッシュを持っていくべきだった。構成は1部と3部がsweetiesのトークショー(入場料5,000円)、2部がドライバートークショー(入場料1,000円)。1部と2部のみ参加。
1部はsweetiesのトークショーと撮影タイムとサイン会。参加者数は30人くらい。
2部はsweetiesも交えてのドライバートークショー。MCは片瀬まひろと山崎みどり。虎之介はあまりしゃべりたがらず、立川がだいたいしゃべっていた。
ZENT長久手店。飲料水の自動販売機が一般のよりも高いというのはどういうことだ。ギャンブルで巻き上げるところは、そういうのは安価であるべきだと思う。ラスベガスのホテルを見よ。
もっと普通のホテルにとまって、ペニンシュラにはウィンドーショッピングしに…笑ペニンシュラには泊まったことあるので勝ったな。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
KLIAの免税店で飯田ともこと一緒に遭遇。ディライト所属前にもキャリアはあるようだ。 |
今度のキャリーバッグ(コロコロ)は、4輪の方がいいらしい(結城かな)。
タイムテーブル
0900-1030 | 海川ひとみ/結城かな/浜田コウ | MAX PRODUCE | 名城公園 |
1030-1630 | 移動/休憩 | ||
1630-1800 | 海川ひとみ/結城かな/浜田コウ | MAX PRODUCE | 高岳 |
1830-2030 | 海川ひとみ/結城かな/浜田コウ | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 名城公園。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外は晴れ。スタジオはいつものといいたいところだが、遠藤氏がいないのでセッティングに微妙に相違。 |
撮影パターン | 外は3ポジション。スタジオは、海川→浜田→結城。 |
結城かな | このページを見ていると釘を挿された(苦笑) |
先月のMAXと同じような展開−ひとり病欠ひとりケガ欠−で、名古屋X'MAX アバンギャルドスペシャル(違
上杉弘美病欠でキャンセル発生ということで、たまにはかぁちんの撮影会に顔でも出すかと思って行ってみる。パブリが人を集めすぎるおかげで撮り難くてしかたない。パブリは適当に流してかぁちんと浜田妹。4部もまあそんな感じ。ただ、左が普段の座りでなく立ち−面積的には同じだが−になっていた。
パーティーは海川ひとみ独壇場。朝からテンションが高かったが、パーティーでも彼女の過剰なまでのサービス精神が発揮されすぎて、結城かななどおとなしく見えるし、浜田コウに至っては引いていた(笑)。あれを一概に良いと言えるかどうかは疑問なしとはしないが、とりあえず飯田ともこには爪の垢を煎じて飲ませたいものだ(苦笑)
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ルックスはさすがアバンギャルドで、そのへんのレースクイーンとは一線を画す。2007年に継続して、ENDLESS LADYを背負うことになるかどうかが注目。 今のところのENDLESS LADYアバンギャルド班の役割分担は、永島さや佳:癒し系天真爛漫な長女、渡辺結花:サバサバ系しっかりものの次女、上杉弘美:甘え系でときどきボケをかます三女といったところ。 |
東京日帰り。
出演予定の上杉弘美さんは急病により出演できなくなりました。お大事に。
めまいと吐き気のせいで明日の撮影会行けなくなっちゃいましたぁ↓メニエール病?
今日は朝から三つして一人で40時間おきて仕事だぁ。よく倒れないな。
完食したあとも、浜田姉妹はよく食うからか?
「まだまだ食べれるね〜」
「クレープ食べたから次はご飯系が食べたい☆」
「あのパスタ食べたいわぁ」
「あのオムレツのも食べたいかも〜」って話してたんだけど、ちゃんと我慢したよ!!
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
手のかかる娘ほどかわいいとかいうあれ。天性の素質を精神面の弱さがスポイルしているというか。大関大麒麟みたいですな…っていつの話だ。今度会ったら説教してしまいそうだ(苦笑)。 |
画像を整理していたら眠い。
東芝、レコード事業から完全撤退 東芝EMI全株式売却
そうですか。
ソリッドアライアンス、ホタルイカ型USBメモリ
ほったるいか堀田ゆい夏向きだと思ったら
本日の一品 怪しく光る! 富山県産「ホタルイカUSBメモリー」
ガジェットキングが糸ひいてたのか。
池見典子のGO!GO!ダンシング
DIGICCO後の準備?
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
みーな。安藤絵里菜と組むとちょうどいいが、ピンだとやや地味かもしれず。モーヲタ。 |
のどが痛い。
著作権保護期間は延長すべきか 賛否めぐり議論白熱
松本零士も「晩節を汚す」ということばの意味を考えたほうがいいんじゃないか?
「互換品」「再利用」が決め手の中国プリンタ事情
文書印刷なら互換インクでもかまわないんだが、写真には使えない。それに日本では互換品でもそんなに安くない。
しかも3万もっ!!あなたのドライブ撮影会の参加費が、いかに高いか自覚してくれ(苦笑)
12月16日(土) 名古屋X'MAX
また定員なのか。こうなるとパブリもいい加減迷惑としか思えない(余計な金を使わなくて済むともいう)。
本屋に行ったら置いてあった。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
えりーな。レースクイーンになる前から知ってはいるが、グラビアを見てポーズを研究するらしい。 |
Wikipediaが重すぎてアクセスできなかった。
1981年の"最新鋭" 小松左京の「テクノ書斎」とは
「日本沈没」は買ったなあ…ではなくて、山根一眞のアマゾンの話はすごい。
ソニー稲沢テックに見る、モノ作りの復権
小寺氏でも、さすがに生産技術に関しては専門外なのかな。
南瑞彩さん体調不良により中止とさせていただきます。なにかと思ったらアトピーか。
RACE QUEEN AWARD 2007
ランキングの信頼性は不明としても(苦笑)、初音みうと鈴木礼央奈は予想通りだが、大矢真夕?
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
くすくすとコンビのまほまほ。役者だが、スペースクラフトに籍があるとは思わなかった。 |
ぐぅ。
RACE QUEEN AWARD 2007
出走辞退(?)がK.R、S.M、S.K、T.A。
繰上げ出走(?)が成海亜紀、東ユリ、松星あき 鵜飼りえ。
◎ | 初音みう |
○ | 鈴木礼央奈 |
▲ | 中山エリサ |
△ | 山崎友華 |
△ | 高杉美和子 |
レースクイーン・アワード:女王の中の"女王"は誰に? 19人がコスチュームでPR
この担当者、ほんとに初音みうが好きだな…
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
売れっ子キャンギャル。キャリアは結構長い。 |
そういえば、帰りの駅弁以外まともな食事をしなかった。
タイムテーブル
1000-1130 | 飯田ともこ/桜井梨緒/つぼみ | MAX PRODUCE | 有明西ふ頭公園 |
1130-1300 | 移動 | ||
1300-1400 | 結城かな/折原みか/井尚美 | 書泉ブックタワー | 秋葉原 |
1400-1610 | 移動 | ||
1610-1840 | 山崎友華/清水恵美 | フレッシュ | 目黒本町 |
スタジオ | 有明西ふ頭公園って、ビッグサイトの裏。 |
---|---|
ライティング | 晴れ。 |
撮影パターン | 2ポジションを3人回し。30分。 |
飯田ともこ | チャットビの集客と寒さが最近の悩みらしい。 |
スタジオ | STUDIO LIP目黒本町。駅からは遠いので、バスかタクシーか自家用車必須。 |
---|---|
ライティング | ハウススタジオなので照明は常設タイプではない。タングステン。ISO200でSS1/80、F3.2ぐらいなので暗い。 |
撮影パターン | 二人を同時並行。着替え後ポジションチェンジ。 |
山崎友華 | しばらく撮影会に出ないのは、歯列矯正のためだそうだ。 |
要町から有楽町線で豊洲でゆりかもめに乗り換えて東京ビッグサイト。
飯田ともこ。どちらかというとローテンション。寒いとだめそうだ。
秋葉原に移動して、アバンギャルドのCD-Rスクール水着写真集のイベント。一言二言ずつ話して終了。少し買い物をしてから、目黒本町へ。
フレッシュ撮影会は初めて。今回のスタジオは駅からどうにも遠いので、目黒駅から東急バスで移動。よくある一般住宅を流用したハウススタジオ。スタッフは妙にフレンドリーだが、3つの撮影会を同じスタジオで並行して行っているので、1階においてあるストレージを取りに行こうとしたら階段で別のグループが撮影していて通りにくいとかあった。人数は定員が12なので半々に分かれると6人くらい。撮りやすいが、ポジションが二箇所しかないので変化を付けるのに苦しむ。ポジションの一箇所は納戸みたいなところで脚立で登るのだが、カメラを落としてレンズフード破損。
山崎友華は歯列矯正のために金具を付けるので、半年くらいモデル仕事は休みとのこと。なので、来年はレースクイーンもできないと思われる。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
でちゃうガールズの中ではちょっと異質なミスかきつばた。天真爛漫系。愛知県在住。 |
忘年会に出かける。
タイムテーブル
1500-1610 | 堀井美月 | デン | 茅場町 |
1610-1830 | 移動 | ||
1830-2330 | 忘年会 | 中野 |
スタジオ | スタジオはスタジオクラシコ。ラピスの九段スタジオより狭いが、そんなに人も来ない気がする。 |
---|---|
ライティング | スタジオはグレーカードで調整。 |
撮影パターン | 私服→休憩→水着。 |
午前中はガスメーターの取替えに来るということで自宅待機。終了後、移動。
雨の中、茅場町から歩いてスタジオクラシコ。堀井美月。確かにトランジスターグラマー(死語)。水着だと絵になるには違いない。
秋葉原に寄って日曜の準備をした後、恒例の忘年会。カラオケで「はんぶん不思議」を入れたら中野サンプラザと思われるコンサート映像だったのはヒットだった。夜は王様(仮称)氏宅に泊めてもらう。
今、たまたま、かぉが憧れてるあるレースクイーンさんのブログで、どえりゃあもんを発見したことみんか。
レースクィーンアワードもあるし頑張って絞らないと…エントリーは11日発表だから、まだ言っちゃいけませんよ。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
どり様のお友達のベテランキャンギャル。引退後は? |
仕事場でインストールサーバを用意しようとしたらDVDドライブが壊れた…
アキハバラデパート、55年の歴史に幕 売り上げ、ピーク時の半分以下
デパート口閉鎖されるのか。JR-Eが買うまでアキハバラデパートは泰道グループ(かつてのエスエス製薬とかコスモ信組とか)で、アキデパフジヤマを進めたのも一族の人間だったと記憶している。
シャアの名言に学ぶ、仕事術(上)
「ガンダムの評価を当てにしすぎる。出版はもっと有効に行うべきだ。」
どうやってインターネットへ接続しているのかとたずねたら、街中のあちこちにあるWi-Fi接続をその都度無断拝借しているのだという。をい。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
トリンプのイメージガールになるのだから美形のはずなのだが、サーキットではたいてい変な顔をしている。よくひとりで予選を見ていた。 |
宴会(だから20時から始めるなよ…)で時間がないので中身もない。
RACE QUEEN AWARD 2007
なんで2005の次が2007なのか、説明してくれ。 > つくばテレビ
ことみんチャレンジVol.2販売開始!
またDVD-Rかよっ!
初回特典としまして12/23までに「ことみんチャレンジVol.2」をお買い上げ全ての方に12/25クリスマスに黒沢琴美よりクリスマス電話プレゼントが…!!平日のビジネスアワーに電話がかかってきて出られなくて留守電になりそうな企画ですな。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
笑顔がセールスポイントの癒し系。話してみると、結構しっかり考えて行動している節がある。大人。 |
仕事をさぼって休みにして、部屋の掃除。
…一日で片付くわけがない。腰痛めた。
AKB48に会いに行ける 応援ツアー
ツアーやるんなら東京発じゃないのか(苦笑)。名古屋発あたりなら、わざわざ東京からツアーに参加する物好きが出そうだな。バス乗らなくていいからとか無茶いいそうだ。
「NAVITIME」がウィルコム端末に対応、W-ZERO3では高速スクロールも
めも。
どうせくれるなら、アートカレンダーじゃなくて美女カレンダーをくれ。> JAL
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ホリプロ大阪の所属。GT500のNISSAN系レースクイーンの中ではトップクラスだが、撮影会では微妙に撮りにくい。 |
不調。
はじめてのパケ死
予想したとおりだが、その程度でパケ死って自慢するなよ。
デルのPC生産拠点、中国・廈門のCCC4訪問記
昔はアイルランドから送ってきてた。DELLはCPUにファン付けるのが嫌いらしく、妙にでかいヒートシンクが付いていた。
国内でも超耐性結核菌
これは怖い。MRSAやVREの比ではない。
人権団体などが全身透視身体検査機に反対=米の空港で導入予定
透視メガネ実現。なぜこれが芸能ニュースに分類されているのかわからんが、これだと鉛入り下着とか必要そうだ。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ご存知どり様。古典的高めの女系として人気を誇る、押しも押されもせぬトップレースクイーン。 今年もあるのかどうか知らないが、2006のRQTYは事実上彼女だろう。 |
スーツは持っていったがさすがにコートまでは入らなかった。
早朝からあまり意味のない会議。早く終わったので東京駅の回転寿司で昼食をとってから新幹線で戻る。
帰宅後、昨日のデータの入ったマイクロドライブを誤って消去してしまう。しょうがないので復元。
南野陽子、初のグラビアフィギュアをお披露目!
なんだこりゃ。
12月17日(日) ZAZ B館 イベントスケジュール
有料なのか。さすがだ。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ぷにぷに唇が特徴。実年齢よりは大人っぽく見える。話した限りでは多分いい人。 |
寒いなあ。
タイムテーブル
1210-1340 | 佐々木梨絵/市川みか | フェスタソーレ | 芝公園 |
1340-1710 | 移動/休憩 | ||
1710-1840 | 佐々木梨絵/市川みか | フェスタソーレ | 京橋 |
スタジオ | 野外は芝公園。スタジオは宝町のStudio self。 |
---|---|
ライティング | 野外は晴れだがポジションが日陰多し。スタジオはグレーカードで調整。 |
撮影パターン | 野外は並行。スタジオは佐々木水着→市川水着→佐々木サンタ→市川サンタ。 |
佐々木梨絵 | 初対面ということを把握していた。 |
月曜早朝からの会議で朝出ていては間に合わないので前乗り。
ということでついでにフェスタソーレ2,4部。ロクに確認せずに行ったら、例によって野外は全部同じ場所で雪谷和美に遭遇しそうになったので、一応避けておく。
野外では主に佐々木梨絵について回る。人数はそんなに多くなく、ほとんどが彼女の常連っぽい。そのせいか初対面と見破られる(ってのも変だが)。「いしだっち」(c)浜田翔子マネが付いていた。2部野外の衣装が、3部の水着にウールのセーターの長いのを着ただけで、逆光だと透けて見えるというハプニング発生。
いったん秋葉原に寄って書泉ブックマートでCD-R写真集を探したが、イベント対象商品のくせに見つからない。
末広町→宝町で4部。人数は当初7人、最終的に8人とまったくマッタリはいいのだが、レンズもズーム2本しか持ってなくてスタジオで特にセットもないので変化を付けにくい。あと、なんかレンズの接点が接触不良なのか、レリーズボタンを押してもシャッターが切れないことが多発して困った。
終了後は人形町のホテルに宿泊。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
ピラミッドが初めてサーキットに投入したロリータレースクイーン。小型犬系。来年も続けるの? |
予定がポシャッたので休養日。ちなみに明日は忙しい予定。
クスクス
クスクスといえばもしかしてと思ったら。この面子ででちゃう!の仕事なのか。
でちゃガ!スケジュール 【関東】アイランド 秋葉原店
ディザー戦略で少しづつ情報を公開していくなんてことをやってもしょうがないのに。「ティーザー(teaser)」だっつーの。ストリップティーズと同じ「じらす」。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
最近、いろいろな面でプラチナムっぽい。猫系。 ZENT sweetiesのサイトを見ると、プラチナムからの本命は鈴木礼央奈だったのではないかと思われる。 |
年末は出張が多いらしい。
microSDカード急伸、携帯電話が変えるメモリカード市場
フラッシュメモリメディアは、どこまで小さくなるのやら。CFアダプタ←SDアダプタ←miniSDならやったことがある。
電源のない場所でノートPCを長く使う
出力電圧を変更できないと汎用性に劣るなあ。
Suicaトラブル、原因は改札機の中のペンギンの不調
うちのPaSoRiにもペンギンが入っているとは知らなかった。カモノハシでなくてよかった。(注:カモノハシには毒がある)
12月号【飯田ともこ + ペンタックス K10D】第1週
またずいぶん色被りしてるな…
あのどうしようもないデジカメジンでも比較的好評なようで良かった。
年の瀬なので(?)、続き物でも。
年末特別企画 | 2006 SUPER GT RACE QUEEN SELECTION |
![]() |
セルモの大ベテラン。他のチームメイトにとってはかなり煙たい存在だったと思われる(笑)。大物だけあって、引退セレモニーがあるようだ。 |
憂鬱。自業自得ともいう。
紙の"違い"が分かりますか?
この号だけ読みたいんだが。
タフでコンパクト、ポケットに入れて持ち歩けるハードディスク
容量が中途半端だなあ。
普及が進むSuica電子マネー。その全国的な推進を、JR各社は真剣に考えるべき
Edyで改札通れた方が便利なんだけどな。
台湾新幹線、時速300キロお披露目…試運転を公開
なんとか走ってはいるようだ。
eLIOカード会員限定 秋元康 エッセイメルマガ「しあわせの使い方」
AKB48ヲタが読みたがるかどうかは知らないが、一応。
疲れた。
オリンパス、E-330で浅田真央選手撮影会&2万円キャッシュバックキャンペーン実施
お姉さんは?
Vistaに切り替えるタイミングはこれ!
Vista自体に使いたい機能があれば別だが、サポートが切れるか使いたいアプリが動かなくなるまで替える必要なんてないだろう。
子供を狙うワンクリック詐欺! アダルトより芸能情報ブログが危ない〜ネットスターに聞く
その芸能情報ってのもたいていアダルト情報なんだが。
ヤンキース、井川を30億円で落札
ヤンキースは井川伝説を知っているのかね。
今日も頭痛が痛い。
絵文字も空気も読めません 10代がハマるSNS「モバゲータウン」を28歳(♀)が探検した
携帯SNSなんて、パケット定額でないと相当通信費かかりそうなんだが。
銚子電鉄に乗って「ぬれせん」買ってみた
IT戦士二連発。高島彩はぬれせん。
帰りの電車で「観音駅」に寄り、構内で販売しているたい焼きも食べた。うぐぅ…
さくらが東京でお世話になってるネイリストさんと堀越のりちゃんが、ネイルサロンをオープンさせたのなんだそりゃ。
来月Christmasのあたり台湾の車ショーの期間、台湾に日本のレースクイーンというゲストでぃくことになり、事務所で顔合わせをしてきました日本のものなら新幹線まである台湾に、レースクイーン撮影会はあるのか。
モモヨンおかえりぃ )^o^(
ZENT Cherishかっ。
MAX PRODUCEスケジュール変更
頭痛が痛い。
11月25日TOICAスタート、キャラクターは「ひよこ」に
それじゃJR九州。
現在、「井」及び「井」という氏から派生した「井野」という姓は、九州熊本県の産山村・南小国町・一の宮町などに多く存在するそれで井尚美が、家はミルクロードの方と言ってたのか。
井の頭公園の露店やパフォーマンスが有料登録制に
井の頭公園で路上表現が許可制に…芸術審査に不安の声
下里知沙は知っているのだろうか。
今日のちもぴー☆..φ(´ω`●)
山口町の近くなのか。
ばんえい競馬、廃止へ 帯広市も断念
野田社長もMEGUMI以降は外してるような気がする。
筑間はこべは西野翔に似ている。
タイムテーブル
1020-1150 | 筑間はこべ/雪谷和美、他 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
1150-1640 | 移動/休憩 | ||
1640-1810 | 筑間はこべ/雪谷和美/大野恵子、他 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
スタジオ | 野外は鶴舞公園。スタジオはスタジオサリュー。 |
---|---|
ライティング | 野外は曇り。サリューはいつもの照明だが、カメラ側は4500Kにしてみた。。 |
撮影パターン | 野外は桝本-雪谷→筑間-大野。スタジオは雪谷-大野→桝本-筑間で二回。 |
雪谷和美 | 来年はRQをやるかどうか微妙な様子だった。 |
諸般の事情で雪谷和美の脚が筋肉質かどうかを確認しにフェスタソーレ。サーキットではロングブーツでよくわからないので。
1部は鶴舞公園。前半は雪谷和美を撮っていたが、後半はついつい筑間はこべについていったら大野恵子を撮り損なった。途中で移ろうと思ったのだが、鶴舞公園は広いのでいったいどこにいったのかわからなかった。1部終了後いったん帰宅。
4部は前半が#52コンビだったので、雪谷和美に重点をおきつつ両方。後半は桝本奈生は既に二度撮っているので筑間はこべ。結局、筑間はこべの撮影枚数が最も多くなった。
サインタイムでは雪谷和美にプロフィールのTOEICの点数を確認。キャンギャルとしては高いのかもしれない−この3年間で帰国子女以外の新入社員でこれだけ取った奴は確かにいない−が、私と同じ点数ではあまり英語を話せそうな気がしないのだが。これから私も「特技:英会話」と書くか(苦笑)。どうせ点数載せるなら800くらいの方がいいと思う。午前中は予定通りバテていた。
午後は部屋の掃除。半永久的に終わらないような気もするが、半分くらいは片付いた…と思う。
海川ひとみの撮影会欠席は、まあそんなことだろうと思っていた。私自身はタレントのフットサルにも否定的なので、ハッスルなどやらせるのは当然肯定しない。
RAWデータとJPEGの関係
RAWで増感してもやっぱりノイズは載るからなあ。ホワイトバランスはどうにでもなるんだけど。どちらにしろ、普段からRAW+JPEGで撮ってるわけだが。撮影会はまだしも、撮り直しの利かないときにはかなり救われた。
ぐったり。明日はバテている予定。
W-SIM端末「nico.」にブラックをベースにしたヨドバシモデルとビックモデル
タイか台湾でも行くことがあったら買うんだが。Willcomストアで12,800円。
イーレッツ、限定500台のUSBクリスマスツリー
IT戦士も安心ですね。
感染性胃腸炎が猛威
ノロウイルスか。千歳で牡蠣食べてあたったことがある。翌々日空港に行く頃に具合が悪くなって−吐き気と悪寒と下痢−戻って実家で倒れた。もっとも発熱はなかったので、翌日中止した出張の指定券を払い戻しに駅まで車で行くくらいのことはできた。
休養日。
DoCoMoショップに契約変更の手続きに行く。ショッピングセンター内にあるのだが、駐車場が満杯。最近混み過ぎだ。夏川純のシャドウを濃くしてNGにしたような窓口のお姉ちゃん、西暦と元号の換算ができないのはどうかと。DoCoMoの手続き書類が元号で書いてあるからといって、システム側で換算できないのはアラジンの仕様の問題か。
識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認
重要なお知らせ:読売新聞「クローン携帯初確認」との報道について
これってクローンか?
マックスプロデュース、11/25と12/16とまったく同じ面子なのか。4部の着物が先日の大阪みたいだったらいまいち。
年寄りに携帯電話の操作を教えるのは疲れる。
横浜の男性が狂犬病発症 「比で犬にかまれた」
なんで犬に咬まれたのに放っておくのかなあ。インドに行ったときは、野良犬には近づかないように気を付けていたものだが。
ターボリナックス、Linux環境を持ち運びできるメディアプレーヤー
なぜ小倉優子。単体でLinuxが動くわけでないのに意味あるの?
AKB48さんみたいにもりあがりましょーこ☆o(^∀^)oそれは嫌だ。
JR東海、「TOICA」サービス開始記念カードを発行
国仲涼子や仲間由紀恵に対抗して範田紗々山田優でも使えばいいのに。
ネットで「銚子電鉄を救え」 名物「ぬれ煎餅」に注文殺到
IT戦士も2ちゃんねるが好きだなあ。
冬の極上鍋〜ジューシーな鴨の旨みを最後の最後まで楽しめる 鴨しゃぶしゃぶ〜
錦三の鴨らーめんは行ったことがある。
なんかリンゴが山ほどあるので、どう処分しようか。
線路内に犬が侵入、電車緊急停止 名古屋市営地下鉄
上本町の地下ホームにも鳩がいたけどなあ。
三菱UFJ、コンビニATM無料化へ
当然だな。そもそも、ATMが使用者と銀行の両方から手数料を取るなんて、ふつうの人は知らなかっただろうし。
ダウンロードは関東圏と愛知が速く、大きすぎる「東高西低」の格差
愛知なのに「アバンギャル道」がまともに見られないのは、いったいどういうわけだ。
北海道のおみやげ、いいもの紹介サイト OMYG(OMiYaGe) Hokkaido
ししゃも(本物)食べたい。
我々(って誰だよ)の間では、屋根の上のクーラーの形式をいえるくらいでないと鉄と呼んでもらえないらしい。
眠い。
だぁぁぁぁぁぁいしゅき!!!
どうも話がうますぎると思ったら
HAPPY BIRTHDAY☆かおり
そういうことだったのか。
ブログパーツ配布中!!!
なんですかこれは。
アーバンライナーも自販機くらい置いてほしい。
タイムテーブル
1200-1330 | 浜田翔子/渡辺結花/飯田ともこ | MAX PRODUCE | 大泉緑地 |
1330-1530 | 休憩 | ||
1530-1700 | 浜田翔子/渡辺結花/飯田ともこ | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
1800-1930 | 浜田翔子/渡辺結花/飯田ともこ | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
スタジオ | 野外は大泉緑地。スタジオはサンスタジオ別館。 |
---|---|
ライティング | 野外は曇り時々雨。スタジオはタングステン。 |
撮影パターン | 2ポジションを3人回し。 |
飯田ともこ | 「寒い」「倒れそう」困ったお嬢さんだ。 |
渡辺結花 | 4部はなかなかよかった。 |
かせらが病欠、鈴木紗耶香がケガ欠ということで、3人のMAX PRODUCEへ。早起きするのも面倒なので、アーバンライナーで2部から。雨なのでスタジオだろうと思って確認したら、野外ということで大泉緑地へ。大阪の撮影場所は、鶴見緑地以外は駅から遠くて不便。
前半一回りした後、3人で集合離散写真(ハマショーのblog参照)。後半もう一回りして終了。雨は終了時までなんとかもったという感じ。
なんばに出て帰りのアーバンライナーのチケット確保と昼食後、サンスタジオへ。いつものことだが、ここの照明はタングステンなのであまり好きではない。1Fをスタイルが使っていたので誰かと思ったらどり様だった。
3部は水着なので例によって人が多く浜田翔子に集中。4部は浜田翔子と飯田ともこはミニ着物。飯田ともこの格好はウケが悪く本人曰く「芸術は理解されないんだよ」。
3部の浜田翔子サインタイムが押したので、20時のアーバンライナーにぎりぎりで帰宅。
All Aboutの本日の一枚も、このところ不作だ。
タイムテーブル
1220-1340 | 芝田翔生子/浅田ひとみ | emmys | 岐阜 |
1220-1450 | 休憩 | ||
1450-1610 | 芝田翔生子/浅田ひとみ | emmys | 岐阜 |
スタジオ | 野外はスタジオ周辺。スタジオはいつものemmys。 |
---|---|
ライティング | 野外は曇り。スタジオはAは5000Kくらい。BはRIFA。 |
撮影パターン | 二人だし。途中で一回休憩。 |
ひさしぶりにemmysに行ってみる。
2部から参加したが、客はほとんどが芝田翔生子目当て。私も野外では芝田翔生子しか撮らなかった。emmysは岐阜公園あたりならまだいいのだが、近くの街並を移動しながらになると二人が離れてしまうので掛け持ちが難しい。
3部。芝田翔生子を3周とってから浅田ひとみというパターンにした。これはタスクオフィスに強くいいたいのだが、浅田ひとみのようにまだ撮られ慣れていないというか、撮られる技術を身につけていないモデルを撮影会に出すのは時期尚早。スタジオでは他の客が全部芝田翔生子に行ってしまって個撮状態になったが、あまりにもおとなしくてカチカチなので、初対面の短い時間ではポーズはともかく表情がまったく引き出せない。スタッフもなんらかのフォローがあってしかるべきだと思う。
終了後は、大須によって買い物と携帯電話の引き取り。その後もいろいろ用事があって結構忙しかった。
プリント用紙とインクを大量消費中。
1GB無料のフォトストレージと、有料の自動アルバム製本を行なう「AutoAlbum」
また眞鍋かをりか。プリントだけならこういうのもある。使わないけど。
動画も再生できる腕時計――サンコー「MP4 WATCH」
mpeg4じゃないのか…。問題は128x128の動画コンテンツなんてあるのかということだな。
加藤夏希さんが愛する思い出のゲーム──「ときめきメモリアル Girl's side」
中川翔子なんかが出てくると、加藤夏希などかわいいものだ。
これでギャンが負けるとこも見なくて済むし、DVDが借りられててションボリする必要もなし。ガンダム見てないのにガンプラ作ってるのか…
寒いなあ。
宮本製作所、撮像素子のゴミが確認できる「センサーチェッカー」
いや、チェックしても余計に気になるだけなんだが。
2万円の"高級アイロン"ってどこが違うの? 東芝「extra LACOO」を試す【前編】
うちのアイロンは東芝社員から譲ってもらったコードレスだ。
信号機がパケット発信!? 可視光通信とは?
可視光通信って、狼煙とか手旗信号とかかな。「モンテクリスト伯」にも出てくる。
女性客室乗務員の体重制限問題 インド
インディアン航空ならしょうがないだろ…と乗ったことのある私は思う。
携帯電話屋めぐり。0円だと思うとiチャネル必須だったり、いろいろ罠多し。
キヤノン IXY DIGITAL 900 IS【第5回】一度使うと手放せない光学式手ブレ補正
すごく名古屋ローカルな写真だ。
もう手がかじかむことはない!? サンコーから「USBあったかマウスパッド」
妙にかわいいな。
11月17日(金) アイドル人数限定撮影会
「ドール」はまだしも「迷彩」ってなんやねん。
しっかし しゃびぃ〜なぁ〜
まったく…
ひゃっ〜ほぉ〜い(*´▽`*)
ほんとに女にはよくモテる奴だ。
カメラ復活。この修理代でPlanar買えたのに(嘘)。もてぎ行けたのに(行かないけど)。
楽天がオークションサービスを開始――発表会ではエアギターが唸る!
楽オクのチャリティオークション、魂を揺さぶるエアギターバトル
楽天とドコモ、「最終兵器」のオークション「楽オク」を開始
鈴木礼央奈が書いていたのはこれか。志摩夕里加の写真が笑える。
個人ブロガーの活動実態調査(前編)
ここはもちろんblogではないどころか明にわかるようなリンクは貼ってないのだが、ページビューは100PV/dayくらいはある。
モバHO!!!撮影
何かがおかしい・・・
同じ仕事だな。さすが、暑くても寒くても天気が悪くても機嫌の悪いみう女王だ。
暇。
世界史未履修? だったらネットで勉強してみては!?
ランダムに出題してほしい。
"ポスト石原さとみ"に中2美女
西村まゆ子、田中陽子、藤本綾らを輩出したオーディションにしてはまともだな。
USB接続の望遠鏡が登場、撮影は60倍まで価格は1万円台
顕微鏡ならともかく、望遠鏡って屋外で使うものなんだが。ワイヤレスUSB希望。
キヤノン EOS Kiss Digital X【最終回】やっぱRAWで撮るのがいちばんかも
1日に何百何千というカット数をこなす人だとRAW現像なんかやっていたら寝る時間がなくなってしまうだろうが撮影会ならRAW+JPEGで何百枚も撮ってるなあ…この間の富士のピットウォークは予選日でも89枚しか撮ってないが。
休養日。
珍しく実家に寄ったらデジタル血圧計があったので測ってみた。100/70…これって低血圧か。
グラビア祭り│So-net グラビアアイドル
雛形あきこを現役のグラビアアイドルに含めるのはどうかと。
YAMAHATOYOTA 2000GTはなぜ抱き合わせ販売なのだ。
カメラ帰ってこないなあ…
タイムテーブル
1050-1220 | 渋谷真由/楠織あやの/鈴木豊美/志摩夕里加 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
1220-1450 | 移動/休憩 | ||
1450-1620 | 渋谷真由/楠織あやの/鈴木豊美/志摩夕里加 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
1700-1730 | 浜田翔子 | ヤマギワソフト | 栄 |
スタジオ | 雨なのですべてスタジオサリュー。 |
---|---|
ライティング | サリューなので5000Kくらい。 |
撮影パターン | プラチナム→ケイポイントで二回まわし。 |
志摩夕里加 | オートサロンでなにをやるかは打合せ中だとか。 |
今日の行動としては、浜田翔子のCDイベントが最優先。かぁちんには悪いが、ハンコックスペシャルだと行きたくない事情があるのでフェスタソーレ。個人的にはこれくらいの面子だと無駄がない。
フェスタのblogで外で行うというのを確認してから部屋を出たら雨だったので、これはまた変更になるなと思って移動中にチェックしていたらその通り。20分押しでスタジオ。
1部は参加人数が10人強とフェスタにしては少なかったので、28-75の他に50/85/100の単焦点とシンクロまで試せるくらい余裕があった。スタジオになってサイン会もあったので、志摩夕里加と鈴木豊美のGTでおなじみの面子にサインをもらっておく。
1部終了後、帰宅途中にナディアパークによってCDを確保。
再び鶴舞でフェスタ3部。水着はプラチナム組はいわゆるマリンルックで、ケイポイント組はビキニ。参加人数は20人前後。普段よりは客層がまともだったので、特にストレスもなく終了。渋谷真由と楠織あやのにサインをもらったが、くすくすにはカストロール関連でFポンは見に行かないと余計なことを言ってしまったので、ちょっとクレームを付けられる(苦笑)。
ナディアパークに移動して浜田翔子のCDイベント。コスチュームで現れたハマショーだが……アフロディテが命を吹き込んだガラテアはかくもあらんというか、お人形さんみたいという表現がこれより適切な例もあまりないだろう。この手のイベントにしては、女性も目だった。
歌は「デリケートに好きして」→「うしろゆびさされ組」。声質が似ているので「デリケートに好きして」はあまり違和感は感じない。アンコールをやることになって会場で聞いたら「うしろゆびさされ組」の方が多かった。最近の若い奴は、A→B→Aがレコードイベントのお約束だということを知らなくて困る(苦笑)。
ヤマギワソフトイベントスペースの壁。
つまんない宴会だったが、肉食い過ぎた…
W-ZERO3で撮影した写真に位置情報や日時などのExif情報を追加できる/W-ZERO3 Location Photo
W-ZERO3は画質悪すぎて実用に堪えないと思う。主観的にはQV-10並みだ。
メガソフト、定番エディター「MIFES」新バージョンv8.0のβ版を無償公開
まだあったのかMIFES。FINALやREDはもうないよね?
小島可奈子がヘアヌードで復帰
まだいたのか小島可奈子。鈴木史華はもういないよね?
Car Gal.TV 新メンバー公開オーディション
どり様はしょうがないとして、安藤悠美なのか…
リンク集:ブログで読もう! 女性アイドルのお仕事・生活日記
ディライトまで載ってるなんて、意外に細かく調べてある。というか、RQの比重が高いな。
なんとなくTVをつけていたら「POPJAM」を見てしまった。時東ぁみのこの曲って初めて聞いたのだが…寺田光男狙いすぎだ。思わずCD買いたくなった(笑)
#35仕様。なので3倍速かったりはしない。
カメラの修理とか予定外の出費が嵩んでいるので、12月まで縮退方向か。
海川ひとみ、ビキニで勝負!!/ハッスル
浜田翔子の参戦は次回以降!!/ハッスル
眞鍋かをりもハッスル参戦か?
なに考えてんだ、この事務所。
ハッスル♪ハッスル♪
天気晴朗な日曜の午後
珍しく建設的なこと書いてるな。でも丸数字はやめよう。
メーカー希望小売価格\350,000
週末どうしようか迷う。
NHKに取り上げられた 女子大生のブログ炎上
まったく炎上すればなんでもいいJ-CASTだな。この番組は見ていたが、こんな美人女子大生使ってる時点で疑えよおまえらと思った。
眞鍋かをりさんは2億4600万枚の紙を節約!――"ソースネクスト ECOメッセージ展"トークショー開催
この人の立ち位置はなんと表現すべきなんだろうか。ブログバブルでバブログタレントか。
ソフトバンク、「マイスペースジャパン」日本版でSNS市場に参入
アーティストっていうのはミュージシャンだけなの?
永久磁石の回転で冷やす冷凍システム、中電が開発
よく仕組みがわからないが、そういえばchuden.co.jpは中国電力ではなくて中部電力だな。
トリンプ・インターナショナル、買い物袋としても利用できる特製ブラジャー「No!レジ袋ブラ」を製作
中山エリサ撮影会はいいなあ(そうじゃない)
非難訓練、指揮、挨拶のお仕事をこなしました(^O^)そんな訓練するんじゃない。
確かにそうだが、ここはGTなんだが…
富士から帰ってきたら急に寒くなった。
名前もビジュアルも美しすぎる!! 白鳥百合子がファーストDVD発売
「モデル顔負けの美しいビジュアル」って意味不明。
クスコスバルは横まで行ってもメカニックに何も言われなかったので、コクピットをちょっと覗いた。
浜田翔子並みの睡眠時間が続いていたので、気が付いたら10時間寝ていた。
疲労でぐったり。
【特別企画】これが自衛隊の艦船だ! ミリタリーマニアの"平成18年度自衛隊観艦式"取材レポート
ASCIIとどういう関係が。
宇宙・天体特集〜2008年宇宙旅行計画を立てる〜
弾道飛行ならともかく、月旅行なんてこのシステムの実績ないじゃん…
取っておきたい、7つのWebサービスアカウント
Gmailしか持ってない。SPAMの温床hotmailなんて使い物になるのか?
FUJI GT 300km / 富士スピードウェイ 決勝日
0330くらいに起きて0400くらいにホテルを出るつもりだったが、二度寝してしまい結局0500くらいにホテルを出る。0600くらいについて、駐車場は5月より少し手前のP10。0830くらいまで休憩。パドックへの通路でギャルオンへ行く女の子たちとすれ違う。
日曜のギャルオンはすべてパスすることにしたので、ギャルオンが終わった頃スタンドの方に行くと、洗剤革命のステージでビキニの女の子が踊っていた。さすがにこの季節の朝であの格好は寒いだろう…
RAYBRIGのブースでトークショー。ロープで仕切ってあるのにどんどん前に行くバカがいてウザい。
すぐ後ろのBANDAIブースでバクシード購入者にサインというのをやっていたので、#23を購入するという暴挙に出る。松下まゆみには「今日は#35を応援してくださいね」と釘をさされた(笑)。これを購入したために、後の行動にかなり制約をうけることになる。
ピットウォーク。昨日よりはるかに列が長い。この時点でかなりあきらめムード。とりあえず方針として、人が多いところ(#1とか)は最初からパス(ただし#13は一応顔を出す)。昨日撮っていないところに絞ることにする。結局、#36(中山エリサ)→#61(森田泉美)→#14(結城かな)→#13と移動。無理をするとバクシードが潰れてしまいかねないので、浜田翔子の目線までは断念。
そのまま少し休憩してグリッド入場の列に並ぶ。もっとも富士のいいかげんな運営のせいで横から入ってきていたので、並ぶ意味はあまりなかったような気もする。グリッドなのに人多すぎ。GT500クラスのあたりなど、ピットウォーク並みの混雑で話にならない。
ギャルオンは遠目で眺め、昨日と同様に#666の撮影会→BANDAIブース。
バクシード対決終了後に駐車場に移動して車を出したのだが、ちょうどゴールのタイミングと重なり大渋滞に巻き込まれる。サーキットを出るのに2時間半かかるとはどういうことだ。ロクでもない誘導をしていたとしか思えない。R246は問題なかったが、東名もちょこちょこ渋滞していたので、結局1600に車を出して帰宅できたのは2300だった。
FUJI GT 300km / 富士スピードウェイ
0240に家を出て、0600頃到着。さすがに途中で渋滞ということもなく、駐車場は5月の時とほぼ同じ場所のP11。
0800頃に移動して公開車検。クスコスバルや富士しか出てこないトモタイサンとかは端の方。2番ゲートから入ると、ZENTは近いがENDLESSははるかかなた。
NISMO。液晶モニタいっぱい。
某チーム。CRTというかただのテレビ…
公開車検終了後は、適当にパドックを回遊。遭遇したのは、佐野未来、中山エリサ、黒崎リコ、初音みう。
たそがれているわけではなく、予選観覧中のJIMGAINERご一行。
あの後姿は中山エリサ…
ピットウォーク。ドライバーがサイン会をやっているところはパスして、#1→#52→#35→#100→#13→#46→#66→#9。#35の前にドライバーが出てくるのを待っているカップルがいて、一向に動かないので難渋。
そのままGTメンバーズステージに移動。GT300のドライバートークショーはおもしろかった。続いてギャルオンだが、少し占位に失敗。変に体をひねる羽目になってしまった。
いいかげん筋を違えそうだったので、途中で抜けて#666の撮影会。
続いてバクシードガール vs DIGICCO対決。こどもにイジられることみんや、おかんの話芸おもしろすぎ。
キッズウォークの後にパドックに行って、ピットウォークにいなかった結城かなにあいさつ。
1730頃にはもう暗くなっていたので撤収。R246で給油後、三島のホテルへ。2400頃に就寝。
週末に備えて準備。といっても、カメラは修理から帰って来てない。
Ma氏来訪。どうせ海外行けない所帯持ちなんだから、NOKIAだのMotorolaだの変な電話にしなくていいのに。
体調不良。
あの思い出をクリスタルに……「薩摩式電子記憶装置」
でたなソリッドアライアンス。
無線式光学ミニマウスと11種類のケーブルキットがこの中に──「無線式イッパツ換太くんキット」
これではW-ZERO3が充電できないなあ。
次世代のNo.1女優はここでチェック! "カワイイと思う女優"
長澤まさみは、東宝芸能臭というか斉藤由貴の廉価版みたいであれなのだが。グラビアアイドルの到達点としての沢尻エリカは、若槻主義へのひとつのアンチテーゼか。バラエティに向いているとは思えない浜田翔子も、こちらを目指すしかないような気がする。
セパン
カメラの修理。電池蓋まで直してくれと言ったおぼえはないぞ。
3キャリアで試してみました〜MNP体験記
DoCoMo高い。
ドコモ、"デュアルOSケータイ"の仕様を策定
何がやりたいのかよくわからん。単にVM載せればいいんじゃないのか?
「ハロウィンは死んだ」フランス、反アメリカの潮流
ハロウィンもクリスマスもバレンタインも商業主義の産物だよね。日本人なら上巳とか端午とか重陽だな。
ソニーのα用レンズ「Planar T* 85mm F1.4 ZA」が供給不足に
ほしいなあ。でもSTFの方が先かなあ。
色々(;_;)
なんか今にも倒れそうだ。
ずっとブログやってみたかったからすごくうれちいにゃ(^-^)v……。
激怒。詳細はここには書けないが、まじめに仕事してるのか?
フジテレビ、ネット配信前提のアイドル番組「アイドリング!!!」
この面子では、森本さやかくらいだな。
「例年に比べて衣装の幅が広がった!!」 小阪由佳が2007年カレンダー発売
衣装の幅が広がったのか面積が広がったのか。
【続報】ソフトバンクのシステム障害,MNPの転出処理が原因
いわゆる脱北者ですか。
ムカつくので、ことみんでも見て癒されよう…
なんとなく波長の合わない日。
ソフトバンクのMNPシステムに障害、ドコモやauに乗換え不可
予想内。
GyaO、山田祥平氏とアイドルたちが登場するデジタルテクニック紹介番組
見たけど、あんまり内容なかった。
α100の画質担当者に聞く、一眼レフの絵作り――開発者に聞く(前編)
ソニーの持ち味が生かせた『α100』――開発者に聞く(後編)
だから、RAW+JPEGのバッファが9枚以上あって縦位置グリップのつく機種を早く出してほしい。
父の誕生日なので、中華料理店で会食。
ソニーイーエムシーエスってなに?
タイムテーブル
1030-1200 | 桝本奈生/鈴木礼央奈、他 | フェスタソーレ | ブルーボネット |
1200-1700 | 移動/休憩 | ||
1700-1830 | 杉村陽子/桝本奈生/原口亜由美/鈴木礼央奈 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
スタジオ | 野外はブルーボネット。スタジオはスタジオサリュー。 |
---|---|
ライティング | 野外はピーカン。スタジオは5000Kくらい。 |
撮影パターン | 野外は前半桝本、後半鈴木しか撮っていない。スタジオは、桝本-鈴木→杉村-原口を二回。 |
鈴木礼央奈 | まだ認識はされていないようだ。 |
カメラ故障中だが、しょうがないので予備機を使うことにしてフェスタソーレ。
鈴木礼央奈が目的だったので、組んでいない桝本奈生しか外では撮っていない。フェスタのスタッフは、ピーカンなのに直接光の当たる場所を使うので困る。
直接光が当たるシチュエーションでは、しょうがないので影を消せるかどうかも含めてデイライトシンクロのテスト。たまにフル発光してとぶものの、RAWを前提にすれば何とかなりそうな感触。
1部で抜けてスーパーオートバックスへ。週末に向けてオイル交換を考えたのと、ちょうど通り道にあったので。うちの車はオイル食いなので、フィルタを交換しなくても5.5L(交換すると+1L)。なので缶買いではなく量り売りで。待ち時間にENDLESSのカタログ−うちの車には付かないので見たことがなかった−を見たら、浜田翔子はいいとして折原みかが出ていた。いったいいつのだ。
その後、ソニーのサービスセンターへ。コニカミノルタの時はサービス窓口自体がなくて宅配便で送るしかなかったのだが、ソニーになってから休日でも持ち込めるようになった。受付のお姉ちゃんには1週間から10日と言われたが、ただの窓口でゴネてもしかたがないのでそのまま預ける。
家で休憩後、スタジオへ。かなりやる気はしなかったが、今度は4人とも撮影。やる気のしなかった理由のひとつとしては、フェスタの客は人が目線もらっているのに横からフラッシュ焚くバカが多すぎるので、客層のダメさ加減にげんなりしているというのがある。スタジオでもデイライトシンクロを試してみた。結論としては、露出補正/フラッシュ補正=0.7/0.7か1.0/0.7ならなんとかなるというところか。ただしスタジオなら、フラッシュ焚かずにマニュアルで撮った方が安定して撮れる。原口亜由美はちょっと米倉涼子っぽい。この面子では、鈴木礼央奈以外は伝説の(笑)RQなので、どうしても気が抜ける。そういえば、桝本奈生が水着NG。確か5月はそんなことなかったので、偉くなったものだ。
帰宅後、例のソニーのCCD不良で修理に出したX20を受け取る。無料で壊れていた電池蓋まで直っていたので、少しソニーを見直す。
カメラ壊れた…
タイムテーブル
0900-1030 | 海川ひとみ/永島さや佳/渡辺結花/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 鶴舞 |
スタジオ | 鶴舞公園。 |
---|---|
ライティング | 晴れ。 |
撮影パターン | 3ポジション。海川→渡辺→飯田→井→永島? |
飯田ともこ | 海川ひとみから写真集をもらっていた。 |
スタジオが満員になっていたので萎えたが、一応顔だけは出すことにした。
飯田ともこをメインに渡辺結花、永島さや佳。海川ひとみは人が多すぎるので少しだけ。
1部だけで抜けて、あとは部屋でうだうだしてから適当に買い物。
カメラが壊れた。正確にはCFスロットのピンが曲がってしまった。スロットにアクセスできれば直せるのだが、分解もできず工具も届かないので無理。もちろんこんなこともあろうかと予備機があるわけだが、よりによってGT最終戦の週に壊れなくても…。まあこれよりはマシだが。
だるい…
マイクロソフト、Windows Vista/Office 2007日本語版の価格を発表
高いなあ。
軍拡!? ソリッドが中国製USBミサイルを販売
右のは中華キャノン…
台湾新幹線 12月7日に開業
乗りに行きましょうか > 四日市の檳榔西施マニア
一生ついていきます
10月26日2 時間だけネズミーランドへ・・
初音みうについていくのはどうかと思うぞ(笑)
過去の経緯。
大阪撮影会
6月10日大阪撮影会でした☆
い〜し 焼〜きイモ〜♪やきいも♪
調子悪い。
バンコクの街角のいたるところにATMがあり、各種クレジットカードやシティバンクのキャッシュカードでタイバーツを引きおろすことができる。旅行者にとってはとても便利だろう。この写真の写っているタイ農民銀行はタイ第一の銀行らしい。そうそう。旅行者の味方タイ農民銀行ですよ(今はカシコン銀行らしいが)。軍人銀行もあったな(今はTMB銀行らしいが)。
ブログが就職の「落とし穴」? ググられる学生たち
そりゃ、「きんもー」とか書かれても困るだろう。
履修不足:「前から疑問だった」受験控え不信、憤り
公になったのが絶妙なタイミング過ぎるが、履修しないのでは歴史教科書がどうこう以前の問題だな。
ひーたん日記
タイトルの付け方を知らない? アイドルが「ワラ」って付けるのは、かなり違和感を感じる。山田理絵を見習ってほしい(←そうじゃない)。永島さや佳に浜田翔子を10%くらい混ぜたようなトーン。
土曜のMAX、もう満員なのか…パブリにも困ったものだ。経費節減できたと前向きに考えよう(笑)。
疲れた…。
東の方は寒いらしいが、うちは目の前にある温度計が正しいとすると29℃だ。アメダスによれば外気温は16℃くらいのはずだが、なぜそんなに暑い?
ソフトバンクの「予想外割」は本当に安いのか
ソフトバンク・ゴールドプランの落とし穴
J-Phone東海の頃はDoCoMoよりもエリアが広かった。私が携帯を持った頃はCDPだったので、そもそもローミングなしで全国で使えるのはDoCoMoしかなかったわけだが。Vodafoneに売られてグリーンが社長になったのが間違いだったな。
MAX11月の予定。使えなさ過ぎる。18か19のどちらかは落とせないとしても、11や12はワンエイトやフェスタがなあ。
やっぱり暇だ。
予想GUYも登場! ビックカメラ有楽町店でMNP開始記念セレモニーを開催
話題づくりのうまさは相変わらずだな。
【WPC TOKYO】山岸伸カメラマンのグラビア撮影教室、眞鍋かをりのブログの作り方……最終日もイベント盛りだくさん!
グラビア撮影教室はちょっと見たかったかも。
Yahoo!+Google=Yahoogle!? 損保代理店がマッシュアップ
両方に問い合わせしてると遅い。
Google、カスタム検索エンジンを作成可能に
メモしておこう。
「MOTUL AUTECH Z(カーNo.22)」に新エンジンを搭載
このままなら#1か#36だったろうから(終戦宣言)、ストレートスピードによっては少しはおもしろくなるかも。
暇だ。
屋外でデジカメ充電――太陽電池内蔵バッグ
そんな大電力を得られるような気がしない。
オタク向けメディアの中古店の最大手「まんだらけ 秋葉原店」【アキバ・マニアックフィールド第11回】
まんだらけは中野ブロードウェイだろ。
場の空気が読めない 「モヒカン族」
モヒカン族よりも、こういうネタしかできないJ-CASTがイタすぎだと思うのは私だけか?
画像発掘。
セパンは暑かった
画像整理一応完了。
AUTO SPORTのコラム『レースクイーンにも「規定重量」の規則を』。そんな規定作られたら、たとえばENDLESSだと約1名しか残れないと思うんですが。人気平準化のために、スリムなレースクイーンには特別調整+25kgとか(をい)。
画像整理中。
読みにくいblog
DIGICCO NORI
まあ、
中学生高校生だからしかたがない。
りえ♪りえ♪ブログ
お姉さん、おいくつですか?
「のだめカンタービレ」は見ていないが、立読みした限りではどこがおもしろいのかさっぱり理解できなかった。
Winnyだけじゃない、YouTubeやWikipediaも遮断する「OnePointWall」
Wikipediaの閲覧まで制限されたら暇つぶしに困る。
古瀬絵理アナ密着レポート1−WPC会場に到着しました
何考えてんだ日経BP。
明日は休養。
突然ですが、この度中山エリサ「2007トリンプイメージガール」をつとめさせて頂くことになりました。ほう。
咳止らず。
緻密な蒔絵が映える黒塗りのスキャナ
1000年後まで残ったら大名道具と勘違いされそうだ。
綺麗なおねえさんは、好きですよ。ええ。
だったらもうちょっと綺麗に撮ってよ…
録画対応のワンセグチューナー発売、大ヒットで品薄
そんなにTV見てるのか、みんな。
夜中に咳き込んで喘息並みに苦しかった。
「眞鍋かをり流ヒットブログの作り方」を見逃すな!
文才があるのは認めるが、要するに眼鏡っ娘写真じゃないのか。
あなたも感染している?インターネット症候群に要注意!!
ひとつもあてはまらない…
やや回復。
"グラビア界の黒船"リア・ディゾンがついに日本のファンに初お目見え!
三流マーケターが考えたようなコピーが嫌。アグネス・ラム?
まさかのNG集もしっかり収録。小悪魔ボディの小嶋じゅん、ストーリー仕立てのDVD発売
P-chicksより低い。
ロッテラー
体調不良継続中。
サプライズ・・・!!
見ていた。メッセージカードを読み上げようとして、読まなくていいと止められていた。
SUPER GT in KYUSHU 300km/オートポリス 決勝日
体調不良を引きずったまま、朝6時にホテルを出てオートポリスへ。ちょうどタワーパーキングの担当者が出勤してきた時間で、どこへ行くのかと尋ねられた。到着後、イベント広場をぐるっと回ってからエグゼクティブサロンでのびていたら、いつの間にかピットウォークが始まっていた。
決勝日の収穫。
エグゼクティブサロンに戻ってビュフェ形式の昼食を取ってから、スターティンググリッド。ここだけは28-75にした。
ギャルオンを見る気力もなくバテていたが、イベント広場に行ったらバクシード対決の再戦中。
#23がチェッカーを受けるのを見てから出発。表彰式の頃にサーキットを出る。しかし、菊池市内でひどい渋滞になる。高速に入ってから回復運転を行ったが、それでも福岡まで3時間かかった。福岡空港では瀬戸香織を見かけた。
中部国際空港では運良く預け荷物がすぐ出てきたので、2200発の特急に飛び乗り終バスで帰宅して倒れる。
SUPER GT in KYUSHU 300km/オートポリス
昨日の夕食の博多ラーメンが消化不良か胃にひどくもたれたのと咳が出るのとで体調がいいとはとてもいえない状況下、オートポリスへ移動。所要時間は約150分。途中事故渋滞があったのでまあこんなものだろう。カーナビが最短経路を選ぶので、菊池→オートポリスで車がすれちがえない幅の山道を通らされた。土曜の朝なので対向車には一度しか遭遇しなかったが、明日の帰りは回避しよう。アクセラは妙にスピード感がなく、60km/hくらいのつもりでメーターを見ると80km/hくらいになっている。
公開車検には間に合わなかったので、エグゼクティブサロンで受付をすませて休憩してから、パドック→ステージ→エグゼクティブサロンを二周。見かけたのは三橋彩がファンとしゃべっているのと長身で目立つ中林れもんくらい。
ピットウォーク。去年よりは人は多いと思うが、それでも鈴鹿や富士に比べるとかなり少ないので、ENDLESSだろうがZENTだろうがそれほど苦労なしに撮れる。ただ、NISSAN系はドライバーのサイン会をやっていてレースクイーンが表に出てこないので、ほとんど撮れず。80-200だけでクローズアップに注力。
ちゃんぽん小町パンフ配りの女の子(とかいう)
予選日の収穫。
エグゼクティブサロンに戻って弁当を食べ−食欲がなかったのでかなり残した−GTメンバーズステージへ行ってみる。鈴鹿あたりだと出遅れもいいところのタイミングだったが、なにしろオートポリスなのでそこそこの場所を占位。
ギャルオン。去年みたいにいつもと違う方で撮影をやるか同じ方でやるかわからなかったが、同じ方にかけてとりあえず正解。でも、ENDLESSは端に寄りすぎで撮れず。さっさと抜けようと思ったが、ZENTが後ろの方だとか西村紗也禾が最後だとかでずるずる最後まで見てしまう。
その足でバクシードブースを覗くと、ちょうどバクシードガールズとDIGICCOのバクシード対決。本来はタイムアタックのはずだったが、電源故障により測定不能。代わりに1対1のマッチプレーとなり、バクシードガールズが勝利。もっともタイムアタックだったとしても、黒沢琴美のマシンが明らかに速かったので優勝していただろう。
中山エリサが、エグゼクティブサロン側−ピットの反対−のコース脇でひとりでスーパーラップを眺めていた。ちなみにオートポリスは、富士や鈴鹿と異なりピットが外周側にある。そのため、コースにボードを出す場合も左手を使い車も左側に寄ってピットインすることになる。
あとはパドックを流して適当に。本山PP取れないのかと思いつつ、熊本市内のホテルへ。R57と熊本市内が渋滞していて、到着まで150分くらいかかった。薬局で咳止めとのど飴を買ってさっさと寝る。
博多。
マツダレンタカー。デミオを貸してくれればいいのにアクセラなんか出してくるから、操作系はわからんしナビも三菱でわからんし、よく事故らなかったな…
はなまるカフェに長澤まさみが出ていたので、なんとなく「セーラー服と一晩中機関銃」を見てみた。長澤まさみって、かわいいのかかわいくないのか微妙だな。
気管あたりの調子が悪いので、のど飴で症状を緩和して抗生物質で無理やり抑える。素人にはお薦め出来ない。だいたいレボフロキサシンなんて薬局で売ってないし(をい)。
PFU、輪島塗キートップの50万円キーボード
見た瞬間にスラドにタレコまれてるのが火を見るより明らかなネタ。
「ロボットミュージアムin名古屋」内覧会開催、12日オープン
以前はJETRO輸入車ショールームがあった。
北京と上海の科学館で中華ロボットに会う
上海蟹食いに行ったときにはなかったよなあ。あればSONY社員が見逃すわけないし。
子供たちのお祭りハロウィン! なぜか大人のコスチュームはセクシー系!?
先日のアバンギャルドスペシャルは、4部がハロウィンだったと。
OH!いた、OH!トポリス
ちゃーん
衝撃(;_;)
去年はこういう面子だったから、飯田ともこは初めてなわけか。ちなみにオートポリスは大分県だが、アクセスは熊本の方が良い。
なんか喉がいがらっぽい。
話題の女子大生アイドル・大友さゆり、沖縄ロケでの思い出は……やっぱり食べ物!?
相変わらず食いまくってるな。
メガネっ娘アイドル 時東ぁみが、トリスターの「携帯万能17」をアピール
途中でバージョン飛ばす製品もあるけどね。
「コマンドプロンプト」ウィンドウで日本語入力を行う
そんなものが裏技になるのか…。
2006ドラゴンズ優勝セール!!
デパート以外にコンビニとかの情報も載せてくれればいいのに。少なくともサークルKではやってた。
名古屋の名山、喫茶マウンテンが一時閉山
マウンテンにblogなんかあったのか。
予定内の飲み会。やはり日本酒は苦手だ。
謎の新食感「雪花の郷」でおろかな幼少時代を思い出し涙【秋葉原ゆらゆら散歩 第8回】
そんなのあったのか。日通ビルが消えたのは気がついたのだが。
ボールペンもマナーモード――ゼブラが優しいノック音の3色ペン
ボールペンまでマナーモードとは。
中日ドラゴンズがリーグ優勝 2年ぶり7度目、日本一目指す
落合のインタビューは良かったね。
調子いまいち。
タイムテーブル
1030-1200 | 宮田真帆/西村紗也禾/松林菜々見、他 | フェスタソーレ | ブルーボネット |
1200-1700 | 移動/休憩 | ||
1700-1830 | 宮田真帆/西村紗也禾/松林菜々見/七生奈央 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
スタジオ | 野外はブルーボネット。スタジオはスタジオサリュー。 |
---|---|
ライティング | 野外はピーカン。スタジオは5000Kくらい。 |
撮影パターン | 野外は前半が松林-西村、後半が七生-宮田。スタジオは、松林-宮田→七生-西村を二回。 |
宮田真帆 | APも富士も行くとのこと(ただし決勝日のみ)。 |
なんか疲労。月曜も東京に残って渡辺結花/飯田ともこというのも検討の選択肢には入っていたのだが、この調子なら帰って正解。
ブルーボネットへはやはり30分程度で到着。最初は松林-西村だったが、西村紗也禾を撮っていたときに離れ離れになってしまったのでほとんど西村紗也禾のみ撮影。後半の七生-宮田の時は宮田真帆のみ撮影。ピーカン過ぎてレフが効かず、出来はあまりよろしくない。西村紗也禾は光に弱いらしく、かなりまぶしがっていた。宮田真帆は帽子。昨日の佐野未来といい、#100は帽子好きなのか?
スタジオ。西村紗也禾の水着NGはともかく、七生奈央のポージングがエロい。サインの列は松林菜々見がいちばん長いようだった。
AKBヲタではないので知らなかったが、NHKを見ていたら
NHK環境キャンペーン(AC共同キャンペーン)放送開始!!
何をハロプロみたいなことやっているんだろうと思った。この書き方で書くと10/9 総合テレビ 06:59:30。
初音みうさんの隠れファンです(笑)へたなことを言うと「初音みう命」と落書きされますよ。
いつものことだが、秋葉原ダイビルとUDXの間はビル風がひどすぎる。
タイムテーブル
1020-1140 | 鈴木礼央奈/佐野未来 | CatWalk | 千駄ヶ谷 |
1140-1500 | 移動/休憩 | ||
1500-1700 | 上杉弘美/折原みか/海川ひとみ/北村ひとみ/浜田コウ/浜田翔子 | MAX PRODUCE | 新木場 |
1730-1930 | 上杉弘美/折原みか/海川ひとみ/北村ひとみ/浜田コウ/浜田翔子 | MAX PRODUCE | 新木場 |
スタジオ | 野外につき明治公園。 |
---|---|
ライティング | 晴れ。 |
撮影パターン | 同時出し。途中で休憩。 |
スタジオ | 新木場のスタジオフルーヴ。 |
---|---|
ライティング | 3部2Fは中途半端に外光をミックスして良くない。4部1Fはまあまあ。 |
撮影パターン | 客をABに分けてフロア固定。1Fと2Fそれぞれ2ポジションの間は移動可能。モデルは3組に分かれてフロア内でポジションチェンジしながら順繰り。3部も4部も上杉-北村→海川-浜田姉→折原-浜田妹という順に当たった。 |
MAXのアバンギャルドスペシャル。9時に新木場なんて前乗りするか夜行列車|バスでないと不可能だがどちらも嫌なので、午前中は別なのを入れて3部以降。ということで、CatWalkの鈴木礼央奈/佐野未来を入れた。
CatWalkの野外は初めて参加するのだが、明治公園って日本青年館の前なんて何もないよなあと思っていたら、東京体育館と国立競技場の間の狭い場所。雑草が伸び放題でロクに手入れされている雰囲気がない。そのせいか撮影ポジションもどうも人工物の前が多くて、あまりよろしくない。モデル同時出しだが、鈴木礼央奈の方が客は多かった。佐野未来をメインに撮ったが、帽子を被ってきたのは個人的にはちょっとどうかと。客の絶対数はそんなに多くないので、最終的には50/1.4と100SOFTという単焦点で勝負。休憩を挟んで東京体育館の方に移動して終了。
今日は適当な靴がなかったので札幌で買った冬用スニーカー−要するに起倒式スパイクがついている−を履いていたのだが、途中で破壊。しょうがないので、秋葉原のドンキホーテでスニーカーを購入。そのまま新木場へ。
アバンギャルドスペシャル。3部は2Fだったが、これが非常に撮りにくい。棚の前のポジションは明るさはいいのだが、少なくとも前半は屋根の隙間から変な直射光が入るのでダメ。もう一方の砂壁前は、サイドから一灯当てているので照明側に回らないと陰が強くてダメ。しかたがないのでハイスピードシンクロにしたが、例によってα-7 DIGITALのシンクロ調光なので歩留まりが悪い。それでも去年のアバンギャルドスペシャルよりはマシというところか。ところで水着で出てきた北村ひとみ、他の娘がみんな細くて私だけ人間の種類が違うんじゃないかと思ったと言っていた。私もそう思う。
4部は1F。この時間には完全に外が暗くなって十分に照明を当てたので、シンクロを使わなくてもまあまあ大丈夫。ちなみにメイドコスチュームは、上杉:ヴァロア、北村:ウェールズ、海川:アルベルタ、浜田姉:ミラベル、折原:ブルボン、浜田妹:ハノーヴァー。コスチューム提供元のカタログが置いてあったが、モデルが水沢彩とか石川久美子とか要するにエクセルヒューマンエージェンシー。アリエルに持っていけばサインしてもらえそうだ(爆)。
1Fも2Fもそれぞれ20人以上はいた−特定のモデルしか撮らない人もいたようだったが−ので、単焦点はあきらめてズームオンリー。特に1Fの背景は変化のつけようがない−椅子や階段を入れる程度−ので、ボケがどうこうというレベルではないが。シンクロを使ったせいで、レンズとボディの使い分けがいつもと違ってグタグタになってしまった。
あと適当に。
4部終了後はとっとと帰宅。そういえば、来たときも帰るときも新木場駅にロリータファッションの女の子が多くいた。なにかそれ関連の催しがあった雰囲気。
風が強い。
タイムテーブル
1000-1100 | 黒沢琴美/藍原ももよ | スタイルコーポレーション | 庄内緑地公園 |
1100-1730 | 移動/休憩 | ||
1830-1930 | 黒沢琴美/藍原ももよ | ヤマギワソフトナディアパーク | 矢場町 |
スタジオ | 庄内緑地公園。天気晴朗なれど風強し。 |
---|---|
ライティング | 晴れだがだいたい木蔭。 |
撮影パターン | 同時出し。途中で10分休憩。 |
スタイルのWebを見たら当日参加歓迎とか書いてあって参加者が少なそうだったので、行ってみた。スタイルは東京と東京以外で割引形態が違うので、大阪でもらった1000円割引券を1枚使って今日また1枚もらった。いってこいかよ。
1部だけだが、参加者8名くらい。どういうわけか黒沢琴美:藍原ももよ=2:6に分かれてしまったので、黒沢琴美ばかり撮ることに。2人ではなかなか抜けるわけにもいかず、すぐに順番が回ってくるので撮影パラメタの検討にもあまり時間が割けず。50/1.4、85/1.4、80-200/2.8。
夕方はナディアパークでDVDイベント。スタイルのスタッフが軽いのは承知していたが、笑わせてもらった。
携帯電話を家に忘れた。
今帰り道だょ♪
珍しい組合せだな。個人的にはこの組合せの時に遭遇したくはない(笑)。
桃のソロ CDリリース
どこかで見た気がしたら
イベント情報|2006 オートバックス SUPER GT シリーズ第8戦
これかよ。
「livedoor グルメ」が使いにくいので考えた"口コミサイト"の生残り策
この筆者は、blogがあってもなぜWikipediaが存在するのか、考えてみたほうが良い。
「Google八分、知ってますか?」眞鍋かをりが"国策検索"アピール
対抗してGoogleが、眞鍋かをりのここだけの話をGoogle八分にしてみるというのはどうだろう。そういえば眞鍋かをりってMARS FLAG−このページのタイトルで検索すると、巡回に入れているはてなアンテナしかかからないすてきな検索−の発表のときもいなかったか?
Solaris10のATOK12。メモリを足してGUIベースでインストールしたら正常動作する。誰もキャラクタベースでインストールしてないのか。
予定外の飲み会。
ゆうこりんのパビリオンブログ
フライドエッグというのはスクランブルエッグの親戚? さすがにノートPC買ってさらに抽選というのは辛すぎないか。相手がゆうこりんヲタでなくてAKB48ヲタなら、なんでもありな気はするが。
グラビアアイドル雑誌「sabra」20号にHD DVDが付属
DVDでも見ないことが多いので、HD DVDでも同じとはいえ資源の無駄だ。
G-Style
遠野舞子。
ごちゃごちゃした電源を一掃!?「マルチACアダプター」
秋月とか千石あたりに随分昔からある。
売上高トップは1万円超の高級機、マウス市場に高機能化の新たな流れ
仕事で使ってるのはMicrosoft Wireless Optical Mouse 5000とMicrosoft IntelliMouse Optical。家で使っているのはMicrosoft Standard Wireless Optical Mouseの前モデル。
オートポリス非エントリー車両。
重複投票及び、同一IPからの投票を制御致しました。頭悪い。
対応が遅れましたことを、投票された皆様及び関係者の方々にお詫び申し上げます。
今日は疲れた。
世界のケータイ事情 コトバのダイエット〜母音が消えてゆく?
母音を記さないのは、ヘブライ語の方がアラビア語よりも古いのだが。それに1000年も経ったら発音わからなくなるのでは。テトラグラマトンみたいに。
A4用紙を手軽に三つ折りする方法
この記事をみて、この間みかけたこれがなんだったのか初めてわかった。チラシ折機とは思わなかった。
リングを彩る美女軍団、S-cupガールズが決定!
顔分かるのは3人くらい。
#25 特別性能調整(-25kg)記念 ※デイライトシンクロ
PCのハードディスクが外れなくなった。メーカー製筐体は変な造りで困る。
"ブログ炎上アイドル"疋田紗也、最近あったワンダフルな出来事は……?
"とある事情"……
怒濤の特典で売り上げ絶好調。アッキーナのセカンド写真集は伝説となるか!?
10時間もやるなよ……
雨。
エプソン販売、エー・アイ・ソフトを11月1日付で吸収合併
WXPとかWXIIとか懐かしいなあ。
CarGal.tv、やっぱりひどいことになってるな。
一日中画像の整理。雨なので久屋広場には行かず。
Adobe Lightroom。β4になったら重くなった。現像が重くなるならわからないでもないが、ライブラリへの取り込みが重くなったので、全部取り込んだ上で選択するというのがやりにくい。撮影時の縦横情報を中途半端に見ているらしく、プレビューがおかしいのはバグっぽい。色調はRawShooterより良いが、どうもノイズが目立つ気がする。
CarGal.tv新メンバー公開オーディション
かとうはなえが審査サイドにいる。交友関係で決めたりして。というか、応募者にワンエイトがいるのはどうかと。どり様もこんなところに出てくるのは反則じゃないのか。こんな田代砲の標的になりそうな投票システムもどうかなあ。
ツッコミどころはありすぎるが、とりあえず上原沙恵。「ランボルギーニ(みたことないけど、名前だけ聞いたことある♥高級車らしいから)」って、あなた一応GT300のレースクイーンでしょうが…
NEW RQ ライジングの続き…
ラップ?
南野陽子が16年ぶりラジオ番組
南野陽子"80年代よもう一度"
なんだこれ。番組ノベルティはもちろんナンノヘンテツ?
冥土メイド衣装でハーレムショット。ツーショットとか自分自身が写真に撮られることにはまったく興味がないので、何ら誘惑にならない。「出演者はローテンションとなります」。いくら星野飛鳥がいないからといって、そんな撮影会はどうかと思うぞ(苦笑)。
「純情きらり」。なんだあの終り方は。
事務所間でPC+ディスプレイを輸送。帰りに食料品買出し。
ギャルパラ。AUTO SPORTの総集編か。
NEW RQ RISING #1
確かにその中では、飯田ともこだけテンションが変だろうな。
ひたすら眠い。
【フォトキナ 2006 Vol.6】黄金のニコン、ドイツのマリリン・モンロー、無線LANシンクロナイズ……。各社ブースを写真レポ
カール・ツァイスのブースでは、世界最大の望遠レンズ『Apo Sonner T*4/1700』が展示されていた。焦点距離は1700mmで、明るさはF4。野生動物の写真などを撮る人などを想定して開発されたもののようだ。同社ウェブサイトの資料によると、重量は256kgある。これはすごい…
55年ぶりのフルモデルチェンジ! 「軟球」から"ディンプル"が消えた謎を追う(1)
つい最近、カメラマンに「今どき録音にICレコーダを使わず、テープレコーダーなんかでインタビューしてたら、平成生まれのアイドルに『実物を初めて見ましたぁ〜』って感激されてしまうぞ」と嘲笑されて、すっかりへこんでしまったばかりなのにさすがにいまどきプロがテープレコーダーはないだろ。
ビクターサウンドカフェの収録でした☆
HRUIで穴井がもぎりやってたのは15年くらい前か。
今日は、ディライトに入って一番初めてにお仕事した物件情報のモデルさんをしてきまぁーす♪またてぃんくるか。関係ないがこの娘かわいいな。ディライトのタレントでもなんら違和感のないコメントだ。月収以外は(苦笑)。
アバンSP、9時開始はなんとかしてほしいなあ。去年みたいに午前中なにか絡めて3,4部かな。
予定外の飲み会。
机にうつぶせで快適に寝る方法
机の高さも重要。
"減圧"する炊飯器!? 世界初「真空αエンジン」搭載の東芝圧力IHジャーを試す【前編】
0.6気圧で真空とか言わないでほしい。
京葉線トラブル:出勤ラッシュを直撃…利用客から怒りの声
1時間半もバス待つのなら、歩いた方が早いだろう。
台湾新幹線、また黄信号 あと1カ月、開業大丈夫?
まあ、台湾だからな。
タイ新空港開港 軍政、経済運営の継続性をアピール
行くなら落ち着いてからだな。タイだし。
そ、そうくるか。 > MAX PRODUCE
夜中の間断水するらしい。
キヤノン、新イメージキャラに山田優さん、蒼井優さん、夏帆さん
優・優・夏帆が三姉妹に キヤノン新CMキャラクター
【続報】キヤノンの新PIXUS発表会には山田 優さん、蒼井 優さん、夏帆さんの美人3姉妹が登場!
キヤノン・PIXUSの新CMキャラクターは山田 優/蒼井 優/夏帆の3人に!!
なぜ、ASCII24だけ
タレント所属事務所のなのだろう。せっかくなら三人とも優にすればいいのに。あびる優とか。威光意向により、山田 優さん、蒼井 優さん、夏帆さんの写真は10月26日までの掲載となります。
端末の規格が異なり互換性がないためって、全部FeliCa。アプリだけで片が付く話じゃないの? Edyで電車に乗れるようにしてほしい。> JR-E しないだろうが。
350個のダイヤモンドをちりばめた600万円IXY
セレン光電池かと思った。
小阪由佳のテスト・ザ・マネー(音注意)
全問正解で水着(苦笑)。
Solaris10その2。
なんとかXsunも安定するようになりMozilla 1.7を使っていろいろやってみた。ATOK12がだめ。日本語がまともに入力できない。原因不明。
健康診断。胃X線撮影、頭を下に40度も傾けられたらいくらなんでも下に落ちる。血圧は120/74だった。
ソフトバンクは"Jフォン東海"を目指せ―ファンの最後の戯言
確かに昔は東海地方ではエリアがDoCoMoより広かったが、私が携帯もったのはまだ東海デジタルホンの頃だったので、東名阪しか使えないキャリアは論外だった。030と040の使い分けが必要だった頃。
オリンパス、木材をカメラなどの筐体に用いる技術を開発
それよりもカメラ作れよ。
ポートレート以外、サーキット等でのカメラの設定。
Solaris10その1。
Solaris10(x86)をインストール。メモリが足りなくてGUIでインストールができない。Xsunの設定がうまくいかない。よくハングする。問題山積。
「お帰りなさいませご主人様。私とBluetooth対戦しませんか?」
いやです。
トラックバックに相手の承諾が必要?
いやなトラックバックだけ自動的にハネるようにすればいい。
寝ていた。
「月刊カメラマン」に感度と絞りとシャッタースピードをどう決めるかをカメラマンに聞いた記事が載っている。以下、私がα-7 DIGITALでポートレートを撮る場合。
浜田翔子とか桃井はることか、これはAKB48で調子にのりやがった秋元康の差し金ですか?
憧れの麻布十番のおしゃれな高級物件を見学させて!
牛島桂木村彩花。それはともかく、こっちは綾瀬まきに見えるんだけど。
タイムテーブル
0900-1030 | 渡辺結花/永島さや佳/井尚美/上原かのん/中山佐和香 | MAX PRODUCE | 名城公園 |
1030-1630 | 移動/休憩 | ||
1630-1800 | 渡辺結花/永島さや佳/井尚美/上原かのん/中山佐和香 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 外は久しぶりに名城公園。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外は薄曇。スタジオはいつもの。 |
撮影パターン | 外は3ポジション。スタジオは、中山→永島→井→渡辺→上原。順番の設定が間違ってる。 |
永島さや佳 | 鈴鹿1000kmはセパンより暑いということで、見解の一致をみる。 |
迷ったが、諸般の事情により行く必要が出来たので、1部と4部。
中山佐和香。撮影会で見るのは初めて(S耐鈴鹿では見ている)だが、MAXよりミルフィーユとかアリエルとかアップヒルの方が合っていそうだ。
1部。北区こどもまつりとかいうのをやっていたので、フラワープラザ近辺のみ。
人もそんなに多くなかったので、途中から50/1.4と100SOFTという単焦点のみ使用。50/1.4も悪くはないのだが、85/1.4ほどの鋭さはない。28-75/2.8と大きな差を感じられないので、どうしても使用機会が減ってしまう。100SOFTは原則として開放でしか使わない−開放でないとソフト効果が減る−のだが、ソフト効果を使わないときの切れはすばらしい。焦点距離がもっと短ければさらに使いやすいのだが。
4部。チャイナと書いてあればふつーチャイナドレスだろうと思うのだが、永島さや佳と渡辺結花はチャイナドレスではない。というか、渡辺結花のはある意味ENDLESSのスペシャルコスみたいだ。
独リニア衝突、21人死亡か 時速200キロで実験中
上海で乗ったやつだな。ドイツといえば技術というイメージがあるのに、なぜICEとかトランスラピッドとか、高速列車で事故を起こすのだろう。
Solarisと戯れる日々。
Solaris8のpatch、関係ありそうなXとかCDE関連を外しても立ち上がらないので頭に来て全部バックアウトしたら、立ち上がるようにはなったが/etc/inetd.confが消えてしまった。なんなんだいったい。
レースクイーンギャラリー & 壁紙 - goo 自動車&バイク
村岡沙耶香から佐藤世意子までの新着分って、鈴鹿のパドックの裏だな。あそこで撮ってたのgooだったのか。で、山崎みどりのニックネームはやっぱりどり様なのか。
著作権関連16団体、著作権の保護期間を「死後70年」に延長を求める共同声明
死んでから50年を70年にすることに、いったいなんの必然性があるのやら。
アバンスペシャルの未定枠。個人的には山口愛実と荒川愛くらいを希望しておくが、星子が来そうだな…。
ということで、来月の予定。
Solaris8にありったけpatchあてたら、デスクトップが立ち上がらなくなった。
かな漢字変換"VJE"の開発会社、株式会社バックスがまもなく休眠化
「ふつーVJE」なんてことばも慣用句化していてそれは
「MS Officeにそっくり」が売り 中国から4980円のオフィスソフト
大丈夫かね?
USBから充電器なしでチャージできる単三電池
おもしろいが、よく考えると電池を一本単位で使う機会がない。
日本語化されたGoogleカレンダーを使ってみました
オンラインのカレンダーはリソースの一元管理という面ではいいのだが、新幹線や地下鉄では使えないからなあ。Outlook(嫌い)と簡単にデータが同期できるならいいんだけど。
モーニング娘。シークレット・フェスタ
私はスターαなんだが、この応募条件ってひどいな。JCBに対して利息を払わせるようなものしか対象になってない。リボ払い程度ならまだしも、こういう餌でカードローンを勧誘するのはいかがなものか。
Netscapeをインストールしようとしたら、ディスク容量が足りなくて失敗。なんでいまさらNetscapeかというと、Solarisだから。
世界最大の本屋さん、Amazon.comの本社に本を買いに行ってみた
内容に偽り。買いに行ってないじゃん。
ハイオクとレギュラー、取り違え10年 津市の給油所
通報した人は、ノックセンサーのついてない車でも乗ってたんだろうな。
「渋谷公会堂」改め「C・C・レモンホール」に
脱力感漂う名前だ。
九時からょん!!
それはいいのだが…
中川翔子って…
ミスのため憂鬱。
スゴイ地図/雑誌感覚のローカルサーチ
おもしろいが、とりあえずアクセス集中しても動くようにしないと。
「激ヤセ」モデル、5人失格 拒食症を懸念
樽ドルの時代が来るのか?
名鉄海上観光船:名古屋港の遊覧、11月30日で廃止
名古屋港見てもなあ。ということは、ブルーボネットにもバスでしか行けなくなるのか。
大好きな大好きな……
結局、小塚舞子と服部美貴は舞夢に移籍、瀬戸香織は東京か。
ミスった。クリティカルヒット級のダメージ。金銭的損害で済むならまだいいが…
気を取り直せないが、某ボーカルスクールのライブに行く。なぜこんなところにいる? > BBRK
このボーカルスクールはプロ指向はそんなに強くなく、年齢も高めで女性も既婚者が結構いる。このへんとかは過去在籍。今回は高卒フリーターの変な女性二人組ユニットがいた。
見てくれといわれたのでメモ。これだけ見ると河中麻系みたいだな。
打上げ宴会でご馳走になって帰ると既に終バスがないので、歩いて帰宅。
まったりと休養…し過ぎ。
MAXは4部のチャイナが満員だったので萎えて回避。気がついたら13時から18時まで寝てしまった。大丈夫か。
NEW RQ ライジング
このディライト尽くしは何?
なごやのお昼ご飯
知多家か。そういえば山手通りの知多家、パステルに化けたらしい。
明治村の蒸気動車、いつの間に屋根が付いたのだろう。
朝、レーダー画像を見たらどう見ても雨に降られるとしか思えなかったので、サーキット用レインコート装備。
タイムテーブル
1030-1130 | 上杉弘美/上原沙恵/結城かな/渡辺結花/橋本舞/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 明治村 |
1200-1330 | 上杉弘美/上原沙恵/結城かな/渡辺結花/橋本舞/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 明治村 |
1500-1630 | 上杉弘美/上原沙恵/結城かな/渡辺結花/橋本舞/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 明治村 |
1630-1930 | 移動/休憩 | ||
1930-2200 | 浜田翔子 | MAX PRODUCE | 西春 |
スタジオ | すべて野外。博物館明治村。 |
---|---|
ライティング | 雨〜曇り。雨を避けて物陰に入るとさすがに暗い。 |
撮影パターン | 4人出し。2ポジション×2。第一組→組内でポジション入れ替え→第二組→組内でポジション入れ替え→組間でポジション入れ替えて第一組→(以下同じ)。文字にするとわかりにくい。 組分けは[結城-上原、飯田-水野]、[渡辺-上杉、美央-橋本]だったか。 |
上原沙恵 | ZENTのコスがいいらしい。 |
スタジオ | 北名古屋になったがEスタジオ西春。 |
---|---|
ライティング | 大型フラッシュでシンクロ。SS:1/125、f11〜13。 |
撮影パターン | 前半と後半で衣装替え。撮影者10名でそれぞれ二回回し。一回あたり撮影時間は2分30秒〜1分30秒。撮影順番は固定で前半と後半で逆転。 |
浜田翔子 | このへんとかこのへんとか。 |
行く途中で雨。45分あれば行けると思ってそれは間違いなかったのだが、北口の駐車場に入れてしまったので、1部の集合場所まで蒸気機関車牽引列車に飛び乗って移動。純粋な移動手段として使ってしまった。
1部は小雨。歩兵第六聯隊兵舎と名古屋衛戍病院付近。モデルは雨の当たらないところにいても撮影する側は雨にさらされるので、サーキット用レインコートを投入。光も足りないのでデイライトシンクロ。
2部はほとんど雨はあがったが、1部の場所から2部の場所まで上りでくたびれる。聖ヨハネ教会堂と西郷従道邸の間を行ったりきたり。飯田ともこを撮影しているときに巨大なトンボ襲来(種類は未確認)。オニヤンマということになって、次に待機していた上杉弘美に伝えたが、上杉弘美オニヤンマを理解できず。
昼食代わりは小倉ドッグとかたこ焼きとか。小倉ドッグって、あまりうまいものとは思わない。
3部は北里研究所本館と西園寺公望別邸+茶室だったが、行ったのは後者のポジションのみ。最後の最後にダレたので飯田ともことダベる。
終了後はまた北口まで歩くのがかったるいので、名古屋駅(笑)に行ったら終列車(笑)に間に合いそうだったので、列車で東京駅(笑)へ。
人力でターンテーブルを回して機関車を付け替え
いったん帰宅。山本昌のノーヒットノーランのニュースを読みふけりそうになったが、西春(だから北名古屋)のEスタジオ。浜田翔子のFreez!!がまさか当たるとは思わなかった。
本人のblogを見れば分かるが、イメージは前半が囚われの少女、後半がパンク調。前半は引きで撮らないと演出意図に合わない。後半の方が撮りやすい。特にトラブルもなかったが、ひとりFinePixの一体型(そんなのにシンクロターミナル付いてるのか)を持ってきた人がいて、絞り込めないのでフラッシュの調整をしていた。
2030から宴会を始めるのは間違っていると思う。
かわいい我が子の人生は親のひらめきにかかってます!
やりたい…というか、この筆者何者かすごく気になるんだが。ペンネームは徐桑安のもじりだよなあ…
黒電話でインターネット
トーン回線とパルス回線のことばの意味、絶対考えてないだろ。
東京スター銀の無料ATMに包囲網 他行、契約解除へ
利用者の利益の観点がまったく欠落しているところが、あきれ果てる。
なんか目が疲れてしかたがない。
眞鍋かをり、振り袖姿で「先生と呼んで!」
女王様とお呼び。
ネットの完全定額制もはや限界 事業者ら適正コスト検討
P2Pでファイル交換やってるやつから取れ。
大事なガジェットをなくさないための技術
間違っちゃいないと思うが、技術というほどのことかどうか…せいぜいコツかな。
日曜のMAX、もうスタジオは満員なのか。おまえらそんなに浜田翔子の水着が撮りたいのかと…
仕事場のPCを更新。XPのSP2やMicrosoft Updateは終わったものの、ブラウザの設定を移行できるかどうか調査中。
ケータイでクレジットカード:ファイナルディシジョン
さすがにmikey氏でも薦められないのか。クレジット機能もSIMのように差し替え可能にしないと、機種変の時にややこしくなりそうで使いたくない。
「はい! こちらナントカ警備隊っ」がやりたかった男たち
アサヒビール企画担当者に聞く──「スーパーワンセグTV Watch」は"遊び心"から生まれた
こういう記事を書かせると、さすがITmedia。
秋葉原駅前に高級有料トイレが10月にオープン!
なぜに秋葉原。
KING
キングって、確か大日本雄弁会講談社の戦前の雑誌。
土曜日の降水確率70%なんですがっ!
暇。とにかく暇。
Firefoxでレイアウトが崩れるページなどを修正する「TouchUpWeb」
WindowsならIE Tabで切り替えればいいんだが。
OEで重要度「高」マーク(「!」)を付けて送る
そういうのってたいていspam。
で、明治村って雨でも決行?
メールフォルダの整理。
「男おやつ」が常識に
そりゃ、江崎グリコの調査なんだから。
貯金箱も格差社会!? 5本のシナリオを用意した「人生銀行」
ゲームウォッチじゃあるまいし、グラフィックがしょぼすぎ。
特定のチャンネルを無制限に録画して、その中の一部だけを取り出すという地引き網のような方法は、HDD時代になって初めて登場した方法である。VTRの時代でも、CMの時間帯だけ地引網的に録画してCMをピックアップしてたけどなあ。HDDだって無制限じゃあるまい。
セパンサーキットからKLIAに歩いていけるか
滑走路が間にあるから無理っぽい。
ワンエイトの名古屋が復活している。
ひたすら写真の整理。メモリを増やしたらAdobe Lightroomが使えるようになった。しかし、さすがに前回の鈴鹿のように失敗したのをいちいち修正するのは時間がかかり過ぎる。
SUPER GTをSKYPerfecTV!で見ていたら、雷雨で一時視聴不能(泣)。Zがお休みはしょうがないとして、#8かわいそ過ぎ。
AUTO SPORTに雪谷和美が載っていた。海外留学していたとは知らなかった。
紀伊國屋書店ロフト名古屋店 閉店のお知らせ
そ、そうだったのか。
最近、冨永亜矢乃の検索が多いので貼っておこう。名前の表記は当時のもの。
次は1位かな!?こういう素朴なコメントと、ZENT sweetiesのようにウェイトハンデを意識したコメントと、どちらが正しいレースクイーンのあり方なのか判断に迷うところだ(苦笑)
休養。
@niftyのBBフェスタに行く。去年よりも展示が減っているような気がするが、とりあえず「安心・安全」が訴求項目らしい。眞鍋かをりのコーナーもそのへんが中心。というか、blog関連ネタが「どうぶつの森」と「まりもっこり」って、どうしようもなくアバンギャルド。
ついでに歩いて大須まで行き、メモリを1GB購入。帰宅して付けたら、スワップが発生しなくなって体感速度がかなり上がった。快適。
グラビアン魂に大友さゆりが載っていた。大友さゆりもあれで性格が里中あやだったらいいのだが、どちらかというと初音みうだからなあ(苦笑)。
ワンエイトつながり。週刊アスキーのベタ記事で、F☆ROUTEのイメージガールに冨永亜矢乃とか。この調子だと来年はSUPER GTにステップアップか? そういえば、スコラのホワイトビキニーヅ、青島あきなやKONANってこんな髪型だっけか。
ブロードバンドルータ入れ替え。
PODCASTING AWARD授賞式に"ポッドキャストの女王"眞鍋かをりが登場
女王って自称されてもなあ。
身元調査結果をプレゼント
何を調査して証明してくれるのだろう。
アイドルブログの作り方
こんな毒吐いてアイドルはないだろう(苦笑)
ブロードバンドルータが突然死。通信中に気絶してそのままお亡くなりに。さすがにルータの予備などもってないので、明日調達しなくては…
超軽量&機内持込可のRIMOWAトローリーで気楽な国内出張
優先搭乗って…。RIMOWAって地上係員お墨付きの壊れやすいケースじゃなかったっけ。
Googleで200年以上前のニュース検索が可能に
ではひとつ本能寺の変の真相を。千載不決の議でも可。
※コピーDVD-R製品ですので、一部のDVDデッキ、パソコン等で再生出来ない可能性があります。DVD-Rかよっ!
車を回収。しかし、ワゴンRの燃費が7km/Lとはどういうことだ…
ようやく一段落。
モバイルSuicaが他社クレジットカードや銀行振込に対応
だから、Suicaを携帯電話なんかに載せたくないんだけど。Edyもね。
沢尻エリカ、女性アーティスト史上最高のデビュー! 広末以来、10年ぶりの快挙も!
ビジュアルクイーン2002の時には市川由衣より売れるとは思わなかったが。もちろん、イベントのときには沢尻エリカのDVDを買った(笑)。しかし、広末でも97年なのか…
追い込みに入っていたので更新忘れた。
べトナム「美人」PCユーザーのデスクトップを見てきましたっ!
ベトナムも一度くらい行きたいなあ。
眠くて仕事にならず。
ティアック、アナログレコード再生対応CDレコーダ
CD-Rじゃなくてフラッシュメモリに落とせればいいのに。
そういえばブルーボネット。飲料水の自販機の類が一切なかった。中で200円で売っていたのはミネラルウォーターだけだった。
なんとかめどはついたので、フェスタソーレに行ってみる。
タイムテーブル
1030-1200 | 山崎みどり/村岡沙耶香/寺本祐香里/志摩夕里加 | フェスタソーレ | ブルーボネット |
1220-1350 | 山崎みどり/村岡沙耶香/寺本祐香里/志摩夕里加 | フェスタソーレ | ブルーボネット |
1350-1700 | 移動/休憩 | ||
1700-1830 | 山崎みどり/村岡沙耶香/寺本祐香里/志摩夕里加 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
スタジオ | 外はブルーボネット。スタジオはいつものサリュー。 |
---|---|
ライティング | 外は晴れ。スタジオは5300K。 |
撮影パターン | 2人出し。前半が志摩-寺本。後半が山崎-村岡。スタジオも同じ組合せで水着と私服の二回回し。 |
村岡沙耶香 | オートサロンで何か芸をやるらしい(志摩夕里加談) |
ブルーボネットへは行ったことがないので1時間見込んだら、30分で着いてしまった。場所は要するに名古屋港9号地。帰りは同じルートを取れない−一方通行区間がある−ので、45分かかった。
参加者は30人超くらいだったが、志摩-寺本のときはほとんどが志摩夕里加に来てしまうので撮りにくい。山崎-村岡のときは2:1くらいの比率だろうか。基本的に志摩-村岡ラインで撮影。1部終了後休憩していて気がついたら、山崎みどりと村岡沙耶香が買物していた。村岡沙耶香からは古谷香織→かおりん、志摩夕里加→しまちゃんなのだが、さすがに片瀬まひろはさんづけのようだ。
戻ってプリントしてからサリュー。組み合わせが同じなので人数比率も同様。サイン会の列を見ると山崎 >> 志摩 => 村岡 >> 寺本といった感じ。これでZENT sweeties全員撮影会で撮影してしまったことになる。
参加者にα100を持った奴がいたが、人が目線もらってるときにフラッシュを焚くな。内蔵フラッシュなので照明下では大した影響は及ぼさないとはいえ、バカとしかいいようがない。内蔵フラッシュではほとんど効かないだろうし、縦位置で効いても変な影がでるだけだ。
移動は代車のワゴンRだったのだが、妙にフューエルゲージの減りが速い。このペースだと、東京まで無給油で行けそうもない。市街地燃費7km/Lのうちの車でも東京まで無給油でいけるので、燃料タンクの容量がかなり小さいようだと思って調べたら30Lっぽい。燃費は測っていないが、軽としてはかなり悪そう。
カヮィィ!デザートやぁ!
…田舎だ。
Emotion
名古屋で撮影会あるらしいが、なんだろう?
現実逃避しながらひきこもり。
といってもぐったりしていたわけではなく、必要な写真の整理とデータ収集。90%くらいはなんとかなったか。
小塚舞子、舞夢プロに移籍しました。…は? いや、舞夢は吹石一恵がこどもの頃からというか、魔女ランド倶楽部の頃から知ってるけど。
整理のついで
眠い。
ムトウ、20代女性向けSNS「happy QUEST」を発表
眞鍋かをりも大変だね。
【タイ】"餃子の王将"出店へ、「偽物」と波紋
タイ行きたい。
CFカードとSDカード
SDカードくらい一般的で安ければ別に構わないが、だからといってαをメモリースティック専用にされたらやっぱり怒るな。CFかSDかどちらかにしてほしい。
だいたい夏休みなのに宿題を出すっていう行動がセンス無いんだからそんな先生気にしなくていいんだよo(^-^)o一生ついていこうかと思ったが、Mでないのでやめておこう(^^;
まだ終わらない…。あとは#52と#88。
カセットからのMP3ダビングも可能なSDスロット/USB搭載のCDラジカセ
ドルビーBついてない…
YouTubeなしの生活なんて考えられない――。そう思わせた2つの事件
どっちも興味ないので見てないぞ。井出の暴走は見たけど。
美少女ゲームは「ゲーム」なのか
IT戦士。先にゲームを定義しないと意味なし。
世界最速は居住性不評、500系「東海道」から引退へ
居住性なんかどうでもいい。あのブサイクな700系いらない。というか、500系の窓側でも別に圧迫感感じたことない。
過敏症の原因は電気ストーブ
だから「化学物質」って何? 水やデンプンは化学物質ではないと? 現実問題として、言われるような微量かつ多種類の有機化合物に対して反応するようであれば、現代社会で生活することは不可能に近いと思う。「多種類化学物質過敏症」なるものは、うさんくささがぬぐえない。想像に過ぎないが、これらの有機化合物の臭気に対する嫌悪感から来ている心理的要因によるものではないのだろうか。もし微量の有機化合物への継続的な暴露によって過敏症が誘発されるのであれば有機化学系の研究者に多発しているはずなのだが、寡聞にして聞いた記憶がない。はっきりいって、ホルムアルデヒドの臭いなどピリジンに比べればどうということはない(苦笑)。
山口遙文江美羽、フェイスネットワークなんか入ってレースクイーンでもやるつもりか?
写真のセレクトに時間をかけすぎて眠い。
取材現場の三種の神器のひとつ"ICレコーダー"
ビデオが使えればいちばんいいんだけどね。
ファミリーマート、2007年春に全店舗でEdyを導入
ローソンとセブンイレブンもなんとかしてくれ。
芸能人もblogを広報ツールと考えるのであれば、親バカ丸出しで猫とか犬とかばかり出すのはやめてほしい。読んでてつまらないし、事実読まなくなったのもあるし。
車の修理のため休み。
朝、車をディーラーに持って行き修理。ついでに別の修理屋に持っていって預けてくる。10日後くらいに退院予定。代車はワゴンR。5000回転くらい回さないと走らない。
帰りにベイシティに行ってみた。細長い吹き抜けに転々とエスカレーターがある、東南アジアによくあるようなタイプのショッピングセンター。
どこでも「03」番号を使える電話の新形態
おもしろそう。NTTの固定電話やめてこれにしようか。でもこの番号が使えるのは着信だけなのか。
今年度の電通の京楽のパチンコのイメージガール様になりましたあれ、夏川純ってもう任期切れだったのか?
9月の予定を検討していたら、「9月16日(土) 名古屋MAXスペシャル!!」
…これは何かの罠?
ということでメモ。予定外の出費がかさんでいるので、遠出は控える方向で調整。
昼休みの時間だけ雨。
「世界の半数のユーザーは折りたたみ型端末を求めている」──開発者に聞く804NK
半数だけなのか。私はストレート嫌いなのでD2H→N206S→P209iS→F504i→F902i。
航空会社のITシステムは「気配り機能」を備えているか?
こういうところで格差が付けられる。
警視庁、SIMロック解除のボーダフォン端末販売業者を逮捕
その前にSIM FREEにしてほしい。
アサヒビールのキャンペーン景品「スーパーワンセグTV Watch」に触ってみた(モックだけど)!
かなり欲しい。
お化け狩りのお誘い
小塚原回向院の方がいいと思う。
気力最低レベル。
なにもやる気がしない怠惰な日曜日の予定だったのだが、DIGICCOが近くに来ているので見に行くことにした。
会場はネッツトヨタ中部。カー用品屋ならともかく、カーディーラーは明らかに見込み客でない身分としては車を停めるのに気が引けて行きづらい。元々トヨタは嫌いなので間違っても買わないと思うが、たとえトヨタ好きだったとしてもアルテッツァをレクサスに取られたあとのネッツ店に買いたい車はない。
屋内で行われたイベントは、トークと歌2曲とビンゴと即売。即売は固定ファンばかりのところに紛れ込んだわけだが、岡元愛美以外は鈴鹿ネタで乗り切る。次も来ますかと名取静と池見典子に聞かれたが、ことばを濁して撤収。スタッフからこの後は移動の関係で即売がないとの発言があったので、行く気が失せたというのはある。
トラブルいろいろ。
タイムテーブル
0900-1030 | 渡辺結花/かせら/上原沙恵/井尚美 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1430 | 移動/休憩 | ||
1430-1600 | 渡辺結花/かせら/上原沙恵/井尚美 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 渡辺結花/かせら/上原沙恵/井尚美 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 外はいつもの庄内緑地。スタジオもいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外は曇り少し雨。スタジオはだいたいいつもの。 |
撮影パターン | 外は2ポジション。スタジオはいつものパターン。渡辺-かせら→井-上原。 |
渡辺結花 | 「そういえばともちゃんがファンに○○の人がいるといってた」って、をい、飯田(苦笑)。 |
かせら | 下唇が嫌いらしい。 |
上原沙恵 | ハンコックのパーティーに誰が行くかは、あらかじめ決まっていたそうだ。 |
井尚美 | 実家はミルクロード方面らしい。 |
朝から車のトラブル発生。1部終了後にディーラーに持ち込もうと思って気をとられていたため、またとんでもないミス。リカバリできたものの、かなりダメな日。
浴衣月間の最後。最近の名古屋にしてはまだましな暑さか。名古屋のマックスの常連で、目線が一回回ってくるたびにやたらと撮る奴−ハンドルは把握している−がいるのだが、今日はさすがに遠藤氏に次へ回すよう促されていた。はっきり言って迷惑。
1部終了後、車をディーラーに持ち込んだがすぐには直せないということで、予約だけ入れておく。
3部はいつものパターン。ただ、スタジオセンターで時々あるのだが、右側の立ちの照明が左サイドからになっていて右からの返しが弱く、顔の向いた方向によっては影が強くついてしまう。たまたま鈴鹿用装備のままでフラッシュを持っていたので、影を消してみた。4部は立ちの方は問題なかったが座りの方がやや暗い感じがしたので、座りの方でフラッシュを軽く焚いてみた。測光はカメラにやらせているので、多少バラつきがあるのと、時々不発だったりフル発光する誤作動がある。
3,4部合わせて全員にサインをもらって終了。ハンコック組には認識されていないようで安心(そういう問題なのか)。
ダルくて眠いのだが食欲があるのは、夏バテとは言わないのだろうか。
「ご主人様、こんなニュースはいかがですか?」Watch萌えバージョン開始
なんか勘違いしてる。
モバイルスイカ:私鉄やバスでも利用へ
普通のSuicaでもいいんだよね?
冥王星を惑星から除外、太陽系8惑星に
元々変な星だし間違っても肉眼では見えないからしかたがないのだが
冥王せつな
中川翔子、はしゃぎすぎだ(怒)
だいたい、惑星の数が減ったらパイオニアの金属板に正誤表を出すのが大変だ。
※出演予定でした、飯田ともこさんは体調不良の為、出演中止になりました。大変ご迷惑をお掛けします。相変わらず病弱な人だ…確か去年もこの時期に体調崩してたな。
そういえば、永島さや佳という名前で飯田ともこが載っていることで話題の(笑)sabra付録「SUPER RQ BEST120」だが、なぜ誰も「渡辺結花:新人」にツッコまないのだ。
原稿書きに詰まる。
名古屋の人なら知っている!? Edy専門フリーマガジンの正体は――Edy NAVI
知らない。
自転車感覚で乗れる1人乗りヘリコプター
5mでも、墜ちたらそれなりにケガするだろうな。
デジタル一眼 ソニー、参入1カ月でニコン抜く
ほんとかよ。
キヤノン、センサーのゴミ対策を施したエントリー向けデジタル一眼「EOS Kiss Digital X」
なんだかんだ言っても、Kissはファインダーのぞくと萎える…。
西池袋のスタジオに10時間以上拘束。
撮影会撮影アシスタントのつもりで出かけたのに、ムービーのカメラマンをさせられるとは思わなかった。ハンディカムで水着の女の子を脚から舐めていって胸の谷間をアップなんてのは、ある種の人たちからすれば夢のような状況なのだろうが。
にしても、同じ日に中森明夫と北川昌弘に会うというのは濃すぎる。
ちょうど帰宅する時間に雷雨に見舞われる。
【こばやしまり/八代みなせ/吉野さゆり/疋田紗也/片瀬桃花/中原深里/岡田由麻/藤本ゆき】
中原深里は是非見たいというか見て欲しいが、疋田紗也と一緒とは。
オスカープロモーションの秘密兵器・南明奈は微妙なダジャレで魅了する!?
ハンゲームのサイトって、Firefoxで見られない。
そういえば、Vivaceのライブのときに源田マリナが出てきてSHANADOOになったということは書かなかったような気もするが、BBRKマターだから別にいいか。番ことみはパドックで見た。
何度聞いてもサエコの声は聞きづらいな。
横尾友梨、芸名は友梨になって中森アイドル学院の二人目の特待生(一人目はりりあん)だそうだ。
去年の最終戦とか今回の1000kmとか、鈴鹿に行くと体力に自信が付く(苦笑)
書き忘れ。
Pokka 1000km/鈴鹿サーキット 決勝日
暑い。昨日も暑かったがそれ以上に暑い。
昨日と同じく0700頃に家を出て0800頃着。朝のギャルオンはチームが少なすぎる。続いて4☆TUNEとVivaceのライブを見てから休憩。
1040からピットウォーク。人多過ぎ。あまりの暑さのために、20分くらい残して撤収。
1230からグリッドウォーク。こちらはこちらで例によって10分くらいしかないので短すぎ。この後は、表にいると暑さでバテそうなため涼しいところでレース観戦。井出ってバカか厄病神か?
後は昨日と同じく、ギャルオン→休憩→ギャルオン。ENDLESSとハンコックも出てきた。しかし、1830からのギャルオンはさすがに暗すぎてフラッシュバリバリの画像になってしまった。問題は、暗くてもフラッシュがあれば撮影はできるが、AFが効かないこと。
プールに浸かっている影山正美選手を龍田梨恵がインタビューしていた。選手はもちろんだが、レース中にピットレーンに入る際には耐火服の着用が義務付けられているはずなので、この暑さではたまらないだろう。
マレーシアより暑い!!
まったく。
つくばテレビのクルーが持っているメディアパスがかとうはなえだったので、レポーターをやっていることに気がついた。なんか休み時間は菓子ばかり食っていたが。スタート時には携帯で写真を撮っていたようだった。Vivaceが通りかかったときにあとでライブを見に行くからと言っていて、ほんとうに見に来ていた。
花火まで見ようかと思ったが、なかなか始まらないのでしびれを切らせてその前に出発。帰りに御在所SAで食事。土日両日とも、サーキットでは食事をしていない。暑くて水を飲まないと脱水症状だか熱中症だかになりそうだったので、そもそも食欲がなかった。
Pokka 1000km/鈴鹿サーキット
忙しくて日焼け止めを塗りなおす暇がなかったので、日焼けしてしまった。曇りだったのに。
0700頃に家を出る。0800頃着。公開車検。
1100頃まではパドックあたりをぶらぶら。南ゲートへ行ってMa氏を拾う。Pokkaステージのギャルオンは、下に降りての撮影タイムがなさそうだったのでパス。DIGICCOを少し眺める。
1220からピットウォーク。シャッター優先1/125でデイライトシンクロのつもりだったのだが、途中でダイヤルが動いてしまって1/15とかのスローシャッターになってしまい、大部分ボツ。露出が合っていないのならモニタですぐわかるが、ブレているのはパッと見には判断できないので気づくのが遅れた。
後は、ギャルオン→休憩→ギャルオン。
片瀬まひろはピットウォークにもギャルオンにも出てこなかったが、キッズウォークの時だけ出ていた。ところで、キッズウォークに明らかにこどもなどいないだろうという撮影会常連が何人もいたがいいのか?
なぜ初音みうがいないのかと思ったら、#666はエントリー取り消しだった。
Ma氏宅で食事をいただいて帰宅。
明日、雨か?
アサヒビール、ワンセグ対応の腕時計型PHS端末をプレゼント
ほしい…が、こんなにビール飲めない。
温泉
渡鹿野島?
昨日の夕食。
MAXの9月予定。
とりあえず、週末に向けての懸案は片付いた模様。
リアルなメイドさんを中国で雇ってみた
予想されたオチだ。
腕を狙え、足を破壊せよ――「機動戦士ガンダム Target in Sight(仮称)」
モビルスーツの頭、腕、足といった部位ごとに破壊することができる。バトルテックみたいだ。
熱帯でおでん、大人気
バンコク行きたいなあ。
天皇はなぜ参拝しないのか 「心の問題」論と靖国神社 - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
いまさら東京裁判の否定だの、A級戦犯に罪なし論などを並べ立てるバカ連中は、あの戦争に敗北した事実を男らしく受け止めることができない連中だとしかいいようがない。(中略)どうしても負けの一部を認めたくないのなら、もう一戦やることを覚悟して文句を並べるべきである。大東亜戦争は正義の戦争であるとして、いわゆるヤルタ-ポツダム体制を否定するのであれば、ヴェルサイユ体制を否定したヒトラーのように戦争のやり直しに向かうしかないのは自明のはずなのだが。アメリカにハメられたのであろうがなかろうが、国家意思として戦争による解決を選択した以上、その結果は受け入れるしかない。受け入れたくないのであれば、サンフランシスコ条約を破棄して納得のいく結果を得るまで戦争を継続するしかないだろう。
鈴鹿、渡辺結花も飯田ともこも不参加か(浜田翔子は当然)。どうもメンバー追加以来の人選傾向がよくわからん。
ぐったり。
NEWS
写ってるのは冨永亜矢乃だな。RQといえば当然ロニー・クインタレリの略(そうじゃない)
第89回大撮影会 水着モデルを撮ろう in 豪華フェリー
価格は安いけど、定員いっぱい来たら400名って想像したくない数だ。
萬菱電訊發表萬用電池手把
これって単なる電池ケースなのかシャッターボタンのある縦位置グリップなのか?
ワンエイトは大阪の撮影会を撤退したので、エキスポランドの撮影会もやらないのだろうか。気づいたらタレントの所属も関西は随分減っている。
ここに出てくる大原学園のCMを初めて見た。
暑気あたりではないと思うが、不調。
タイムテーブル
0900-1030 | 結城かな/上杉弘美/桜井梨緒/美央 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1430 | 移動/休憩 | ||
1430-1600 | 結城かな/上杉弘美/桜井梨緒/美央/木村彩花 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 結城かな/上杉弘美/桜井梨緒/美央/木村彩花 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 外はいつもの庄内緑地。スタジオもいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外はドピーカン。スタジオは微妙にいつもより暗い。 |
撮影パターン | 外は3ポジションを順繰り。スタジオは3部と4部で順番を変えたのでよくわからん。4部は上杉→結城→桜井→美央→木村。 |
結城かな | 鈴鹿には行くと(一応念は押した)。 |
桜井梨緒 | ENDLESSのイベントが入っているとかで鈴鹿には行かないらしい。 |
朝から雲ひとつない快晴。蔭に位置取りしたため、明るさはそんなにはない。スタッフが時間配分を間違えたため、やや変則なローテーション。
暑いので2部はパスして3部。いつものポジションと違って立ちがシャッター前。遠藤氏の趣味だろう。ローキーっぽく撮ってしまったが、もう少し明るめの方が良かったか。また横からフラッシュ焚くバカがいた。だいたい、あのライティング下でポップアップのフラッシュを焚いてどうする。
サイン会でいちばん列が長いかぁちんだが、撮影会の集客力はアバンギャルドでは第二グループくらいにはなるだろうか。なお、当然のことながら現時点での集客力は浜田翔子が別格で次が海川ひとみと思われる。この二人は他よりギャラも高いと聞いている。
だらだらと過ごす一日。
フェスタソーレの鈴木礼央奈+志摩夕里加とスタイルの黒沢琴美ソロというのも検討はしていたのだが、週末にすべてのリソースを集中させるために回避。停電騒ぎがあったので、結果的には良かったかも。
時間が空いたので、パスポートを更新。旅券センターの待ち時間は1時間20分くらい。前回(って10年前か)は、本人確認書類に自動車運転免許証を出したら住所が違う−転居したわけではなくて、役所が勝手に地番表示を変更した−ので窓口に拒否されて、頭にきて無線従事者免許証を出した。更新もなくて住所も記載されていない無線従事者免許ならいいというのはどういうわけだと思ったことだった。
暑いと汗が目に入って困る。
タイムテーブル
0900-1030 | 浜田翔子/永島さや佳/鈴木紗耶香/橋本舞 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1240 | 移動/休憩 | ||
1240-1410 | 黒沢琴美/片瀬まひろ/西村紗也禾/大矢真夕 | フェスタソーレ | 白鳥庭園 |
1410-1430 | 移動 | ||
1430-1600 | 浜田翔子/永島さや佳/鈴木紗耶香/橋本舞 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 浜田翔子/永島さや佳/鈴木紗耶香/橋本舞 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 外はいつもの庄内緑地。スタジオもいつもの。 |
---|---|
ライティング | 外は薄曇。スタジオは微妙に露出補正。 |
撮影パターン | 浜田-永島→橋本-鈴木。 |
浜田翔子 | 「ハマショウ・ラブ・プレミア」イベント時の衣装について。 |
永島さや佳 | 長島温泉に行きたいらしい。 |
鈴木紗耶香 | blogにコメントしてくれと。 |
橋本舞 | 「初めまして」とボケてみた。 |
スタジオ | 白鳥庭園と中の茶室清羽亭。 |
---|---|
ライティング | 晴れ。 |
撮影パターン | 黒沢-大矢→片瀬-西村。 |
浴衣が目的なので、1部と4部は前回と同じだが、久しぶりのハマショーなので3部を追加。珍しく黒沢琴美が名古屋に来ていてしかも浴衣。ちょうどいい具合に収まるのでフェスタソーレ2部を追加。
1部は人数は多いが、浜田翔子にしてはそこそこ。人が多くて位置取りがしづらいので、28-75/2.8と80-200/2.8メイン。
いったん帰宅してから、白鳥庭園へ。茶室への入り方がわからなくて迷う。人多すぎ。たぶんマックスより多い。園内の茶室を借りており、最初は屋内→屋外→屋内と移動。しかし、この季節のこの時間帯の屋外は暑い。参考
黒沢琴美以外の3人もサーキットで見ているはずなのだが、あまり接点がないので、片瀬まひろや西村紗也禾もちゃんと撮るのは初めて。同じ白鳥庭園で他にも撮影会をやっていたが、なにかと思って調べたらこれだった。荷物を置いて屋外に移動したので、屋内に戻ってきたときにはメディアが満杯。しかたがないので、久しぶりにマイクロドライブを使う。
都市高速を飛ばしていつものスタジオセンターへ。遅刻は5分程度だったので大きな影響はなし。予想通りハマショーが座りから。せいぜい二回しか撮れないが、人が多いのでしかたない。3,4部合わせて全員にサインをもらって終了。
そういえば、撮影会でα100を初めて見た。キットレンズだったが。
夕方に毎度毎度雷雨になるということは、とうとう日本は熱帯になったか。
某所に電話して手続きを確認して写真を撮って申請書と誓約書を書いてFAXして速達で送付。ふぅ。
最近の宅配業者、もしかすると佐川急便だけかもしれないが、配達前に在宅確認の電話をしてくる。それはいいのだが、不在のときにそのままにされると、不在通知もないので再配達の時間指定もできない。いいかげんにしてほしい。
wwws.jpってすごいドメイン名だな。
とりあえず懸案はひとつ片付きそうな感じ。
宴会(1830→2100)→二次会(2130→2500)→カラオケ(2530→3030)→仕事場(3100→3500)
完徹する体力がまだあることは認識できたが、帰宅して13時に寝たら目が醒めたのは20時だった。
宴会。
チチブ電機の元祖おでん缶がモデルチェンジ! あのやきとり缶も復活!
でもこれって名古屋の会社の製品だし。
W-ZERO3 [es]にもインストールできる! 昭文社の地図ソフト「Super Mapple Digital Ver.7」
以前に道に迷って「ちず丸」で検索したことがあったが、最大の難点は屋外ではW-ZERO3の液晶画面が見づらいことだった。ナビに使うのは大変だと思う。
モータースポーツ活動休止のご報告
想定内。
夏枯れ。
酒井美紀、清純派卒業!
もう15年くらいかな。
ニコン、ミドルクラスの1,020万画素デジタル一眼レフ「D80」
昔(NewFM2が出た頃だが)から、どうもNikonのカメラには魅かれない。撮った被写体が(中略)だったせいだろうか。
NAVITIMEでオートポリス→福岡空港を検索したら、日田経由で3時間と出してきた。そうじゃないだろ…
充電器地獄
電話とかはUSB経由でなんとかなるんだけど、カメラのバッテリはそういう訳にいかないのがなあ。
ミスタードーナッツ☆
アバンギャルドのレースクイーン
Qooqle
ん?
すごく眠い。
上海ガニ:欧州で大繁殖、生態系の脅威に
食っちゃえ。
真夜中のアキバに"Duo"なレースクイーンが登場
フリップフラップが潰れてなきゃ、フリフラが来るところなんだろうが。
はてなのRSSリーダーを試した。しょこたん☆ブログと小明の秘話は外さないとだめだな。
DAVID HAMILTON
デビッド・ハミルトンは別に10代限定写真家ではないような。昔、HAIGのカレンダーで石川ひとみや水沢アキ撮ってた。
初音みうさんという方がインタビューをして下さいましたあいつは中身男だろ…
白いワンピースの似合う女の子らしい外見とは裏腹にサバサバしたキャラの話しやすい方でした☆
ナツイぜ?
ENDLESSのレースクイーンに次のレースの予定を聞いてもまず確定していないので、「たぶん…」としか返ってこない。ただし、セパンのSUPER GTは手続き上他よりは早く確定する(渡辺結花談)。昨日も中野薫に鈴鹿に行くのか聞いてみたが、行けたらいいという感じだった。
セパンに2人しか行かなかったdirexiv(苦笑)でも、ENDLESSより早い時期に行くメンバーは確定していた。
ところで、昨日は車の修理に3時間くらいかかったので、いったん車を借りて帰宅した。何の車か確かめずに乗って、パーキングブレーキの解除に一瞬迷った(足踏み式)。降りてからティーダ ラティオだとわかった(笑)。
予定外の出費…
タイムテーブル
0900-1030 | 海川ひとみ/中野薫/中地美佳、他 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1630 | 移動/車屋/休憩 | ||
1630-1800 | 海川ひとみ/中野薫/中地美佳、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 外は晴れ。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | スタジオは、ISO200で1/250か1/300 F4。 |
撮影パターン | 海川-水野→中地-中野。 |
海川ひとみ | 湿った布団は寝ることはできたらしい。 |
浴衣が目的なので、1部と4部。たまたま発生したトラブルを考えると結果的には正解。
外は28-75/2.8と85/1.4といういつもの組合せ。ただ、予想通り客のかなりの部分が海川ひとみ目当てなので、中地-中野のときは逆に空き過ぎ。海川ひとみだと2周できるかできないかなのに、中野薫だと他に誰もいなくて困惑という事態発生。1部と4部では浴衣は別(1部海川と4部中地は同じ浴衣と思われるが、他については未確認)。
車のパワーウィンドウが動かなくなったため、1部と4部の間にヤナセバイエルンに持ち込んで修理してもらう。修理費41,000円。まあ、一回東京へ行くのに比べれば…(危険思想)。
東京A撮影会の村岡沙耶香さんですが本日の撮影会は腰痛の方がかなりひどいため出演が出来なくなりました。これって、最初は「体調不良のため2部より」だったのが「3部からの出演を交渉中」になって最終的に上記のように変わっていた。
あわただしかった。
萌えよドラゴン! しょこたんのブルース・リー聖地巡礼
中川翔子のヲタネタも食傷気味だな。
アジアのメードさん数千人、レバノンから脱出できず
今の日本だと変な文脈にとられそうだ。香港でもフィリピンのメイドが中環あたりに集まっておしゃべりしてると聞いたような。
浅香唯をTVで観た。昔に比べてそんなに大きく変わっていない印象。
絶句するほどお金に鈍い日本人
というより、「合理主義者が犯す過ちは、相手もまた合理的に行動すると思いこむことだ」というのを理解していない方が絶句。そういうことだから選挙で負けるんじゃないか。
中川翔子
なんか本人じゃないような写真だ。
日本人向けのカラオケ店に勤める中国人女性に会うため、中国・上海へ渡航した。まるでこの頃の四日市方面の誰かのようだ。
RAW現像してたら、途中でディスクの空きがなくなった。
映画「ガラスのヒール レースクイーンの女神たち THE MOVIE」製作発表会見
どこかで見たような人が数名。
シャテン
森山花奈? こんなところに出てくるのか。
土曜日の雨のときの画像はAWBが色温度を低くしすぎていたので、RAWから全部焼きなおし。
そういえば、ラピスの古谷香織のとき、九段スタジオで流れていた有線が「羊が1匹…」というやつだった。何匹まで数えているのか、あのとき初めてわかった。
やる気しない。
こんな学校に通いたい! BSフジ「グラドル女学院」8・17開校
木口亜矢とこばやしまりと溝口麻衣は撮ったことあるが、フジテレビ721でさえ見ない私がBSフジなど見る訳がないのが難点だ。
会場でのコスプレ人気がすごくてたじろいだ
ううむ。
今シーズンのモータースポーツ活動内容変更のご報告
SUPER GTについてもあいまいな表現。FポンのRQは失職か。
なんとなく新規ビジネスネタを考えていたら、撮影会が現状まったくシステマティックでないことに思い至る。MAX PRODUCEとかせっかくサイン券を配っているのだから、回収時にちょっと分別すれば個々のモデルの集客力が数値化できるのに。ついでに会員番号でも記入して紐付けすれば、個々の顧客の行動パターンも分析できるだろうから、モデルの組合せに反映するとか効果的にDMを打つとか、いろいろやれそうなんだが。
諦観。
スカパー!、専用160GB HDDレコーダを10月レンタル開始
専用レコーダなんてあってもなあ。つくばテレビ契約してないし。
LED電球の実力を測る〜LED/蛍光灯ハイブリッド球もレポート
LED懐中電灯って眩しい割りに明るくない印象があるのだが、指向性のせいだろうか。
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ
常駐でも請負契約だと契約以外の細かい仕事が依頼できないので、ほんとは派遣にしてほしい。
SHブログ
平地礼子は、SNS的に言えば友達の友達くらいにはなるだろうな。
あまりにぴったりと計画すると疲れる。やはり遊びが必要。
タイムテーブル
1210-1340 | 星野飛鳥/山口愛実 | フェスタソーレ | 新木場 |
1340-1450 | 移動 | ||
1450-1610 | 安藤絵里菜/前川美奈 | サンタフェ | 渋谷 |
1610-1710 | 移動 | ||
1710-1840 | 星野飛鳥/山口愛実 | フェスタソーレ | 宝町 |
スタジオ | 外は夢の島公園。スタジオはいつもとは違って宝町。写真館っぽいスタジオ。 |
---|---|
ライティング | 野外は雲の動きがやや不安定。スタジオはデイライト。 |
撮影パターン | 野外は並行。スタジオは星野水着→山口水着→星野私服→山口私服。 |
山口愛実 | 山ちゃんは行ったことあるが風来坊はないらしい。 |
スタジオ | 渋谷のマンション。今まで行ったスタジオと称しているところでは最も狭い。 |
---|---|
ライティング | たぶんデイライト。 |
撮影パターン | 安藤私服→前川私服→安藤水着→前川水着。 |
やっぱり早起きする気力がないので2部からにしたが、あまりに余裕のないスケジュールになってしまった。
夢の島は雲の流れで光線が不安定。かなり露出をミス。分割測光がもっと安定すれば絞り優先AEを使えばいいのだが。
りんかい線で渋谷に移動。スタジオはどこかと思ったらマンションの一室。あれで撮影会ができるなら、私の自宅なら余裕で撮影会ができる。ちなみに参加者は7名。といっても、ポジションは固定でポーズにもそんなに変化の余地がないので困る。
銀座線で京橋に移動。スタジオはそれなりに広いのだが1ポジションだけ交替。星野飛鳥はやっぱりうるさかったが、私は彼女の取扱方−会話とか撮り方とか−がわからないので困る。山口愛実は相変わらず。
中途半端な場所なので、帰りは東京駅まで歩き。
いろいろ画策中。
タイムテーブル
1100-1230 | 渡辺結花/永島さや佳/かせら/水野ちはる | MAX PRODUCE | 鶴舞公園 |
1230-1630 | 移動/休憩 | ||
1630-1800 | 渡辺結花/永島さや佳/かせら/水野ちはる | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 鶴舞公園は曇り→雨。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | 野外なのに暗すぎ。ISO400。 |
撮影パターン | 永島-かせら→渡辺-水野。 |
永島さや佳 | マークされていたような気がする。 |
渡辺結花 | マレーシア土産はマンゴーグミとココナッツキャンディ? マレーシアに行ったのに土産もらっていいのかという疑問は却下。 |
早起きする気にならなかったので2部から。決して渡辺結花がメガネっ娘だったからではない。
鶴舞公園に着いたらいかにも撮影会の集団がいたが、妙に人数が多いのと客層が異なるのでよくみたらワンエイトだった。朝は晴れていたのに、2部開始の頃から曇り。最初のポジションは木の蔭で、昼間なのにISO400にしないと1/125が切れないくらいの光しかない。そのうち雨が降ってきて、最終的にはかなりの雨。多少時間短縮だったのか、スタンプ1個サービス。どうでもいいが、いきなり永島さや佳に名前で呼ばれて動揺する(苦笑:セパンで渡辺結花から聞いて覚えたらしい)。
3部は水着なのでパスして4部の祭り。このところサンスタジオばかりだったが、やはり勝手が分かっているせいかスタジオセンターの方が撮りやすい。露出はISO200でSS:1/250、f4でWBはデイライトで大丈夫。ところで、αSweet DIGITALを使ってシャッター優先1/160で撮っていた人がいたが、この状況下のポートレート撮影でシャッター優先を使うのは理解不能。
direxivがポシャったら、五十嵐結花姉を見られない森田泉美や渋谷真由を見られないのはつまらんな。
メモリカードリーダ考
うちにあるオウルテックのあやしげなカードリーダは、スマートメディアに書き込むと必ず破壊してくれる困りものなんだが。
横尾友梨
なんだこの記事。とりあえず、昔の菅野美穂に微妙に似てるんだよな。あと、秋葉原の写真のヘアスタイルはよろしくない。
そういえば、鈴鹿のチケット買ってない。パドックパス売り切れてるのか(タメイキ)
毎日憂鬱と書くこと自体が憂鬱になってきたが、好ましからざる結果で終わりそうだ。
WILLCOM社 W-ZERO3es USBホスト機能で絶好調!
esを欲しいとは思わないのだが、USBホスト機能はうらやましい。
ラッパ敗訴、「正露丸は一般名称」と認定 大阪地裁W
それ以前の問題として、木クレオソートなんて毒としか思えない。
天気はやたらに良くて暑いが、まったく気が重い…
JR東海、TOICAサービスを11月25日から提供
使うあてがないのが問題。
IQ Test
図形問題ばかり…なんとか上位10%には入った。
MAXの8月予定。浴衣だ。
静岡は晴れていて暑かった。
スーパーGT:レースクイーン160人 ファン盛り上げるSUGO
スーパーGT:5万人がドライバー、レースクイーンと交流 SUGO
腕時計型端末に垣間見える"ビジネス"の難しさ
携帯電話が正確な時刻を示す現在、手首はアクセサリーのための場所じゃないのか。
自らの意思と関係なく人生の岐路に立たされるのは、精神上あまりよろしくない。
JRのネット予約でトラブル続出 他社で切符受け取れず
国鉄を分割した奴が悪い。中曽根だな。
「エアロソアラ」が天(井)を舞った日
いいのか、おい。
中国でドメイン、増えましたねぇ…
いいのか、おい。
休養日。
部屋の掃除をしたら、予想通り寝る場所がなくなった。これでも一部屋の半分しか片付いていない。
掃除の結果として、埋もれていた株主優待券と配当金領収証が出てきた。優待券はともかく、180円の配当金なんてどう考えても受取コストの方が高そうだ。
敷地は成田の3倍 タイの新国際空港、9月開港へ
もう少し早ければ、ディスカウントマイレージキャンペーンで行けたのに。タイのことだからこの通り開港するかわからないし、開港したらしたで混乱しそうだけど。
セパンツアーの代金、JCBに請求が来ないのでどうしたのかと思ったら、JALカードとしてチャージされていた。
休養日。
溜まった画像の整理。たぶん3000枚くらい。
あとは買い物。マイクロソフトのワイヤレスマウスとか余計なものまで買ってしまった。
寝ていたら勝手にPCの電源が落ちていた。原因不明。
用途広がるICレコーダー、大混戦の1年を勝ち抜いたのはオリンパス
R-09はちょっとほしいけど、コメント取りに使うには牛刀の類だな。
「第1回東京あいさつフェスタ」に6,000人が参加〜第56回"社会を明るくする運動" AKB48も参加〜(東京)
なんか場違いだ。
郵貯とSuica提携へ
SuicaとEdyを同じカードに共存させろよ…無理か。
やや回復。
Adobe、デジカメRAW画像現像・管理ソフト「Lightroom」のWindows用β版を公開
必要メモリ768MB…確かに512MBでは重い。使い方はなんとなくわかって、RAWの現像もなんとなくできた。
浜田翔子&折原みか
折原みかが新人?
アイドル撮影会.com
出演者を募集しているようでは、あまりメジャーなモデルが出そうな気がしないのだが。
やる気しない。
日本で初めて"浮いた"リニアのその後
少なくとも万博のアクセスという観点からは、東山線を延伸した方が良かったんじゃないのか?
2006年JOMOコスチュームを逸早く大公開!
昔からのファンがレースクイーンに特別の価値を持たせようとするのはわかるが、現状アイドル化しているということは、それが世の中の流れということだろう。
個人的には、山崎みどりよりは古谷香織や黒沢琴美。アイドル展開の可能性がある方に興味がある。
ワンエイトが、大阪の撮影会を辞めると月刊カメラマンの広告に書いている。8月は東京しか入っていないから、名古屋も同様だろうか。
精神的に不調。
パナソニック、オキシライド乾電池による有人飛行に成功
内容はともかくとして、最後の写真がわけわからん。
"ガチャピン"ケータイ誕生
なんだこりゃ。
濡れてもOKです「小倉優子メモリーズ」発売
なんだこりゃその2。
若槻千夏
若槻千夏は、モー(ターショー)ヲタT氏がスーパーオートバックスまでwi☆thを見に来ていたときに見たくらいか。私はカーナビを取り付けに行ったのでついでに見た(どちらがついでかは聞かない)。
"chat"は英語。"ちゃっと"は名古屋弁。
大雨だ。
スタジオ | 例によってサンスタジオ。 |
---|---|
ライティング | タングステン。WBは3000Kにしてみた。 |
撮影パターン | 2ポジション回し。 |
澤田祐衣 | 美少女ではあるが、いかにもコドモ好きが好きそうだ。 |
小畑智美 | ダンシングBANANA。 |
藤本ゆき | いかにもノイエだが、ちょっとキャラが弱いかも。 |
中原深里 | タレント性高し。逸材。 |
前日に泊まりになることはわかっていたので大阪でどうしようかと思っていたら、メールが来たので知っているモデルはいなかったが予約。
朝から大雨で難渋。上本町の近鉄百貨店で時間調整後、サンスタジオ。とりあえず、バックが白のままなのならば、白の衣装は着させないで欲しい。
「kansai美少女アイドル撮影会」ということだが、独断で美少女に該当と判断するのは澤田祐衣、藤本ゆき、中原深里、上田奈緒というところか。注目は中原深里。事務所の写真よりもはるかに良い。しかもトークを聞く限りタレント性も高い。
帰りはアーバンライナー。30分に終了するなら名阪甲特急に間に合うので近鉄にする気にもなるが、これがマックスのように19時終了だと早くても上本町1933の乙特急なので、新幹線にしたくなる。
疲れた。
タイムテーブル
1200-1330 | 海川ひとみ/結城かな/橋本舞、他 | MAX PRODUCE | 服部緑地 |
1330-1530 | 移動/休憩 | ||
1530-1700 | 海川ひとみ/結城かな/橋本舞、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
1730-1900 | 海川ひとみ/結城かな/橋本舞、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
1930-2200 | 結城かな | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
スタジオ | 野外は服部緑地。駅から結構ある。スタジオは大阪なのでサンスタジオ。 |
---|---|
ライティング | 野外は曇り時々晴れ。スタジオはタングステン。Freez!!は外部フラッシュ。 |
撮影パターン | 野外は3ポジション回し。スタジオは、海川→上原→結城→橋本→中地。 |
海川ひとみ | 今日の名古屋弁「鍵をかう」 |
結城かな | X20の電池が切れた。 |
MAX大阪に2部から。予想されたことだが人多すぎ。海川-結城シフトをひいたので、橋本舞を少し撮った以外はこの二人に専念。
2部で撮影したのをプリントしようと思って梅田のヨドバシへ行ったら、翌日と言われる。新宿と秋葉原では30分、横浜でも60分でできたはずなのになんで24時間もかかるのだ。
大阪でよく見る人。αSweetDIGITALにSIGMAの28-200はまあいいとして、露出がPモードならまだしもフルオートで撮っているのが気になる。もったいない。
Freez!!。前半の方はまだ作画イメージが浮かんだが、後半はどうして良いものやら見当もつかず。
当然、22時過ぎに帰宅できるわけはなく、近くのホテルに宿泊。
また強行予定を組んでしまった。
タイムテーブル
1030-1145 | 古谷香織/村上沙織 | ラピスプランニング | 九段下 |
1145-1410 | 移動/休憩 | ||
1410-1520 | 古谷香織/村上沙織 | ラピスプランニング | 九段下 |
1535-1645 | 古谷香織/村上沙織 | ラピスプランニング | 九段下 |
スタジオ | 野外は近くの公園。九段スタジオ。 |
---|---|
ライティング | デイライトだと言っている。ISO200 1/125 F4。 |
撮影パターン | 古谷→村上。 |
古谷香織 | 空港(KUL)では半分寝ていたらしい。 |
他に絡められるイベントも撮影会もなかったので、ラピスのみ。1部は十数名いたが、3部は4名、4部は7名。野外では単焦点(50/1.4、85/1.4、100SOFT)をすべて投入してみた。スタジオはほとんどズーム(28-75/2.8、80-200/2.8)。
1部終了後、秋葉原のヨドバシに移動して撮影したデータをプリント。秋葉原から九段下に戻る際に雷雨に遭遇。傘を持っているつもりだったのだがなぜか入っていなかったので、それなりに濡れる。
帰りは、エクスプレス予約のポイントが2000を超えていたのでグリーン車にしてみた。でもこれって「ポイントの有効期間は、蓄積日の翌年の2月末日」だったら、12月に貯めたポイントも2月までに使わなければいけないのだろうか。年始は予約取れなくなるんじゃないか?
どう考えても、マレーシアより暑そうだ。
クレジットカードなしでもモバイルSuicaが利用可能に――10月から
グリーン券買えないのか。
実弾発射と姿勢制御可能なUSB接続ミサイルランチャー発売
ここまで実用性皆無だと、ネタとして仕事場に持ち込む際の名目に困る。
イチオシはインテルのTVCMの女の子!? アイドル&女優、次に来るコは「品がある」
広告か。これとか見ても思うのは、あくまでもTVというメディアの視点からのものであって、秋葉原あたりの現場の感覚とは違う。石丸でイベントやってるようなレベルのタレントは、お呼びでないということか。
livedoorタレント検索
1月1日で浜田翔子は出てくるが、1月12日で中谷美紀は出てこないし、3月10日で松田聖子も出てこないような検索って意味なさすぎる。
気が重い。
ローマの休日祭り
いろいろ読んで理解した範囲では、
2006年上半期実績。ただし、サーキットは含まない。AKB48のドサ回り握手会も含まない。撮影会は撮影対象のみ。
飯田ともこ | 10 |
結城かな | 8 |
渡辺結花 | 8 |
海川ひとみ | 7 |
かせら | 4 |
浜田翔子 | 4 |
AKB48 | 3 |
井上ゆりな | 3 |
山口愛実 | 3 |
上原沙恵 | 3 |
井尚美 | 2 |
永島さや佳 | 2 |
橋本舞 | 2 |
黒沢琴美 | 2 |
小田島ゆい | 2 |
大塚みほ | 2 |
大友さゆり | 2 |
中地美佳 | 2 |
中野薫 | 2 |
藍原ももよ | 2 |
里中あや | 2 |
モチベーション最低レベル継続中。
米国IT事情 携帯電話から近くの駐車場を検索・予約
アメリカは知らないが、日本ならカーナビと連動してくれないと。
ライブドア元役員、欲望系Web2.0への挑戦
「セルフプロデュースしたい女の子と、それを取り巻く人たちのコミュニティが徐々に形成されていくはずだ」って、それだけではただのネットアイドル。既存のフレームワークとどのように結びつけることができるかが鍵だろう。なお、私はWisdom of Crowdsに対しては懐疑的である。
憂鬱^2。
辻希美さんご提供うちわ
女房子供質に入れて買え。> 四日市
最も危険な旅行先はタイ=食中毒や窃盗が多発―英保険会社
行った中では、どう考えてもインドの方が危険な気がするけどなあ。
上戸彩、意外な貧乏体験告白
貧乏だか節約だか自慢なら、浜田翔子の方が適任では。
アイドルより社長 木内美歩さん、番組制作スタッフ派遣会社設立
なんだこいつは。
画像ないのか。
憂鬱。
中国の秋葉原こと中関村にメス
上海の襄陽服飾市場も客引きは最悪レベルだったな。
写真で解説する「M702iG」
後発だけあって、NM850iGより良さそうだ。
休養日のつもりだったのだが。
午前中に買い物とかを済ませて、午後からα体験イベントに出かける。α100はαSweetDIGITALの画素数アップ版という感じ。DレンジオプティマイザーをRAW+JPEG時のJPEGにも利かせて欲しいといったら、処理が重いのでやってないのではないかとのこと。縦位置グリップの話をしたら「うけたまわっておきます」と言ってニヤッとしていたので、中級機はもうできているのだろう。しかしもらった袋の中身、αのパンフよりEPSONのパンフの方が多いというのはどういうことだ。
その後は、諸般の事情でタレントスクールのライブ。なんか声優志望で養成所に通ってるとかいう女性が出ていた。
ロッテリアのホットチリストレートバーガー、あれでは激辛にはほど遠い。
タイムテーブル
1150-1320 | 黒沢琴美/藍原ももよ | スタイル | テレコムセンター |
1320-1510 | 移動/休憩 | ||
1510-1640 | 黒沢琴美/藍原ももよ | スタイル | 新宿三丁目 |
1640-1710 | 移動 | ||
1710-1840 | 白石由梨/高杉美和子 | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
1920-2040 | 村岡沙耶香/森田泉美 | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
スタジオ | 外は青海南ふ頭公園。スタジオはスカイスタジオ。狭い。 |
---|---|
ライティング | 外は薄曇。スタジオは、多分4500Kくらい。 |
撮影パターン | 外は黒沢→藍原。スタジオは並行で着替えあり。 |
黒沢琴美 | 「レースが好きなんですね」そ、そうだったのか。 |
スタジオ | いつものスタジオクルセ1F。 |
---|---|
ライティング | 色温度は4000Kを切っていると思うが、それよりもサイド一灯は嫌い。 |
撮影パターン | 白石→高杉を水着→衣装で2周。 |
高杉美和子 | レースクイーンのときのメイクと違いすぎ。 |
スタジオ | いつものスタジオクルセ2F。 |
---|---|
ライティング | 4000Kくらい。二箇所の明るさがかなり違う。 |
撮影パターン | 同時並行。衣装→水着。 |
村岡沙耶香 | マレーシアでは足つぼマッサージにハマったらしい。 |
とりあえず、スタイル2部。テレコムセンターって昔SAPジャパンにいったよなあとか、大江戸温泉物語って(以下略)。場所は小さな公園。黒沢琴美に覚えられていることを再確認。
新宿で昼食後、スタジオへ移動。かなり狭いというか、26人も来ていたので人多すぎ。藍原ももよにサインしてもらう時間がないので断念し、フェスタソーレへ。
ちょうど開始くらいに到着。白石由梨はメイクしていようがどうしようが白石由梨だとわかるが、高杉美和子は普段とサーキットと違いすぎるので、知らなかったら私は多分識別できない。途中で撮影済のCFをバックアップしたと勘違いして消去してしまう。
2Fに移動。七生奈央と後藤瑠香がまだサインしていた。村岡沙耶香と森田泉美ではどちらが客が多いのかと思ったら、明らかに村岡沙耶香の方が多かったのはちょっと意外。村岡沙耶香と話したところ、いつも来るファンもさすがにセパンにはあまり来なかったようなことを言っていた。
帰宅後、消去してしまったCFのデータを復旧。ファイナルデータえらい。
仕事場の引越し。めんどくさい。
ビットワレット"60秒に1人、Edyがタダになる"キャンペーン
Edyで一回に使うのって、1000円以下だからなあ。
PC周辺機器は棚割で売る
什器とパッケージ幅にそういう関係があるとは、注意を払ったことがなかった。
単3電池でバスパワーなどできるUSBハブ
微妙におもしろい。輸入してほしい。
驚異の石けんパワー☆
ということらしいので、貼っておこう。
時間がない…
アメリカ至上主義を捨てよ
勝手に時間をずらされたので、セパンに行ったときに驚いた。> W-ZERO3
ホンコンの出没スポット(前編)
なんかディープな。
"青い巨星"が登場する「携快電話14 機動戦士ガンダム」
初代マ・クベ希望(無理)。
こんなものを買ってみた。とりあえず、F902iと対応表にないC404Sも充電できるようだ。買った理由は、楽天からポイントの期限切れをいってきたのと、C404Sの充電器が接触不良のため。といっても、C404Sは電波目覚まし時計として使っているだけなのだが。ちなみに、C404SもF902iも無料で入手。そういえば、AH-K3001Vも無料だったな。
情報の断絶が事故連鎖へ
シンドラーがまずかったのはマスコミ対策で、シンドラーだけの話ではないと思っているのだが。
どこでもテレビの甘い誘惑「Slingbox」
ロケーションフリーに強力なライバル出現 外出先からテレビが視聴できるアイ・オーの「Slingbox」
ワンセグまで比較に入れられるかどうかと言うのは、放送屋とパソコン屋の視野の差かなあ。Pocket PC用プレーヤーまで試した方が、レビューとしては優れているだろう。
鈴木紗耶香のココだけの話
アイドルマニアだったのか…
特になんということもない。
仏2少女、マンガの国あこがれ日本向け家出 警察に保護
ヒコーキくらい乗れよ。
W-CDMA/GSM対応の「M702iG」
NM850iGより充電はまともそうだ。
公演チケットの販売方法変更について
遠方枠なのか(笑)
なんかマレーシアから"Privee Zurich babes"で検索が来てる(笑)。
非常に不愉快な日。
思い出を永久保存! あの音楽を現代に蘇らせる アナログ音源のデジタル化計画
デジタル化したいアナログ音源は山ほどあるが、とてもそんなことをしている時間はない…。
踏んだり蹴ったり。
タイムテーブル
1530-1700 | 飯田ともこ/上杉弘美/美央/中野薫、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
1730-1900 | 飯田ともこ/上杉弘美/美央/中野薫、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺前夕陽ヶ丘 |
スタジオ | サンスタジオ本館の方。 |
---|---|
ライティング | どうみてもタングステン(嫌い)。AWBは追従できないのでプリセットの電灯光。 |
撮影パターン | 飯田→井→上杉→美央→中野で2ポジションをローテーション。 |
飯田ともこ | 弘美ちゃんとはずっと仕事で一緒にならなかったんだけど、撮影会でずっと一緒でENDLESSだからうれしいとか。 |
上杉弘美 | 上杉さんもアバンではすっかり古株ですね。 「そうなんだよー。でもまだ18歳なんだよー」 |
2部から予約していたので確認電話を入れたのだが留守電でつながらない。東京にかけてもつながらない。結局2部には行き損ねた(怒)。
飯田ともこ。4部は調子に乗りすぎ(苦笑)。来週のFポンにレポーターで行くそうだが、彼女にレポーターをやらせようという勇気のあるメディアはどこなのか気になる。
上杉弘美。関西では知名度が低いようで、思ったより彼女目当ての客はいないようだった。ただ、例によって関西系の客が調教していたので、古くからのファンは用心した方がいい(苦笑)。アバンギャルドスペシャルは今年もあるらしい。
おなかすいた(by 渡辺結花)
タイムテーブル
1330-1430 | 鈴木礼央奈 | S-Garage | 世田谷代田 |
1430-1510 | 移動 | ||
1510-1630 | 田中いちえ/初音みう/冨永亜矢乃/黒崎リコ | ワンエイト | 千歳船橋 |
1630-1800 | 移動 | ||
1800-1930 | 結城かな/渡辺結花/永島さや佳 | 石丸SOFT2 | 秋葉原 |
スタジオ | 世田谷代田の近くのマンションの一室。狭い。 |
---|---|
ライティング | グレーカードで合わせたが、多分3900Kくらい。 |
撮影パターン | 途中10分休憩。衣装替えなし。 |
スタジオ | いつものPENNスタジオ砧。 |
---|---|
ライティング | 4000Kくらい。 |
撮影パターン | 初音-黒崎(衣装)→田中-冨永(衣装)→初音-黒崎(水着)→田中-冨永(水着)。それぞれポジション変更あり。 |
冨永亜矢乃 | 前回は誰も撮りに行かなかったが、今回は結構客がついていた。 |
ふだんに比べればのんびりと家を出て、まず秋葉原へ、SOFT2でイベントチケットを確保。ついでにAKB48のCDを探したが見つからない。結局AKB48劇場まで行って、通常盤ですがという言い訳付きで売ってもらった。まったくもう。
雨がパラつく中、S-Garageへ。マンションの一室なので狭い。今までいった撮影会の中でも、多分いちばん狭い。ワーキングディスタンスもほとんど取りようがないので、単焦点を使うのはかなり厳しい。
鈴木礼央奈にはもう帰るんですかと言われたが(苦笑)、ワンエイトへ。人の数は20超というところなのだが、妙に撮りにくい。ポジション一箇所あたりの時間が短いのか、粘る客が多いのか。冨永亜矢乃はなんか吉岡美穂フォロワーみたいな感じになっていて、そのせいか結構客がついていた。
秋葉原へ移動し、アバンギャルドDVDイベント。撮影タイムのときに、順番の来ていないタレントの面々で横でバカ話されると、気が散ってしかたがない(笑)。かぁちんからFreez!に誘われる(想定内)。