何年かぶりでのんびりと紅白を見ている。
今年の総括として、見た回数付きで抜粋してコメント。なお、回数にはサーキットは含めていない。
事務所 | 回数 | コメント | |
浜田翔子 | アバンギャルド | 14 | キャラはいまだに良く理解できないが、個人的には85/1.4で撮影するのに最良のモデル。自分の撮影した写真で見惚れてしまったのは、他には榎本加奈子くらい。 |
---|---|---|---|
井上ゆりな | グレアープロモーション | 9 | いじるとすぐに素が出るキャラがおもしろいでつ。 |
結城かな | アバンギャルド | 8 | 気さくでいい奴。売れて欲しい。 |
飯田ともこ | ディライトアソシエーション | 7 | 微妙に不思議系。 |
渡辺結花 | アバンギャルド | 6 | だんだん地が出てきたが、基本的にお嬢様イメージで売る方が良さそう。 |
海川ひとみ | アバンギャルド | 5 | プロのタレント。パブリのキャラはすごいと思う。 |
神嶌ありさ | タスクオフィス | 5 | 知性派。姐御っぽいけど、安達祐実と同い年だと思うと頭撫でてあげるべきだろうか。 |
時東あみ | シャイニングウィル | 5 | |
桐嵯梨 | スタジアム | 3 | 私が認める数少ないU-15。 |
原宿BJ Girls | レインボーエンタテインメント | 3 | Blue Jay Wayが遠いのが難儀だなあ。 |
時見愛子 | アリーナミュージック | 3 | どこまでふっきれてグラビアをやれるか。 |
戸田れい | T-Style | 3 | ゆりなのファンに妬かれるぞ(笑) |
りりあん | アンフィックスエンターテイメント | 2 | いつぞやはお世話になりました。 |
三宅梢子 | GMBプロダクション | 2 | フットサルばかりで見る機会がない。 |
瀬戸香織 | ワンエイトプロモーション | 2 | 今年後半のヘアスタイルは再考した方がいい。 |
西野翔 | プライムエージェンシー | 2 | ああいうキャラとは思わなかった。 |
赤松恵 | タスクオフィス | 1 | いろんな意味でよくできた人だと思う。 |
小明 | ベリーベリープロダクション | 1 | しょこたんビデオを見せる機会を狙っていたのだが。 |
山口愛実 | アバンギャルド | 1 | 脱力系ということが判明したので、個人的な2006年度開拓候補。 |
清水楓 | フォースエージェントエンターテイメント | 1 | いろいろともう少し追及してみる必要がありそうだ(笑) |
柚南みゆき | エクセルヒューマンエイジェンシー | 1 | 機会があればライブを見てみるか。 |
里中あや | ワンエイトプロモーション | 1 | S.C.NANSHOについて聞くのを忘れた。 |
でもこのグループが成功すれば、アイドルのプロモーションにWebが(ヲタのblogも含め)メディアとしてかなりうまく機能した例になるでしょう。
レッツ長、はしゃぎすぎ。現時点でのヲタのblogなど見ても白けるだけ。東京メッツからAKB48へ速やかに乗り換えているのとか見ると、束物ならなんでもいいのかと思ってしまう。
部屋を掃除しようとして早々に挫折。
最近一ヶ月間の検索単語(人名) BEST50
1 | 山崎みどり | 撮影した。 |
2 | 石井寛子 | 話した。 |
3 | 森下悠里 | インタビューした。 |
4 | 尾関美穂 | プレゼンで見た。 |
5 | 瀬戸香織 | 話した。 |
6 | 里中あや | 話した。 |
7 | 山崎綾乃 | 話した。 |
8 | 南瑞彩 | 取材した。 |
9 | 結城かな | 認識されてる。 |
10 | 水生二千花 | 撮影した。 |
11 | 北村ひとみ | 撮影した。 |
12 | 初音みう | 撮影した。 |
13 | 伊藤彩華 | Nansho Kidsで見た。 |
14 | 中俣玲奈 | プレゼンで見た。 |
15 | 今井叶美 | 話した。 |
16 | 滝沢乃南 | 撮影した。 |
17 | 海川ひとみ | 話した。 |
18 | 相川友希 | 撮影した。 |
19 | 西野翔 | 話した。 |
20 | 石井めぐる | 見たことない。 |
21 | 飯田ともこ | 話した。 |
22 | 榎本加奈子 | 見たことはある。 |
23 | 澄川玉樹 | インタビューした。 |
24 | 市川円香 | 話した。 |
25 | 清水楓 | 話した。 |
26 | 涼宮ののか | インタビューした。 |
27 | 徳川葵 | 見たことはある。 |
28 | 黒沢琴美 | 撮影した。 |
29 | 戸田れい | 話した。 |
30 | 浜田翔子 | たぶん認識されてる。 |
31 | 井尚美 | 撮影した。 |
32 | 大塚みほ | 撮影した。 |
33 | 小塚舞子 | 話した。 |
34 | 杉本麻菜 | 見たことない。 |
35 | いしだ夏生 | 見たことない。 |
36 | 星野智満 | 話した。 |
37 | 服部美貴 | 話した。 |
38 | 春川由菜 | 撮影した。 |
39 | 秋本未莉 | 見たことない。 |
40 | 水島愛 | 話した。 |
41 | 上原美優 | 撮影した。 |
42 | 里中裕奈 | 撮影した。 |
43 | 堀田ゆい夏 | 撮影した。 |
44 | 水瀬ありさ | 話した。 |
45 | 進藤茜 | 撮影した。 |
46 | 山内由貴子 | 話した。 |
47 | 岩城文夏 | 見たことはある。 |
48 | 神嶌ありさ | 認識されてる。 |
49 | 美央 | 撮影した。 |
50 | 井上ゆりな | たぶん認識されてる。 |
現像作業。残りは2日分。
買い物に出かけた以外は、家でうだうだ。
「風のハルカ」やってない代わりに「わかば」の総集編なんかやってる。この一年を振り返る番組とかは、だいたい見てると不愉快になるので途中でスイッチオフ。
現像作業。残りは4日分。
一応仕事納め。
モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇
紅音ほたるしかわからん。
24歳の原史奈が3年3ヵ月ぶりにトレカ発売
以前から思っているのだが、神保町ってアキバか?
アクセラナビ
社長は知ってる。
CKのローカル番組を見ていたら、ゲストが浅田真央とか宮崎あおいとか妙に豪華だ。
部屋の掃除と整理をしなければならないような気がするのだが、あまりの膨大な作業量にやる気がしない。
浜田翔子のストロベリーショーコケーキ
ココログなのか。掲載許可取るのがめんどくさいので、雪だるまでも載せておこう。
今から井上ゆりな宅にお泊りだぁ〜いこのふたり、できてないか?
休み明けなので、適当に流す。
ゼロバンクの営業時間(というか手数料無料時間)を確認していたら、blogを見つけた。なんかおもしろい。
菊名の乗り換え改札。東急からJRに乗り換えようとしたら、パスネットが使えないので窓口へ。JRの乗車券はあるかというのでICOCAを出したら、ICOCAは使えないのでいったん改札を出ろと言われた。へんなところに落とし穴がある。
タイムテーブル
1220-1340 | 神嶌ありさ/大塚渚 | emmys | 日中友好庭園 |
1410-1530 | 倉田みな/柏木あずさ | emmys | 日中友好庭園 |
1600-2000 | タスクオフィス | emmys | ホテル十八楼 |
スタジオ | 日中友好庭園。雪合戦ができるくらいの残雪。 |
---|---|
ライティング | だから雪…。 |
撮影パターン | ここの野外は同時進行。目当てがひとりのときはありがたいが、ふたりとも撮ろうとすると結構距離が離れたりするので不便。 |
神嶌ありさ | 酒瓶ショット恒例化か。 |
倉田みな | パワフル。 |
柏木あずさ | レイヤー。 |
emmysへ。岐南インターまでは30分。岐南インターからは20分。走れないほどの雪は残っていないだろうと思ったのだが、金華山の北側の長良川のがけ沿いの道は怖かった。
今日は20人もいなかったので、50/1.4と85/1.4だけで撮ってみた。
パーティーは、赤松姉妹のサービス精神が印象的。ああいう自分目当て以外の客がいっぱいいるところで自分を売り込みにいけるかどうかは、重要な芸能人適性だろう。
1人のイブでもアツアツさ――「線メリ」と過ごす3度めのXmas
今年はいまいちというか、去年が衝撃的過ぎたのか。
タイムテーブル
0930-1100 | 浜田翔子/結城かな、他 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1130-1300 | 浜田翔子/結城かな、他 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1300-1500 | 移動 | ||
1500-1600 | 浜田翔子/結城かな、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1700-1830 | 浜田翔子/結城かな、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1900-2000 | 浜田翔子/結城かな、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 庄内緑地公園。寒い。スタジオはいつもの。 |
---|---|
ライティング | 公園は雪だらけで露出が難しい。 |
撮影パターン | 浜田-結城のアバンペアと大塚-美央のディライトペア。 |
浜田翔子 | 寒いので時候のあいさつ。 |
結城かな | 仕事で沖縄に行くそうな。 |
のぞみ1号(500系)で、新横浜から名古屋へ。雪が残っていたら庄内緑地公園に直行も考えていたのだが、途中の様子から車で移動可と判断し、いったん帰宅して車で出直し。予想外の渋滞につかまり遅刻したが、モデルも到着しておらず30分押しで開始。公園は雪が残っており露出が難しい。
3部の開始も30分押すのかと思いきや、予定通りとのことでいったん帰宅しようとしたら、これまた渋滞に捕まって1時間もかかる。名古屋高速が開通していたので助かったが、それでも3部は30分遅刻。パーティーは、浜田翔子のカラオケとか結城-大塚ペアの変なダンスとか珍しいパフォーマンスが見られて有意義であった。
名古屋市など愛知・三重で震度4 愛知県西部震源
庄内緑地公園の温室ががたがたいったので地震だと思ったが、初期微動がなく(直下だから)いきなりだったので、近くをトラックが通ったときのようなゆれ方だった。
我ながら強行スケジュールな気がする二日間の開始。
タイムテーブル
1300-1415 | 山本早織/吉田早希 | サファイア | 渋谷 |
1415-1500 | 移動 | ||
1500-1620 | 柚南みゆき/石川久美子、他 | アリエル | 曙橋 |
1620-1700 | 移動 | ||
1700-2110 | 井上ゆりな | 六本木 |
スタジオ | 渋谷。一面しかないし、ワーキングディスタンスも取れない。参加人数が多かったらどうなるか。 |
---|---|
ライティング | ちょっと暗いかも。 |
撮影パターン | 吉田水着→山本水着→吉田コスプレ→山本コスプレ。 |
山本早織 | あまりピンとこない。 |
スタジオ | アケスタのそばの地下。撮影は二箇所。 |
---|---|
ライティング | 単色バックのときは、グレーカードとか出してほしい。 |
撮影パターン | コスプレ→水着でローテーション。 |
柚南みゆき | 80年代アイドルについてじっくり語り合いたいものだ。 |
遅れを見越して雪を掻き分け始発のバスで最速に名古屋駅に到達したのはいいのだが、JR東海のバカが待合室に運行状況を表示しておらず、JRサイバーステーションの運行状況表示も大嘘つきだったので、予定の電車に乗り遅れる。しょうがないので、午前中の予定はキャンセル。
渋谷で山本早織と吉田早希。どちらもいろいろな点で微妙。
曙橋に移動して、柚南みゆき。撮影というよりもこの娘のキャラに興味があったのだが、途中でBGMを自分で持ってきた島田奈美のアルバムに差し替えるとかやめてほしい。気が散ってかなわん。
六本木で井上ゆりなクリスマスパーティー。飲みすぎて少し調子に乗る。
実際の終了時刻なら最終ひかりで帰れなくもなかったのだが、当初予定では帰れそうもなかったので、新横浜に移動してホテル泊。
朝から電話でけんか議論。疲れた。
JR東海新横浜駅ビル(仮称)出店テナントの決定について
高島屋と三省堂は名古屋と一緒だが、ビックカメラが入るのか。
GyaO、菊川怜や石川亜沙美らが出演の「オスカー美女軍団大運動会」
3500人もいるのか。撮影会で見たことあるのは、星ひとみくらいだ。
日立に電話したら、製造番号も確認せずに住所氏名電話番号だけ確認して後から連絡するということだった。
なんか、ここは信州かというくらい雪が積もっている。明日は大丈夫だろうか。
ちょームカツク。
21日夜から日本海側で大雪へ 東海や西日本でも積雪
またかよ…。
何枚もあると便利? 3分で発行「即時発行ETCカード」
何枚もあってもしょうがないのでは。マイレージまとめて貯められないだろうし。
デジタル一眼市場に異変、ニコン「D200」がキヤノンの牙城を崩す
買うなら5Dだろうな。しましま。
昨日よりも道が渋滞してる。
グラビアアイドルの長尺動画が楽しめる「avexグラドルTV」
なんでそんなものまで携帯でやる必要があるのかわからん。
今後のお台場HOT☆FANTASYのスケジュールをお伝えしますって、秋葉原48なら秋葉原でやれよ。
海上離着機が墜落、20人死亡
いったいどういう和訳だ。これを書いている時点では本文は「水上機」に修正されている(写真説明は未修正)が、20人も乗れるような飛行機なら多分「飛行艇」だろう。
雪なので、冬靴で出かける。
石川亜沙美が公式ブログを23日に開設。目標は"ブログの天使"
むしろブログの巨人では。
セブンイレブン、年100店ペースの出店で愛知県3位へ
仕事場のそばの比較では、サークルKの方がレジが多くて昼の待ち時間が少ないし、ATMもゼロバンクだからセブンイレブンより人気がある。
「TRANCE PARTY」
フォーサイドドットコムのイベントのBGMが気になったので調べてみたら、これだった。
朝(といっても夜明け前)、外をみたら雪が積もっていた。
タイムテーブル
1030-1150 | 井上ゆりな、他 | ワンエイト | 砧公園 |
1150-1310 | 移動 | ||
1310-1520 | Aiaiミュージックカーニバル | 石丸SOFT1 | 秋葉原 |
1520-1540 | 移動 | ||
1540-1700 | 西野翔 | スターキャッツ | 秋葉原 |
1700-1800 | 移動/休憩 | ||
1800-1920 | 滝沢乃南 | アケスタ | 曙橋 |
スタジオ | 砧公園。用賀駅から結構遠い。 |
---|---|
ライティング | 晴れだが、強風で支障大。 |
撮影パターン | 順次交代していたが、順番までは把握していない。 |
井上ゆりな | 寒さでぼろぼろ。 |
スタジオ | 岩本町。狭い。 |
---|---|
ライティング | 少なくともWebに書いてあるのは嘘だ。ISO100でF5.6の場合、1/250も切れるわけがない。ISO200でF4、1/125というところ。色温度も3900Kより低そうだ。 |
撮影パターン | 参加者14人だったので、4〜5人が一列で順繰り。ここの2部と4部はサイン会に時間を取られるので、撮影には不向き。 |
西野翔 | ブレザーの制服を着てきた。 |
スタジオ | いくら水着だからといっても、外から持ち込んだカメラが結露するというのは暑過ぎないか? |
---|---|
ライティング | 3900Kだと言っている。 |
撮影パターン | 30人くらいの参加者を4グループに分け一列ずつ順繰り。途中休憩を挟みバックを替える。 |
滝沢乃南 | そんなに樽な感じはしない。 |
週末に寒波襲来ということなので、あらかじめ新幹線の遅延は考慮に入れていたのだが、豊橋でまで雪落としをされ40分も遅延してはぎりぎりに着くのがやっと。
着いたのはいいが、強風で体感温度はかなり低い。モデルも厳しそうなので大して枚数も撮らず。まあ、主目的はそれではなかったので。しかし、これくらい悪条件だと雨天同様スタジオへの変更も考えるべきだろう。
スケジュール立案時に遅れるのはわかっていたが、秋葉原へ移動してAiaiミュージックカーニバル。
Aiaiミュージックカーニバルがこんなに長くかかるとは思わなかったので、サインとかもらうのはあきらめ、岩本町で西野翔。わかっていることだが、サイン会長すぎ。
曙橋に移動して、滝沢乃南。例によってアケスタのオヤジの細かい指示が飛んでいたが、客を4列にならべるのはいいとして、3列目が目線というのは新機軸だな(苦笑)。あのアケスタのバックで単色のビキニの滝沢乃南を撮った画像を見ると、写真というより絵画のような錯覚に陥る。
帰宅したら、さらに大雪になっていた。
ひきこもりの日。一応、クリーニング屋と買い物には行った。
データ整理のついでに、自分の撮影した写真でカレンダーを作ってみた。もっとも、横位置の写真はあまりいいのがない。さらに、水着は意図的に外してほとんど屋外で構成。
1月 | 桜木睦子 |
---|---|
2月 | 飯田ともこ |
3月 | 星野智満 |
4月 | 結城かな |
5月 | 井上ゆりな |
6月 | 渡辺結花 |
7月 | 海川ひとみ |
8月 | 浜田翔子 |
9月 | 時見愛子 |
10月 | 水島愛 |
11月 | 石井寛子 |
12月 | 服部美貴 |
不調。不愉快。だめな日。
Yahoo! JAPANとJALが提携、航空券予約・ポイント交換サービスなどを提供
Yahoo!ポイントなんて貯める機会少ないなあ。
「お小遣い」にもならないアフィリエイト、「収入なし〜1,000円未満」は7割にのぼる
当然といえよう。
南瑞彩『FIRST』DVD発売記念イベント
誰だ、DVDと関係ないことばかり聞いてる奴は(苦笑)。一般にイベントと取材タイムは別なので、取材だけして帰ってしまうと、レポートというのは看板に偽りという場合もある。
二日酔いのため休み…にしたかったのだが、11時に約束があったので無理やり出勤。12時にはさっさと帰る。
埼玉県知事:「菊川怜さんを餌付け」と発言、撤回
サイン会では、珍しくもない光景だな。> 餌付け
松嶋初音・山本早織・小明・渡辺結花・清水楓プレイステーション2用ソフト「おとなのギャル雀2」発売記念イベント
「チーとイツ」って、このライター麻雀知らないのか?
時東あみの「メロンのためいき」はともかく、「21世紀まで愛して」って完全にout of dateなんだが。♪14年後の 二人の未来 って。それにもかかわらず歌わせているのは♪眼鏡を外せばたぶん二枚目 を歌わせたかったのだろうな。
もちろん山瀬まみ
水谷麻里のフォトコンでもらった賞品は、島田奈美のノベルティと交換した(笑)
細々した作業多し。午後はトラブル。
地域により密着し、お客様との信頼関係を強化するための新 CRM 基盤にSQL Server 2005 と Visual Studio 2005 を採用
それより前に、自前でちゃんとしたネットバンキング構築しろよ。 > 名古屋銀行
ケータイ紀行 from ベトナム&アンコールワット
どういう乗り継ぎかわからんが、イミグレに泣きつかなくても素直に出国手続きすりゃいいじゃんか。シンガポールなんて、トランジットのたびに4回も入国した。
よくわからん忘年会。二次会を想定しないペースだったので失敗。
割込みだらけ。
ウィルコム、「W-ZERO3」予約で直販サイトが丸2日ダウン
「W-ZERO3」予約でウィルコムストアがパンク
まったく。
ウィルコムストア、抽選方式で「W-ZERO3」を販売
頭悪い。
アキバ巡りで腹ぺこなアナタ、3月開業の「秋葉原UDX」で胃袋を満たせ!
ファーストフードでいいんだけどな。交通博物館あたりにマクドナルドでもあれば便利。
名古屋市営地下鉄でNTT西のフレッツ・スポットとMzoneがサービス開始
だったらベンチも整備してほしい。
山口愛実が名古屋で舞台に出ると言っていたが、どうも御園座のこれのようだ。
AKB48。1ステージの時間がどれくらいかわからないと予定が立てられないので、危うくレッツ長にメールして聞くところだった。
ものすごく眠かったので、とっとと帰る。
「iD」でなく「QUICPay」?――ドコモ四国の立場
確かになんで「iD」じゃないのかと思った。
現金禁止!「おサイフケータイ」だけで人は1週間暮らせるか?
飲料水の自販機が困る以外は、全部サークルKで買えば可能だが、それでは記事にならないな。
「秋葉原48」の読み解き方
原宿バナナ園ルイードに通ってたようなオヤジはハマるかもしれないが、秋元康はおニャン子世代には恨み骨髄だからなあ。レッツ長はこんな展開の読めるものじゃなくて、売れていない原宿BJ Girlsに注力してください(笑)
兵庫県出身の北川景子"ハリウッド映画"に抜てき
セーラーマーズのキャリアが書いてないな。フィギュアにプレミアつかないだろうか(笑)
イベントでの「デジタルカメラ禁止」というのが、よくわからない。完全に撮禁というのはまだわかる。動画禁止というのもまあわかる。しかし、デジタルカメラを禁止したところで、デジタル化するにはスキャンが一段階入るだけで、実効性は乏しい。何より問題なのは、銀塩かデジタルか一見してわかるとは限らないことだ。液晶モニタがついているコンパクトならデジタルだろうし、フィルムののぞき窓が付いていれば銀塩だろうが、α-7とα-7 DIGITALなど、マニアでなければ一見しての区別は難しい。事実、明らかにデジタルの一眼レフを使用していても注意されたのは見たことがない。山口愛実のイベントで注意された奴は明らかにコンパクトデジタルだったが、注意されたきっかけは変なポーズの注文を出していたからと思われる。適用できないようなルールは、なくした方がいい。
怒涛の二日目。
タイムテーブル
1200-1300 | 海川ひとみ | 石丸ゲームワン | 秋葉原 |
1400-1500 | 山口愛実 | 石丸ゲームワン | 秋葉原 |
1500 | 時東あみ | 石丸SOFT1インストア | 秋葉原 |
1600 | 時東あみ | 石丸本店店頭 | 秋葉原 |
1700-1800 | 工藤里紗 | 石丸SOFT1 | 秋葉原 |
1800 | 時東あみ | 石丸SOFT2インストア | 秋葉原 |
秋葉原へ移動。
ゲームワンで海川ひとみ。客数は90くらい。整理券番号は55。海川ひとみはなんか普段よりテンパっているような感じ。バイトは衣装がかわいいかどうかで選ぶらしい。北川昌弘が来ていた。
終了後、SOFT2に行ってイベントをやってるかどうか様子をうかがってみたが、7Fへの誘導がまったくなされていなかったので、あれでは誰も入れないだろう。なお、某検事は海川ひとみと山口愛実の間にSOFT1の若山愛美を入れたようだ。
同じくゲームワンで山口愛実。海川ひとみと事務所はもちろんDVDのメーカーも同じ。客数は50くらい。整理券番号は9。DVDのジャケ写のイメージとは異なり、話すと脱力系。こちらにも北川昌弘が来ていた。なぜ告知が山口愛「美」となっているのかと思ったら、DVD自体がその表記になっていた。別に改名したわけでもないらしいが、本人曰く本名の表記はこれとのこと。
どういうわけか、海川ひとみの方は何も告知はなかったのだが、山口愛実の方はデジカメ禁止。隣の客が注意されて逆ギレしていた。ルールであれば徹底してもらわねば困る。あと、O様に遭遇。
SOFT1に移動して時東あみを眺める。時東あみに関してはまとめて後述。
石丸本店に移動して時東あみを眺める。時東あみに関しては以下同文。
再びSOFT1に戻り工藤里紗。客数は250超。整理券番号は29。当然椅子は出ない。待っているときに、取材を終えたレッツ長が出て行くのをみかけた。客入れにかなり時間を費やし、トークの時間もそんなになかったが、割とMCを無視して客と会話していた。イベントの流れも、二列ずつ写真撮影→握手という変則的なもの。
ゲームワンに移動して時東あみ。この日見るのは3回目だが、最初のSOFT1では特に何もせず本人即売のみ。本店店頭では、「21世紀まで愛して」を歌っていた(その後どうしたかは見ていないので不明)。SOFT2では、「メロンのためいき」と「21世紀まで愛して」。移動時の荷物は増やしたくなかったので、最後のSOFT2でCDを購入。
ミスマガジンのときは、時東あみには特に何も感じなかったのだが、今日見ていて一部でやけに好評な理由は少しわかった。これって、寺田光男つんく♂が80年代アイドルに対して抱いている情念を、時東あみを通して表出させているとしか思えない。Wのときはデュエットという縛りがあったためか不徹底だったが、今回は時東あみの生まれた頃に合わせたリメイクを行っているし。ファーストコンサートが日本青年館だったらもっと良かったけど(苦笑)。
怒涛の週末。
タイムテーブル
1100-1230 | 小阪由佳/玲奈 | アケスタ | 曙橋 |
1230-1400 | 移動/休憩 | ||
1400-1500 | 井上ゆりな/戸田れい | 石丸SOFT1 | 秋葉原 |
1600-1700 | 長崎莉奈 | 石丸SOFT2 | 秋葉原 |
1700-1815 | 移動 | ||
1815-2120 | 忘年会 | 赤ひょうたん | 中野 |
2130-2330 | 二次会 | メロディハウス | 中野 |
スタジオ | あの狭いスタジオに40人も入れられても。 |
---|---|
ライティング | 3900Kだと言っている。 |
撮影パターン | 前半は手前が小阪奥が中俣。後半は逆。中間にサイン会。 |
小阪由佳 | 予想よりサバけた感じ。 |
恒例の忘年会で東京へ行くので、アケスタの小阪由佳を入れてみた。あのスタジオに40人というのもどうかと思うが、時間を区切って客を何回も移動させるのはどういうことだ。バックが違うのを両方押さえるとしても、モデルと客が一回ずつ入れ替われば済む話ではないのか。
小阪由佳は、意外にサバけたキャラ。中俣玲奈は7年ぶり。客層は撮影会常連よりは小阪由佳ファンが多いような気がした。2部通してサイン会に参加する気力はなかったので、この程度。
秋葉原に移動して石丸SOFT1。DVD5枚でポイント還元率upというのにも少し惹かれて、DVDを5枚購入。こんなにイベント参加券を持っているとまるで某検事のようだと思ったら、この2日間で某検事と遭遇したイベントが計4回(苦笑:長崎莉奈/海川ひとみ/山口愛実/工藤里紗)。元々複数枚購入はしない主義だが、ツーショット撮影には魅力を感じないので当然複数枚購入はせず。
SOFT1でアイドル芸能社。客数は30超くらい。整理券番号は6。井上ゆりなと戸田れいのコンビでグダグダと進行。サプライズ企画で井上ゆりなのバースデイのお祝いも。ゆりなにクリスマスパーティーをやるのかと聞いたら「やります」ということだったので、帰りがけにマネージャーに確認。あまり告知はしたくないようで、来週の撮影会で客に広報するらしい。
SOFT2で長崎莉奈。客数は80くらい。整理券番号は21。サンタ衣装で登場。後藤真希系のルックスだが、しゃべるとなんかポワンとしている。握手のときにキャリーバッグをあやしまれる。
終了後は中野で忘年会。某レコード会社員邸に泊めてもらう。
そういえば、SOFT1にVery Merry X'mas/kiss and hugsというのが陳列してあったが、「楽天使?」と思ったのは私以外にもいるはずだ。
ウィルコムストア。15時につながるとは期待していなかったが、24時過ぎてもつながらないって、いいかげんにしろよ。
しばらくたってからご利用いただけますようウィルコム用語では、「しばらく」というのは10時間以上を指すのか?
萌え絵が描けて自作もできちゃう人気アイドル
仕事でしかやらないのに、自作もできちゃうというのはどうかと。
ダイナシティ株約22%取得
ホリエモンがスポンサーでSuper GT復帰かと思った。
西川貴教と瀬戸早妃 熱愛発覚
そりゃあれだけ売り出してこれから回収というときにこれでは、野田社長もキレるわな。竹内実生かむばっく。
どうも今週は、いろいろうまく進まない。
11月の携帯純増数もau首位、ウィルコムは12月中にも過去最高へ
そんなに増えると輻輳して困る(苦笑)。東海豪雨の時、DoCoMoはぜんぜん使えなかったが、ASTELはなんともなかった。
BMW社、蒸気機関を内蔵したガソリンエンジンを開発
蒸気機関なんていうとボイラーがあるのかと思う。
32歳の篠原涼子、56歳の市村正親と結婚
17歳の篠原涼子は頭悪かったが(苦笑)、少しはまともになったのか?
カーナビのアップデート通知が来た。うちのはDVDからHDDに替わる時期のHDD機なので、筐体丸ごとメーカー送り。めんどくさい。
今年は冬ボで液晶テレビかPC、購入予定の主役がDVD/HDDレコーダーから交代
液晶テレビもHDDレコーダーもないや。
引退記念、YS11の特別塗装機を公開
なくなる前に乗りに行くか。
そういえば、10日のアケスタ、小阪由佳のつもりだったのになんか追加されてる。中俣玲奈なんて、プレゼンの時に何点付けたか忘れた。
銀行印が行方不明…。もっとも、使うのって各種公共料金やクレジットの引き落としの申込時くらいなので、すぐにどうこうということはないが、切り替えるとなると手続きが面倒だ。
有線ラジオそれでは「黒い白馬」だ。赤い「みどり」というのもあったけど。
メモリースティックはなくなるの?
SONYの独自規格は、迷惑なだけなのでさっさとなくなってほしい。
たとえば
【石井めぐる】UMD「めぐる de DATE」
DVDならともかく、こんなへんちくりんなPSPでしか再生できないようなメディア買いたくない。
「WX310K」でBluetoothヘッドセットを
W-ZERO3にこそついていると便利なのだが。
オタクさん用語の「DD」ってどういう意味だか知ってますか?はてなダイアリー-DDとは。少なくとも杉本理恵が現役時代には存在していたはずなので、1990年代初頭というのは間違いではないと思うが、他はちょっと首をひねるところがある。
仕事でいろいろ難しい面のあるメールを送信。さて、返事が返ってくるだろうか。
先日見た里中あや。第一印象は、周囲のモデルに比べると控えめなルックスだなというものだった。だが、動き出すとその表情の豊かさが目をひく。
昔、南青山少女歌劇団でいちばんフォトジェニックなのは駒崎香織で大越史歩はそれほどではないと思っていたのだが、水前寺公園で大越史歩を間近に見てそうだったのかと得心がいったのと同じような感覚か。
タイムテーブル
1220-1340 | 今井叶美、他 | emmys | studio-emmys |
1340-1450 | 休憩 | ||
1450-1610 | 今井叶美、他 | emmys | studio-emmys |
スタジオ | いつもと同じ。 |
---|---|
ライティング | いつもの通り。 |
撮影パターン | いつもと同じ。 |
今井叶美 | 明日もテストなのに岐阜まで来ていていいのか? |
たまにはemmysにも行ってみることにしたのだが、家を出るときから既に雨だったのでがっかり。だったら3部だけで良かったのに。2部は私服、3部は水着とサンタ風衣装。2部はほとんど単焦点(50/1.4、85/1.4)だけで撮ってみた。3部は50/1.4に替えて28-75/2.8。2部の今井叶美の私服、網目が中途半端に細かいので撮ったらモアレがでまくり。
今井叶美は撮られてるときもずっとしゃべっている。準星野飛鳥級というところ(星野飛鳥みたいにうるさいと怒鳴りたくなるほどではないので準)。それなりにおもしろい。ついてきていたドクロ入りネクタイの人物は、事務所の社長だそうだ。
来週の木曜LOVEARTHは?
女性アイドルはドラマ・映画に係っているのか、どうもよくわからんな。
要検討メモ:今度のバースデー割引の使い方。
タイムテーブル
1530-1700 | 西野翔 | 岐南町 |
西野翔。名岐バイパスが渋滞していたせいで遅刻はしかたがないとして、メーカーの人間がカバンを電車に忘れるという失態のため、特典ブロマイドなし。ポラロイドもないため、客のカメラで撮影(これはこの方が良かったが)。流れは、サイン会→衣装替え→ツーショット1回目→撮影タイム1回目→衣装替え→ツーショット2回目→撮影タイム2回目。客は15人くらい。地方のAVイベントの例に漏れず、まったりと進行。
西野翔本人は、海川ひとみ級に気さくでよくしゃべる。ただ、なぜかエロゲーの話になってしまったのは、多少心残りだ(苦笑)。
今日は1時間寝飛ばした…
シャアとアムロが音声ガイドする「携快電話」のガンダム版
「ギレンの野望」の警告メッセージが聞きたくなった。
ウィルコム「SIM STYLE」端末はモバイルユーザの福音となり得るか?
ガンダム世代に判りやすい表現としては、W-SIMがコアブロックで、目的に応じてガンダムやガンキヤノンへ機体を換装する、といったところか。あまりそういう運用をしていた記憶はないが。むしろエステバリスだろ。
で、W-ZERO3って国際ローミング非対応なのか…せっかくタイでも行ったら使えるかと思ったのに。"TT"を買うのももったいないし。
※コニカミノルタ製一眼レフカメラにはご使用頂けませんがーん。
朝、1時間半も寝飛ばした。それでも間に合うのなら、最初から1時間半遅くてもいいという話もないでもない。
ガンダム効果? YUUKA、アルバム初登場9位
南里侑香かよ。
アニメソング界のカリスマ的プロデューサーの梶浦由記アニメ界は謎だな。
ケンコー デジカメ用液晶プロテクター(高性能保護フィルム)
ふつー、貼る。
インフレの予防対策してますかぁ〜??ええ、とりあえず金と土地でも買おうかと…って違うだろっ。
あまり仕事がはかどらなかった。
いまじん中川戸田店
要するに、この前小明と清水楓が来たところだが、
名古屋駅からわずか2駅、電車で約10分という距離にありながら、野原が広がり、2両編成のワンマン電車が1時間に2本しか来ないという、都会なんだか田舎なんだかよくわからない場所にあるお店です。造成中の土地はあるかもしれないが、いくらなんでも野原はない。中村公園からのバス幹中村1なら、ラッシュ時以外でも4本/時間はでてるはずだ。まあ、あそこに行こうという名古屋市民で公共交通機関を使おうという人はほとんどいないだろうが。
音楽ライター&DJ 島田奈央子のデジタル音楽生活
なんだ、この筆者紹介はと思ったら、公式サイトがこうなのか…。
トトロ
眞鍋かをりがしょこたんぶろぐに毒されている。
年末に向けて物欲リスト
忙しい。
電源を入れると、勝手に部屋の中を動き回って掃除を行ってくれるという、不精者にはとても魅力的に思える製品です。無精者の部屋の床に動き回るスペースがあると思うのが、甘い。
眠い。
"線メリV"、アキバに登場──倉庫で暖められていた"あの"昨年モデルもひっそり販売
まだ売れ残っていたのか。
PCで空母戦ウォーゲーム「CARRIER STRIKE」を復活させる
PC-98アーキが動くのなら意味がありそうなのだが。
香港「3Gプリペイド」はここまでできる〜実際に買ってみた
中古(二手:secondhand)って、大きな声で言えないようなことなのか。
【全国電商調査隊・女子部】元気たっぷりレースクイーン・すずきかすみが東北のショップを調査
一ヶ月も見落としていた。
タイムテーブル
1030-1150 | 井上ゆりな/里中あや、他 | ワンエイト | 代々木公園 |
1150-1400 | 休憩/移動 | ||
1400-1520 | 清水楓、他 | デン | 茅場町 |
1520-1650 | 移動 | ||
1650-1810 | 井上ゆりな/里中あや、他 | ワンエイト | 千歳船橋 |
スタジオ | 屋外は代々木公園。スタジオは砧のPENNスタジオ。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ。スタジオは暗すぎる。 |
撮影パターン | 屋外は4人同時でバラバラ。屋内は、井上水着-初音水着→里中私服-相川水着→井上私服-初音私服→里中水着-相川私服。 |
井上ゆりな | 例によって、タレントよりもマネージャーと話していたような。 |
里中あや | 初音みうが、里中あやの写真集を「エロいです」と宣伝していた。 |
スタジオ | スタジオ・クラシコ。普通の物撮り用のスタジオ。 |
---|---|
ライティング | αのAWBが追従できない種類のタングステン。カスタム設定にしたら補正されすぎたかも。 |
撮影パターン | 清水私服→春川私服→清水水着→春川水着。 |
清水楓 | 先日の名古屋のイベントのことを質問。告知が遅かったことは認識していた。 |
対清水楓リターンマッチということで出かけたが、AH-K3001Vを家に忘れた。タイムスケジュール等の行動に必要な情報がほとんどすべてAH-K3001Vに入っているので、これは困る。携帯で検索かけてみてもどうにもならなかった。つくづくiモードは使えないことを実感。
最初にどこに行けばいいかくらいはわかるので、代々木公園へ。参加人数はざっと数えたところでは20人台後半。初音みうがああいうキャラだとは知らなかった。里中あやのBIOGRAPHYにある「S.C.NANSHO 流れ星のララバイ」って、見ているはずなのだが記憶にない。ワンエイト主流のモデルとは異質な感じがする。
撮影パターンは、それぞれにレフ持ちをひとりつけて休憩時間以外は勝手に場所を決めて撮るという感じで、かなりいい加減。休憩時間もサイン可のようだったので、モデルにとってはハードだろう。ゆりなのレフ持ちはマネージャー。
終了後、インターネットにアクセスできないと確認できないことがあるので、アクセス手段を検討。とりあえず当初の予定通り秋葉原へ。メイドカフェインターネットカフェがどこにあるか記憶を探ったところ、昔T-ZONEがあったビルにあったような気がしたので行ってみたら正解。最小課金単位の30分で必要な情報を取得して、日比谷線で茅場町へ。
デン撮影会。スタジオ・クラシコはまあ普通のスタジオ。ai-landが昔使っていた四谷のスタジオに感じは似ている。ただ、この照明は色温度が低くて好きではない。参加人数は6名。春川由菜は、モデルっぽくてあまりアイドルという感じはしない。人も少ないので、持っていたレンズ5本をすべて投入してみた。
ワンエイト4部に移動。このスタジオ、千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵のほぼ中間という中途半端な場所にある。照明の不具合で開始遅延。モデルと客の間にレフ板で仕切りを作るような感じのライティングだが、どちらにしても暗すぎる。一般住宅を流用したハウススタジオならともかく、当初からスタジオとして作られたところでこの明るさはどうかと思う。結局、相川友希はほとんど撮らなかった。
井上ゆりなのマネージャーK氏が12/23にパーティーを計画していて、おもしろい企画がないか常連客にヒアリングしていた。しかしあれでは価格が高すぎるので、今の井上ゆりなで集められるかどうかは微妙。個人的には、5時開始で10時終了だと終電を過ぎているので辛い。
くりいむレモン ニュージェネレーション
レモンエンジェルはまだしも、くりいむレモンって…。U-15が出るということは、O-18なコンテンツじゃないんだよね?
タイムテーブル
0900-1030 | 渡辺結花/海川ひとみ/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 鶴舞公園 |
1030-1430 | 休憩/移動 | ||
1430-1600 | 渡辺結花/海川ひとみ/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 渡辺結花/海川ひとみ/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は鶴舞公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ。スタジオは5000K弱くらい? |
撮影パターン | 屋外は海川-井→渡辺-飯田。屋内は、渡辺-海川→飯田-井。 |
渡辺結花 | セパンでは、毎日トムヤムクンで胃を壊したそうだ。 |
海川ひとみ | DVDイベントに勧誘された。 |
飯田ともこ | 午後はおとなしかったので聞いたら、食後は睡魔に襲われていたらしい。 |
こんな組み合わせにされては、申し訳ないが井尚美を撮るのに割く時間はない。
先日の大阪では露出もホワイトバランスもどうも不調だったのだが、今日は特に問題なく進行。機械が不調だったのか人間が不調だったのか。1部終了時に別の撮影会と遭遇したが、ワンエイトだったようだ。
ボディとの相性がAFの精度に影響しているのか、どうも単焦点の50/1.4や85/1.4より、80-200/2.8の方がシャープに写る気がする。あと、100SOFTとボディの間のどこかで接触不良があるらしく、絞り値が伝わらないことがある。
スタジオには、ひとり変な奴が混じっていた。バストショットの列の横からフラッシュ焚いたりしていたので、スタッフに呼ばれてごちゃごちゃやっていたが、結末までは確認せず。
神戸。ポートライナーから港を眺めたら、4本マストの大型帆船に歓迎放水をしていた。日本丸のようだ。
朝は新神戸直行の指定が取れなかったので、新大阪乗り継ぎでのぞみの指定を押さえていたのだが、新大阪に着いたら向かいのホームにそれより先発のひかりレールスターが停車していた。新神戸までひかりレールスターの自由席で移動。
帰りは例によって三ノ宮から新大阪まで新快速。ICOCAの残額が少なくなったのでチャージ。そのICOCAを使ってKIOSKで買い物。
静岡。なんか新幹線が混んでいる。
Sabraに、「助手席」カー・オブ・ザ・イヤー
私は基本的にブランド好きなので、ベンツがいい。BMWは5シリーズは好きだけど、3シリーズになると憧れはやや希薄。(栗原海)…かなりかわいくない奴だ。
普通の女の子って、ベンツとBMWのほかは、もうよくわからないんですよ。(池見典子)ちょっとかわいい。
それに男のコには燃費とか細かいことに気を使ってほしくないよ。(名取静)だって。> BMWからプリウスに替えた某氏。
来月のMAX、名古屋が一回なのもハマショーが出ないのも別にかまわんが、パブリひとりだとパーティーまで参加するのは辛いなあ。つーか、かぁちんが出ないのが。あと、emmysのスケジュール写し間違ってる。> 家畜系コアダンパー
↑MAX、12/10が追加されてるが、12/24は?
日本語化パッチが出た(からといって内容は変わらないが)Pixmantec RawShooter essentials 2005で先週の撮影データを現像。露出がおかしいのは腕の問題だが、スタジオでホワイトバランスがおかしいのはAWBの問題だろうな。
【井上ゆりな/戸田れい】株式会社アイドル芸能社 THE DVD Vol.4,5
またいいタイミングで(苦笑)。忘年会前に折原みかも見られそうだが、C/Wがうるさいな。 長崎莉奈は人多そうだし。
淡々と作業。
オーバーロード、「ときメモ・カフェ『エコル』」発表会実施 メタルユーキ氏、金月真美さん、西田奈津美さんらが来店
すごい場所だな。
残業して帰宅後、テープ音声ファイル起こしと、現像パラメータをいじって蛍光灯の色補正に試行錯誤を繰り返していたので以下略。
IT戦、クビ?? なんとIT戦士を読者プレゼント
本人じゃないのか…
「kansai美少女アイドル シークレット パーティー」のお知らせ
12/10は忘年会なので無理。
部屋の掃除と買物いろいろ。
来月の撮影会のスケジュールも出てきたが、2ちゃんねるでフェスタソーレのスケジュールに対して「フェスタ、12月に双子が出るけど、2人分の代金払うのは釈然としない」と 書いてあったのは笑った。衣装くらいは別にしてくれないと、撮影後に判別できなくて困りそうだ。
完全休養日。
というか、こんな告知を前日に載せるなボケ。どうも清水楓とは縁がない。
今年はヤツも来ないのね──寂しい5年めの線メリ
イーレッツ、4曲を奏でるUSBクリスマスツリー
PCWatch、なんか悪意の感じられる記事だな。
なりきりシャア!石坂ちなみがガンダム展をコスプレ訪問
大塚みほの方が適任だろう。
あの信和中心は今
あやしくないアジアなんて。
相沢真紀のブログの巻
井川絵美は出てきませんか。
電話割込多すぎ。
MEGUMIが出てくるようになって、「風のハルカ」を見る回数が激減してしまった。
新横浜→静岡。寒くなったので、上着を夏仕様からちょっと厚いのに替え。
セガ、東京ジョイポリスで小倉優子さんによる「クリスマスツリー点灯式」開催
メイド風サンタってなんだよ。
走行試験中、DMV脱線
6時間不通になって運休が7本か。
抜き差しならぬ状況を、どのように打開するか思案中。困った。
倉庫の奥でベンチをまわす──きょうは「アクリルまな板」で幸せをつかんだ
資料をよく見ると、ここにHDDを「ぶら下げる」ようになっているのだ。「ええっ、それはまた斬新なアイデアですね」と驚きながら、パネルにHDDを取り付ける。甘いな。うちのマシンなんか、HDDがIDEケーブルでぶら下がってるぞ(マジ)。
仕事用PCがふっとんだので、復旧作業で仕事にならず。
時東あみの「理想のグラビアアイドルは…」の後が聞き取れず悩んでいたが、ようやくわかった。ほしのあきだ。ちなみに、鈴木:市川由衣、北野&加藤:森下千里、中村:山崎真実だったような。
タイムテーブル
1200-1330 | 浜田翔子、結城かな、他 | MAX PRODUCE | 大泉緑地 |
1330-1530 | 休憩/移動 | ||
1530-1700 | 浜田翔子、結城かな、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺夕陽ヶ丘 |
1730-1900 | 浜田翔子、結城かな、他 | MAX PRODUCE | 四天王寺夕陽ヶ丘 |
スタジオ | 屋外は大泉緑地(ってどこ?)。スタジオはサンスタジオ。 |
---|---|
ライティング | 屋外は曇り。スタジオはタングステン。 |
撮影パターン | 屋外は浜田-大塚→結城-小林。屋内は、浜田-結城→大塚-小林。 |
浜田翔子 | ちょっとボケていた。 |
結城かな | クリスマスの撮影会に勧誘された。 |
12日をパスしたので、一応大阪を押さえる。しかし、大泉緑地って遠すぎ。あと一駅で御堂筋線完乗。
屋外は浜田翔子と結城かなを分けてくれたので個人的にはありがたかったが、その代わりに大塚みほと小林ななみはまったく撮らないことに。小林ななみは宣材写真が悪すぎるとも思うが。なんかAWBの調子が悪いのか色のりがしっくりこない。最終的には曇天固定で撮影。
例によって大阪だとここしかないのかというサンスタジオ。照明はタングステンだと思うのだが、AWBが不調で補正できないので、電灯光に固定。3部はバストアップ中心、4部は着物なので全身中心に撮影。浜田-結城組が先にサイン会に入るので、やはり大塚みほと小林ななみはまったく撮らなかった。
この手の撮影会で、初めて女性の参加者を見た。見た目は30過ぎのMtFでも通りそうな感じ。ニコンの銀塩一眼レフ2台で浜田翔子だけ撮っていたが、サイン会時に横からフラッシュを焚いて軽くトラブルを起こしていた。謎。
帰りに新大阪駅のKIOSKによったら、ICOCAで支払いができるというので試してみた。Suicaのように対応マークが必要ということもなく、支払い完了。普段使っているのはSuicaではなくICOCAなので、JR-Eも対応してほしい。
タイムテーブル
1200-1300 | ミスマガジン2005 | 石丸SOFT1 | 秋葉原 |
1300-1400 | 手塚りえ | ラムタラMEDIA WORLD AKIBA | 秋葉原 |
1400-1500 | 南瑞彩 | ヤマギワソフト | 秋葉原 |
朝、いきなりバスに乗り遅れる。なぜ乗ろうとしていたバスは時間通りで次のバスは遅れてくるのだ。なんとか調整して、12時に石丸SOFT1へ。O様がいて、予約したのが休み(小林ユリのこと)とボヤいていた。イベント開始前に中に入り、現場入りする豊田綾乃など見ながら待機。取材陣多すぎというか、20社くらい来てたのではなかろうか。
ミスマガジン2005(-1)登場。最初は私服(というか、次の水着に上を羽織っただけの人もいた)。各自自己紹介とDVDのみどころ。取材陣からの質問は目標とするアイドル。時東あみの答えだけ聞き取れなかった。撮影は上だけ水着のいわゆるマリンルックで、順次目線を動かしていくのだが、そんじょそこらの撮影会など比較にならない混雑で黙っていたら飛ばされるので、声をかけて引き戻して目線をもらう。といっても、5人もいると誰かひとりあらぬ方を向いていたりするのだが。VAP宣伝が言うには、客数は二ヶ所で計500とのこと。とりあえず、鈴木美生かわいい。
終わるとイベントは見ずに裏のエレベーターで降りて、ラムタラMEDIA WORLD AKIBAへ。手塚りえのイベントは既に始まっていた。客数は25くらい。イベント中の写真を撮ろうと思ったが、この会場は暗い上に縦に細長いので、28-75/2.8と35-105/3.5-4.5ではどうにもならず断念。80-200/2.8を持っていけばよかった。衣装はキューティーハニーのコスプレ(本人談:今回のDVDイベントの最後なのでサプライズということらしい)。撮影タイムは水着の後、再度コスプレで実施。イベント終了後にコスプレの写真を押さえて(時間がないということで水着は撮れなかった)コメント取り…というか、別のプレスがDVDに関することをだいたい質問してしまったので、それに乗っかってとくに質問もせず終了。
終了後、今度はヤマギワソフトへ移動。南瑞彩のイベントも既に始まっていたのだが、MCが女の子なのはともかくとして、主役の他に正体不明の女の子がいる。客数は22。私服の撮影タイムと水着の撮影タイムがあり、握手会も終わってイベント終了後、水着で写真撮影。そのままコメント取りだが、今回はソフマップの広報他一社くらいしかいなかったので、DVDの感想は他社に譲りイベントの感想等を質問。南瑞彩自身は、いかにも大阪の女子高生という感じ。
予定終了後、時間を潰してから両国で飲んで帰宅。
静岡。ポッキーの日であることをすっかり忘れて、帰りにKIOSKでトッポを購入。
【お詫び】11月8日付け「ニコン、デジタル一眼レフ用充電池で不具合、無償交換へ」について
デジカメWatchは、必ず購入意欲を減退させる実写速報といい、どうしてこうクォリティが低いのか。
眠い。
総務省、新規参入3社に認定書交付
街角でケータイ配るのか? > 孫
来年1月に相互利用を開始 近畿圏のイコカとピタパ
SuicaとPiTaPaが相互利用できるわけではないのか。関東でもICOCA使ってるからかまわんけど。
3.8型液晶の美しさと80Gバイトの安心感――携帯型ストレージビューワ「P-4000」
P-2000ユーザとしては、だいたい正しいな。でも
またUSB DIRECT-PRINT対応プリンタを使い、PCを使わずに直接印刷できることはエプソン製品ならではの利点だ。PictBridge非対応を批判してほしい。
下期の方針についていろいろ。といっても、もう半分近く過ぎているのだが。
ブログ監視で企業のイメージ診断、IBMがソフトウェア発表
日本なら某巨大掲示板を含まなければ話にならないところだ。
ウィルコムの新端末群、11月11日から予約受付開始
ヒトバシラーの様子を見てからだな。
秋本未莉ちゃんに会ってきました
なんだこれ。
横浜。妙に風が強い。
カメラが壊れた。購入した量販店に持っていったら、新品に交換された。別にそんな要求はしなかったのだが。特に欠陥で回収されているということもない。
IDカード用の写真、ケータイで撮るのかよ。
何かとお得で楽しいGoogle系ソフト「Picasa2日本語版」
半分くらい違うソフトについて言及しているような。Picasa2は前にも書いた気もするが、うちのように何万も画像がある環境には向いてない。
親友の南野陽子、岩崎宏美ら絶句、号泣
南野陽子って、84年から仕事してたかな?
SUZUKA GT 300km/鈴鹿サーキット 決勝日
ピットウォークの時間も早いしどうせ渋滞するだろうと予測して、8時前に出る。途中は渋滞していなかったが、鈴鹿IC出口で渋滞。駐車場は様子がわからなくて遠くに停めてしまった。失敗。
到着したのは1時間以上前だったが、ピットウォークの列に並ぶ。土曜よりも前の方に並べたが、すぐに雨が降り始める。一応、傘もレインコートも用意していた。これまでの経験を踏まえ、メディアは連写性能には目をつぶってMD 4GB。レンズは100-300/4.5-5.6では要求性能を満たさないので、80-200/2.8とした。
とりあえず結城かなにあいさつしてから、左に振ってENDLESS。早めに抜けて人の中を泳ぎながらECLIPSE、G'ZOX、ZENT、Gulfあたりを押さえる。
結城かな
安藤成子
水谷さくら
ピットウォーク終了後はにわかHondaファンになってB2シートへ。何をくれるのかと思ったら、旗とキャップとタオル。マーチカップを見ていたら、2位になったのがCatWalkマーチ。アナウンスで「CatWalkというのは新宿にある写真スタジオだそうです」と言っていた。
休憩後、早めにギャルオンの場所取りにかかったが、雨というより嵐に近い状況になり、人とカメラの耐久試験状態。いつ始まるのかわからないので、篠崎ゆきが出てきて屋根のあるところへの移動を薦めていたが、動くはずもなく。結局20分押しくらいで開始。カメラとレンズにかけていたタオルが絞れるくらいの豪雨もともかく、PAのBGMがうるさすぎて気分が悪くなり、低血圧で倒れるかと思った。
岬沙弥
徳川葵
ギャルオンの後はP-ch!の握手会だったが、さすがに体力の限界を感じP-ch!は見ずに撤収。しばらく休憩してからパドックをうろうろしていたら、徳川葵に遭遇。進藤茜も見かけたが、撮影はせず。
GT500の結果を見届けてから撤収。鈴鹿IC入口や鈴鹿-四日市で渋滞していたが、御在所SAで休憩。きつねうどんを食べながらTVを見ていたら、NHKのニュースで本田美奈子の訃報を知る。
SUZUKA GT 300km/鈴鹿サーキット
せっかく鈴鹿サーキットに行ったのに、サーキットカートに乗れなかった。つまらん。
道路交通情報を見たら四日市あたりで渋滞していたので、少し早めに出る。鈴鹿近辺の道がカーナビの地図に載ってなくてカーナビが迷っていたが、地図をみながら平田町を迂回して、サーキットの南側から到達。誘導された駐車場はゴルフ練習場。
サーキットに行くと、ちょうどバンダイブースにバクシードガールズが出てきていた。
その後、隣のダンロップブースでは、ユーザーチームのキャンギャルステージ。ということで、バクシードガールズ再び登場。
黒沢琴美
もう一組はイエローハット
DIGICCO
BINGOが始まる前に離脱して、40分くらい前にピットウォークの列へ。入場したら、#13と#111のピットが並んでいて、そこにはまりこんだら人の多さで抜け出せなくなった。さらに並びに#9があったので、人口密度高すぎ。
ENDLESS 山崎綾乃はひさしぶりに見た
American Racing
ということで、ピットウォークといいながらほとんど歩き回らなかったような気がする。
ピットウォーク終了後、パドックをうろうろしていたら、ENDLESS LADYが撮影をしているのに遭遇。
待機中
眺めていたら、当然のごとくギャルオンに遅刻。
ギャルオンのステージに来てみたら、オートポリスの3倍くらいの人がいて後ろの方は脚立に乗っているので、撮影どころかステージ自体が見えない状況。しょうがないので袖の方から眺める。だいたいのチームのキャンギャルが出ていたようだ。
GT300のスーパーラップを見た後再度パドックに行き、あちこちで撮影しているのを眺めた後、撤収。ちょうど予選が終わるのと同時。御在所SAで休憩してから帰宅。
夕方になってからハメられる。
デスクトップバー発表会に山口もえさん登場
こんな邪魔くさいもの、使うのか?
フィアット姉妹の人気の差
「コーヒールンバ」って、荻野目洋子でもかなり後期だと思うがなあ。
文化の日は憲法公布に由来するということになっているが、実は明治節。そういえば、ハッピーマンデーが施行されるはるか昔、「移動祝祭日」というのはなんのことか理解できなかった。
ひたすら現像作業。250GBのディスクが5GBしか空いていなかったので整理。RawShooterのパラメーターの設定が詰め切れていない。shadow contrastをもう少し強めにした方がいいのかも。
宴会。鶏の生内臓は嫌だ。
森ひろこ ラスト撮影会
撮影会やらなくても仕事があるのなら、結構なことだが。
kashi-kashi.com
αSweetは対象外でしょうか。> 日本光学
ふつーに仕事。
【速報】ニコン、デジタル一眼レフ「D200」を12月16日に発売
スペック的にはいいんだろうが、FM2の頃からNikonのカメラって買いたくなる魅力を感じないんだよな。
慣れないと難しい縦位置撮影をラクにしてくれる「縦位置グリップ」とは?
右手左目利き用の縦位置グリップはありませんか?
究極の取材ツールを探す
インタビューは、やっぱりビデオがいちばんいいよなあ。
神戸。新快速に乗ったら踏切で直前横断があったとかで遅延していて、芦屋駅の前で入線できなくてさらに遅延。
Dimage ViewerでRAW現像をするとどうも発色が悪いことがあるので、現像ソフトを物色。Dimage Master Liteはあまりに重いので即座に却下。SILKYPIXはいいが、色温度の直接設定ができないのと高いので躊躇。GIMP+UFRawはEXIFを保存しないのでだめ。RawShooter essentialsはほぼ問題ないので結局これにしたが、なぜか現像後のサイズが縦横とも6ドット大きくなるので、JPEGにした後画像の無劣化回転ができない。あと、レンズのidもなくなってしまうが、しかたがない。
タイムテーブル
0900-1030 | 浜田翔子、他 | MAX PRODUCE | 名城公園 |
1030-1430 | 休憩/移動 | ||
1430-1600 | 浜田翔子、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は名城公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ。スタジオ左側、安レンズならフレアが発生しそうだ。 |
撮影パターン | 屋外は3人同時出しで2人休憩。屋内は、浜田→進藤→井上→美央→水野の順でローテーション。 |
浜田翔子 | 「GT最後なので鈴鹿来てください」うーむ。 |
夕方に外せない用事がなければ1、4部にして間に岐阜だったのだが、さすがに50分で岐阜から高岳への移動は不可能でないにしてもリスクが高いので回避。
当然浜田翔子の客がいちばん多いのだが、MAXの常連客は新人の青田買いに走っているのかそんなに彼女にはがっつかないので、屋外ではせいぜい15人前後というところ。目線を回すことにかけては彼女はプロなので、スムーズに進行。
MAXがスタジオセンターを使うときは、必ず向かって左側は座りで、二列に並んで待つことになる。どちらにどのモデルが来るかはスタッフに聞かないとわからないが、最初に浜田翔子を左側に持ってくるのは120%確実と判断して、早めにそちらに並ぶ。結果的にこの読みはあたり、今までになかったような長蛇の列になったものの、まあまあ満足する結果。右側に移って終了したらすぐサイン会になるのもわかりきっているので、サイン会にも早めに並んでこれも正解。ハマショーはサイン以外はそんなに書かない−結城かなだと紙面が埋まるくらい書く(笑)−が、会話しながら書いていると最低2分くらいはかかる上に常連客相手だと話が長くなるので、そう簡単には進まない。
他のモデル。進藤茜はスタイル所属でそれなりに慣れており特に問題なし。あとのふたりはディライトの新人だが、まだ海のものとも山のものとも判断できない。
スマイルの参加者が少ないのは把握していたが、疲れが溜まっているのと天気が悪そうなのとで回避してテープ…じゃないな、ICレコーダのデータ起こし。
おまえらはそんなにハマショーの水着が撮りたいのかと小一時間…って、4部は都合で参加できないので3部に行くんだけど。名古屋が満員なんて初めて見るのだが、いよいよ名古屋もポジション固定か?
頭脳を酷使したので疲れた。
20〜30代に増える「若年性健忘症」にご用心
まるで当てはまらないチェックリストも珍しい。コンビニやファーストフードだけで生活してるんだが。
特にどうということもない平穏な日。
制コレ05
制コレなのにトップが水着でいいのかと思うわけだが。見たことあるのは里中裕奈、岡田由麻、安藤成子。
「射程距離に入った」「てーーーー!」──タカラがつくるとPC向けパーツはこうなる
これはかなりほしい。
WPC EXPO 2005で見かけたおね〜さんたち+ちょっとだけお兄さんにも萌え
新人記者(♀)でもなんでもいいが、もうちょっとちゃんと写真を撮ってほしい。
12月10日(土)「エクスプレス予約」の新サービスはじまる!
新神戸までの延長はメリット大なので歓迎。早特は対象区間になったのはいいがひかりではあまりメリットがない。「エクスプレス予約グリーンプログラム」はないよりはマシだが、ポイントの付け方が恣意的なのと、グリーン料金じゃなくて特急料金をただにしてほしいのと、キャンペーンでまた名古屋をコケにしているので、葛西のアホをなんとかしろが結論。
今週末の撮影場所が金曜になっても未定でいいのか? > MAX
マシンメンテナンスのため居残り。
客とトランプは「接待」
客と麻雀もきっと風俗営業だな。
GTレースカーを忠実に再現! 「フェアレディZ(ザナヴィ ニスモ Z)」
エンドレス アドバンZも希望。
ペプシおまけのガンダムは「懸賞品」…公取委が注意
SEED DESTINYには興味ないので、手元にあったのを全部某嬢にあげたら、妙に喜んでいた。
サントリーのコーヒー戦略に見る「下流マーケティング」
缶コーヒーは眠気ざましか甘い物が欲しいときに飲むもので、コーヒーを味わうものとは思っていないのだが、確かにオートポリスには170gで100円の缶があった。ファーストフードなら、マクドナルドが下流マーケティングでモスが上流マーケティングか。撮影会なら、個撮が上流でタレントが中流、大規模が下流か。タレントの場合、下流マーケティングはいくらでもありそうだが、上流マーケティングは果たして成立するのか?
このネタの「下流社会」は、金払って買って下流的と判定されるのや、バブルの頃に消費をあおっていた非生産的なマーケターに儲けさせるのも不愉快なので買っていない。
仕事場で単純作業の後、自宅でも単純作業。疲れた。
JAL、独自路線から方針転換 国際航空連合に参加
ワンワールドか。CXがあるのは便利かな。
オフィス・アリエル主催「日韓文化交流会」
あやしい。
微妙に体調不良。
ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由
誰か井上ゆりなに買ってあげてください。
タイムテーブル
1030-1210 | 井上ゆりな/前田美奈 | フェスタソーレ | 代々木公園 |
1210-1345 | 休憩/移動 | ||
1345-1500 | 松本真南/里中裕奈 | ai-land | 浜松町 |
1500-1710 | 休憩/移動 | ||
1710-1840 | 井上ゆりな/前田美奈 | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
スタジオ | 屋外は代々木公園。スタジオはいつものスタジオクルセ。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ。スタジオはもう少し明るくして欲しい気も。 |
撮影パターン | 屋外は並行。スタジオは井上水着→前田水着→井上私服→前田私服。 |
井上ゆりな | ひとりじめしないでマネージャーにもあげなさい。 |
スタジオ | 浜松町自社スタジオ。 |
---|---|
ライティング | タングステン。3000Kくらい。 |
撮影パターン | 松本コスチューム→里中制服→松本水着→里中水着。 |
里中裕奈 | 特に名を秘す某タレントが仮にかわいかったとしたら、こんな感じだろう。 |
フェスタソーレは、同じ日に3つも同時開催するのはいいとしても、集合場所まで同一というのはやめてほしいものだ。今日は星野飛鳥や上原美優だからまだ良かったが、アバンあたりで面の割れてるタレントと遭遇したらかなり気まずい(苦笑)。
井上ゆりなご一行30分遅刻。屋外は並行だったが、客がゆりなに集中してしまい、前田美奈にほとんど行かないという状況。これはこれでちょっとアレなので、なるべく前田美奈も撮るように意識はしていた。
ai-landは堀田ゆい夏目当てで入れたのだが、前日に体調不良で回避とのこと。キャンセルしてやろうかと思ったが、代わりの里中裕奈が興味を惹いたのでそのまま。かわいいとは思うが、微妙に波長が合わない気がした。照明はタングステンなのだが、グレーカードを出してくれたのでホワイトバランスをカスタムで設定したら、完全に補正された。実際の目で見た感じを重視するなら、赤味を残すべきなんだろうが。
新宿のビックカメラで買い物をしていたら時間を食いすぎてしまう。いつもいらいらする江戸川橋駅の長い通路を経由してスタジオクルセ。バックが真っ赤なので現像時に補正した方がよさそう。
タイムテーブル
0900-1030 | 結城かな/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 名城公園 |
1030-1630 | 休憩/移動 | ||
1630-1800 | 結城かな/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は名城公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は曇り。 |
撮影パターン | 飯田-川口→結城-上原。 |
飯田ともこ | DVDが出るそうだ。 |
結城かな | 来ると思わなかったと言われたが、そう言われても。 |
間にワンエイトを入れようと思っていたのだが、ワンエイトのcgiが死んでいて申し込めなかったので断念。こういうところで機会損失。
人数もマックスとしては平均的で、のんびり撮影。ハロウィン衣装は、飯田ともこ:小悪魔、結城かな:修道女、川口美紗:悪魔、上原沙恵:吸血鬼。しかし、黒バックに修道女(当然衣装は黒)なんて、どうやって撮れというのだ。それ以外はまあまあ。
なんとなく資料作成。
IT戦士は「リュウミン萌え」
ふつーゴシックだろ。
中国「美人」PCユーザーのデスクトップを見てきましたっ!
うーむ。
普段、映画は見ないのだが(昨日と同じ言い回し)、たまたま保険屋のイベントで「ステルス」を見た。エースコンバットのような映画だった。ミャンマーの首都ならラングーンでなくてヤンゴンなのではないだろうか。あと、チーム編成が白人男性、白人女性、黒人男性なのは合衆国的配慮なのだろうかとか。最初にエンドロールのあとに映像が流れるのでそれまで見ろという指示が出るが、見ても大したことはない。
体調不良のまま非生産的業務に従事。
クリエイティブメディア Zen Vision
RAWが表示できないだけならともかく、読めないのでは話にならん。
ドコモ、「プッシュトーク」対応の902iシリーズ
F504iがボロボロなのでいいかげん機種変更すべきなのだが、DoCoMoはロクでもないサービスが増えているだけなのでなんとも。いまさら半二重のPTTなんかで金取るのか。
普段、ラジオは聞かないのだが、たまたま車に乗っていてラジオを付けたら、こんな番組をやっていた。
「おニャン子が着たブランドでSAILORSとかがブームになって」
(このあたりはまだ平静)
「Hip's Roadに変わって、プレゼントする企画があってひとり名古屋に来たんですよ」
(?)
「来たのが我妻佳代さんで」
(!?)
「ファンがいっぱい集まったんですが、お面を被った人が優勝したんですよ」
……。地の底から蘇った亡霊を目の当たりにした気分とでも言おうか。
引き続き体調不良。
裁判員制度にタレント投入 最高裁、13億円かけ広報
裁判経験のあるタレントの方がいいんじゃないのか。マーシーとか。
デジタル一眼レフカメラの正しい構え方をマスターしよう!
こんな顔の写らない記事のモデル、意味あるのか。
体調不良のため本日閉店。
ドライバーならわかるが、レースクイーンに出してどうするのかと。他には片瀬まひろヴァージョンもあり。
10時ちょっと前にチェックアウトし、九州国立博物館へ。最初は一般道だけで行こうかとも思ったが、カーナビの到着予測を見てあきらめて高速経由。九州自動車道は東名や名神に比べると軟弱。疲労が蓄積していたため、途中のSAで10分ほど仮眠。
12時過ぎに現場到着。月曜だというのに駐車場満車なので、コインパーキングに停めて天満宮方向から博物館へ。爺さん婆さん多過ぎ。
天満宮の参道で梅ヶ枝餅を購入。もみじ饅頭と同様に売っている店が多過ぎて、どこがいいのかさっぱりわからない。
福岡へ移動。Speedpassが使えるガソリンスタンドでガソリンを入れてからレンタカーを返却。ANA232で21時過ぎに自宅へ帰着。
オートポリス二日目。
6時過ぎにホテルを出て再びオートポリスへ。8時過ぎに到着。よく晴れていたが風が出てむしろ肌寒い。
朝
8:15からDIGICCOのステージを眺め、歌が終わったところでキャンギャルオンステージへ移動。あまり知っているレースクイーンは出てこなかった。
DIGICCO
MC 篠崎ゆき
ロイヤルルームで休憩後、ピットウォーク。10時過ぎで既に長蛇の列。ENDLESSの前は人多すぎ。
知らない人だがアンニョンハセヨ
屋台のたこやきを買ってきてツーリングカーレースを眺めながらロイヤルルームで昼食。表彰式を眺めてから、車に移動して休憩後、キャンギャルオンステージ。今回はいろいろ知っているレースクイーンが出てきた。
山崎みどり
黒沢琴美
ガチャピン松本さゆき
吉田千晃(右)
楠織あやの
レースを眺めた後、パドックとイベントステージを一回りしてからホテルへ帰着。帰りは渋滞。
SUPER GT in KYUSHU 300km/オートポリス
始発のバスで名古屋駅。名鉄の快速特急−全席指定だが当日だと指定取れないこと多し−で中部国際空港。ほとんど余裕時分なくANA331で熊本へ。
マツダレンタカーでデミオ1300を借り(以前に沖縄でヴィッツの1000を借りてストレス溜まりまくりだったので少し大きめ)、雨の中をオートポリスへ。1時間半弱で到着。さっそくピットウォーク。28-75/2.8を付けていったが覆うものを何も持っていなかったので濡れまくり。ENDLESSはいなかったが、回っているうちに暴君ハバネロやらポテトチップスやらフラバン茶やらをもらったので、昼食はそれで済ませてしまった。
天気はこんな感じ
DIGICCO
バクシード
ENDLESSはいなかったので
ロイヤルルームで休憩後、キャンギャルオンステージ。あまり使いたくないが、雨なので100-300/4.5-5.6を使用。珍しくENDLESS登場。面子は渡辺結花、浜田翔子、永島さや佳、水野ちはる。熊本空港が霧で遅れたというのがハマショーの弁。
two of ENDLESS LADY
ZENTは愛知県の田舎中心に展開するパチンコ屋
ガチャピンコンビ
公式予選の方は、霧が出て視界不良のため中断を繰り返し、結局スーパーラップはなし。午後4時の時点で回復すれば再開ということだったが、結局再開できず。あおりを食らってイベントスケジュールもぐちゃぐちゃ。ダンロップのステージでノマドのRQやDIGICCOが撮影しているのを眺める。
撮影中
霧
ステージ付近でたむろしていたら、延期になっていた握手会のために愛川ゆず季P-ch!登場。握手会の様子を眺める。
愛川ゆず季
霧のミルクロードを走って、熊本で宿泊。
車にはPanasonicのカーナビが付いていたが、これが使えなさ過ぎ。交差点を曲がってから「まもなく右折します」とか言ってるし。タイミングを間違えてかなり右往左往させられた。
ホテルではカメラとレンズを乾燥。カメラはともかくズームレンズはドライヤーで乾かすとレンズの内側が曇るくらいずぶぬれだった。
明日からでかけるのでいろいろ準備。
一般の中国人はそのあたりを理解し、また窃盗品は買わぬというモラルを持っていて、中古品には手を出そうとはしない。だそうですぜ。> こころあたり
近そうで遠い「著作権問題の解決」
音事協か…
サークルKに行ったらPaSoRiを売っていた。
最近、PDAはめったに使わなくなった。理由としてはAH-K3001Vの存在が大きい。
今まで最もよく使っていた電車の時刻表チェックは、Yahoo!モバイルや交通機関のサイトにアクセスできればだいたい用が済む。予定はPCで管理して必要な事項はメールしておけば、持ち運ぶことができる。多少のメモもできるし、写真に撮っても良い。
新機種はWX310SAがいいかなあと思っているのだが、このICレコーダって録音中に電話やメールが来たらどうなるんだろう。
JALのマイレージが35,000を超えた。今年は海外へ行く機会がなかったので、そのうちバンコクの地下鉄にでも乗りに行くかな。
眠い。
ココロのメインストレートを駆け抜けたおねぇさま
山崎みどりだけわかった。
ペンタックス、韓国Samsung Techwinとデジタル一眼レフを共同開発
また嫌韓厨がわらわらと湧きそうだ。なぜかニコンとペンタックスのカメラは所有したことがない。
そういえば、りりあんは自分の番組に菅谷梨沙子を呼びたいと言っていた。
肌寒かったので衣替え。
コニカミノルタ、α Sweet DIGITALに「使い方ドラマDVD」を同梱
なにもドラマにしなくても。
ケンコー、デジタル一眼でポジフィルムをデジタル化する「スライドデジコピアDSLR」
一瞬欲しいような気がしたが、スキャナがあれば要らないのか。
ラチ内って鉄以外にも通用することばなのか?
休養。
ミスコン54冠! アイドル国宝「白石さおり」って知ってる?
レッツ長が、ギネス登録の証人を依頼されたそうだ。
タイムテーブル
1020-1140 | 浜田翔子/古賀さゆり | MAX PRODUCE | 高田馬場 |
1140-1220 | 移動 | ||
1220-1400 | (隠蔽) | ||
1400-1600 | りりあん、他 | angelic | 六本木 |
スタジオ | 高田馬場マックスプロデューススタジオ。戸山口出てすぐ。 |
---|---|
ライティング | 問題なし。 |
撮影パターン | ポジション固定。客をAとBに二分。 |
浜田翔子 | 諸般の事情というやつではないが以下略 |
スタジオ | 六本木。デジドルネットの場所。 |
---|---|
ライティング | 元々一人出しで二灯のところを二人出しに変更したため、光量不足。影の付き方も問題。 |
撮影パターン | 西居-澄川→涼宮-森下→りりあんの順で最初に着衣で一回、次に水着で一回。 |
りりあん | 「撮影会には趣味で行くんですか?」ほっといてよ |
家を出るときには雨降ってなかったのに、近づくと雨。ケータイの留守電をチェックすると予想通りスタジオ変更の連絡。20分押し。
時間調整をしてから、高田馬場。マックスの撮影会は山ほど行っているが、この本拠のスタジオは初めて。雨でキャンセルでも出たのか、15名と浜田翔子にしては少ない人数。しかもポジション固定なので、実質7名で撮影可能。
14時より六本木でアンジェリック。
西居幸恵:実質素人。ポーズは研究しよう。
澄川玉樹:同じく素人だが、こちらの方が慣れている。
涼宮ののか:身長を縮めて巨乳にしたしほの涼(をい)。撮りやすい。
森下悠里:目線の配り方は撮影会向きではない。
次回は12月頃にやりたいそうだ。りりあんの撮影タイムの最後とサイン会をオーバーラップさせるので、りりあんを撮っていたらサインをもらいそこねた。
結局、始発のバスで出発して終電の新幹線で帰宅。
タイムテーブル
1000-1100 | 海川ひとみ/渡辺結花、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1100-1630 | 休憩/移動 | ||
1630-1800 | 海川ひとみ/渡辺結花、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は名城公園の予定だったのだが、雨のため1時間遅延でいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 4部右側のライトはちょっとなあ。 |
撮影パターン | 海川-渡辺→大塚-井。私が主催者でもそうするだろうが、個人的には非常に困る。 |
海川ひとみ | 川上屋と恵那川上屋があるのは知らなかったようだ。 |
渡辺結花 | 大分に行くかどうかは、まだ決まっていないらしい。 |
7時頃はなんとかもっていたのに、8時になったら雨になった。このところ撮影会で3回連続雨天変更/中止を食らっているので、どうもひきが悪い。
しょうがないので1部からスタジオ。例によって名古屋は海川ひとみファンが多い上に渡辺結花と組まされたので、撮影効率が悪すぎる。
いったん帰宅して明日のスケジュール調整を行いながらプリント。当初から3部の水着はパスして4部のハロウィン狙い。衣装は、渡辺結花:ウェディングドレス、海川ひとみ:魔女(ただしピンクではない)、大塚みほ:背中に羽が4枚あったので多分蝶、井尚美:吸血鬼だと思う。いつものコスプレとあまり変わらないような。普段でも人魚とかあったし。
胃にもたれたままなので朝と夜は抜いたが、昼は付き合い上ココイチで5辛。
"国鉄型車両"前編
"国鉄型車両"後編
なんだか理解できない会話だ。
これからの時代には欠かせない? FeliCa用リーダーライター
ふつー、持ってる。でないと、Edyにチャージするのに不便で困る。Suica/ICOCAもチャージできるようにしてほしい。
Edyへのチャージは現金、とイメージすることが多いかもしれないが、パソリを通してクレジットカードでチャージすることもできる。そうなんだけど、どのクレジットカードでもEdyに紐つけられるわけではない。JAL/JCBカードでANAマイレージクラブEdyカードにチャージするといったようなおいしいことはできない。
居酒屋→バー→ラーメン屋。飲んだ後ラーメンでしめるという慣習はどうにも理解できない。ラーメン自体はうまいが、胃にもたれた。
忙しい。
エンタ!検定
やってみた。
+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++ あなたの総合得点は85点 全国平均 60点 全国順位(10月4日 22時現在) 177位(8449人中) −−ジャンル別得点表 −−−−−−−−−−−−−−− 0_________10__________20点 映画 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ テレビ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 音楽 ■■■■■■■■■■■■ 書籍 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 芸能 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−講評−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− あなたは「エンタの達人」 とても良い成績です。ただ、そんなあなたが弱いジャン ルが「音楽」です。これをクリアすれば、「神」までも う一歩ですよ。会議、宴…と種類を問わず、あなたはど んな席でも話題の中心のはずですから、これを機会に、 もうワンランク上をめざして精進してください。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−だめじゃん。流行りの音楽とお笑いに疎いのが痛い。
「風のハルカ」。いきなりスク水とは、BKもとばしてるな。
小明オールアップ記念「嬢王」。指名するなら…吉沢明歩か(苦笑)。
レンタカーを物色中なのだが、ブーン/パッソってコラムシフトなのか。コラムシフトって、MTしか扱ったことないしなあ。
自作PCイベントに木下鈴奈が再登場、自作失敗のハプニング
コスプレなのか。
NHKの連ドラ「ファイト」平均視聴率はワースト2
本仮屋ユイカは主役としての華がないと思う。もっとも、華があっても藤澤恵麻の演技力ではだめなわけだ。
"この機能"があるから買う──中国人が気にするスペックは
この金ピカがいかにも中国。
10月15日(土) ドライブ撮影会
ということは、この二人はオートポリスへは行かないのか。それにしても、目的地はともかく出発地くらい書いて欲しいものだ。あと、おまえらはそんなにハマショーの水着が撮りたいのかと小一時間。
冷蔵庫の中のヨーグルトが、知らないうちにフローズンヨーグルトになっていた。
名古屋にある喫茶マウンテンの、「抹茶小倉スパゲティー」が食べたーい★正しくは「甘口抹茶小倉スパ」。他人に勧めるようなものかどうかは、かなり疑問。
ところで、アイドル芸能社には、カレンダーが出せなかったら部長から降格といった裏設定はないのか(苦笑)。愛川ゆず季と浜田翔子と佐野夏芽と石井めぐるはクリアかな。
午前中は撮影データ(RAW)をバックアップ。DVD-R×14枚。午後は、9月の未現像データの処理。900枚くらい処理したので、後は600枚くらい。
えりかぶろぐ
表情が(^^;
キッチンの蛍光管が切れた。入居以来替えてないのでいつ切れても不思議ではなかったのだが。
電器屋に行って蛍光管を購入。40Wの直管で下にカバーが付いているので、替え方が良く分からなくて苦労した。
パブリ、車運転できるのか。
そういえば、国勢調査まだ記入してない。
10月22日からアナログテレビに「2011年放送終了」シール
だったら「デジタルテレビに無料バージョンアップシール」も併せて貼れよ。家のテレビはともかく、カーナビでテレビが受信できなくなるのはどうしようもなさそうだな。車買い替えるほうが先決か(苦笑)
急ぎの仕事のため昼休み短縮。ぐぅ。
画像管理ソフトの決定版? 日本語版「Picasa2」
勝手に画像を探すので、うちのように万を超える画像がある環境ではまったく実用的ではない。そんなに画像を貯めてない人は、使ってみると変な画像が発掘されたりしておもしろいかも。
【お詫びと訂正】記事初出時、手違いにより掲載に適さない機材による画像が掲載されました。近日中に適切な機材による画像を掲載させていただきます。ご迷惑をおかけした皆様にお詫びします。以前から言ってるように、デジカメWatchは編集部ごと入れ替えるべきだ。ダメ過ぎ。
PCに繋がる黒猫メイド服「コスプレUSBドライブ」発売
何度読んでも、今日がエイプリルフールでない理由がわからん…
今週末のフェスタソーレはたぶん回避。来週は、りりあんには行かなければならなくなったのだが、横張紫穂莉あたりを絡めるか悩むところ。
出力約50%。Diet Cokeと間違えて普通のCokeを買ってしまった。
日本テレビ、VODサービス「第2日本テレビ」を10月27日に開始
小松左京に第二日本国というネタがあったなあ。
今月に入ってから溜めてる画像をそろそろ整理しないと。多分2,000カットはある(苦笑)。
多少回復したが、依然として出力は25%程度。
ウィルコム、全機種フルブラウザ搭載の新端末4機種
WX310SAかなあ。ICレコーダーは結構必要な場面があるのだが、あまり持ち歩いていないので。
疲れている上にバリウム飲まされたりしてたので、出力10%状態。
BIGLOBE、小倉優子主演動画などポリスチャンネルコンテンツの配信を開始
最初しか見てないが、いきなりハマショー出てるし。
ラブリーパブリーの歌
なんだこれは。
タイムテーブル
1200-1300 | 井上ゆりな/河野安優美/戸田れい | ヤマギワソフト | 秋葉原 |
1400-1500 | 原宿BJ Girls | Blue Jay Way | 原宿 |
1800-1900 | 疋田紗也 | ヤマギワソフト | 秋葉原 |
朝には雨雲はほぼ抜けていたのだが、撮影会中止の連絡。この風と気温では野外の水着撮影が中止なのはやむを得ないが、清水楓は一度話してみたかった。
ということで、雨天用代替スケジュールに沿って行動開始。まず秋葉原ヤマギワソフトでアイドル芸能社イベント。集客は30人くらい。滝ありさ欠席で代わりに来たのが戸田れい(彼女は途中入社のため、このDVDには出ていない)。井上/河野のふたりはアイドル芸能社のWebでみるスーツだが、戸田れいだけ黒のスーツでサングラスという、中村龍史チックなスタイルで登場。特技の披露はすべったが、ゆりなとれいの漫才トークで概ねつつがなく終了。
そのまま原宿に移動して原宿BJ Girls。松原緋子飛ばしすぎ。岩城文夏がお笑いが好きでルミネ the よしもとに行ったと言う時点で、好きな芸人が予測できてしまった。しかし、「黒いオルフェ」って…。前回「黒いオルフェ」の生歌(日本語詞)を聞いたのも原宿だが、当時松原緋子は0歳だったのかと思うと頭痛が…
秋葉原に戻り、のんびりと散策してから再びヤマギワソフトで疋田紗也。集客は70人くらい。疋田紗也は初見だがとても天然。このときは、司会者が自分の自己紹介をして客が拍手したときに出てきた。あと、握手が長いのでスタッフはたぶんいらいらしていることだろう(苦笑)
レッツ長が取材に来ていたので、ヨドバシの上の中華料理屋で一緒に食事して終電で帰宅。
来月の要検討事項更新
10/2:石井寛子 10/8:海川ひとみ/渡辺結花 10/9:りりあん 10/22:結城かな/飯田ともこ 10/23:堀田ゆい夏、井上ゆりな、山崎綾乃 10/30:浜田翔子
タイムテーブル
1100-1230 | 井上ゆりな/水瀬ありさ | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
1320-1450 | 井上ゆりな/水瀬ありさ | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
1520-1650 | 井上ゆりな/水瀬ありさ | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
1710-1840 | 井上ゆりな/水瀬ありさ | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
スタジオ | スタジオクルセ。1,2部が2F、3,4部が1F。 |
---|---|
ライティング | 少なくとも1Fは4500Kくらいだと思う。 |
撮影パターン | 水瀬水着→井上水着→水瀬衣装→井上衣装。1部だけは衣装→水着の順。 |
井上ゆりな | 彼女にとってのガンダムとは、SEED以降らしい。 |
出掛けにグダグダしていたら、今日も電車に乗り遅れる。もっとも、それを見越して一本余裕をみておいたので、予定通りといえなくもない。
祈りもむなしく、残念ながら雨のため1部からすべてスタジオ。なぜか1部ではサイン会はなく2部ではサイン会があった。1部は7名でだんだん増えて4部では15名くらい。フェスタソーレのアイドル撮影会はふたり同時出しでなくひとりひとり出すので、15名もいるとちと多過ぎ。
なぜか井上ゆりなのマネージャーに声をかけられたので、いろいろ無駄話。「kissui」を持ってきてサインしてもらっていた客がいたが、井上ゆりなと大友さゆりっていったいどういう組み合わせだ。水瀬ありさは悪くはないが、アイドルというよりモデルタイプ。
今日はこのままホテルに宿泊。場所は移動を考えて、すみかの3つめの駅(いつのネタだ)青物横丁。ここの東横イン、部屋狭すぎ。撮影機材に加えてNP-400用充電器とP-2000用ACアダプタとLOOX一式持って移動するとさすがにクタクタ。
若い女の子が入れ替わり立ち替わりやってきて話をさせられるというシチュエーションは、キャバクラとどう違うのかという気もするが、ロハなのでまあいいだろう(をい)。
明日は早いので更新するつもりはなかったのだが、
ビギン・ザ・綺麗
そんなもの見つけるんじゃない…
出力25%状態。
最高級ブランド「クオリア」 ソニー、開発停止へ
作ってる女の子がかわいくないからかな。
エプソン、80GB HDDを搭載したフォトストレージ「P-4000」
容量より先に、ファイルをソートできるようにするとかPictBridgeに対応させるとかロングファイルネームに対応させるとか、山ほどやることあるだろうが。
秋本未莉
なんでこんな会社に所属してるのだろうと思って見てたら
ギザワロス!!
■10月30日 撮影大会予定■
ノイエのタレントは機会が少ないし北神朋美あたり相当惹かれるが、ハマショーと被るのと、ここってGMBクラスで10,000円/60分と相場無視してる業者だからなあ。
週末が雨だと、かなり痛い。
ネットに散らばる"お宝素材"、勝手に使うと「法律違反」?
かなりいいかげんな説明の気がするが。
この人に直撃! 吹石一恵 ようやく大学を卒業
吹石一恵って、まだ舞夢だよなあ。
飛び込みが多くて忙しかった。
小型HDDを脅かすフラッシュメモリの大容量化
CFタイプだと、今なら2〜4GBあたりが半導体とハードディスクの境界線だろうか。
昔の古いマニュアルレンズも最新機種で使える「ニコン」
マウントが共通だからって、ニコンの昔のレンズは制限多すぎ。
「ブログ女王」眞鍋かをり、萌え〜のワケ
記事は頭悪いが、眞鍋かをりの文章のセンスはいいと思うな。「政見放送」が読めない時点で、頭が良いとはいいにくいが(苦笑)。
「Pentium D秋祭り開催、アイドル木下鈴奈が自作PCを実演
インテル Pentium D秋祭り開催 - 木下鈴奈さんのPC組立教室も
兄が熱いハンダゴテを押し付けて特訓して、今でもドライバーやテスターを持ち歩いているというような東ラジ系アイドルはどこかにいないのか。
※今回の企画は下記のGT富士前日スペシャル!! IN 東京とGT富士前日スペシャルナイト!!に変更になりました。
をい(苦笑)。これ絶対昼の方が客多いな。24日のハマショーも3部が売り切れたようだが、そんなに水着が撮りたいのか。そういう奴ほど、ボトムがショートパンツだったりパレオ巻いてたりすると文句言いそうだ。
ということで、2005年に見た浜田翔子の水着を調べてみた。
ビキニ | 3 |
タンキニ | 2 |
ボトムにパレオ | 1 |
ボトムがミニスカート | 1 |
ボトムがショートパンツ | 1 |
昨日の疲れを癒すための休息日。
[10/9]スクランブルエッグ&アンジェリック撮影会のお知らせ
りりあんは撮り直す必要があるので、どうしたものかな。
海川ひとみの「グラビアの美少女」を見た。スタジオクルセで撮ってるとすぐわかってしまうのは、我ながらいかがなものかと。あそこは場所が微妙なので、時々迷う。
タイムテーブル
1030-1210 | 服部美貴、他 | ワンエイト | エキスポランド |
1210-1310 | 休憩 | ||
1310-1450 | 服部美貴、他 | ワンエイト | エキスポランド |
1450-1530 | 休憩 | ||
1530-1710 | 服部美貴、他 | ワンエイト | エキスポランド |
スタジオ | 快晴のエキスポランドのプール。 |
---|---|
ライティング | 快晴。 |
撮影パターン | 15名のモデルを4組に分けて、サイン会と撮影場所をローテーション。途中で水着に衣装替え。 |
ワンエイトが大量15名のモデルを投入してプールで行う大撮影会。途中京滋バイパスを経由して名神でジャスト2時間。着いたら早過ぎ。
場所がプールなのでいろいろ制限事項が多い。こういうのはあらかじめ書いておいてくれれば対策していくので、書いておいてほしいものだ。たとえば、プールなので土足で入れないとか、キャスター付のバッグを持ち込めないとか、飲食もトイレも外に出なければならないとか。
15名もいては初見のモデルはとても覚えきれないので、知った人−服部美貴、大友さゆり、瀬戸香織、水島愛−にサインをもらう。客の人数は全体で100は超えていると思うが、数えてはいない。人気があって撮りにくいのは、主観では服部美貴、松本さゆき、水島愛といったところだろうか。
人が多いのと場所によって距離が異なるので、28-75/2.8と80-200/2.8の二本体制。どうせ晴天なのでバックの色に引きずられてAWBが暴れるのも嫌なので、ホワイトバランスはデイライト固定。露出は絞り優先でF4、感度はISO100(夕方は200)。
最後に全員がサインした色紙をもらったが、解読に時間がかかりそうだ。
名古屋テレビでファーストガンダムの再放送。土曜の朝7時なので、名古屋MAXのために移動中のガンヲタ某嬢も見られることだろう。あの車にTV付いてるかどうか知らないけど。
「この面子ってメジャー?」
「すごくメジャー」
タイムテーブル
1030-1200 | 石井寛子、他 | オフィススマイル | 名城公園 |
1200-1700 | 移動/休憩 | ||
1700-1830 | 石井寛子、他 | オフィススマイル | 枇杷島 |
スタジオ | 野外は名城公園なので問題はないが、Eスタジオ枇杷島はダメ過ぎ。あのスタジオならよほどの面子でない限り回避したい。 |
---|---|
ライティング | 野外は晴天。スタジオは蛍光灯。 |
撮影パターン | 前半が瀬戸-黒沢、後半が山崎-石井。 |
石井寛子 | 秋物衣装で暑かったようだ。 |
予行演習(なんの?)のつもりで、初めてスマイルの撮影会へ行く。Webの申し込み状況で20名以上ということはわかっていた。会員になるためには、あらかじめ希望を伝えておくようだ。
始めの瀬戸美貴子-黒沢琴美は、黒沢琴美の方が客が多かった。次の山崎みどり-石井寛子は、明らかに山崎みどりに客が集中していた。スタジオのサイン会から判断すると、客の数は山崎 > 黒沢 > 石井 > 瀬戸という感じ。サイン会が客1人に1枚(モデルにつき1枚ではなく)というのは、マックス以上に強気だ。
枇杷島のEスタジオは初めて行ったがダメ過ぎ。普段は別の用途で使用しているようで、狭くて照明もロクなものがない。客も自分が目線もらってる時以外でもフラッシュ焚きまくるので、画像に変な明暗のムラが入ってしまう。積極的に回避したいスタジオ。
現場は引退したはずなのに、昨日はASP、今日はPerlなのはどういうわけだろう。
★お知らせのページ(出演者変更など)★
理由が笑っちゃうが、差し替えが松崎桃子ってのは反則だろう。夏川純あたりでないと引き合わないだろうな。
なんというか、興が乗らないとでもいうか。まだ首痛いし。
デルタ、ノースウエスト航空が経営破たん
航空自由化って結局良かったのか?
アイフォー、「筆王2006」のイメージキャラクター発表
ピラミッドオールスターズ。この記者、写真下手過ぎ。
TBSチャンネル
小林麻耶ばかり出ているような気がする。
2005/10/9 スクランブルエッグ撮影会
なんだこれ。
いろいろ憂鬱。
服部&瀬戸 プール撮影楽しみ♪
ふたりとも撮ったことあるなあ。
雪見だいふく
確かにあの髪型と動きはかぁちんっぽいが、あれではわからんぞ。
謎の円盤UFOとクンタ・キンテのルーツ
謎の円盤UFOなんてやっていたのか…でもルーツは知らん。
GT富士前日スペシャル!!
「※お車でお越しのお客様はお電話にてご確認ください」って、車以外に交通手段あるんかい。行かないけど。
神戸から終電で帰宅。
中曽根氏ら11人賛成
さすが風見鶏として有名な大勲位の息子らしいヘタレだ。
今日の会話
「あの部署の女性4人、『若草物語』と言われてたんだって」
「…メグやってたの誰だっけ?」
「あんたは『ガラスの仮面』経由でないと、『若草物語』も理解できんのかっ!」
台風で新幹線が止まったら
ふつー、乗り込む前に買います。
メモリー修復方法を教えてください
Sanでも買えばいいのに、なんでわざわざトラブったLexarを買うのか理解できない。
スタジオシャイン
アリエルと同じ場所で同じような面子なのだが?
例によってえりかぶろぐ。
整形外科に行ったら、首に注射された。
やっぱり首が痛いので断念しようかと思ったが、なんとかナディアパークへ行く。
日テレジェニック2005。自己紹介→撮影タイム→トークコーナー。DVDの見られると恥ずかしいところとかもあったが、芸能界に入っていなかったら何になりたかったかで浜田翔子「モー娘。に入りたかった」。それって芸能界では。
愛川ゆず季は、浜田翔子や西田奈津美と並ぶと太く見えるので不利だな(苦笑)。ただ、しゃべりはちゃんとできる感じ。浜田翔子はもう少し当意即妙に受け答えできないと、バラエティは厳しいかも。
整理券番号は100を優に超えていたので、あのイベントスペースに入るのだろうかと思っていたが、実数は100弱くらいか。見た感じでは、ほとんどが浜田翔子か愛川ゆず季目当てのようだった。
それにしても、日本人のIQの低さは救いがたいな。
あいかわらず首が痛いのでカイロプラクティックに行ったが、良くならない。
弊社の株式譲渡についてお知らせがあります
名鉄パレが売られたのは知っていたが、こんなところまでは気づかなかった。
新横浜。帰りの指定は当然かなり前から押さえて置いたのだが、駅弁が売り切れているのは想定外だった。しょうがないので子供向けそぼろぼろぼろ大好き弁当万博バージョンを買ったら、かまぼこにモリゾーとキッコロが。
中川翔子のブログ本ですぞ♪
更新回数は常識を超えてるかもしれないが、トラックバックとかちゃんと目を通しているのか?
雪歩です・・・。最近、中の人がうまい棒で生き延びてる生活をしてるんです。
関代外な人が、雪歩かわいそうだよ雪歩と、中の人にクオカード送ってくれることでしょう。
で、やはりIDOLM@STERは中川翔子か小明にやらせてみるべきだとギザおもうお。
飲みすぎ。かなり無駄金を使った。
メイド服姿で配布してくれるイベント、アキバでふたたび
とりあえず、時々アケスタにラインナップされてる中国人の素性が多少わかった。
ソリッドアライアンス、USBメモリ「しゃちほこフライ」
じつに見事なソリ──"シャチホコ"えびふりゃあ登場
バカもここまで極めれば芸だな。
「東京ゲームショウ2005」ではKDDIブースで会いましょう、と刺客・井上ゆりなちゃんが誘惑に来た
ゅりなでつ。関係ないがこんなのもあった。
あなたのブログにレースクイーンを表示しよう!
なんだ、楽天しか使えないのか。
sedで一括置換しようとしたらtoo longとかいわれたので、ExcelのVLOOKUPで置換した。疲れた。
「MMBB」イメージガールの井上ゆりなさんが編集部を来訪!
ゅりなでつ。「編集部を」って、てにをはがおかしくないか。
タムラック 692
ふつーキャリーバッグだとは思うが、値段も重さも限度を超えてる。
いよいよ首が回らなくて困った。借金してないのに。
ラオックス、ザ・コン館にコスプレカフェを開店予定
そうですか。
安田美沙子 オタクOKです
そう言っているようには読めないぞ。いくらなんでも秋葉原でオタクは嫌いとは言わないだろう。珠緒じゃあるまいし。
タイムテーブル
1240-1350 | 森ひろこ/武井りか | ラピスプランニング | 九段下 |
1350-1500 | 移動 | 九段下-[東西線]-東陽町-[都バス木11]-新木場東 | |
1500-1700 | 浜田翔子/海川ひとみ、他 | MAX PRODUCE | 新木場 |
1730-1930 | 浜田翔子/海川ひとみ、他 | MAX PRODUCE | 新木場 |
スタジオ | いつもの九段スタジオだが、がらがらなので特に問題はない。 |
---|---|
ライティング | 4000Kくらいだと思うが、AWBで追従可能。 |
撮影パターン | 前半武井りか、後半森ひろこ。 |
森ひろこ | 昔の写真をあげた。 |
スタジオ | 新木場スタジオフルーヴ。オープンスタジオなのでスタジオのくせに外と同じ暑さ。 |
---|---|
ライティング | 3部は自然光。4部は屋内だが、バックからあてるのやめてほしい。 |
撮影パターン | 受付時にAとかBとかCとかDとか渡され、その撮影場所にモデルが回ってくる。3部はAで4部はBだったのに、回ってきた順番は両方とも浜田→北村→海川→上杉→星野→桜木。 |
浜田翔子 | フォーフォーうるさい(レイザーラモンHGの真似)ので、桜木睦子が訝しげだった。 |
海川ひとみ | 寄り目の練習をしてもしょうがないと思う。モリゾーとキッコロは嫌いらしい。 |
桜木睦子 | 小倉優子の跡は襲えないと思う。 |
星野飛鳥 | やっぱりうるさいが、他の客もそう思っていたことがわかった(笑)。 |
北村ひとみ | アバンに不似合いな巨乳。 |
上杉弘美 | 美少女だが、他の面子に比べてちょっと地味。 |
どうも最近寝付きが悪くて眠れないので3時過ぎにようやく寝たら、朝からいきなり寝飛ばす。乗るはずの電車の7分前に目が覚めたので、あわててスケジュール再設定。ということで、予定していたラピスの1部には行けず。
ラピスの2部に行ったら、参加人数が5人(途中でひとり増えたがそれでも6人)。まったくまったりと浴衣を撮影。
森ひろこに昔の写真を見せたら、さすがに驚いていたが欲しいということなのであげた。あの頃の写真はほとんど持っていないらしい。
新木場に移動しようとして、本日二度目の失策。市ヶ谷を経由して新木場の予定だったのだが、九段下で反対側のホームの改札を入ってしまう。改札内で移動できそうもなかったので、しかたなく東葉勝田台行きに乗って東陽町でバスということに変更。東陽町はいい思い出がない場所なので、あまり通りたくなかったのだが。
行き先のわかりにくい−新木場行きというのは、新木場止まりなのか循環してくるのかさっぱりわからない−バスに乗ってスタジオフルーヴ。
撮影システムは前述の通り、場所固定でモデルが巡回。巡回の合間に休憩。1部が2時間という長丁場なので、いいかげんバテる。浜田翔子は普段の通り。海川ひとみは相変わらずおしゃべり。星野飛鳥はやっぱりうるさい。桜木睦子はメイク等が随分大人びて、キャバクラでNo.1張ってますわよという感じ(をい)。北村ひとみは、アバンというよりルノンとかサムライムとか(爆)。参加人数は一箇所が10名前後だったので、40名くらいか。
行きは東京駅日本橋口から半蔵門線大手町、帰りは京葉線東京駅から新幹線ホームと歩かされたのでいいかげん疲れた。
BB Festa 2005に行った。10:45に行ったら既に整理券の配布は終わっていたのだが、外から眞鍋かをりを観ていた。生で観るのは何年ぶりだろうか。前に観たのは石丸ソフトワンだと思うが。
会場をうろうろしていたら、NTT西日本につかまってひかり電話の説明を聞く。コスト的には有利な気がしたのだが、フレッツ光プレミアムでないとだめらしい。ということは、ルータが無用の長物と化してしまう−フレッツ光プレミアムはPPPoEでなくRADIUS認証なので、CTUという専用の終端装置を使う−ことがわかって萎える。
会場の入り口でも売っていたのだが、どうせ図書券は使えないだろうと踏んで紀伊国屋書店へ行って、眞鍋かをりのココだけの話を買ってみる。なりきりTommy Februaryよりリアル森の熊さんの方が好き。
あとは買い物をしてから期日前投票へ。うっかりしていたのだが、最高裁判所の国民審査は4日かららしい。期間くらい合わせろよ。
森宏子の写真を探していたら、ELTのボーカルの写真が出てきたのでついでに貼っておこう。
昔のFMVが何GBまでディスクを認識するか調べてみたのだが、バッファローもアイオーもあてにならないことがわかった。明らかに変なこと書いてるし。
5分で分かった気になる、今月のアキバ事情
ASCII24にけんか売ってるような気もするのだが。
アダルト番組撮影:愛知万博会場で 制作会社員ら書類送検
つーか、これをCSで視てわざわざチクるやつは、いったいどういう神経をしているのかと。
寝違えて首が痛い。
無料で使える「Yahoo!フォト」でデジカメ写真を活用する!
Yahoo!フォトって表示順を入れ替えられないんだよなあ。
ザ・ダイソー デジタルカメラ用液晶保護フィルム
デジタル一眼専用は定価だと2000円以上だったりする。2枚入りだけど。
50枚パック急伸! 1年で売り上げ倍増のDVDメディア、人気メーカーは?
さすがにこの手のメディアは国産以外はこわくて買えない。先日GOODWILLで買ったときは、20枚パックだがデータ用よりも録画用の方が安かったりした。
ニコン、無線LAN通信機能内蔵の「COOLPIX P1」
いまいちよくわからない。Bluetoothでいいんじゃないのか?
仕事用マシンがレジストリふっとばして動かなくなったので、一日かけて復旧作業。
ふつうなら回復コンソールからレジストリをコピーすれば修復できるはずなのだが、ATA-66拡張ボード経由でつないであるせいか回復コンソールを起動するとブルースクリーンになってしまうので、ディスクをマザーボードのインタフェース直につなぎなおしたりして、かなり手間を取られた。
「毎日かあさん」論争、表現の自由か教育的配慮か
ったく、バカな教師に教育委員会だな。
仲間「朝は、コレっ。」−ワンダ モーニングショット新CM
所ジョージに代わりというべきか、小倉優子に代わりというべきか。そういえば先日、小倉優子の(正確には京楽の)ラッピングバスを見た。
BVLGARI pour hommeからBLV pour hommeに替えたら、どうも付け具合が難しい。
デジタルテレビに潜む危険と脆弱性
危険はオーバーだが、勝手に動かなくなるTVも困ったものだ。
「旅の窓口」創業者が斬る、ネット宿泊予約戦国時代
最近は東横インに泊まることが多い。確実にインターネットに接続できるのと、朝食(?)が無料なのと、自販機の飲料が安いので。
驚異の百科事典男 世界一頭のいい人間になる!
百科事典を読破するのって、そんなに大げさなことか? 確かにブリタニカは量が多いが、国民百科事典なら昔全部読んだ。
安田美沙子と上野未来って二度とないような組み合わせだが、ラピスで九段スタジオではとても満足に撮れる状態ではないだろうな…
はなまるマーケットで、桃を湯通しして皮を剥く方法を紹介していた。やってみたら、確かにきれいに皮が剥ける。
Extreme IIIを購入。これならRAW+JPEGでバッファ使い切っても、ほとんど実用上の支障はない。ハギワラのVが遅すぎ。
体香るガム、カネボウフーズ発売へ
バニリンでいいんだったら、バニラエッセンス丸呑みすれば良さそうなものだ。
「テロ記念日だから」投票日は9・11 山崎拓氏明かす
小泉も山拓もとことん無神経な奴だな。
不在かどうか電話かけるのはいいが、留守電くらい入れとけ。> 佐川急便
不在連絡票を置いていくのならともかく、連絡の取りようがないではないか。
広島にはレイボーンなんてピッチャーがいるのか。べき子。
買い物の日。グラビアの美少女一挙12時間リピート放送の日とも言う。
街中に行ったら、「にっぽんど真ん中祭り」の出場者がいっぱいでウザい。こんな「YOSAKOIソーラン祭り」のコピーになんの意味があるのだ。どうせコピーするなら祇園山笠でもコピーしてくれ。
とりあえず、ナディアパークのヤマギワに行って浜田翔子のDVDを確保。なんかヲタが集まっていたのでなにかと思ったら、下川みくにのイベントだったようだ。その後は大須へ行ってDVD-Rを買って帰宅。
うちには専用のDVDレコーダーはないので、PCがグラビアの美少女を録画している合間を縫ってDVDを鑑賞。うさぎ水着の箇所はヤバいかもしれない。
並行して、録画したグラビアの美少女の浜田翔子編をチェック。なんか河井えりにそっくりだ。そういえば、河井えりって事務所のページから消えているのだが、SYOUKO日記には「妹は実家に九月までいるょぅで」と書いてあった。
くだらない調査等あれこれ。
航空機搭載レーザーで空中戦は「スター・ウォーズ」に
ビームサーベルは?(無理)
アバンギャルドスペシャル、10,000円とはマックスもボリやがる…それ以前に9時開始って、前泊か夜行バスでないと無理。浜田翔子集中を防ぐためだろうが、システムも変だな。
9月のスケジュールも、海川ひとみと渡辺結花が名古屋抜きで大阪だけとは、名古屋は来るなと言っているとしか思えないな(苦笑)
神戸へ行ったら新幹線が止まってひどいめに。
浜田翔子ファンが見ているかどうかわからないので貼っておこう。
えりかぶろぐ。
日テレジェニックの写メール日記に水原鈴花浦絵理香も出ているのだが、名前が書いてないので知らないとわからないかも。
サークルKが名古屋フェアと称して、また変なものを売っている。
おサイフケータイで、松山市を散策してみた
2年前のシンガポールのバスには、既にFeliCaのリーダライタついてたぞ。
自己規制?名前白紙に 海自、新型イージス艦
新型イージス艦が進水 「あたご」と命名
金剛だって十分に主力戦艦だったと思うのだが。少なくとも大和より役にたってる。どうせ軍国主義的でない名前をつけるなら、「てんぽうざん」とか(笑)
ココイチで4辛。食べるのは苦にはならないが、どうも胃にもたれる。
キヤノン、フルサイズCMOS搭載のデジタル一眼レフ「EOS 5D」
私の考えとしては、同じ価格ならAPS-Cよりフルサイズの方が良いに決まっている。フルサイズだと周辺の画質が問題とかいっても、そんなのはトリミングすれば済む話。APS-Cだと300mmの望遠が450mm相当になるといっても、トリミングしているだけなのだから。フルサイズで10万円を切るような時代になれば、APS-Cなんてのは最廉価レンジにしか存在意義はないと思う。
不可能を可能にする TEGLET TB2
テグレットのサーバに、かなり膨大なデータベースを持つ必要がありそうだ。
次世代DVDの統一断念、2規格が並立
やれやれ。
マックスプロデュース、9/4に「アバンギャルドアイドルスペシャル!!」って、ラピスとかけもちしろと言うことだろうか?(Y/y) しかし、この面子では相当混雑するだろうな。ハマショーはあきらめてパブリ密着か。
それはそれとして、折原みかが撮影会復活とは…。
引越しの後の環境整備。電話機が全部IP電話になった。勝手に電話線をブランチできないので非常に不便。
JR秋葉原駅中央改札口前に新道路が開通!
しばらく行ってないうちにずいぶんと変わったようだ。
めも:αSweet DIGITAL
RAW+JPEGでバッファフルになった状態から解放までの時間
メーカー | 名称 | 秒数 |
HAGIWARA SYSCOM | HPC-CF1GZP | 7 |
HPC-CF1GV | 20 | |
HGST | 3K4 | 15 |
メーカー | 名称 | 枚数 |
HAGIWARA SYSCOM | HPC-CF1GZP | 34 |
HPC-CF1GV | 18 | |
HGST | 3K4 | 13 |
メーカー | 名称 | 枚数 |
HAGIWARA SYSCOM | HPC-CF1GZP | 29 |
HPC-CF1GV | 23 | |
HGST | 3K4 | 24 |
なんとなく、『st.Doll&ダンシングBANANA東名阪ツアー2005〜DIVING TO LOVE〜』を見に行く。
完成度はダンシングBANANAの方が上。ダンスもボーカルもトークもそれなりにこなせる。小牧芽実みたいなリーダーは、なかなかタレント性が高い。
坂田知美は、確かに美少女かもしれないが私のツボではない。応用が利かないのは、この先年齢だけで売っていけなくなったときに問題になるかも。st.Dollは、衣装やセイントフォーを彷彿とさせるキッチュさはアイドルマニア向け。目に付いたメンバーとしては、十川貴美子のようなこどもがひとり。
大まかな進行は、双方合同のオープニング→st.Doll 1部→ダンシングBANANA 1部→合同でのゲームコーナーのようなもの→st.Doll 2部→ダンシングBANANA 2部→合同のエンディング。司会(村山ひとし)が絡んだトークコーナー、st.Dollの方はかなりグタグタだったので、坂田知美以外に仕切りやトークのできるメンバーを育成した方が良いと思われる。
マムシ注意
タイムテーブル
1220-1340 | 神嶌ありさ/緑川優里 | emmys | 鵜飼い乗船場 |
1340-1450 | 休憩 | ||
1450-1610 | 神嶌ありさ/緑川優里 | emmys | studio-emmys |
1640-1800 | 神嶌ありさ/緑川優里 | emmys | studio-emmys |
スタジオ | 鵜飼い乗船場というのは集合場所で、正確にはあのあたりの町というか林というかそのへん。スタジオはいつもと同じ。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴天。スタジオもいつもの通り。 |
撮影パターン | いつもと同じ。 |
神嶌ありさ | 本人が読んでいるので、やめておこう(苦笑) |
緑川優里 | 容姿は割と典型的なモデル/レースクイーン。 |
参加人数は各部とも5〜6名。屋外の2部はモデル同士が離れすぎてしまったので、ちょっとまずいと思う。雨のせいで濡れていたりしたので、屋外はあまりレンズを交換できずほとんど85/1.4で撮影。浴衣ということなので、当初予定外だった4部を追加。
αSweet DIGITALのRAW画像がP-2000で再生できるかどうか確認するために、メディアを持ってビックカメラへ行きデータ採取。P-2000で再生できるのは確認したが、DiMAGE Viewerで現像を試みるとおもしろいことがわかった。
中国人でもレースクイーンに興味はあるようだな。
仕事場の引越しで仕事にならず。
αSweet DIGITAL
ビックカメラで触ってきた。なかなか悩ましい…
質感だとかシャッター音はどうでもいいし、操作ダイヤルがちょっと固いのもファインダーも許すが、連写可能枚数が問題。
一般的な撮影会のシチュエーションを想定すると、α-7 DIGITALだとRAW+JPEGで11枚くらいだが、αSweet DIGITALだとRAW+JPEGで4枚、RAWで7枚といったところ。浜田翔子クラスの客数だとちょっと辛いかも。(※ここで言っているのは、バッファフルになるまでの枚数ではない)
あと、タムロンの18-200mmはAF遅すぎ。なんだこのレンズは。
2006年新作カレンダー展示即売会
篠山紀信のヌードカレンダーは、かでなれおんだった。
朝は気持ち悪いので抜き。昼も夜もカレー。
瀬戸早妃が小池栄子を越える日
ひどいパブ記事だな。小池栄子はまだしもMEGUMI並みってまったくほめ言葉に思えない。竹内実生は復活しないのか?
飯田ともこ復活ナイト
ちょっと告知期間短すぎないか(苦笑)
送別会で飲みすぎたので以下略。
PASTA DE COCOもいいかげん食べ飽きた今日この頃。
元ソニー・ミュージック社長の会社、ネットで新人発掘・配信
丸山の爺さんか。
えりかぶろぐ。
モーヲタ友の会ですか?
来月の予定
emmys:このラインナップなら、特に食指が動かされるものはないなあ。
ワンエイト:某氏はまた23日に名古屋に来るのだろうか。
ラピス:森ひろこ確定(をい)
新人モデルに会ったときに、どこかで見たような顔だと思って記憶を探るのは、年寄りだからか?
タイムテーブル
0900-1030 | 渡辺結花/水島愛、他 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1630 | 帰宅 | ||
1630-1800 | 渡辺結花/水島愛、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は庄内緑地公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴〜薄曇。スタジオもまあまあ。 |
撮影パターン | 屋外はひとりずつ休憩させて二箇所で3人を回す…はずだったが、水島愛の着付けを直すため1部はやや変則。 |
渡辺結花 | ナースコスプレがお気に入りらしい。 |
今日も下道を使って庄内緑地へ15分で到着。
マックスなのに、ワンエイト並み(失礼)の人数。さすがに名古屋と大阪で13〜16まで連荘だと客も疲弊するのか。こちらも疲弊したので(苦笑)浴衣限定で1部と4部。
井尚美はアバンギャルドの新人でまだ不慣れ。顔のつくりが篠原涼子に似ているような気がする。
4部のスタジオはいつものように左側が座りだったのだが、すだれの後ろにライトを置くのはフレアが入るのでやめてほしい。なぜかスタジオでは水島愛がいちばん人気だった。サインはひとつは渡辺結花にもらって、もうひとつは水島愛にしようかと思っていたのだが、列が長いし彼女は話も長くいつ回ってくるかわからないので、結局パス。
タイムテーブル
1030-1200 | 時見愛子/大友さゆり、他 | ワンエイト | 名城公園 |
1530-1700 | 時見愛子/大友さゆり、他 | ワンエイト | 西春 |
スタジオ | 屋外は名城公園。スタジオは西春Eスタジオ。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴。スタジオは5300Kくらい。 |
撮影パターン | 屋外は4人のうちひとりずつ休憩して回していた。スタジオは大友-高橋と時見-相川で交替。 |
時見愛子 | 前日の大阪との連戦でややバテ気味か。 |
大友さゆり | 二条市場でカニ食ってサッポロビール園でジンギスカン食ってとうきびとウニイクラ丼も食ったらしい。女子高生おそるべし。KONANがひがむのもわかる。 |
ワンエイトなのに(失礼)、マックス並みの人数がいるのはいったいどういうわけか。ワンエイトは1部と2部の間が90分しかないので、2部はパスして1部と3部。
時見愛子はいつものテンションだがややお疲れ気味。というか、タレント本人より先にマネージャーにあいさつされるのはどうかと。
大友さゆりは初めて見たが、少なくとも容姿なら名古屋の小倉優子こと赤松唯の10倍は小倉優子。キャラは小倉優子ほど作ってないので普通の女子高生だが、声がでかくて見ていておもしろい。ちなみに名古屋は栄のきしめん屋でバイトしていたことがあるそうだ。もし中華料理屋でバイトでもしていたら、自称魔人間某氏が鞍山はおろかウルムチまでおっかけるに違いない。
前日と同様、屋外では集合写真以外はほとんど単焦点を使用。今日は100ソフトも使ってみる程度の余裕はあった。
休憩中、相川友希?がスタッフに「(某レーシングチームのレースクイーンの)オーディションで一緒になった女の子に『蒲生さんによろしく伝えて』と言われたんですけど蒲生さんって誰ですか?」とか言っていた。あと、大友さゆりの誕生日が8/19なので、最後にケーキがでてお祝い。
これだけなら平和だったのだが、時見愛子にバカが粘着していて非常に迷惑だった。屋外では、他人のことを考えずにビデオを持って(ワンエイトの屋外は追加料金でビデオ可)人の前に出てくるし、他人が目線もらってるときに話しかけるし、スタッフに注意されると逆ギレしやがるし。スタジオのサイン会でもわけわからん要求をして「うしろの人(私も含む)が待ってますから」でその場は収めたものの、その後マネージャーと乱闘しかかっていた。帰ったのでその後は知らないが、マネージャー稼業はとても私には務まらないと痛感した。
なお、一部の人にしかわからない表現をすると、このバカの容姿と物腰は宮島しゃもじを振っていた自称一般人にそっくりであった。
サークルKでもゆうパック
近所のサークルKが本部直営店になって酒を売れなくなったのは承知していたが、24時間営業になっていたとは最近まで気づかなかった。
タイムテーブル
0900-1030 | 海川ひとみ/横山いづみ、他 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1030-1430 | 帰宅 | ||
1430-1600 | 海川ひとみ/横山いづみ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 海川ひとみ/横山いづみ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は庄内緑地公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ。スタジオもまあまあ。 |
撮影パターン | 屋外/スタジオとも、海川-横山、永島-水野という組み合わせ。個人的には困る。 |
海川ひとみ | 写真を見せたら「うしろのボカし方がうまいですね」と言われた。 |
横山いづみ | 昔話を振ったので、たぶんブラックリストに入れられたと思われる(苦笑) |
庄内緑地へは普段は高速を経由するのだが、お盆なので空いているだろうと思って下道を使ったら、10分で着いてしまった。いつもこれなら、高速を使う意味がない。
2部と3部の間で帰宅してプリントするのはなかなか厳しいので、2部だけ抜いて参加。海川ひとみと横山いづみを組にされたので、時間とコストパフォーマンスが悪い。いつもの撮影会常連ではなく、海川ひとみのファン‐要するに撮影会に慣れていない‐が来ていて、名古屋の浜田翔子と同じくらい撮りにくい。どうも東京ではそれほどではなかったようなので、地元効果だろう。α-7 DIGITAL以外にミノルタの銀塩を2台見かけた。引っ張り出してきたような銀塩に廉価版標準ズームなのはまあしかたがないが、α-7 DIGITALにTamron 18-200/3.5-6.3なんてのは、暗すぎて少なくともスタジオ撮影会向きではあるまい。
海川ひとみ自身は非常に話しやすい。ENDLESSのレースクイーンになったので、名古屋や大阪の撮影会に行けるようになったとか。
横山いづみは、多分いい人。ただ、さすがに振ったネタは昔過ぎて他人に知られたくないらしい。
今回は、屋外はほとんど単焦点(85/1.4Gと50/1.4)。スタジオは、左の座りは単焦点、右はズーム(28-75/2.8と80-200/2.8)を使用。人が多くて100ソフトを使う余裕がなかった。
いそがしいようなそうでないような。
"後付け車載カメラ"から"音が出る鞄"まで
ドアボイスは要らないがアイボールはおもしろいかも。
癒し系美少女の「美優ちゃん」は、今後は女優を目指すという事で、貴重な撮影会ですよ!この間、フェスタソーレでみた気がする。
2部では、初浴衣撮影!この間、浴衣着ていた気がする。
静岡。
ソニー・エリクソンオリジナル 携帯ストラッププレゼントキャンペーン
ソニー・エリクソン製、ソニー製携帯電話をご愛用のお客様で i-mode や EZweb にアクセスできる方少なくともソニー1台、エリクソン1台、ソニー・エリクソン1台持っているのに、応募できないのはどういうわけだ。GSM差別反対。
静岡。明日も静岡。だったら泊まればよさそうなものだが、そういう予定をしていなかったので一旦帰宅。指定とれなかったのでグリーン…。
スキルチェックテストについて
やってみた。スラッシュドットあたりでは「フロッピーなんて使ったことないから点数が低い」というまともなことが書いてあるのだが、同じく使ったことないのに
フロッピーディスクの操作 とても良く理解している 4やはりこれは、問題から解答を類推する能力か。
森ひろこ目当てで確保した「サイゾー」の袋とじを開けたら、時見愛子が載っていたのでたまげた。
小田急のロマンスカー、長野で第二の人生
ロマンスカーって、小田原でJRと接続悪かったので乗ったことないんだよなあ。
ということで、
フィギュア付きロマンスカーを買ってみた
オタクを愛せる女、愛せない女
わはは。さすが珠緒だ。
大魔神、今季限りで引退
清水香織と結婚したのはいいとして、「家庭の問題」とかで帰国しやがってから榎本加奈子と結婚するとはまったく許せない奴なので、勝手に引退でもなんでもしろ。
運の強さには定評のある小泉だが、このタイミングで解散しても国民の支持があると信じているのだろうか。
女性向け『18禁』ゲーム
記事としては「それで?」なんだが、↓の人もやるのだろうか。
まいたん。
はちみつくまさんかい…
フレーバー歯磨き「BREATH PALETTE」
キャラメル味の歯磨きで歯を磨いた気分になるのかどうか疑問だが
人気選手・背番号入り、ブレスパレット!!
わけわからん。
タイムテーブル
1030-1200 | 小塚舞子/KONAN、他 | ワンエイト | 名古屋港臨港緑園 |
1330-1500 | 小塚舞子/KONAN、他 | ワンエイト | スタジオサリュー |
スタジオ | 屋外は名古屋港ガーデン埠頭。スタジオは鶴舞。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴で暑すぎ。スタジオは自然光+5300Kの照明。 |
撮影パターン | 屋外は小塚-KONANと水生-花井で交替。スタジオは小塚-花井とKONAN-水生で交替。 |
小塚舞子 | ずっと風邪らしい。 |
KONAN | アスキーの仕事は、他の地方へ行くのならその土地のおいしいものを食べられるのに、地元の大阪だったのでお好み焼きでしかも安いのしか食べられなかったらしい。 |
予想通り水生二千花おっかけ某ふぇ氏(仮名)と遭遇。しかしながら、ありえないくらい暑い。
ワンエイトは、ライティングはダメだが人が少ないのでまったりと撮影できる。屋外ではほとんど単焦点を使用。屋内で引きを撮るときに28-75mmを使ったくらい。
目的は小塚舞子だったのだが、あとはKONANと水生二千花を2:1くらいで撮影。途中でスタッフが誰を目的に来たのかアンケートを取っていた。マックスプロデュースで飯田ともこに「誰を撮りに来たんですか」と詰問(笑)されるよりはいいか。
名古屋だと、マックスプロデュースとミルフィーユはスタジオセンター、フェスタソーレとワンエイトがスタジオサリューを使うのだが、スタジオとしての綺麗さは比較にならないので、マックスプロデュースにもスタジオサリューを使って欲しいところ。人数的にキツイ気もするが、フェスタソーレでもやれるのだから浜田翔子がいないときならなんとかなるだろう(無責任)。
アバンギャルド漬けの一日。
タイムテーブル
0900-1030 | 浜田翔子/結城かな/上原沙恵 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1100-1230 | 浜田翔子/結城かな/上原沙恵 | MAX PRODUCE | 庄内緑地公園 |
1230-1430 | 帰宅 | ||
1430-1600 | 浜田翔子/結城かな/上原沙恵 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 浜田翔子/結城かな/上原沙恵 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は庄内緑地公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は晴れ〜最後は小雨。スタジオは向かって3部右側照明が黄色すぎ。 |
撮影パターン | 屋外は浜田翔子と他の2人を別々に回していた。スタジオは3部は浜田-結城-上原、4部は浜田-上原-結城というサイクルで浜田翔子から先にサイン会。 |
浜田翔子 | 来月は日テレジェニックのイベントがあるので撮影会は微妙らしい。 |
結城かな | かぁちん相変わらず。 |
マックスの名古屋の1部が9時なのは早すぎるのでなんとかしてほしいのだが、1部と4部が浴衣なので1部から。2部の最後には雨がパラついてきたので、早々に切り上げ。
屋外は浜田翔子と結城かな-上原沙恵で別に回していたので、かなりかけもちがしにくくて困った。どちらかというと1部は浜田翔子、2部は結城-上原に重点を置いていたかも。上原沙恵は、真中瞳に似ているような気がする。浴衣は1部が浜田:黄、結城:紺、上原:薄黄?。4部が浜田:紺(1部で結城かなが来ていたのと同じデザイン。同一物かどうかはわからない)、結城:青、上原:赤。
4部の向かって左の座りが妙に照明が暗く、ISO200で5.6まで絞ると1/50くらいになってしまうので、やむなく400に感度を上げて撮影。
プリンタのイエローとマゼンタのインクがなくなった。ポートレートばかり印刷しているからか。
とても無理な要企画項目の数を目にして、途方にくれる日。
ホタル☆せいかつ
秋月杏奈紅音ほたると片岡未来はどういう関係?
杉浦日向子の本をbk1に発注したら、一旦応じたのにキャンセルされた。
前世紀型の思考が国家の「突然死」を招く
いかにも大前研一だと思うが、感情的に受け入れられない人は多いだろうな。こういうバカな本もあることだし。イヴの七人の娘たちでも読めよ。
しょこたん☆ぶろぐなんてどうやって書籍化できるのか見当がつかないが、しょこたん落ち込み中。
スパゲティを頼んだら勝手に大盛りにされた。
「iTunes Music Store」の国内サービス開始
ということで、調査してみた。
松本伊代 | × |
ワンギャル | × |
佐藤寛子 | × |
井上晴美 | × |
太田貴子 | × |
岩崎良美 | × |
浅倉亜季 | × |
斉藤由貴 | × |
本田美奈子 | ○ |
坂上香織 | ○ |
島田奈美 | × |
立花理佐 | ○ |
星井七瀬 | ○ |
Springs | ○ |
早見優 | △ |
Z-1 | × |
小倉優子 | × |
西村知美 | ○ |
ベッキー | × |
スーパーモンキーズ | × |
薄型スタイリッシュなデジタルカメラ"EXILIM ZOOM"の新製品
「アンチシェイクDSP」ってただのノイズリダクションとどう違うのか、教えて色マのカシオのえろい人。
中川翔子
伊藤彩華
ノリノリの中川翔子と複雑そうな伊藤彩華が対照的。他人にヲタ趣味を強要するのはやめませう(笑)
しかし、これだと小明がシャイニールミナスですか?? まあ、字面は合ってるかもしれないが。
憂鬱。
"いちごミルク味"の魚肉ソーセージ発売
魚肉ソーセージ味のいちごミルクよりはマシかも。
制服フィギュア付きロマンスカー模型発売
ロマンスカー模型付き制服フィギュアの間違いだと思う。
サムライワークス、上戸彩のスケジュール管理ソフト
自称魔人間某氏のようにヲタには上戸彩より小倉優子だと思うが、小倉優子のスケジュールソフトを仕事場で使ってたら、それはそれで尊敬に値するだろうな。
黙々と企画作業。
中学生2人にコンパニオン、熱海のホテル経営者逮捕
朝の連続テレビ小説は問題にならないのか?
中国の娯楽中心的ゲーセン事情
そういえば、上海ではゲーセンには入らなかったな。
ビデオフォーマットの変換を早朝までやっていたので眠い。
太陽系第10番惑星発見される
セーラームーンよりも、「センチ・メタル・ボーイ」の歌詞の心配をしてしまった。
「イコちゃん…参加したかった」という中川翔子萌え。
タイムテーブル
1330-1500 | 桐嵯梨/小神野由佳、他 | ミルフィーユ | 名城公園 |
1500-1600 | 移動 | ||
1600-1730 | 桐嵯梨/小神野由佳、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は名城公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は曇〜雨。ミルフィーユのスタジオ照明はいつもホワイトバランスを合わせにくいのは気のせいか? |
撮影パターン | 屋外は桐-山内と小神野-桜井、スタジオは桐-小神野と山内-桜井。 |
桐嵯梨 | 大阪の写真は多分好評だったと思う。 |
小神野由佳 | ノリはいつものとおり。 |
予定では原宿BJ Girlsのライブに行くはずだったのだが、支出予定を鑑みて自粛し地元ということで。
ミルフィーユ2部から参加。最初から曇って雷が鳴っていたのだが、途中でとうとう降り始める。最後の方で大雨にはならなかったので、雨のかかりにくいところでなんとか続行。
スタジオもいつものミルフィーユペース。ホワイトバランスが合わないのもいつもと同じ。
タイムテーブル
1100-1230 | 浜田翔子/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 鶴舞公園 |
1230-1430 | 帰宅 | ||
1430-1600 | 浜田翔子/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1630-1800 | 浜田翔子/飯田ともこ、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | 屋外は鶴舞公園。スタジオはいつものスタジオセンター。 |
---|---|
ライティング | 屋外は曇。スタジオは3部の向かって左側照明がかなり微妙。 |
撮影パターン | 屋外は浜田翔子と他の3人で回すという変則。スタジオは浜田-大塚と飯田-水野。 |
浜田翔子 | 来週は甚平を着たいらしい。 |
飯田ともこ | 「翔子さんちゃんと撮れました?」とつっこまれた。 |
朝出るときは雨がパラパラとしていたのだが、公園では日が照っていた。もしかして、私自身が晴れ男?
さすがに浜田翔子でも名古屋では15〜20人程度なので、東京や前回の大阪に比べるとはるかにまったりと撮影。彼女はきちんと目線を回すので、初心者にもおすすめ。いいとも(飯田ともこ)は相変わらず謎なキャラクター。
コスプレは、浜田翔子:ツナギ、大塚みほ:OL、飯田ともこ:ナース風、水野ちはる:よくわからない。いまいち。
屋外は基本的に50/1.4と85/1.4Gを使用。スタジオは、例によって片方は座りなので同じく50/1.4と85/1.4G。もう片方は80-200/2.8をメインとした。ただ、3部の座りの方の照明がデイライトではなくといってタングステンほど低くもない色温度で、結局ホワイトバランスは現像時に調整した。
体調不良。麺類くらいしか食えない。
愛・地球博会場でTypeBのICチップ対応携帯、応用サービスを披露
FeliCa積んでるのにType-Bやってどうするつもりだ?
好評稼動中! ナムコ「アイドルマスター」記者会見
設置店がなかなか行きづらいところだからなあ。
やっぱり暇。
上海ガニ、料理店から減る?
上海へ食べに行けばいい。
離島戦隊サドガシマン
サドガシマン…。
しょこたん
そのうちJASRACが来ますよ…。
暇。
T-1グランプリ
#036って恋からの自信過剰キャラでは。
価格 思い出したくないわはは。Nikon D2Xレベルじゃないかと。
NHK来年度の朝の連ドラ ヒロインは19歳宮崎あおい
なんだよ岡崎って。
今後の予定
7/30 何部に行くか決めかねている
7/31 予定自体を決めかねている
8/6 多分全日
8/7 ワンエイトか?
8/13 行くとしたら岐阜
8/14 ワンエイト
台風どころか、雨も降ってなかった。
企業ブランド調査、マイクロソフト首位・ソニー4位に転落
ソニーは当然だと思うが、なぜマイクロソフト。
震度5強の地震により携帯で長時間の発信規制、メールも対象に
そんなあなたにPHS。東海豪雨での実績あり。アステルだったけど。
(たぶん)世界一高価で無駄なUSBケーブル
ただの食品サンプルじゃん…。
浦絵理香その2
ギャルゲー(笑)
そこそこ平和な日。
アキバで買い物中に地震発生!! その時パーツショップは?
日曜日じゃなくて良かった。
「素材は超合金じゃないとね」って無理でしょ
超合金って亜鉛ダイキャストじゃないのか。
小笠原航路の世界最高速客船、燃料高騰で就航断念
頭悪すぎる。
戸山公園上空を飛んでいた。
タイムテーブル
1040-1200 | 藤本まりな | SUNTAFE VITA | 渋谷 |
1200-1300 | 移動 | ||
1300-1430 | 井上ゆりな/上原美優 | フェスタソーレ | 戸山公園 |
1430-1535 | 移動/休憩 | 早稲田-[東西線]-九段下 | |
1535-1640 | 安田美沙子/相楽のり子 | ラピスプランニング | 九段スタジオ |
1640-1715 | 移動 | 九段下-[東西線]-日本橋-[銀座線]-新橋-[山手線]-浜松町 | |
1715-1830 | 時見愛子/戸田れい | ai-land | ai-landスタジオ |
スタジオ | 渋谷。R246を南平台方向へ登ったところ。 |
---|---|
ライティング | デイライト。 |
撮影パターン | 着衣→脱ぎを休憩はさんで二回…のはずだったが、モデルが立ちくらみでやや変則。 |
藤本まりな | 意外におとなしそうな人。AV女優にしては撮影会での露出許容度が高い。 |
スタジオ | 戸山公園。虫が多い。 |
---|---|
ライティング | 曇から晴れをいったりきたり。 |
撮影パターン | 途中休憩をはさんでふたり同時並行。 |
井上ゆりな | 蚊に食われていた。 |
上原美優 | 種子島産。なんとなくアルテミス風味。 |
スタジオ | 九段スタジオに40人も入れないで欲しい。 |
---|---|
ライティング | 4000Kくらいだと思うが、AWBで追従可能。 |
撮影パターン | 前半相楽のり子、後半安田美沙子。 |
安田美沙子 | いつになくテンション高かった。 |
相楽のり子 | ピラミッドも、いつもこれくらいの組み合わせにしてくれればいいのだが。 |
スタジオ | 例によって浜松町のスタジオ。 |
---|---|
ライティング | タングステン。 |
撮影パターン | 時見コスチューム→戸田コスチューム→時見水着→戸田水着。 |
時見愛子 | 名古屋の撮影会には行かなければならないらしい。 |
戸田れい | コギャルのしっぽ。 |
夏は浴衣だろうなということで、フェスタソーレとラピスプランニングの浴衣の部へ。
藤本まりなは、顔立ちは派手だがキャラは普通というか、ややおとなしめ。AV女優には、時々妙におとなしい人がいると感じるのは、気のせいか?
戸山公園はかつての尾張藩下屋敷。自然に恵まれているが蚊とか蜂とかもいるので、撮影場所としてはやや微妙。井上ゆりなのキャラは相変わらず。
ラピスもひさしぶりに行ってみたが、やはりあの人数ではどうしようもない。80-200mmしか使いようがないスタジオってどうかと。時間がないので、相楽のり子のサインをもらうのは断念。
一方、ai-landは6人程度しかいないので、まったくまったりと撮影。戸田れいもビジュアルは良い。キャラは微妙にコギャル風味。
品川で山手線に乗ったら、車内放送。
「この電車は大崎で車両交換します」
大崎に着いたら向かい側に電車が待っていたのですぐに移って席を確保したが、気づかずに出遅れていた乗客多数だったところをみると、地元民にとってもレアケースらしい。
WebDAVがなんとかなったと思ったら、samba入れたら認証通らなくなった…
「簡単・かわいい」小熊の携帯
KGBが使いそうだ。
電動スクーター「EC-02」に乗ってみた
これって充電するのにコンセントが近くに必要なのなら、買えないな。
意外!赤いクルマに人気ナシ
日本のナショナルカラーってなんだっけ。
引き続きWebDAV。Windows XPがタコ過ぎる…
眞鍋かをり「読まれるブログ」の極意を語る
全部読んでいるのなら、そのうちトラックバックしてやろう。
ブログで始めるアフィリエイト
そんな儲かりませんって。
WebDAVの設定で悪戦苦闘。
日本のアニメやマンガは本当にスゴイのか?
でも、アニメーターは海外で空洞化…
高速道路や主要一般道の渋滞情報を確認できるiアプリ
運転しながらは操作できないなあ。
なんか外を歩いていたら異常に辛かった。暑気あたりだろうか。
本日最大のニュース
ソニー、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラに参入〜コニカミノルタと共同開発
CONTAX買えばいいのに。αの記憶媒体がメモリースティックになったらしばくぞ…
「ラッフルズ」、ホテル事業を米資本に売却
改装したといっても建物自体は古いので、床が少しぎしぎしいっていた。ルームサービスでシンガポールスリングを頼むとか、プールに浸かってくるとか、ごくごく普通に過ごした記憶が。
引き続き休養日。
MINOLTA(not KONICAMINOLTA)のストラップを見かけたので救出。紙が黄ばんでいるので不良在庫だったのだろう。
赤い方は、αSweet DIGITALを買ったら付けてやろう。
独立行政法人都市再生機構(かつての住宅公団)
小倉UR子って…TVで見たときは呆然とした。
休養日。
キャリーバッグが壊れたので新規購入。KANGOLのキャリーは造りがぜんぜんだめ。
本屋に行ったら、テンテンの本を発見。黒BUTAの頃の写真も載っていた。
サンスタジオに行ったら、関代外氏がいた。
スタジオ | サンスタジオ本館 No5,6 | |
---|---|---|
ライティング | タングステン。3400Kくらいか。α-7 DIGITALのAWBは追従できないので、困ったものだ。 | |
撮影パターン | 二ヶ所立ち。厳密に時間を計ってローテーション。 | |
桐嵯梨(14) | プロフェッショナル。今日は後輩がいっしょのせいかテンション高し。 | |
須田琴子(13) | こどもだが、桐嵯梨とのコンビはかなりの破壊力。 | ![]() |
伊藤紗月(16) | グラビアモデルとしては、それなりに評価できる。キャラも悪くない。 | ![]() |
小川愛紗(16) | 熊田曜子が好きというのは珍しいが、撮られ方は練習が必要。 | ![]() |
野田愛乃(14) | いわゆる地方アイドル。本人たちの責任ではないが、企画はB級。 | ![]() |
吉田夢乃(12) | ![]() |
|
和久萌里(14) | 美形だと思うが、緊張が顔に出過ぎ。場慣れしてから見たい。 | ![]() |
溝口麻衣(18) | キャラはなかなか良い。司会もがんばったが、片瀬桃花の芸域には及ばず。 | |
夏川千衣(19) |
須田琴子は桐嵯梨と相乗効果を発揮していたが、単体で出てきたときにどうかわからないので判断は保留。和久萌里は素材はいいと思うが、まだおどおどし過ぎている。溝口麻衣は明るくてよい。夏川千衣は積極的に撮影会に出してみては。
トークライブは、桐嵯梨-須田琴子のスタジアム子供コンビが席巻。ゲームコーナーも圧勝。関代外氏は、出演者全員のサインの入った色紙を獲得していた。以前にも思ったが、トークライブはどうせロクな照明じゃないので、撮影タイムはすべてなくしてもいいのではないか。
むちゃくちゃ忙しかった。
ビクター・甲子園ポスター
戸田恵梨香「甲子園行きたい」
暑苦しいのは嫌いなので甲子園はどうでもいいのだが、
かつては酒井法子、菅野美穂、上戸彩らが起用され、その後女優として大躍進しているという夏の名物ポスター清水千賀の立場は。
αSweet DIGITAL
コニカミノルタ、デジ一眼普及モデル「αSweet DIGITAL」
コニカミノルタ、低価格デジタル一眼レフ「α Sweet DIGITAL」
コニカミノルタ、CCDシフト手ブレ補正搭載入門機「α-Sweet DIGITAL」
α-7 DIGITALからほとんど削ってないなあ。
落としたのは
神戸。プリンゴーフレットを買ったら一日で食べつくした。
MAX PRODUCEの8月は6,15,30か。浜田翔子2週連続というのもどうかと。
仕事以外で不愉快。
【全国電商調査隊・女子部】
ガンダム話をしたいのなら、大塚みほを呼ぶべきだろう。そういえば、パソコン工房って妙に九州に多い。
で、ワンエイトのスケジュール眺めてたら、ゲスト:時見愛子ってなんだそりゃ。
忙しいようなそうでないような。
OCN、ペット情報サイトを開設
家畜系かよ。
トミカだらけの専門店
B210サニーとかN12パルサーエクサ(*)とかCA31セフィーロとかあったら買うんだが、ないだろうな。
*:こいつは過去にはあったらしい。
8月のワンエイト、7日はまた誰かに会うかもしれないな(笑)。
台湾人もorzって使うのか。
疲労モード。
レンジフードが消えるキッチン、登場
菅野美穂っぽくない。
バンプレスト、PS2「第3次スーパーロボット大戦α」
ロボットだから加藤夏希なのか。
購入前の携帯、触って試せない?
ごもっとも。
8月のemmys、またストライクゾーンぎりぎりを衝いてくる面子だ。行くとしたら7,13,14,15,20のあたりか。桐生リサって「もっしー」の藁谷なのか(びっくり)。いしだ夏生つながりなんだろうが、だったら杉本麻菜の方が。
逃亡終わり。
まだ逃亡中。雨うっとうしい。
逃亡中。
とりあえず、午後は忙しかった。
まだ忙しい。
退路なき三洋電機、野中新CEOが全社員に示した未来像とは
ビデオカメラに注力すべきだと思いますわ。(ともよ違い)
忙しい。
デジタル放送にまつわる、いくつかの裏事情
そんなもの画面に出すなよ…NHKに対する好感度相当低下。
不機嫌な「……」、の原因
どういうわけか、周囲の女性は甘いもの好きじゃないんだが。
雨降り過ぎ。
USBカップウォーマー発売
なぜこの暑い盛りにこんなものを出す…クーラーを出せ。
眞鍋かをりがブログの書籍化を発表〜@nifty BB Festa 2005
今では“ブログの女王”とも呼ばれる眞鍋かをりだが、1年前にココログを始めるまではブログの存在を知らず、パソコンも大学でレポートを作る時に使う程度。blogは知らなかったかもしれないが、自分でこっそりページ作ってたことあったよね。
一日中ごろごろ。
α-Sweet Dの噂が出回るようになった。早く出してほしい。
タイムテーブル
1030-1200 | 井上ゆりな/瀬戸香織、他 | ワンエイト | 名古屋港臨港緑園 |
1330-1500 | 井上ゆりな/瀬戸香織、他 | ワンエイト | スタジオサリュー |
1530-1700 | 井上ゆりな/瀬戸香織、他 | ワンエイト | スタジオサリュー |
スタジオ | 屋外は名古屋港ガーデン埠頭。スタジオは鶴舞。 |
---|---|
ライティング | 屋外は曇。スタジオの色温度は晴〜曇り。 |
撮影パターン | ワンエイトの屋外はどうやって回しているのかよくわからない。スタジオは二人ずつで交替。 |
井上ゆりな | だいたい予想通りのキャラクター。 |
瀬戸香織 | 予想よりもおとなしめのキャラクター。 |
東京に安藤成子でも見に行こうかと思っていたのだが、先週の大阪行きで余計な交通費を使ったので、節約ムードでワンエイト。
午前中の名古屋港に車で行ったのは多分初めて。色々施設が増えていて駐車場も増えていた。参加人数はそこそこ。なぜか某ふぇ氏(仮名)と遭遇。新車の慣らしと称して水生二千花を撮りに来たらしい。
人気の順は、東京から固定ファンを連れて来ている井上ゆりなは別格として、花井ゆき > 水生二千花 > 瀬戸香織といった感じ。瀬戸香織はもっと人が来てもいいような気がしたのだが、RQとしてのキャリアに比例か。とりあえず、モデルとして出てくるのだから、ニキビは治すとか化粧でカバーするとかした方がいいと思うが。> 水生
野外はまったり撮影して一旦帰宅。名古屋港もスタジオも家からの高速道路の便はあまりよろしくないので、ほとんど余裕時分なしでスタジオへ移動。
スタジオサリューは、入るのにマンションの鍵を開けてもらわなければいけないことを除けば、名古屋では最良の撮影会用スタジオ。ただ、今回は階段やロフトやバルコニーを使わずに下でバックを替えていただけなので、フェスタソーレよりも手抜きだと思う。
静岡へ。弁当を買ったら箸が付いていなかった。JR名古屋高島屋地下のKYKでは二度と買ってやらないと誓う。
18歳
そう来るとは意表をつかれた…参りました。