ホテルで10時までのたのたしていたら、とんでもないことになっていた。
来た時の逆ルートで帰るつもりで第二阪奈に入ろうとしたら、いきなり雪で通行止め。しょうがないので、阪神高速→近畿道→西名阪にしようとしたら、西名阪も通行止めで八尾ICで強制退出。しょうがないので、R25で大和川沿いに王寺へ抜ける。カーナビの指示にしたがってよくわからない裏道を経由して、天理東ICへたどり着くと、名阪国道も通行止め。これはさすがに困った。
名古屋や三河のナンバーをつけたグループがIC入り口で途方に暮れていたが、待っていても開通の見込みはないし、下手に夜になって凍結したらどうしようもないので、名神回りに変更。とりあえず京都へ向かうつもりで北上。もちろん京奈道路も通行止めなので、R169→R24経由で北上。
通常ならこのまま京都南ICに入るところだが、名神も栗東以西は通行止め。ということは、関ヶ原は越えられるということなので、少し安心。しかし、カーナビがVICSで通行止め情報や渋滞情報を受信して変更したルートが、城陽から宇治田原を抜けて大津というルート(京滋バイパス有料区間も通行止め)。雪が積もっている谷沿いの道をノーマルタイヤで越えるという、二度はやりたくないドライブを経て、R1に入ろうとしたら渋滞で入れないので、瀬田東ICからバイパスへ。チェーンは一応積んでいるものの、チェーン規制になったら困ると思いながら進み、なんとか栗東第二ICへたどりついた。栗東ICでは、大阪方面へ行こうとする車が溜まっていた。
名神は特に何もなく、無事に帰りついた。珍しく大晦日に自宅にいるので、たまには紅白でも見たいところだが、諸般の事情でパスせざるを得なかった。
NHKを見ていたら、「名探偵ポワロとマープル」の再放送をやっていたが、ゲスト声優があまりに下手なので、途中で切ってしまった。あとから確認したら、伊東美咲だった。ううむ。
忘年会のため、車で大阪へ。亀山付近で少し手間取ったものの、なんとか間に合う。しゃぶしゃぶ食べ放題の後は、適当にだべっていたり。
麻雀の面子が足りないので参加。麻雀は苦手。今回はマイナスではあったものの、全帯公三色ドラドラができたので、まあいいか。
スマトラ沖地震。英語とフランス語ではtsunamiなのが確認できたが、ドイツ語やスペイン語は不明。中国語は海嘯だった。
スマトラ沖地震、海自護衛艦がプーケット沖で遺体収容
いいことだとは思うけど、津波の救援活動するのが「たかなみ」って、いいのかそれで。やはり「さざなみ」の方が…って、まだ就役してないのか。売ってるのに。
ぶちうん(固有名詞)は当然行ったのだろうが
スガキヤ
でも、甘味がなければ寿がきやではない…
最近三ヶ月間の検索単語(人名) BEST20
1 | 赤松悠実 |
2 | 渡部彩 |
3 | 佐伯夕乃 |
4 | 橋爪友里 |
5 | 山本早織 |
6 | 竹之内ゆりあ |
7 | 上本京 |
8 | 桐嵯梨 |
9 | 渡辺結花 |
10 | 村山亜沙美 |
11 | 佐野夏芽 |
12 | 折原みか |
13 | 山崎綾乃 |
14 | 水野ちはる |
15 | 小澤絵理菜 |
16 | 田辺はるか |
17 | 松下果歩 |
18 | 安田美沙子 |
19 | 三宅梢子 |
20 | 三宅温子 |
仕事納めだというのに、また不愉快というか無神経な上司の言動にフラストレーション溜まりまくり。
スマトラ沖地震・インド洋津波、石油輸送の動脈に影響
地震とシーレーンを無理やりくっつけた頭悪い記事だ。
ガンダムという"共通言語"のインパクト
ただ来年は、IT戦士の名前は返上し、普通の女の子に戻りたいです……
とうとう泣きが入ったか。
今年見た芸能人(順不同、抜け/隠蔽あり。東京メッツ関連は除く)
青山愛子、EIREI、神谷怜奈、島田早希、武市智子、星井七瀬、山本早織、杏野はるな、SHIP、小野真弓、岩本めぐみ、三宅梢子、星ひとみ、山崎真実、荒居直子、仲谷かおり、中島由香利、小神野由佳、樋口真未、紋舞らん、安田美沙子、夏川純、河中麻系、加藤彩、佐野夏芽、田辺はるか、時見愛子、市川円香、綾波ユイ、桐嵯梨、小澤絵理菜、赤松悠実、片瀬桃花、小倉優子、桜木睦子、渡辺結花、村山亜沙美、浜田翔子、折原みか、古谷沙織、山崎綾乃、神名美季、坂間恵、竹之内ゆりあ、橋爪友里、山本紗有里、渡部彩、DIGICCO、Vivace
最近、テレビの映りが悪い。最初は屋内配線の問題かと思ったが、CSやBSは正常に映る。地上波だけゲインが異常に落ちている。うちは難視聴地域(都市高速の真下)で入居時からCATVが入っている(でも契約時に一言も言われなかったぞ)ので、CATVのトラブルというところまで切り分けした時点で放置しておいたら、管理会社からテレビのトラブルはCATVに問い合わせてくれという紙が入っていた。クレームが集中して音をあげたか。
GSM対応の「N900iG」を買ってみた
ほんとに買ってみただけの記事だ…
「コスプレ喫茶? 何それ? とても行ってみたい!」
うーむ。詰めが甘い。
安田&夏川「ラブリーな感じ」
ラピス(ピラミッドかもしれないが)も、せめてこれくらいの組み合わせにしてほしい。
日常業務を処理した後、実家に呼ばれたので顔を出す。
そういえば、昨日は初めて撮影会でα-7 DIGITALを見た。もっとも、付いていたレンズはSIGMAの24-135/F2.8-4.5だったので、正直言って、勝たせて頂いたかな、と思っている(苦笑)
ホールケーキでも買ってひとりで食べてやろうとサークルKに行ったが、3,000円超なのであほらしくなってやめて、カットケーキを3つ買って一気に食べた。IT戦士(♀)と大差ないかもしれない。
タイムテーブル
1400-1530 | 浜田翔子/山崎綾乃、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
1530-1600 | 休憩 | ||
1600-1620 | 移動 | 高岳-[車]-鶴舞 | |
1640-1810 | 神名美季、他 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
スタジオ | スタジオセンター。いつもと同じ。 |
---|---|
ライティング | いつもと同じく、向かって左側は座りポーズ。 |
撮影パターン | いつもと同じ。浜田-後藤、山崎-横山のセット。 |
浜田翔子 | 「パーティーは来るんですか?」「4部は?」と聞かれるのは、ちょっと気まずい(苦笑) |
山崎綾乃 | ちょっとこの人に似ている気がしないでもない。 |
その他 | 一部につきひとりしかサインできないのはいいとして、まだ撮影しているのに終わった組からサインを始めるのはいかがなものか。レッツ長によれば、横山いづみはかわいくないらしい。 |
スタジオ | スタジオサリュー。今日はいつもの下のフロアだけでなく、ロフトのようになっている上も使っていた。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。ただし、後半に下の方は一灯落として暗くなった。 |
撮影パターン | 最初が水着。能勢-岩川、神名-篠崎のセット。 |
神名美季 | 基本的に気の良いお姉ちゃんという感じ。たぶんいい奴。写真は差し替えたほうがいいと思う。 |
その他 | 能勢恵利子は、モデルオーラというか、強烈な自負心が伝わってきてちょっと辟易。逆に岩川亜都は、ちょっとあかぬけない朴訥な感じ。篠崎まゆは、クールに決めたいけど地が出てしまうというタイプか。サインの人数制限はないが、時間で切られるので並んでいると結局ひとりしかサインできないことになる。 |
撮影会といっても、よほど人数が少ないのでなければそうそう好きなポジションを取れるわけではないので、単焦点レンズは使いにくい。しかしながら、85/1.4でピントがぴたっと決まった際には−かなりシビアでなかなか難しいのだが−28-75/2.8ズームと明らかに差が付く。ズームなら多少の肌荒れは見逃してくれるが、単焦点だとはっきり写してしまうといったところ。
「メリークリスマス」は時代遅れ 宗教からみ米で議論
それでGoogleも"Happy Holidays"なのか。
ロックコンサート、「縦ノリ」震度4 揺れる大阪ドーム
あのノリを強制されるのが嫌で、ライブの類に縁遠くなったなあ…
やる気しない。
読者のご意見に答える
「この様な場所で水着は不自然で好ましくない」、「ピンボケが多い」、「こんな写真は誰でも撮れる」といった感じだ。
最初と最後は論外だな。フォーカスもまあこんなものだと思うが。それよりも、内容はともかくモデルはいい、と言われていた記事なのにモデルがはきゅん(以下略)
ナムコ、プラボ中野などでAC「アイドルマスター」ロケテ実施
稼動時には中川翔子と(青木)小明にプレイしてきてほしいものだ。
今年もキミは来ないのね――聖夜にかけるIT戦士かく闘えり
事前告知があったら、ファン感謝祭になったと思うのに(違)。
ガソリンを入れるのとついでに洗車。例によってデフオイルを替えろとかATFを替えろとかうるさく売り込んでくるので、クーラントだけ替えさせたら1時間もかかった。もう頼まない。
常夜灯の電球が切れたのでエイデンへ行ったら、同じサイズのLED球(というのか?)があったので、青色を買って付けてみた。なかなかきれい。
部屋を0.5畳分くらい整理したら疲れた。物多過ぎ。
アイドルイベント会場の撮影タイムでアイドルを撮る
DreamCityには含むところ多々あるので見ていなかったが、こんな記事あったのか。
列で入れ替えて撮影タイムを取るようになったのってごく最近だと認識しているし、秋葉原あたりのイベントって(石丸ソフトワンが代表的だが)デジ禁が多いので、ネガで撮るならホワイトバランスは関係ない(もちろん厳密にはフィルターで色温度を合わせた方がいいが、プリントで修正できる)。
後ろに白い壁があって白い服か水着でタレントが出てくるとオートだと非常に暗くなってしまいますよね。
あたり前やんそんなの。もしかして、標準反射板知らないのか? > レッツ長
俺も持ってないようなアホみたいに長い望遠レンズは持ってくるな!(笑)
どれくらいの長さを言ってるのかわからないけれど、昔は列の入れ替えなんてなかったから、後方から撮るには400mm使わざるを得なかったんだけどなあ。あと、アイドルイベントでの標準ズームというのは、100-300のことだ。経験的には、70-200/2.8と×1.4テレコンか、100-300/4-5.6あたりが標準で、寄れない時には300/2.8とテレコンか、金がなければ400/5.6あたりが必要機材。
スタジオでのアイドルの撮り方、屋外でのスナップ
撮影会のときには自分勝手にタレントのポーズはあんまり変えられないので
確かにそういう撮影会もあるが、すべてがそうでもないぞ(苦笑)。手でハート作らせるマニアとか後姿マニアとか、いろいろいる。
SIGMA 300/2.8 開放 手持ち
バスの中でノートPCを広げてエロゲーをプレイしている剛の者がいた。何もキャラクターは表示されていなかったが、いまどきビジュアルノベルタイプのPCゲームなので確認してみたら、これだった。
元おニャン子・城之内が結婚
城之内はどうでもいいのだが、元マネージャーを思い出したので。
知られざる、ロシアやタイの携帯電話事情
タイの事情くらい知っておけよ。ちなみに、AISはタクシン首相の会社。日本なら、孫正義が首相になっているようなものか。
同姓同名
例がちょっとアレだな…
昼は中華料理屋で接待もどき。
"オタクマーケティング"の時代到来?――NRIに聞く「オタク市場の力」
2ちゃんねるで人生のすべてを学んでいる某氏とかは、最先端のオタクですかね。
読み書き算術能力の退化
2ちゃんねるに限らず、すぐに世論工作に乗せられるバカは多いな。
こんな大きな箱だとは思わなかった。どうしたものか。
ヤフオクで80-200/2.8 10万円に入札しそうになったが、かろうじて思いとどまる。
上戸彩が次は鮎原こずえに…テレ朝で「アタックNO.1」
すると、松本恵が早川みどり?
海外でもiモードが使える〜W-CDMA/GSMの「N900iG」
待受時間短すぎ…
いい男は一日にして成らず
酒井冬雪の好みはよくわかったが
早寝早起きを心がけた。
は、いい男と関係ないと思う。
オタクのための東京ガイドブック
10代のメンバーで構成されているB級のポップバンドの追っかけに人生をささげる成人男性
BONBLA級?
さすがに疲れたので一日休養。
スポーツカー販売激減も競争続く プライドかけメーカー
今まで4台車乗り継いだが、後部座席にドアのある車なんて1台しかないぞ。トランクがなかった車は1台もないし。
そういえば、元フリーアイドル宍戸留美の愛機は、*ist DSのようだ。
前日飲みすぎて二日酔い気分のまま、何も食べずにはくたかで出発。ほくほく線を経由して越後湯沢でMaxたにがわに乗り継ぎ、東京へ。ときだったら鳥づくしだったのに(なにか違う)。たにがわはA席にさせられたのだが、B/C席にいたのは、上野で降りて成田へ向かうインド人のようだった。
タイムテーブル
1250-1420 | フォトピカ | 美里かすみ/大空あすか | 曙橋 |
1430-1500 | 移動 | 曙橋-[都営新宿線]-九段下 | |
1500-1620 | 夏川純/上村梨沙 | ラピスプランニング | 九段下 |
スタジオ | アケスタに同じ。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。 |
撮影パターン | 二ヶ所で同時並行。中間でサイン会。 |
美里かすみ | とても腰の低い丁寧な人。 |
大空あすか | ビデオなどではお嬢様っぽいイメージで売られているが、実際はさばけた人。体は確かにやわらかい。 |
スタジオ | 前回に同じ。ただし、参加者は10名前後。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。ただ、ブルーバックのせいかAWBがいまいち決まらなかった。 |
撮影パターン | 上村衣装→上村水着→夏川衣装→夏川水着。 |
夏川純 | 誰かに似ている気がするが、それが誰か思い出せない。 |
その他 | 安田美沙子以外では初めてラピスに行ったが、少人数(裏の桜木睦子あたりに流れたのかも)のせいか、のんびり撮影。85mmはなかなか微妙な距離。 |
その後は某忘年会。前日飲みすぎたので酒はセーブ。
所用のため、しらさぎで富山へ。なぜだかわからないが、しらさぎの車両は寒すぎる。
夜は、かに等を含む刺身とげんげ(富山の深海魚)等を含む鍋で宴会。ついでに二次会はカラオケスナック。ビールに地酒にスナックで水割りだったので、限界まで微妙なところ。
かなり鬱。
アイドルファンド第2号プロジェクト記者説明会
なんだ、Juanって石田裕子かい。
単純に容姿ならりりあんだと思うが、中森明夫で「萌えドル」というのは、ひっかかるな…
USBメモリー付き三色ボールペン 「PEN-32Mシリーズ」
そのへんで売ってたら買うのに。
ウワサの車用"しっぽ"を動かしてきました
くだらねーと思ったら、八谷和彦か。ちなみにPost Petは嫌いだ。
α-7 DIGITALとC-2100UZを同時並行で使ってみた。
EVFの利点と欠点
利点:ホワイトバランスがその場で確認できる。変な姿勢からでもディスプレイさえ見えれば撮影可能。
欠点:見え方は光学ファインダーとは雲泥の差。マニュアルでのフォーカシングや動態撮影は難しい。
それよりも大きな問題として、スマートメディアはやわすぎて困る。今回も撮影中に認識不能になって、画像がすべて失われてしまった。
1時間ほどけんかしたので疲労。もちろん最終的合意点には達せず。気分はもう岩隈。
ディスクの容量が不足してきたので、2004年分の画像(ただしC-2100UZによるもののみ)を、DVD-Rに焼いてみる。全部で8GBくらい。
「タッチ」が実写で復活
浅倉亜季じゃないのか…というか、「タッチ」の実写版の頃に長澤まさみは生まれたのか。
特に何もなくやる気もなく。
異変!暖冬に泣く 積雪ゼロ スキー場オープン延期
まあ、この冬も北海道なので。さすがにあっちは積もってるだろう。
デジカメ大量撮影画像を簡単バックアップ――「Tripper Next 80」
4GBに30分もかかるのか。
某氏宅を出て都バスで移動。
タイムテーブル
1250-1420 | [略] | [略] | 某所 |
1430-1500 | 移動 | 某所-[都営新宿線]-市ヶ谷-[南北線]-六本木一丁目 | |
1500-1620 | 河中麻系/加藤彩/山橋江里奈 | オフィスチェリー | 六本木 |
1630-1700 | 移動 | 六本木一丁目-[南北線]-市ヶ谷-[有楽町線]-江戸川橋 | |
1710-1840 | 渡辺結花/田辺はるか | フェスタソーレ | 江戸川橋 |
スタジオ | ルート六本木。ハウススタジオというか、ふつうの家というか。 |
---|---|
ライティング | 本格的なスタジオ仕様のライトでないので、暗すぎる。ISOを400に上げて撮影。 |
撮影パターン | 1FのAスタジオと2FのBスタジオで同時並行。目当てがどちらにいるか把握していないと撮りそこなうおそれあり。 |
河中麻系 | お笑い系。胸はあるが色気は足りないかもしれない。 |
その他 | 常連中心で和気藹々とした雰囲気の良い撮影会。ただし常連以外はちょっと浮くかも。加藤彩はいわゆる美少女だが、いろいろな意味で微妙かもしれない。 |
河中麻系/Office Cherry
加藤彩/Office Cherry
スタジオ | スタジオクルセ。割ときれい。1Fと2Fは別の撮影会を並行して行っていたりするので注意。 |
---|---|
ライティング | 特に問題なし。1/200、f4 |
撮影パターン | ひとりずつ交替。渡辺水着→田辺水着→渡辺カジュアル→田辺カジュアル。 |
渡辺結花 | 前回に同じ。 |
田辺はるか | 前回に同じ。やっぱり背は高い |
約1100カット。電池交換(専用リチウムイオン)は2回。メディアは4GB マイクロドライブなので交換せず。
恒例(高齢?)中野忘年会の日。
タイムテーブル
1540-1700 | 市川円香/水沢彩/若菜まい | アリエル | 曙橋 |
スタジオ | スタジオシャイン。曙橋でアケスタのすぐそば。立ち位置は二ヶ所。そこそこきれい。 |
---|---|
ライティング | 特に問題なし。ISO200、1/160、f4 |
撮影パターン | 三人が二ヶ所をローテーション。 |
会員制度 | ポイントカードあり。10回で1回無料。 |
市川円香 | 実はボケキャラとみた。 |
その他 | 主催者のこどもが遊びに来ていた。幼女の来るところではないような気がする。 |
約400カット。カメラが不調だったので、本来ならもっと撮れたはず。メディアは1GB CFを使用。
ということで、中野で忘年会。その後はやはり江古田のお好み焼き屋へ寄ってから、某氏宅にお世話になる。
来月のカード引き落とし予定を見たら、42万を超えていた。マイル貯まりまくりだ(苦笑)。
「クリスマスまでに彼氏を作るブログ」作者の苦労
そんなに容姿に不自由しているようには見えないが。
六本木はご用心…米大使館が異例の警告
日本人がパッポンへ行くようなものなのか? さすがにカオサンってことはないよな。
地図のアルプス社が民事再生法申請
ガーン。プロアトラスシリーズ、好きなんだが。
今日もさらに不愉快。
写真で見るNokia「702NK」
RS-MMCなんて、まずみかけないような気がする。
オリンパス、「ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5」で画像が青くなる不具合
ずいぶんと変なバグだ。
前日に同じ。
非常に不愉快なことがあったので、書く気力がない。
α-7 DIGITALの問題点のひとつは、昔のαで使っていたフラッシュが使えない。正確には、調光が連動せずフル発光になるので、マニュアルで露出を計算しないと使えない。今の用途ならフラッシュ必須の場面はあまりないので、致命的ではないが。
個人的な事情としては、以前はステージなど距離のある被写体を撮ることがメインだったので望遠域は300/2.8とか400/5.6とか揃っているのだが、広角は使わないとしても標準域が弱い。28-75/2.8は調達したが、あいだを埋める80-200/2.8クラスの調達を検討中。
さんま再婚相手本命? 東スポのスクープ
いまさら久保山香?
「中野サンプラザ」を民営化、政策投資銀行などが融資
そういえば、今週は中野忘年会だ。
(隠蔽)
蛇を食う 一人で寝るのが惜しい晩に
上海の人はこの季節、どんなに生活が苦しかろうと、1回は上海蟹を食べる。もし、まだ食べていないといったら、周囲の人が哀れみ、奢ってくれるそうである。
海軍3連勝、陸軍とタイに 米アメフト士官学校対抗戦
共同通信の記者は知らないのだろうが、少なくとも日本の歴史および慣習においては、陸軍の幹部養成機関は士官学校だが、海軍の幹部養成機関は兵学校というべきだろう。参考:防衛大学校
タイムテーブル
1550-1720 | 折原みか、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
行動パターンは先週と同じような気がするが、本日よりα-7 DIGITALで参戦
スタジオ | スタジオセンター。いつもと同じ。 |
---|---|
ライティング | いつもと同じだが、向かって右側(立ちポーズの方)のライティングがだめ。影付き過ぎ。 |
撮影パターン | いつもと同じ。折原-佐藤、横山-古谷のセット。 |
折原みか | 今回の衣装は水着とサンタのコスプレ。先日の自信作(笑)は、さすがに気にいってくれたようだ。 |
その他 | 古谷沙織は割と天然ボケタイプとみた。エクスィードアルファネタはさすがに振ってない。 |
α-7 DIGITALの印象として、露出はややアンダーに出る気がする。ただ、液晶ディスプレイでみると実際よりもさらにアンダーに見えてしまうので、そういう感じがするのかもしれない。今日はバックから光が当たっていたので、プログラムとスポット測光によるマニュアルを併用した。ホワイトバランスはAWBで特に問題なし。ホワイトバランスを手動であわせるのは、さすがにEVFがないと面倒に感じる。
画像の保存形式は、JPEGのラージ/ファインにした。これならだいたい1.5MB/枚なので、本日の撮影枚数500枚程度なら、余裕で1GBのCFに収まる。ということは、一日に4部かけて2000枚撮っても、4GBのマイクロディスクで十分ということか(爆)。
レンズは28-75/2.8(今朝届いた)と100-300/4.5-5.6(α-7700iの頃から使用)を持っていったのだが、スタジオでもバストショットを撮るには75mm(112.5mm相当)は微妙に足りない。やはり80-200/2.8あたりを調達する必要がありそう。
電源は、標準のリチウムイオンNP-400で500枚はこなせそう。ただ、ニッケル水素は100枚程度しかもたないような感触(1.27V程度で使えなくなる)なので、緊急用にしか使えないかもしれない。一応予備機としてC-2100UZも持っていったが、結局使わなかった。
なんとなくオーダーメイドを観ていたら、教会の前に湖があったので、明治村だと気がついた。CK制作だったのか。
きこうでんみさ + キヤノン EOS 20D
西川和久って昔から嫌いなのだが、あの文章になにか癪にさわるものがあるような気がする。
ピッチピチ!?セーラー服の女子アナ高生
フーゾクですか?
カメラのストラップとかレンズキャップとかボディのキャップとか細々とした小物を購入。あとは、ヤフオクでAPO80-200mm/2.8Gを落とすかどうか。
年収400万円以下に照準、日清が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
年収400万円以下というのは苦しそうだ。
六本木の露店で偽ロレックス販売、始動の鑑定員が逮捕
これくらいなら鑑定できる自信はある。
ケータイ刑事、こんどは4姉妹の末娘が活躍
円周率は、28桁なら暗唱できる。
こうやって薄くしました〜「prosolid」の、こんな工夫
preminiじゃなくて、これでもいいなあ。
そういえば、下里ちさ嬢からメールがあったのを見落としていた。
仕事が早く終わったのでビックカメラへ寄ってみたが、特に心魅かれるものはなかった。電波時計666円というのがあったが、スペックがまったくわからなかったのでなんとも。
安倍なつみさん 紅白を辞退
ごまっとうが出るんじゃないのか。
松本さゆき
dream cityなんぞにリンク張るのは気が進まないのだが、それはそれとして。
あの子も好き、この子も好き、っていう方と、いつも自分のところにだけ来てくれるファンの方っていうのは見ててちょっと分かります。
撮影会なんぞでは、後者の方が困ったちゃんな気がするな。目当てじゃないモデルのときに撮影者が激減するのもなんか気まずいし、サインのときに後の迷惑考えず時間費やすし。もっとも、DDのくせにサインもらうだけで飽き足らずスケッチブックにイラスト書かせはじめるようなバカもいるわけだが。
元モー娘安倍なつみさんが盗作
歌手・安倍なつみさん、エッセー集で盗作…発売中止か
安倍なつみさんが盗作
安倍なつみさん、エッセー集など掲載の詩盗作
一般紙をことごとく制覇とは、さすがなっち。大スターだ。
ふつう、サインに名前を入れるときには「○○さん」と書くものだと思うが、浜田翔子のサインをみたら「○○たん」になっていた。他も見直してみたら、三宅梢子も三回目から「○○たん」になっていた。
……あふがにすタンですか?
イエローキャブ・野田社長が辞任
話したことはないが、名古屋のオーディションで一回、松竹座のロビーで一回、見かけたことがある。
岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
…意味わからん。
観光戦略でクローズアップされる「アキバ」の新しい魅力
確かに、小川町から秋葉原が歩いていける距離というのは、田舎者にはなかなか思いつかないな。
タイムテーブル
1800-1930 | 竹之内ゆりあ/綾波ユイ、他 | ミルフィーユ | 高岳 |
スタジオ | 前日と同じスタジオセンター。約15名。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。ただ、バックが白と紫の単色なのが、いまいちではある。 |
撮影パターン | 東京と同じく、二ヶ所同時進行でひとりずつ交替を2回回し。 |
会員制度 | 前回に同じ。 |
竹之内ゆりあ | 前回に同じ。 |
綾波ユイ | 中身はこどもだと思う。ポーズはとってくれるが、バリエーションはもう少し欲しい。 |
その他 | 菊地由香は、割といい人のようだ。 |
客層は、北村美樹:竹之内ゆりあ=3:2くらい。北村-竹之内と綾波-菊池というセットだったので、後の方の組では撮影してない奴も多かった。北村美樹は以前にも撮ったことがあるが、私にはどうもうまく撮れないので、前の組は竹之内ゆりあに集中。後の組は綾波:菊池=6:4くらいで撮影した。
メモ:山内由貴子
なんか写真だと後藤真希みたいだな。
タイムテーブル
1550-1720 | 浜田翔子、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
栄でE-300を触る。再生時の扱いが確認できないので、デモ機にもメモリカード入れて欲しい。撮影中の露出補正が少なくとも一度ボタンを押してからでないとできないのは、C-2100UZより劣る。あと、まったく単三タイプの電池が使えないのも減点。
スタジオ | スタジオセンター。前回に同じ。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。片方は座った状態で下から当てるので一度にふたりくらいしか撮影できず、順番待ちの行列。もう片方はふつうだが、ライティングが微妙に気にいらない。 |
撮影パターン | 前回に同じ。 |
会員制度 | 前回に同じ。 |
浜田翔子 | 前回に同じ。今回の衣装は水着とOL風スーツ(+眼鏡っ娘)。もっとも、眼鏡は度が入っていてクラクラするので、翌日の大阪ではかけないかもしれないと言っていたが。 |
その他 | 古谷沙織は体調不良で欠席。エクスィードアルファネタでも振ってやろうかと思ったのに(嘘) |
某Ma氏が食事に行こうというので行ったら、資料に載っている店が存在しない攻撃を食らう。しかたがないので、たまたま見つかったインド人がやっているインド人の客ばかりのインド料理店でカレー。味は悪くはなかった。
淡々と業務を遂行。
本田美奈子.に改名
なんだそりゃ。
11時過ぎにホテルを出て、新宿へ。ヨドバシカメラでマイクロドライブを購入。カメラ用のリチウムイオン電池も買いたかったのだが、品切れで購入できず。
銀座に移動してジャパンの発表会。特記事項なし。
朝から代々木で研修。内容的にはなかなか興味深かった。どうでもいいが、代々木に山手貨物線埼京線の踏切があるとは知らなかった。
上野で女の子に「錦糸町行きのバス停はどこですか」と聞かれたが、そんなこと聞かれても。http://tobus.jp/で調べたら、直行はないようだったが。ここの接近情報は、Air H"でも使いやすい。頭の悪い名古屋市交通局も見習って欲しい。
大須へ行ってminiDVのテープを買おうと思ったら、第一アメ横のメディア屋が随分業務縮小していた。エイデンも撤退してしまったことだし、あのあたりで、他にありそうな店は思いつかない…
約束を大幅に遅延した某氏と夕食。携帯電話を見せびらかしに来たので、デニーズのテーブル上にF900iT(W-CDMA)、SO213i/premini(PDC)、T68i(GSM)、F504i(PDC)、AH-K3001V(PHS)。あやしい。F900iTとpreminiをセットで売っていたそうだが、F900iTでかすぎ。preminiはほしい。AH-K3001VでJR-Cのエクスプレス予約と名古屋市交通局の接近情報が使えれば、iモードも要らんのだけど。
「娘。」偽サインをネット出品 女子中高生3人書類送検
42にもなって娘。のサインなんぞ欲しがるサインの真贋も判断できないような時点でダメ。
米政府、深刻な懸念表明
おまえに言われたくない、というツッコミ多数と思われる。
テレビコマーシャル時代の終焉
サントリー、水着キャンペーンガールを来年廃止
タレントも大変だ。
昨日のハードな行程のせいで、脚が筋肉痛…ではないのだが、足回りや大臀筋が全体的に重い。
フィルムをプリントに出すために街中へ。日曜の午後に駐車場を探すのは大変なので、午前中から行動開始。ついでにα-7 DIGITALの価格も見て回ったが、とりあえずトップカメラは使えないと判断。中古レンズはそこそこあるのだが。後は日常業務をこなして帰宅。
疲れた。
タイムテーブル
1000-1550 | 三宅梢子/赤松唯 | emmys | 明治村 |
スタジオ | スタジオではなく博物館明治村。起伏が多いので移動はそれなりに大変。 |
---|---|
ライティング | 屋外なので当然デイライト。 |
撮影パターン | 基本的にモデルふたりを並行で撮影。相互の場所がそれほど離れるわけではないが、どちらかに絞った方が撮りやすい。 |
会員制度 | スタンプカードあり。 |
三宅梢子 | 前回に同じ。 |
赤松唯 | コメントできるほど撮っていないので省略。 |
明治村の直営駐車場が北口前しか開いていないので、北口から入園してPCと300/2.8を入れたキャリーをひきずりつつ、正門まで園内を歩く羽目になった。帰りは、正門を追い出されてから外を回って北口まで。撮影カット数は900弱+銀塩80弱。
神戸で仕事。三宮で飲んだ後、新快速−新幹線で帰宅。
本当の大人は「大人買い」ができない
大人じゃなくて悪かったな。
徐々に回復中。まだ本調子ではない。
【中国】高い深田恭子の好感度、織田裕二は低迷
いまだに酒井法子なのか。化学超男子って中国語圏でよくみかけるような気がするんだけど。
「堀田ゆいか」チャンが急病で入院してしまいました・・
うーむ。
不調継続。
「フォト イメージング エキスポ 2005」開催内容が発表
なんだ、イエローキャブか。
ドコモ夏野氏、901iシリーズは「3Gケータイの完成形」
欧州などでは日本ほどハイエンドな端末はない
相変わらずボケたこと言ってるようにしか思えないが。
【実写速報】コニカミノルタ α-7 DIGITAL
インプレス、逝ってヨシ。
中小企業庁のメールマガジンより引用。
ここ数年、同組合が小売戦争勝ち残り策として注力しているのが、新業態の店舗「Z-ONE(ゼットワン)」の展開。
名前は負けそうだな…
急に気温がさがったせいか体調不良。喉が痛いので、のど飴なめながら風邪薬とシプロフロキサシンを飲んで寝ることにする。
帰りに車を引き取るために、車で出勤。ちなみに、高速を使うといつものバス+電車より早く着く。高速を降りて狭い路地を抜けようとしたら。バックミラーも見ずにドアを開けるバカがいて、ぶつけそうになった。
イーレッツ、毎年恒例のUSB接続のクリスマスツリー『線上のメリークリスマスIV』を発売──今年は2000台!
いつもの記事だと思って読んでいたら
今回のマスコット開発に協力いただいた都内勤務の岡田有花さん
なんだそれは。あわててITmediaを見に行ったら
きっとキミは来ないけど、かわりにヤツが来ちゃった♪――線メリ2004年モデル
そんなことになっていたのか…
名古屋・素盞男神社 「酉の市」で商売繁盛、家内安全
どういう神社が酉の市をやるのかよく知らないのだが
森山愛子が熊手店の1日店長
両方とも遊郭のそばというのは、なにか理由があるのだろうか。
深田恭子:テレ朝新ドラマ「富豪刑事」はハマリ役?
いつの間に女になったんだ。
前日の反動でだらだらと。
あとは、来週の出張その他の手配と、スキー…にはバースデー割引を使わないことになったので、その分逆方向に行くことにしていろいろ手配。
適正ザク&適任部隊診断。最も適したザクは、 ザクキャノン です!中距離支援が適任。うーむ。
タイムテーブル
1100-1130 | DIGICCO | トヨタカローラ愛知豊田マイカーセンター | |
1130-1330 | 休憩 | トヨタ生協 | |
1330-1430 | 移動 | 豊田-岡崎-三河安城 | |
1430-1500 | DIGICCO | トヨタカローラ愛知三河安城店 | |
1500-1630 | 移動 | 三河安城-[R23/名古屋都市高速]-鶴舞 | |
1640-1810 | 竹之内ゆりあ/山本紗有里、他 | フェスタソーレ | 鶴舞 |
暇だったので、車で豊田へ。自分の車ならカーナビもETCも付いているので特に不便はないのだが、代車なのでそんなものは付いていない。豊田は予定通りに着いたが、豊田から三河安城への移動の際は、適当に走ったらR248で岡崎に出てしまった。三河安城から鶴舞への移動の際には、さすがにLOOXのProAtlasを見ながら走ったが、VICS情報が取れないので工事渋滞にひっかかった。両方とも余裕を見ておいたので、結果的にはほぼオンタイムで到着したが、知らない場所へ/からの移動にはカーナビが必要だと痛感。
DIGICCO。理由はよく知らないが、三人編成。当然のようにsatoruちゃんは来ていた。2曲歌ってビンゴゲームの後はサイン配布。
豊田と三河安城の移動の間の暇つぶしは、トヨタ生協。昔、EXAで乗り付けたことがあったが、今日はトヨタ車なので特に誰何されることもなかった(苦笑)。
スタジオ | 名古屋はスタジオサリュー。ビルの7Fで昼間なら外光が入る。撮影場所は二ヶ所でふたりのモデルを同時進行。ちなみに、アイズボーカルスクールのすぐそば。 |
---|---|
ライティング | 5300K。AWBでもほぼ問題ない。 |
撮影パターン | ひとりずつ交替で衣装を替えて2回回し。今回は最初が水着。 |
会員制度 | 会員証はあるが、ポイント制はない。 |
竹之内ゆりあ | 前回に同じ。おばはんがポーズをあれこれ指示するのも、前回に同じ。 |
山本紗有里 | 微妙にテンションが高かったりして、微妙に撮りにくい(苦笑) |
その他 | 瀬戸美貴子は写真詐欺というか、あのプロフィール写真は差し替えるべきだと思う。あれだとイケイケ系姉ちゃんだが、実物はどちらかというと恋から11期の河島未怜だ。キャラはあんなじゃないと思うが。 |
非常にムカツク会議。普通の人間なら酒でも飲んで憂さを晴らすところだろうが、残念ながら私は酒では憂さが晴れない…
車が入院中なので代車で移動しているのだが、代車にはCDプレーヤーなんぞは付いていないので、必然的にAMラジオを聴く時間が増えた。「大久保麻梨子 19歳」というCMが良く流れているわけで、「20じゃないのか」とツッコミたくなること多々。
CMカット機能「著作権法違反も」
フジテレビ視聴拒否運動を始めたらどの程度の損失か考えてみた…めちゃイケくらいか。ということで、本日より当分の間東海テレビは観ないことに決定。
現実と仮想の若槻千夏が登場
若槻千夏さんにはAMDからフェラーリPCも贈呈。「大切に使います」とのこと
バカまんなのにPC使えるのか? と言ってはいけないのだろうな。
トランセンド、1.8インチHDD搭載フォトストレージ「デジタルアルバム」
これは欲しい。が、順番としてα-7 DIGITALを買ってからだ。
眠い。新動物うらないは、あなたは感性豊かなたぬきです。円満な人格者といえるでしょうという時点で、ぜんぜんだめ。
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、『21世紀の観覧車』を配信!出演の美少女5名をお披露目!
なんだ、スターダストか。
第九十六景:北陸金沢のブロードバンド事情
うちの周辺で無線LANなんて使ってなさそうなんだが、そういうところもあるのか。
中谷美紀"28歳代表"CM
確かに初めて見た頃は17だったな。
不調継続。仮面うつ病だったりして(うーむ)。
「ロシーの恋愛中国語」
なんだこれ。あざとすぎ。
ある日ひらめいた「大人買い」への衝動
詰めが甘いなあと思ったら、
「究極の大人買い」ウイスキーを樽ごと所有する男の夢
これはすごい。
ネットカフェでテロリストと戦ってスシ型USBメモリをゲット
うーむ。こっちの方がうけるのでは。こんな記事もあるらしいし
調子悪い。風邪だろうか。
バスが近づくと教えてくれる地上デジの交通情報サービス
バスが接近してくる状況を確認。時間を合わせて家を出る
というのをやったら、バスに乗り遅れた。さらに新幹線にも間に合わなくなった。エクスプレス予約はその場で変更が利くので、助かったけど。
800MHz議論再燃〜携帯周波数第3回検討会
つまり2012年を目処に、現在の50xや2xxなどPDCの携帯電話は使えなくなる。
聞いてないぞ。
小倉優子「ピアジェ」130周年
変な写真だ。
しょこたん☆ぶろぐ、タイトルがオタク全開過ぎ…JASRACはまだ来ませんか?
例によって上司が休んでいるので(タメイキ)、適当に流す。
大阪で勃発する「南北戦争」
ヤマダ電機は名古屋にあるが、買物したことはない。特に買いに行こうという魅力がない。
10万円デジタル一眼レフが登場
*ist Dsは、CFが使えない点がひっかかる。E-300はどうも安っぽい感じがする。
台北、2005年末までに市内全域に無線LAN導入へ
台北行きましょう。> そのへん
もっとも、台北ではAirH"が使えるので、GSMを使う機会がない…って逆か。
タイムテーブル
1030-1145 | 安田美沙子/松崎桃子 | ラピスプランニング | 九段下 |
1150-1210 | 移動 | 九段下-[半蔵門線]-表参道-[千代田線]-明治神宮前 | |
1230-1400 | 山崎真実/荒居直子 | UP-HILL FESTA | 代々木公園 |
1410-1450 | 移動 | 原宿-[山手線]-新宿 | |
1520-1540 | 移動 | 新宿-[丸ノ内線]-新宿御苑前 | |
1600-1730 | 吉田亜咲/堀内梨弥子/中村由季 | ai-land | ai-land |
1740-1800 | 移動 | 新宿御苑前-[丸ノ内線]-新宿 | |
1820-1850 | 移動 | 新宿-[都営新宿線]-小川町 | |
1900-2030 | 時見愛子/高松えりな、他 | ミルフィーユ | 小川町 |
スタジオ | 九段下スタジオ。参加者約40名。以下、前回に同じ。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。 |
撮影パターン | 前回に同じ。今回は松崎→安田。 |
会員制度 | 前回に同じ。 |
安田美沙子 | 前回に同じ。 |
松崎桃子 | 前々回に同じ。 |
スタジオ | スタジオではなく代々木公園。通行人が多くて、ちょっと困る。参加者は10名ちょっと。 |
---|---|
ライティング | 屋外なので当然デイライト。晴天。 |
撮影パターン | ひとりずつ交替を場所を替えて2回。撮影する側も順番待ちして撮っているので、殺伐としたラピスと違ってまったり。 |
会員制度 | あり。20回参加で一部無料。 |
山崎真実 | かなり大きい。片瀬那奈と井上和香を足して二で割った感じ。 |
荒居直子 |
スタジオ | スタジオFabbrica。撮影場所は一ヶ所のみで、あまり広くはない。参加者は15名前後。ちなみにCatWalkのすぐそば。 |
---|---|
ライティング | タングステン。C-2100UZがもっとも不得手な照明なので困る。 |
撮影パターン | ひとりずつ交替で衣装を替えて2回回し。 |
会員制度 | 会員証をくれなかった(入会するかとも聞かれなかった)ので不明。 |
吉田亜咲 | RQによくあるパターンだが、固定ファン以外は撮りにくいタイプのモデル。 |
堀内梨弥子/中村由季 | ふたりともまだ自分でポーズを工夫できないので、指示する必要あり。しかし中学生でビキニ撮影とは、さすがレモングラス… |
スタジオ | スタジオバック。STAR SHOTで来たことがある。撮影場所は二ヶ所。参加者は15名前後。 |
---|---|
ライティング | デイライトで問題なし。 |
撮影パターン | 二ヶ所同時進行でひとりずつ交替を2回回し。 |
会員制度 | ちょっと恥ずかしい会員証あり。スタンプカード兼用。 |
時見愛子 | かなりかわいいしポーズもとれるが、落ち着きなさ過ぎ。10秒くらいは視線を固定してほしい(苦笑) |
高松えりな | 前半のボーイッシュなスタイルよりは、後半のフェミニンな衣装の方が良いと思われる。 |
その他 | 笹秀樹里は悪くはない。月野亜位はちょっと写真映りが悪い。 |
本日の撮影カット数は約1900+銀塩若干。銀塩は故障時予備だったのだが、代々木公園があまりにまったりしていたので、使ってみた。それにしてもα-Sweet連写遅すぎ。
安田美沙子のときのラピスが人多すぎで殺伐としているのはいつものことなので別にいいのだが、UP-HILLは実にまったりしていた。モデルにもよるのだろうが、あんな感じならもう一度行きたくなる。一方、ai-landは個人的にはあまり印象はよくない。特にレモングラスのおばはん。照明もあれなので、できれば避けたい撮影会にリストアップ。ミルフィーユは、例によって平均的。
LIFEBOOKは、節約して使えばなんとか一日くらいは保ちそう。
X20が壊れた。しかたがないので、同等品をヤフオクで漁って入札してみる。他には、カラー液晶GSM機を10000以下とか、LOOX Tを30000以下とか、28-70/2.8を15000以下とかいろいろ狙って収拾がつかなくなっているのは、どうしたものか。
物欲の秋。もちろん最大の問題は、α-7 DIGITALをどうするかだ。
タイムテーブル
1400-1530 | 折原みか/山崎綾乃、他 | MAX PRODUCE | 高岳 |
スタジオ | スタジオセンター。高岳駅至近(車で行くけど)。撮影は二ヶ所で可能。ミルフィーユの名古屋開催もここ。 |
---|---|
ライティング | AWBで特に破綻はしない。 |
撮影パターン | 今回は、二ヶ所をひとりずつローテーション。一ヶ所は座って机の上にあたる位置に板を置いたセッティング。ただ、時間がないからといって終了したモデルから撮影時間中にサインを始めるのはやめてほしい。 |
会員制度 | 会員証は後日郵送。スタンプ12個で5000円引き。 |
折原みか | 視線の配り方はとても気が利いている。もっとも撮りやすい方のモデル。 |
山崎綾乃 | こちらも特に問題なし。 |
その他 | 横山いづみは微妙にポワンとした感じ。視線は前列右→左、後列左→右と移動させていくより、前列→後列を右から左へ移動させていった方が良いのでは。佐藤ゆりなは美形だが、撮られているときの表情に険がなくもない。水野ちはるは、たぶんRQファンの趣味には合わないだろう。サインは一部に付きサイン券3枚くれて3回サインしてもらえるが、RQ常連が長々と話し込んでいるので、時間的にかなり厳しい。 |
今日は普段のLOOX Tではなく、Windows2000搭載LIFEBOOKを使ってみた。LOOXより軽くOSも安定している。しかし、ディスク容量が少ないのは目をつぶるとして、電池がもたないのではemmysの屋内くらいしか使えなさそうだ。
研修の立会いで昼はタダ飯。役得というのだろうか。
iPod Photo欲しい? 調査回答者の評価は真っ二つ
フラッシュメモリから直接転送できないようなものは要らん。
お金や国籍より愛
急いだほうがいいですよ。> 某氏。
昼はサークルKのおでん。11/7までは1個30円引きなので異様に安いというか、ほとんどダンピング。夜は宴会(タダ飯)。
国立科学博物館新館がグランドオープン
行かなきゃ。いつ行けるのかわからないが。
新市名「北名古屋市」に
西春も師勝も合併するのは勝手だが、まるで北海道にありそうな名前だな。
島田紳助タレント書類送検
稲垣メンバー以来のお笑いだ。
車が入院中なので、代車で移動。いろいろ選ぶ余地はあったのだが、面倒なので「小さくて取り回しがよければなんでもいい」といったら、カローラII。
違和感を感じたのは、ターンシグナルレバーが逆(国産車は全部そうだが)なのと、意外に出足が良いのと、エンジンブレーキが効く(普段が5速ATなので)こと。あと、ガソリンは満タンにして返すことになっているのだが、30km走ったくらいでは針がFに張り付いている。これではガソリンスタンドに行きようがない。
α-7 DIGITALに触ってきた。カメラ事業部の副事業部長−事業部長は社長が兼任なので、実質的なトップだそうだ−が来ていた。ボディの重さは、α-7700iに400/5.6とか付けてたのに比べればなんともないし、C-2100UZより連写できるし、特に不満はない。問題は、縦位置グリップを付けても一度に800カットくらいしか取れそうもないところか。会場がホテルで暗かったので、シグマの400/5.6を付けてASが問題なく動作するかどうか試せなかった。多少効いてる感じはしたのだが、さすがに完全には止まらなかった。会場に来ていた担当者がいうには、レンズメーカー製でうまく動作しないものもあったとのこと。
あと、E-300(格好は悪い)が2台買える価格というのは、問題といえば問題。
いろいろ憂鬱。
フロアを移動してから、仕事用PC(といっても実は私有物:内緒)がハングするようになった。ソフトウェアの環境は変わっていないし、ネットワークの変更で不安定になるとも思えないので、熟慮の結果、おそらく機器の多いフロアなので電圧が低下しているのではないかと推測し、電圧をあげてみたら安定したような感じ。テスターで測ったわけではないので、合っているかどうかはわからないが。
生徒の血液使い中学の理科授業
なんで保護者が抗議するんだ? 血をみただけで気絶するような奴が悪い。
近くにバカがいると不愉快。
「JALカードSuica」を12月1日より募集開始!
ANAがEdyだからJALはSuicaなのか(タメイキ)。
平成17年用年賀はがきが発売
ここ数年は年賀状作らなくなったなあ。Webのサービスで済ましてる。
「車蝦 vs 上海蟹」中華対決!
やはり陽澄湖産なのか。あまりきれいな湖には見えなかったが。
ナゴヤドームへ行く。理由は後で。
人民元を片付けるついでに、手持ちの台湾元を調べてみたがコインしかなかった。台湾中央銀行によれば、50元は使用不可のようだが、それ以外は使えるようだ。損害は50元×2枚。
車を修理の見積もりのために持っていったら、即入院になった。といっても、別に走らないわけではないのだが。
TVで九寨溝を見ながら中国の草苺酥(STRAWBERY CAKEらしい)を食べてみる。ボロボロ崩れて異様に食べにくい。
仕事場のフロア移動で、一日中肉体労働。
ラオックス、MKSパートナーズの出資で再建へ
そんなに経営悪化していたのか、朝日無線。
コニカミノルタ、「α-7 DIGITAL」の発売日を11月19日に決定
11/3に見てくる予定。
気になるケータイ周辺グッズ
海外ではBluetoothは日本よりも普及しており、上位モデルのほとんどに搭載されている。ノキアやソニー・エリクソン、モトローラなど海外有名ブランドのBluetoothヘッドセットを販売している。ただし、電波法の関係で、日本で認可が下りていないものは原則、使用できないことになっている。
昼はおでん。夜は手羽先。
GPS搭載ランドセルが登場
こんな目立つところにつけていていいのか?
PostPet化計画
某氏が購入した、横の曲線がいかにもエリクソンなT68iは含まれていないようだ。
GSMといえば、最近こいつがヤフオクに出ていたので、少し動揺している。
最近、肩が凝ってしかたがない。筋弛緩剤でも飲むか(をい)。
「携帯でビデオ娘。」がITmedia編集部を襲撃!
三菱「樹脂」??
イメージキャラにくまきりあさ美を起用
なんか、非常に間違っているような気がするが。
雨。上司出社せず。
デジカメユーザーに"ちょっといいかも"なショップ「JTTスクエア」に行ってみた
平日しか開いてないような店に行けるか!
宇宙食にアワビや車エビ
上海蟹は載りませんか。
多目的電波時計「infoview」レビュー
外気温測るには防水でないと。
上司また休み。月曜日出てくる気ないのだったら、あらかじめ言ってほしいものだ。
乙葉さんがオリンパスのデジカメ「i:robe」で素顔を激写!
最近乙葉のグラビアってあまり記憶がないのだが。
"ゆうこりん"も来た
小倉優子ならグラビアアイドルだな。
ターボリナックスが「ホーム」を発売へ
福下恵美も名前くらい載せてやれよ。
ホテルをチェックアウトしてから、ホテルオークラでガイドブックを調達した後、電気屋があるっぽいビルで携帯電話を見る。藍牙ヲタ某氏がBluetoothヘッドセットとSony Ericsson T68iを購入。
その後は、一応観光っぽいことをしようと豫園へ。まあひとことで言うと、浅草仲見世。
あとは、地下鉄とリニアモーターカーを乗り継いで空港へ。最初はMUのカウンターに行きかけたのだが、該当便がなさそうなのでよく考えたらコードシェアなので、JLのカウンターでチェックイン。係員が日本語で話すので問題なし。そのまま帰国。
車をチャーターして、朝から出発。まず、蘇州へ。虎丘や寒山寺を観覧。
昼になったので、陽澄湖へ。ドライブインのような感じで、ずらっと蟹料理店が並んでいる。
蟹はオスメス一匹ずつ、その他に川魚のから揚げや海老やタニシみたいな貝やスッポンなど。
ウェイトレスがかわいかったので、載せておく。
車でいったん帰り、市内観光。パッポンとか女人街とか南大門とかいろいろ行ったが、襄陽服飾礼品市場は市場史上最高のうざったさだった。
さすがに疲れて頭痛もしてきたので、とっととホテルに帰ってテレビをつけたら、新潟の地震で大騒ぎになっていた。ちなみに、テレビはNHKのBS1とBS2が映る。画質からしても、勝手にアンテナたてて受信してるような感じ。ワールドプレミアムでないので、BSの通常番組にあたるとつまらない。メリットは朝の連続テレビ小説が観られることくらいか。
朝5時に起きるつもりが、目が覚めたら6時だったので、あわててしたくしてバスで空港へ。チケットを受け取りチェックインしてから、いつものとおりラウンジで暇つぶし。
チケットはMUなのだがコードシェアなので機材はJL。ということで、アテンダントも食事も特に問題になるようなことはなし。
上海浦東空港は、ふつうに新しい空港だが、空港の付随施設(レストランとか売店とか)は、それほど多いような気はしない。
空港からは、リニアモーターカーで地下鉄龍陽路駅へ。結構加速が大きいのと、最高速付近ではそれなりに揺れる。
地下鉄を降りてホテルへ。なんとトロリーバスが走っていた。
一休みしてから観光。浦東側へ移動し、テレビ塔のいちばん上まで登る。料金は100元で、中国の物価水準からするとかなり高い。
夕食はふつうに中華料理で締め。
ホテルにはインターネットアクセス用ケーブルがあるのだが、CNY 4.00/1minという高料金。それはともかく、一部につながらないサイトがある。US NAVYがつながらないのは、まあわかるが、読売新聞がつながらない理由は不明。産経でさえつながるのに。
朝は上司と会談して、昼は報告で上司と衝突して、夕方は成果評価でまた上司と。無能な上司っていない方が仕事が進む。
新山千春、巨人軍控え選手と結婚
誰ですか黒田って。しかし、結婚記事に「妊娠はなく」ってわざわざ書かなければいけないのって、いかがなものか。
13時半に帰宅指示がでたのだが、Linuxをインストールしていたので14時半頃に退社。しかし、郵便局に寄ったり本屋に寄ったりして16時頃バスに乗ったら、かなり濡れた。
17:50現在、どうみても嵐にあたる状態。
とても憂鬱な事態発生。
女子高生が台風の話をしていて「チョー大型」と言っていた。「チョー」はやめろ…って、正しいのか、それで。
上司不在につき、まったりと仕事。
ツーカー、液晶なしの通話専用端末「ツーカーS」
さすがに電話帳がないと使いづらいのではないだろうか。
スシ型USBメモリ
なぜ寿司?
日常業務いろいろと旅行準備。
タイムテーブル
1030-1145 | 安田美沙子/石川夕紀 | ラピスプランニング | 九段下 |
1145-1210 | 昼食 | 九段下 | |
1210-1310 | 移動 | 九段下-[半蔵門線]->某所 | |
1310-1420 | [略] | [略] | 某所 |
1420-1525 | 移動 | 某所-[銀座線]->赤坂見附-[丸の内線]->新宿御苑前 | |
1525-1645 | 竹之内ゆりあ/橋爪友里 | CatWalk | 新宿一丁目 |
1645-1710 | 移動 | 新宿一丁目−[徒歩]−>曙橋 | |
1710-1745 | 休憩 | 曙橋 | |
1755-1925 | 堀田ゆいか/渡部彩 | アケスタ | 曙橋 |
スタジオ | 九段下スタジオ。参加者約40名。以下、前回に同じ。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。 |
撮影パターン | 前回に同じ。 |
会員制度 | 前回に同じ。 |
安田美沙子 | 前回に同じ。 |
石川夕紀 | 千秋をマイルドにしたようなルックス。巨乳を売りにするのなら、あの水着は選択ミス。 |
スタジオ | CatWalkStudio。新宿御苑前下車。撮影は一ヶ所のみ。全体に腰が低くて丁寧な印象。参加者約10名。 |
---|---|
ライティング | 事前にグレースケールを出してくれる。AWBで可。 |
撮影パターン | 一ヶ所のみなので、二人でも時間交代。 |
会員制度 | 会費は2000円だが、初回に会員割引が有効にならないので、次に来るかどうか分からない状況では入会しにくい。 |
竹之内ゆりあ | どことなく人形のようなある意味整いすぎたルックス。マネージャーのおばはん、どこかで見たことあるような気がするのだが… |
橋爪友里 | 見た目は茶髪イケイケ系のお姉ちゃん。勘違いして途中で帰らないように(笑) |
スタジオ | 曙橋スタジオ。参加者約10名。以下、前回に同じ。 |
---|---|
ライティング | 前回に同じ。ストロボ使用禁止の注意書きには苦笑。 |
撮影パターン | 前回に同じ。 |
会員制度 | 前回に同じ。 |
堀田ゆいか | 童顔24歳。岐阜でも撮影会ありますねと余計なことを口走ったら、岐阜も行く約束をさせられた(苦笑) |
渡部彩 | 明るい関西人。たぶんいい奴。 |
本日の撮影カット数は2474(数えた)。電池交換は2回。大阪ではスマートメディアが1枚飛んだ(復旧済)が、今回は途中でカメラが暴走。もっとも前回と異なりデータは破壊されなかったので助かった。O様には例によってラピスとアケスタで遭遇。
仕事でいろいろあって鬱なので元気がない。
世界初の液晶付き使い切りデジカメ試用レポート
このリサイクルを前提としたビジネスモデルなら、カメラ本体はもっとちゃんとしたものにできそうな気がするのだが。
昼も夜もただ飯だったので食べすぎた…
中部国際空港開港に伴い閉館へ
来週行けるかなあ。
辻&加護「しゃちほこ見に来て」
シャチボンをやったら喜ぶだろうな。
仕事場でRedHat Linuxをインストール。Windowsより簡単じゃないのか? 問題は周辺機器のサポートがどれくらいあるかだけど。
市バス接近情報。かなり有用だが、サーブレットでブラウザを判別してやがるので、京ぽんだと携帯モードにならないので困る。
レコ協の廃盤CDセール、13日にユーザー登録スタート
どうせ重くて使えないだろうに…
膨大な画像を整理していたら寝てしまった…
バンダイ、携帯サイトと連動する新たまごっちを発売
たまぴっち…
本日の合意内容について
大塚製薬ジャストシステムがあるのにマイクロソフトなのか。
スタジオ | サンスタジオ本館 No5,6 | |
---|---|---|
ライティング | タングステン。C-2100UZでは、AWBだと黄色く電球だと青白くなる、困った色温度。 | |
撮影パターン | 二ヶ所立ち。厳密に時間を計ってローテーション。横並びなので、お目当てについて移動してもたぶん問題にはならない。桐嵯梨ばかりおっかけるのはどうかとも思うが。 | |
桐嵯梨(13) | 本日のメイン美少女。最も場馴れしている。 | ![]() |
片岡芙生子(14) | 年齢相応の中学生。「フッキー」は、吹石一恵に先取特権があると思うが。 | ![]() |
上本京(17) | マイルドな感じで悪くないのだが、丸顔ショートというと、ぶちうん系か? 割と胸もある。 | ![]() |
三宅温子(15) | 見た目は、わりと大人びている。しゃべるとそうでもない。撮られるときには、口を閉じた方がいいと思う。 | ![]() |
田中詩乃(13) | 小学生かと思った。持田真樹タイプ(をい) | ![]() |
小澤絵理菜(18) | 制コレ参照。明るい。彼女と赤松悠実は、握手が力強かった。 | ![]() |
赤松悠実(14) | 美形だがしゃべるとうるさい。舞夢なのか。 | ![]() |
片瀬桃花(20) | 自虐脱力系司会は◎。 | |
佐伯夕乃(18) | データ少なすぎにつき保留。 |
ジャパンのプレゼンでも中学生が出てきたらデフォルトで-1、小学生なら問答無用で-2するくらいU-15とはシンクロしないので、田中詩乃レベルは−もちろん本人の責任ではないが−個人的にはかんべんしてほしい。三宅温子や赤松悠実は高校生でも通用する外見なので、まあ問題なし。会話でいちばんシンクロしたのは、最年長片瀬桃花(笑)。
片瀬桃花の年齢自虐ギャグが炸裂していたトークライブは、ちょっと時間が長いかも。物販形態も、一考の余地があると思う。
ふだん、卵は生かせいぜい目玉焼きなのだが、珍しくゆで卵を作ってみた。鍋にお湯を沸かして卵を入れて弱火で11分。
近野成美握手会に嵐の中500人
日本一制服の似合う女子高校生
誰が認定したんだ。
昨日食べ過ぎたので、今日はほとんど絶食状態。
ソニー出井戦略、大不安…ワクワク商品少なく
文章はフジサンケイらしく頭悪いが、QUALIA(番号もないヘタレなインナーイヤーレシーバー除く)って売れてる?
新宿中央公園の西側からJR新宿駅へ最も早く行くのにはどうしたらいいか考えてみたがわからないので、結局都庁前駅で早く来たほうの電車に乗って都営12号線新宿を経由してJRのホームへ到達。
スーパーあずさ1号で松本。ワイドビューしなの26号で帰宅。
アメトーク!#65、豪華メンバーだが、千秋は要らん。
出張で表参道。新宿に宿泊して明日は早朝から松本。
auのグローバルパスポートのCMって松井涼子か。織田裕二以来の衝撃(嘘)。
既に結果のわかっている負け試合を延長までして放送されると、その後の番組を観ようとしてる者にとっては非常に迷惑なんですが。解説者がうるさいのでミュート。
秋元康のアーバンライフ・トーク(1)
うちのカミサン世代だって。
初の平成生まれ舞妓さんデビュー
U-15ですか…
上脇結友
ついこの間まで「ちち〜はは〜」と言っていたような気がするのに。
「花もブランドが人気」サカタのタネとタカラがコラボ
なんだこの着ぐるみは。
米風俗業界"一肌脱ぐ"
東京都知事選でもやったら?
炭水化物断ちをしてみる。
「Yahoo! BB 光」のCM<イメージキャラクターに上戸彩が起用
「ついでだから握手させてください」と上戸彩と握手を交わし、「本当に役得ですねぇ」と笑顔を見せた。
このおっさん、なにやってんだ。
グラビアアイドル出演のWindows XP MCE 2005発売イベント開催
中川翔子でマイピクチャだったら、自作のイラストとか…
宮地真緒が新CMでフルヌード!
見えないものをフルヌードと言われても。
悲運のノーヒットノーラン、井川に焦点
井川伝説を読むと、悲劇のヒーローという感じが抹消されてしまうのですが。
諸般の事情で宴会。
土曜朝7:30からは、美少女戦士セーラームーンを放送中
やっつけ仕事。一覧だけみて中身まで確認しないからこうなる。
カセット型プレーヤー「RAVEMETAL」にminiSDスロット搭載版
これはちょっと欲しい。
外出先でデジカメ画像をバックアップ「DynaMO 1300LT Photo」
これはかなり欲しい。
JR東日本と東武が相互乗り入れへ 新宿-日光に特急
日光ってそんなに旅客需要あるの?
日常業務の処理のみ。
そういえば、先日南少友の会から、会費が自動継続だったのを明に振込させるといってきた。実体もないようなものだし、いい加減収束させたいのだろうが、だったらすっぱりやめてしまえば良さそうなものを。
休養中。電話に出たら「すごく暗いけどなんかあったの?」と言われた。単に寝起きだっただけなんだけど。
で、どうもF504iの電池が弱っているような気がする。電池を換えるかケータイごと換えるか。外装も傷んでいるので換えてもいいのだが、いまさらmovaもつまらないし、といってFOMAには換えたくなるような機種がない。N900iG(もあまり好きではないのだが)まで、我慢するか。
イチローのタイ記録と新記録は、TVで観ていた。Webの速報にいつ反映されるかみていたところ、中日 > 日経 > 毎日 > 読売 > 朝日といった感じ。
北海道からロケット売ります、1機210万円
高級ホビー用といっても、北海道まで行かないと打ち上げられないのでは…
東海道新幹線40周年、41億人運び15億キロ走る
2階建食堂車復活させてください。
痴呆のような『メール脳』
痴呆なのはこの教授じゃないのか。
そういえば、昨日行った工場は、門の守衛が若い女性だった。
文春の球界再編記事に抗議 広告の一部塗りつぶす
抗議するなら掲載を拒否すればいいのでは? 広告代はもらいたいというのがしみったれ。
米国から火が付いたプッシュ・ツー・トークとは?
アマチュア無線じゃん…
人気番組「遊びに行こっ!」リニューアル 「ふたりっ子」がレギュラーに
見出しはもっと考えたほうがいいと思う。 > 中日スポーツ
T田自動織機碧南工場を見学。とてもラインでは働けないと思った。
新型プリンター、CMキャラクターがPR
エプソン、松浦亜弥さんとモーニング娘。を迎えての発表会
長谷川京子 新CMで会見
同じ日にぶつけられては、さすがにハセキョーも分が悪いだろう。
"ギネス級"0.85インチHDDは携帯にも
いくらなんでも一生分は無理じゃないだろうか。
「わかば」の原田夏希は、眉あたりがちょっと伊藤かずえしてる。また震災物か。
新発見の113番元素
崩壊時間344μsって、どの程度まで短くても新核種と認められるのかな。
レンズ各社、デジタル一眼レフ用レンズ増産
デジタル一眼レフにしたら、シグマの70-210/2.8でも買うか。
@nifty、ココログで作成した記事を書籍化する「ココログブックス」
日本でいちばんトラックバックを稼ぐ女、眞鍋かをりの死体blogも書籍化されるのだろうか。
健康診断で採血とか心電図とか眼底撮影とかバリウム飲んで胃の撮影とかいろいろ。
創刊のごあいさつ
デジカメWatchなんてできたのか。
NHK朝ドラ「天花」、平均視聴率で歴代最低記録を更新
「天花」のおかげで朝の連続テレビ小説を観る習慣がなくなってしまったので、「わかば」を見忘れたではないか。
ハムスターにかまれ男性死亡
ハムスターじゃないけど、子犬と遊んでいると手を軽く噛まれたりするんだが、おそらく犬の唾液に反応して手が腫れることがある。
イベントの"花を咲かせた"企業は強い
なんだこの記事…。
ひさしぶりに大須へ。もっともPC関係ではなくましてやアニメ/ゲーム関係でもない買物目的でコメ兵へ。
2Fの時計・香水売場に、中国語で会話するカップルがいたので眺めていたら、100mL1260円の香水を買っていた。しかし、コメ兵は外国人が多い。
買物を済ませたあと、GOODWILL AMPの前を通った。
相変わらずな外観
ふと見ると、制服姿の女子高生四人組が、AMPの前でなにやら逡巡している。どうやら、M's Melodyに行こうか迷っているらしい。おもしろいので観察してみる。
冬服がリーダーのようだ
エスカレーターで2Fに昇り、そのまま3Fに行こうとして18歳未満および高校生立入禁止(AMPの3Fはアダルトコーナー)に気づいて2Fで固まっていたが、リーダーらしいのが意を決してレジになにやら聞きに行った。それから残りの3人を呼んでエムメロの入口でメイドと話したあと、前のベンチに座ったのでどうやら入店待ちすることにしたようだ。
そもそも制服女子高生がAMPに立ち入る時点でどうかと思うが、リーダーらしいのは、AMP2Fのゲームを眺めて「女性向けボーイズラブだってー」とかはしゃいでいたので、腐女子臭がしないでもない。なお、見た目はふたりが普通、残りのふたりは(以下略)
二宮歩美「目標は小池栄子!」
威圧系ですか。
小野真弓 近鉄消滅は残念…
なぜ吹石一恵に聞きませんか。
たぶん13か14当時
ひきこもりの一日。
詩織ちゃんに焦らされた――900i用ときメモ体験記
腐女子…。
小倉優子は偏差値36だそうだ from 恋のから騒ぎ
いろいろあって憂鬱の極み。
DR-MX1を使って、VHSテープ一掃大作戦
うちのテープもカビ生えてるかもしれないな。
"栗山千明=怖い"はサヨナラ
「神話少女」は禁句ですかそうですか。
というか、こんなの載せていていいのか、人民中国。
AH-K3001Vのカメラはしょぼい。
暇。
フリーアングルマスコット
どうせなら松浦亜弥より紋舞らんの方が。
この秋、デジタル一眼レフが熱いそのワケは?
300/2.8で手持ち撮影可能なら、まったく逡巡せずにα-7 Digitalを買うんだけど…って、重さについて何も考えてないな。
「天才クイズ」放送38年で幕
同級生(♀)が出演して天才賞をもらっていたような記憶。
どうにも眠い。朝も1時間寝過ごした。
BSデジタルから初の撤退局 データ放送「BS955」
BSデジタルとか110°CSとか要らないんじゃないの?
安田美沙子クラスが撮影会に出てくるとは普通では考えられないとはいえ、予約が埋まるのの早いこと…あの狭いスタジオに40人入れるか(タメイキ)。
日常業務を淡々と処理。
さすがに疲れたのでダウン中。
タイムテーブル
1040-1210 | 天衣みつ | サンタフェ | 渋谷 |
1220-1250 | 移動 | 渋谷−[銀座線]−表参道−[千代田線]−日比谷 | |
1250-1310 | [略] | [略] | 某所 |
1330-1410 | 移動 | 有楽町−[有楽町線]−新木場 | |
1430-1600 | 浜田翔子、他 | MAX PRODUCE | 新木場 |
1630-1710 | 移動 | 新木場−[有楽町線]−江戸川橋 | |
1730-1900 | 田辺はるか/村山亜沙美 | フェイス | 江戸川橋 |
スタジオ | 渋谷イーストスタジオ。渋谷警察署から東へ徒歩3分。撮影場所は一ヶ所。 |
---|---|
ライティング | 特に問題はない。 |
撮影パターン | モデルはひとりだけなので、途中で一回休憩。最後のサイン会はツーショット可。 |
会員制度 | 会員証とスタンプカード。 |
天衣みつ | 人数もそれほど多くなかったが、目線もちゃんとくれるし、脱皮(笑)時の要求にも応じてくれるサービスぶり。 |
スタジオ | このときはスタジオフルーブ。新木場より徒歩15分程度。スタジオは1FのAスタジオと2FのBスタジオの二箇所。 |
---|---|
ライティング | 自然光。カラーバランスは特に注意は不要だが、バックが明るいので露出補正が必要。 |
撮影パターン | Aスタジオ二ヶ所、Bスタジオ二ヶ所をモデルがローテーション。場所は指定されていないので、お目当てのモデルについてまわることも可能。 |
会員制度 | 詳細不明。スタンプカードはくれる。 |
浜田翔子 | 特にリクエストせずとも目線をくれる。ポーズも問題なし。 |
その他大勢 | 多すぎてその場では誰が誰だか識別不能。後日検討の結果、フレンドリーなのは小林みきと鮎原望。アイドル系は折原みか。美形が松下果歩と推測。 |
スタジオ | ル・クシネ。江戸川橋が最寄り駅。撮影できるのは二ヶ所。 |
---|---|
ライティング | タングステン。ただし、バックが黄色の方は、オートではカラーバランスの調整が難しい。 |
撮影パターン | 二ヶ所同時で途中で場所交代。お目当てのモデルだけ撮ることは可能。人が多いと並んで順番待ちして撮ることに。サイン会は支給されたチケットと引き換え。 |
会員制度 | スタンプカードをくれる。二部以上で会員証らしい。 |
田辺はるか | 撮り方が一列に三人並んで順番に交替という撮り方だったので、特に問題なし。 | 村山亜沙美 | サインはサービス精神旺盛だが、撮影では表情をまだうまく出せていない。 |
本日の撮影枚数は約1600枚。通常は連写でも毎回合焦させているのだが、今回は撮影時間が限られていたので合焦なしで連写してみた。下手するとピンボケの山になるのだが、危惧したほどではなかった。O様にはフェイスで遭遇。α-7 Digitalはもう予約したそうだ。
仕事で新横浜。そのまま残留。知らないうちにプロ野球がスト決行になってるし。
AirH"で接続中。さすがに32Kは遅いが、使用料金を気にしないで使えるのは、精神衛生によろしい。
時間がない…
「ICOCA」カード記録消去、駅員ら69人不正使用
おいおい。
草の根ネットから光ファイバへの道のり
この程度で通信オタクだったら、世の中通信オタクばっかりだ。音響カプラを使ってたとかいうならまだしも。
19、20の予定を検討中。19は多分動かず。20は微妙。
コニカミノルタ、レンズ交換式デジタル一眼レフ「α-7 DIGITAL」を発売
いろいろな意味で微妙だなあ。といっても、レンズ4本捨てるのでなければ、他に選択肢はないわけだ。
TV収録の児童、スクワットで疲労骨折
これたまたま見てたけど、スクワットばかりやらせて何やってるんだと思った。
そこに行くのはいつがいい?:Google Best Time To Visit
the best time to visit Shanghai, is between september and octoberだそうだ。
糖尿病性足潰瘍の新治療法
……。
目覚ましをセットする前に寝てしまって、気づいたら1時間ほど遅延。めんどうなので「電車起床遅延のため遅れます」とメールしてのんびり出勤(をい)。
「Dr.コトー」台風直撃で放送延期
与那国島というと、某Ma氏がGSMで通話しに行った事実は隠して(以下略)
「NESPOT」体験レポート
これは、韓国でどうしてもLOOXにインストールできなかったあれっぽいな…
40%縮尺の携帯フィギュア、コンビニで発売
そんなもの造らずに、モックを売ればいいのに。
ペンタックス、実売10万円を切るデジタル一眼レフ「*ist Ds」
うーむ。α-7 Digital用には、20万用意してあるのだが。
無駄足
三宿なんぞに出没してるのか…
疲れすぎ。週末の予定の詳細は未定だが、たぶん土曜は詰まっている。
アステル中部、11月末でローミングやドットiなどを終了
1/38900だったのか。
IT戦士は背中で語る〜太陽電池ジャケットが登場
京ぽんユーザー向けかも…
上戸彩"すっぴん"あります
「すっぴん」があった頃は乳幼児だったんじゃないのか。島崎路子(16)とかの世界だな。
吉野家むぎゅう〜、マックうっしし…牛肉で明暗
九段下のマクドナルドに行ったら、店員がいかにも留学生のような白人の女の子だった。普通に日本語で話していたので、特に意識はしなかったが。
一日中うだうだ。
Amazonをみていたら、こんなリストがあった。80年代女性アイドル好き主婦という時点でレアな気がするが、リメイクマニアとはまたマニアックな。
タイムテーブル
1030-1340 | 安田美沙子/松崎桃子 | ラピスプランニング | 九段下 |
1340-1410 | 昼食 | 九段下 | |
1410-1440 | 移動 | 九段下−[都営新宿線]−曙橋 | |
1440-1610 | 三宅梢子/佐野夏芽 | アケスタ | 曙橋 |
1610-1650 | 移動 | 曙橋−[都営新宿線]−九段下−[半蔵門線]−表参道−[徒歩]−南青山 | |
1700-1820 | 桜木睦子/渡辺結花 | MAX PRODUCE | 南青山 |
スタジオ | 九段下スタジオ。九段下至近だが狭い。撮影できるのは一箇所のみ。 |
---|---|
ライティング | データを壁に掲示。特に問題はない。 |
撮影パターン | 一ヶ所のみなので、前半と後半でモデルが交替。お目当てのモデル以外の時間は休憩タイムかも。最後にサイン会。 |
会員制度 | パウチした会員証とスタンプカードをくれる。5回で1000円割引、25回で1部無料。 |
安田美沙子 | 人数が多いのでしかたがないとは思うが、やや目線の移動が早い。それ以外は撮りやすい方。 |
松崎桃子 | あまり撮られ慣れていない感じ。表情の作り方とか、研究が必要。 |
スタジオ | 曙橋スタジオ。曙橋至近。二ヶ所で撮影可能。お茶とお菓子あり。小言幸兵衛のようなオヤジがいる。チェキとか使用不可。 |
---|---|
ライティング | やや色温度が低い。グレーバックの方はいいが、紫の方はオートカラーバランスは使えない。ストロボは至近では使用不可。 |
撮影パターン | 二ヶ所で並行なので、お目当てのモデルを好きなだけ撮影可能。なぜか真ん中の時間がサイン会タイム。 |
会員制度 | 番号と名前だけ入れた会員証。特典なさそう。 |
三宅梢子 | 特にリクエストしなくても目線も順番に回してくれ、初心者にも撮りやすいモデルだと思う。 |
佐野夏芽 | 声をかけたところだけに目線が集中してしまう傾向がある。固定ファンにはありがたいが、それ以外にはやや撮りにくい。 |
スタジオ | このときはスタジオ60。表参道より徒歩15分程度。スタジオは1Fと3F?の二ヶ所。 |
---|---|
ライティング | タングステン。1Fは斜めからの一灯で黒バック。ライト側に占位しないと、影が強くなってどうしようもない。3F?は壁の正面からあてているので、壁の照り返しで露出合わせが非常に困難。まずAEでは無理。どちらもライティングはかなり劣悪。 |
撮影パターン | 二組に分けて並行。途中でモデル交替。場所を換えて繰り返し。 |
会員制度 | 詳細不明。スタンプカードはくれる。 |
桜木睦子 | 撮られ慣れているが、リクエストした方がよい。 |
渡辺結花 | 特にリクエストしなくても目線をくれるので撮りやすい。性格も良さそう。 |
計4部。途中電池交換2回。撮影枚数は約2000枚。合間にスマートメディアからPCへコピーしていたら、PCのディスク残量警告が出たのには往生した。それよりも頭痛かったのは、O様とほぼ同じ行動パターン−ラピスの2部に行くかヤマギワのvivaceに行くかだけが異なった−になってしまったことだ。帰りは新宿のビックカメラに寄って、P505i用の液晶保護シートを買ってから帰宅。
長周期の揺れ、広範囲で観測 東大地震研究所が解析
確かに船酔いしそうな揺れだった。
AH-K3001Vをゆるゆると使用中。画像データを転送して壁紙設定とブックマークの整備。電話帳はぜんぜん整備できていないし、pdx.ne.jpのアドレスも取得していない。電話じゃなくて携帯Webブラウジング端末だな、こりゃ。
なんとなく「JJ」を眺めていたら、ゆかりお嬢様園原佑紀乃は出ていて不思議はないが、ダイエット食品の広告で大原かおり+若槻千夏+山本早織というのは、いったいどういう組み合わせかと思った。
携帯電話で搭乗手続き、全日空が新サービス
IC付きの携帯電話って、たいていの携帯にはICもLSIも入ってるはずだが、何をバカなこと書いてるのかと思ったら
サムスンが世界初 携帯電話に音楽プレーヤー
携帯電話と携帯型音楽プレーヤーが一体化した世界初の融合端末が登場したって、C404Sも知らないのか。さすがフジサンケイだけあってダメすぎ。
美女とケータイ〜TELECOM ASIA 2004編
日本もこれくらいおかしな端末を出してほしいが、キャリアにコントロールされてるからなあ。
苦心惨憺の結果、ようやくAH-K3001Vが手元に届く。まだ使いこなすに至っていないが、単体での@niftyを使ったメール送受信と、PCに接続してのWebブラウズは確認。あと、とにかく画面がきれい。ただ、Webブラウジングしていると電池はすぐになくなりそう。
内蔵メモリ1Gバイトも〜スペック競争激化の韓国
すごい世界になってるな。
小林麻耶アナが"女優デビュー"
妹のネタまで書かなくても良さそうなものだが。
もやもや感。原因は以下。
IATAがタイの空港方針に懸念
予定通り完成する可能性は0%に近い
さすがタイだ。
これは"携帯付きデジカメ"
「SPH-V5400」 HDD搭載の理由と課題
世界最初のHDD搭載ケータイという名称がほしかっただけちゃうんかと。
相模鉄道とJRが相互乗り入れ検討
JRはともかく相鉄のメリットがよくわからない。
Suica電子マネーをファミリーマートや丸善が導入、Edyとの競合姿勢が鮮明に
ファミリーマート以外は使いそうなところはないからまだいいものの、こういうのやめろよ。
台風襲来なので、とっとと帰る。雨は降っていなかったが、川の水面が白い波が立つくらいの風。
岩手発アイドル 全国放送の歌番組に
BBRKな人でないので、よくわかりません。
佐川急便使えなさすぎ。中部テレコミュニケーションもこんな劣悪業者使うなよ。
午前中から昼食まで、口論に付き合わされる。疲れる。
食品安全委「20カ月以下の牛、BSE感染発見できず」
この結論からすると、現在の検査方法では20ヶ月以下の牛はBSEに感染していてもわからないのだから、すべて食用禁止にすべきではないのか? なぜ輸入再開につながるのか理解できない。
偽物の偽物は粗悪品!
偽物にもS級からC級まであるのは常識。
名古屋まつり郷土英傑行列
三英傑がドラゴンズOBとかいうのはどうでもよくて、林明日香だの宮田雅子だのといった名前も相当に芸能人っぽいが、小泉伊代って21ということは1983年頃だから…親が絶対狙って付けたな。
既に届いたのにまだ「まもなく発送されます」って、いいかげんにしろ > Amazon。
先週の日曜から月曜にかけても雨だったが、今週は大雨でおまけに地震。とりあえず、部屋に積んであるものは震度4まで耐えることは分かったが、震度5だとたぶん崩れる。
一宮までドライブ。西尾張中央道を経由するつもりだったが、カーナビが渋滞回避して変なルートを通らされる。ルート検索時に、最低でもセンターラインがある道といったような指定を可能にしてほしい。
で、紋舞らん。
人数は30名程度。2時間もあるのでのんびりと話しながらサインし、DVD2枚(またはプレミアムエディション)購入者のツーショット撮影を行い、時間があまったので休憩後撮影会。AVのイベントはのんびりしていると感じるのは、気のせいだろうか。
9/5発送予定なら、さっさと発送してくれ > Amazon。まもなく発送されます状態で24時間放置プレイは困る。仕事で使うので、明後日の夕方になっても届かなかったら書店を駆けずり回らなくては…
明日の予定がポシャッたので萎え。はしのえみ紋舞らんでも見に行こうか…
死んだコオロギを日記に載せる眞鍋かをりと、生きたコウモリを日記に載せる及川奈央は、いい勝負ではなかろうか。
モニタ上で見るのとプリンタ出力したので色味が合わないので、プリンタの色調整をsRGBにしたら、もっと合わなくなった(泣)
あいかわらず首が痛いので医者へ行ったら、レントゲン撮られた。頚椎が痛んでいるらしい(泣)。牽引とマッサージうけてアイロメートとロキソニンをもらって帰る。
若槻千夏が緊急入院
"ちぃーちゃん"では、池脇千鶴みたいだ。2002/10/6にwi☆thとして握手している。ご挨拶ビデオは、今の暴言キャラと対比すると笑える。
ETC事故、4年で2000件
まだ開かなかったことはない。専用入口もっと造ってほしい。
バンダイとナムコ、「機動戦士ガンダム」をPS2でゲーム化
ガンダムでPSで一年戦争というと、コックピットだけの視点で途中でセーブできなかったゲームが…
涼しい、というか、教育の立会いだったのだが空調の関係で寒かった。
"ウンチク力"が診断できる無料コンテンツ「大人のセンター試験」をやってみた。
-- 結果発表 ---------------------------------------------------------- 大人点数 : 154点/200点中 正当数 : 16問/20問中 正解回答平均速度 : 0.86秒 大人順位 : 420位/9732人中 なかなかの正答率ですね。やり手のあなたは立派な大人です。でもたまにとんでもない間違いをして赤面することもあるのでは? またあなたの即断力もすばらしい。すべての問題を平均2秒未満で答えるなんて神業です。
「N900iG」「W22H」「902SH」がJATE通過
Nなのか。いまいち気が乗らないな。
まだ首が痛い。
今日は予定外に飲んでいるので、思考力低下しまくり。
Webドラマ「天使急便」
社長、タカポンかい…
ジョージア新CMは「紀香、あい、サトエリ」
なぜ佐藤江梨子だけ生き残り? 米倉涼子と藤原紀香はどっちでもいいけど、そりゃ矢田亜希子よりは加藤あいだろう。新川町だし。
教育用画像素材集
こんなところにこんなものがあったとは。歴史記録映像はちょっと感動。
ガソリンなど来月値上げ マイカー族に大きな痛手
学校に車で通学してたときは毎月1000kmくらい乗ってたけど、レギュラーで135円/Lくらいだったぞ。114円で高値水準とか言われても。
首は多少落ち着いたが、まだ完治せず。
500円DVDを購入してみた。確かに、500円くらいの価値だ。
輸入車ユーザーはアップルがお好き?
この程度のサンプル数で、なにか意味があるの?
新レコード会社「喝采」
第14回のレコード大賞ですか(違
アフィリエイトのススメ
デメリットはほぼないと言ってよいでしょう
いくらなんでも、バナーばかりだったらウザいと思う。
デジタル放送時代のTV録画
CGMS-Aなら、コピーガードキャンセラービデオスタビライザーを通せば除去できるはず。さすがに記事には書けないだろうが。
寝違えて首が痛くて回らない。整体やカイロプラクティックで検索してみたが、評判等不明なのでどこに行けばいいのか判断に迷う。
EdyとSuicaは「やはり共存できる」その理由は?
ビットワレットもまたひどい言い草だな…
三菱重、第2バンコク国際空港向け連絡鉄道プロ応札へ
そんなの造っていたのか。知らなかった。
女優笹峯あいさん、「ゆうちょ」を体感
民営化反対キャンペーン? 民営化が必ずしも正しいとは思わないが、特定郵便局長の世襲制を維持したいのなら、特定局だけは民営化したら?
VCR3台(VHS×2、β)とキャプチャユニットがあるので、RFは4分割して各機器に入れてそのうちの1台からTVにスルーさせている。そうするとさすがに信号レベルの問題かノイズが載る。TVのチューナー経由よりもVCR経由の方がきれい。手元にブースターがあったのを思い出してTVの前にはさんでみたら、かなり改善された。しかし、こうも変なものが手元から湧いてくるのをみると、ジャンク屋を開店できるかもしれない。
名城公園に車で行ったら、雨なのに車がわさわさといて、駐車場探しに手間取る。撮影会だったのだが、さすがにいつ大雨になるかわからない状況で300/2.8なんぞ持ち歩けないので、銀塩は断念してデジタルオンリー。単に中島由香利にサインもらいにいっただけという話もなくはない。
「大阪来てください!」と言われたような気がするが、その週は金曜から東京なので日曜に大阪というのはいろいろと難しい。
ダブルブッキングしてしまったのに気づく。片方の予定はキャンセルしても金銭的な損害だけで、特に信頼を損なうわけではないのがまだ救い。
ビクターサービスへ行き、HR-X3とHR-V1を引き取り。X3は現役に復帰させたが、V1は接続する空きがないので、そのまま保管処理。改めてX3の画像を見直してみたが、3倍の画像は綺麗。なお、チェックに使ったのは東京イエローページ(笑:ただしCS再放送)
暇。
岩佐真悠子と岩佐真理子というのは、岡田有希子と岡村有希子のようなものですか?
シグマ、デジ一眼専用設計の50ミリマクロレンズ、ミノルタAF用発売
ミノルタのDSLRというのは、少なくとも本日はまだ存在しないわけだが(RD-175とかいうのはなし)、いよいよX-day間近か。
ドコモ山口氏、「iモード FeliCaは当面囲い込みツールに」
モバイルSuicaに対応したアプリレベルの呼称としてはEdyケータイじゃないかと思うのだが、なぜFeliCaとインフラの名前で呼ぶのだろうか。
香港の電脳街を歩く
「深セン」と書くなら「深水ポ」では。
TBS女子アナ"大異動"
「チューボーですよ!」に小林麻耶。外山惠理の轍は避けられるか?
松浦亜弥 「愛情イッポン!」で金メダル演技?
何をしたら色気が出るんでしょうか
あやや・コスでも眺めて研究してください。
東京へ。品川で京急に乗り換え、三田で三田線に乗り換えて御成門で下車して東京プリンスへ。東京メッツの公演。例によってブッフェ付。ソワレはしかたがないとしても、マチネのときは公演後にブッフェとかそういうのはないのだろうか。
中野公美子が退団した時点で個人的にはテンションさがりまくり、松竹座へ行く気力も失くした状態なのだが、以下感想。
あと、これは今回に限ったことではなくメッツ全体、あるいは中村龍史演出すべてに共通するのかもしれないが、ヲタ以外から指摘されたこと。
振付は、集団美を重視していない。すなわち、全体がそろうとかキメのポーズをとるとかに重点を置いていないように感じられたということで、それはまあそのとおりだろう。ストーリー性はなんとも言えないが、あった方が一般的にとっつきやすいとは思う。
終演後は、新橋まで歩いてカラオケしてから、秋葉原へ寄って帰宅。昼が和洋中一通りとデザート一通りと水割り2杯とワイン2杯だったので、夕食は抜き。
眠い…
いまどきPHSからかけてくるなんて誰かと思ったら、アステルが契約移行の確認をしてきたのだった。
スラッシュドットジャパンに、また中途半端なことを書いてるやつがいるな。徳永をそれなりに売れたとか仲間をすてすてとか、まるでぶちうん(固有名詞)のようだ。
アテネで、現地端末の購入に苦しむ
わざわざギリシャなんぞで買わなくても。
帯電話価格調査・新宿ヨドバシカメラGSM携帯電話特別編
日本じゃ高いけど。
上海娘に、A5505SAの「会話機能」は通じるか?
こんな記事あったのか。しかし新規でも20000くらいするのでは、とても買う気にはならない。
最近の若いヤツは…酒を飲まないのだ
気持ちはわかる。酒を必要としなくなった理由のほうは疑問だけど。
意味もなく忙しくなる。
どうやらうちは難視聴地域らしい。なので、地上デジタルは既に再送信を開始していて、チューナーを付ければ見られるようだ。もっとも、アナログのUHFを勝手にVHFの空きチャンネルに変換して流しているので、ほんとにUHFが送信されているのかどうかはチューナーをつないでみるまでわからない。14型液晶で地上デジタル対応とかD3が付いてるTVってないの?
日本のメダル32個に、ロス大会に並び過去最多に
過去最多って、大会ごとに種目が変わってるし競技によっては採点法なんかも変わってるんだから、比較にそんなに意味があるとは思えない。
「オタク」市場、規模は2600億円 野村総研が推計
アニメよりアイドルの方が多くなっている時点で、はなはだ信憑性に乏しいな。人口8万人で年間冗費消費額80万円くらいじゃないのか。
安倍なつみ、後藤真希、松浦亜弥が新ユニット
気持ち悪いかつらだ。そういえば、最近藤本美貴がめだたないのは気のせいですか?
暇な一日。定時で帰ろうと思ったが、一応立ち会わなければならない用事があったのを忘れていた。結局20時過ぎ。
テグレット技術開発がレースクイーン写真撮影会&茶会!というのもよくわからないが、がけっぷち女優津川友美がOPDっていうのも、そりゃ違うだろとツッコミたくなる。
JALが中国語講座を拡充 中国路線の旅客獲得へ
だそうです。 > 中国娘マニア。
R22沿いにあった☆光堂西日本法人物流って、いつごろから空家になったのだろう。
左側のストップランプ切れ警告がたびたび再発するので、どうも端子の接触不良ではないかと疑い、紙やすりで磨いてみる。これで直るかどうかは様子見。
五輪・北島、意外な"金効果"で萩原舞が大人気
ハロプロキッズといったいどういう関係かと思った(嘘)。
HR-X3とHR-V1をJVCのサービス窓口に持ち込み。甲子園ポスターが「ご自由にお持ちください」となっていた。
某Ma氏がADSLモデムを返却に来訪。沖縄へ行くそうでどこの島へ行こうか迷っているようだが、だったら南大東島へ行ってほしい。
郵便局で振込をしたら、窓口の女の子に「こういう関係のお仕事なんですか」と聞かれた。そんなの聞かれたのは初めてだが、公社化の影響?
ANA、ケータイで無料通訳 中国旅行客に新サービス
これはタダ券客も対象なのだろうか。
こんなものもある!? 香港のプリペイドSIMカード
さすがに自販機はまだみたことがない。
電子マネー戦争「SuicaとEdyは競合する」〜JR東
ったく、ローカル会社なんだから自社の駅内だけにしてくれ。サークルKはEdyでファミリーマートはSuicaなんて使い分けを押し付けられる消費者の方がいい迷惑だ。
ソニー、発色の優れた「QUALIA」ブランドの液晶テレビなど今秋発売
QUALIAも、廉価版出す必要があるほど売れてないのか(いいまくり)。
夕食後そのまま気を失って、気がついたら次の日だった。
シガーライターソケットに差し込んで使えるクルマ専用MP3プレーヤー
これはなかなか物欲をそそられる。
PS2「シンドバッドアドベンチャーは榎本加奈子でどうですか」
榎本加奈子でPSといったら、ボケ診断ゲーム「ユーラシアエクスプレス殺人事件」というのが、衆目の一致するところだろう。中島礼香のデビュー作だったわけだが。
中島礼香は、PARCOでサイン会を眺めていたら人が少なかったので、写真集を買ったことがある。
今日は酒でも飲まないとやってられない…
携帯が売れるワケを考える
ブランドなのか? 操作性が変わるのが嫌だからじゃないのか? PはNとソフト一緒になったはずだから、乗り換えの閾値が低くなったんじゃないのか? FeliCaが売れないのは、まあ当然。
iTunesになぜなれない? 顧客志向が必要な日本の音楽配信
10円/曲くらいで通信料を気にせずにダウンロードできて、ただしダウンロードした装置からは動かせない。装置には1000曲くらい格納可能。装置が故障した際には無料で再ダウンロード保証…くらいだったら、個人的には妥協範囲かな。
ユーザー置き去りの著作権攻防戦
CCCDを推進しながら私的録音補償金を取るのは、明らかに論理の矛盾。
メールの63%がスパム、背後にウイルス作者のカゲ
うちに来るメールのspam比率は、78%(実測値)
オリンピックを観ているわけでもないのに、眠い。
出張を快適にするための悪あがき
旅行時というか移動時に、本は必要だけど音楽はあまり必要としないからなあ。必需品といえば、国内の場合はノートPC、海外の場合はそれに加えて変換プラグとトランスとモデムセーバーとGSM電話機くらい。その他の必要なものは種類ごとにまとめてあって、旅行時に必要な装備を選択(サンダーバード2号方式)。国内の移動でも、最近は小型のピギーを使うことが多い。
大手サイトを横断してホテル料金を比較する「モノリス」
便利だが、比較される側からクレームつかないか?
休んでないのに気分はすっかり夏休みなので、稼働率30%くらい。
MPEG2でキャプチャしたTV番組、どうやって保存するか頭を悩ませるところ。そのままにするかMPEG1にするか、DVD-Videoにするかデータ形式にするかパケットライトにするか。今は暫定的にMPEG1でDVD+RWにパケットライトで書いているが、オススメはしない。
人気沸騰のインターネット電話「Skype」
そんなに電話かけないからなあ。今度中国へ行ったときに電話かけてもらうか。
成績でポイントため海外旅行
高校時代に導入してくれていたら。
実家に顔を出したら、母親にラジオの設定を頼まれる。液晶表示が小さくて読めないらしい。だったらデジタルシンセチューナーじゃなくて、ダイソーのラジオ買えばいいのに。
独身30〜40代は親孝行意識低い? 厚労省が意識調査
ほっとけよ。
オリンピックの開会式は、日本選手団の入場を見終わったあたりであきらめて寝た。
梅田で、SDカードを触ったことのない東通工社員、メモリースティックを触ったことのない松下社員他と飲み。うちには両方ともある。メモリースティックは拾ったC404Sのおまけ。
夏休みがないので、自主休暇。
スカパーチューナーの調子が相変わらず悪い−メニュー画面でも色がふらつく−ので、しかたなく新しいチューナー(もちろんアンテナも抱き合わせ)を購入。アンテナレベルを合わせるためにはビープ音の機能が必要なので、しかたなく東通工製。
遠野舞子の撮影会などというのを見ると、昔の写真を持って行って比較サインしてもらいたくならないでもない。
サラリーマンNEO。なんだかよくわからない番組だが、原史奈はコメディエンヌに転向したのだろうか。
自分の気に入らない指摘を削除しかできないのなら、掲示板など設置するな。まったく。
向かいの家は先週土曜から留守なのに、こちらは盆休みもなく仕事というのは、まったくどういうことだ。
名古屋市交通局、市営地下鉄のホームを「圏外」に
それにしても頭悪すぎる。
やっぱり見えないFeliCaのビジネスモデル
クレジット機能付きのEdyカード(Edy機能付きのクレジットカード?)+PaSoRiで別に困らないのに、わざわざ携帯買い替える奴はいないな。全端末に搭載すれば興味本位で使う人間を囲いこめるかもしれないが。
TV王国で「愛のエプロン3」を録画していたら、よく見る出演者:武内絵美と記憶されて、テレ朝のオリンピック番組がレコメンドされていた。
まだそれはいい。
金持ちA様×貧乏B様を一度録画したからといって、北陽を記憶するなよ…
もう、そろそろ? 携帯型ビデオプレーヤーの選び方
冷静に考えると、実際にどういうシーンで、何に使うのかという疑問はつきまとう
そう思う。
ビタミンCがお肌に効く空気清浄機
マイナスイオンの次はビタミンCか。なんかすぐ酸化されてそうな気がするが。
一段と憂鬱な日。明日は多分もっと憂鬱。
α-7 Digital
わくわく。
中国で携帯向け連載小説
よくSMSで小説なんて読む気になるなあ。
お好みの"朝"を演出する「USB MP3 Clock」
うちでは朝、C404Sがサンダーバードを奏でているわけだが、ぴったり指定時刻に鳴り出す。cdmaOneって、電話番号入ってなくても時刻合わせしているのだろうか?
小泉首相の「人生いろいろ」発言、撤回の必要なしと政府
傲慢なやつ…
日曜の疲労が残って緊張感なくダラダラと過ごす一日。
熊田曜子が最新DVD『teleport』! 8種類の水着でセクシーくびれ全開!
相変わらずマイルドな山田まりやという感じだ。
海外でケータイを買ってみよう(基礎知識編)
海外でケータイを買ってみよう(実践編)
現地人に交渉してもらうのがベスト。台湾だとACアダプタの互換性の心配がなくて安心。
DVをVHSに落とす必要があったので、朝エイデンに寄ってS-VHSデッキを探す。展示にはなかったが下に箱があるのを確認して店員に
「BSアナログチューナー内蔵でS-VHSのデッキを探してるんですけど」
(展示を見て)「これはBSはついてますがS-VHSじゃないですね」
(そんなことはわかってる)「この箱のがそうなんですが」
「では在庫を確認しまして…」
(そこにあるっつーの)「だから、これなんですが」
と頭の悪い会話の末、ようやく確保。
ビデオデッキをトランクに積んだまま岐阜へ。小牧−一宮が渋滞のようなのでR22を経由。昨日が岐阜の花火大会のはずだったのだが、東海地方を襲った雷雨のため中止で今日に順延。そうなると駐車場の確保が大変なので、とても迷惑。
帰宅後、ビデオデッキを開梱。さすがMADE IN P.R.C.だけあって、HR-X3とは比較にならないくらい軽くて安っぽい。本体にも一応ディスプレイはあるのだが、チャンネル表示と時刻表示くらいで、設定はすべてリモコンを使用してTV画面で行うという、廉価版にありがちな仕様。HR-X3を撤去しケーブルの密林をかきわけ接続し、トラブルもなく使用可能。ただ、うちのアパートはUHFをVHFに変換して流しているので、デフォルトの地域別チャンネル設定が使えず、マニュアルでいちいち設定しなければならない。具体的には、テレビ愛知(25ch→4ch)、中京テレビ(35ch→7ch)、三重テレビ(33ch→12ch)となっている。入居したときにはなにも知らされていなかったので、かなり悩んだ。
myco シングル&アルバム発売イベント詳細
名鉄セブン前とはまたしょぼい…札幌のパセオも博多のキャナルシティも行ったことあるような。
Visor Deluxeのスタイラスを失くしてしまったので、久しぶりに大須へ。ついでにDVD+RWメディアを購入。AMPをのぞいてみたら、エムメロの前は相変わらず入店待ちの列があった。AMPで雑誌をながめていた女性がいたが、デフォルトで腐女子と認定していいですよね? 矢場とんは別館を増築中。
夕刻から雷雨。某Ma氏が落雷被害をうけたとかで、ADSLモデムとLANカードを借りに来る。こちらの被害−かどうかわからないが−は、スカパーの映りがおかしくなったのと、S-VHSビデオデッキ(Victor HR-X3)が故障。まったくもう。予備機(HR-V1)も故障中なのでなんとかしなければならないが、現在のS-VHSの価格なら修理するより新しいのを買う方が賢いだろうな…
非常に憂鬱。理由は明白なのだが、理由がわかったところで対処のしようがないので同じ。
バス停の見たところ中年女性。明らかにジャニ系のコンサートかなにかの物販帰り。うちわとか袋に入ってるし。でも、人前で生写真眺めるのは恥ずかしいと思うぞ。
JAL、国内線を非接触ICカードで搭乗可能に
チェックインカウンターに寄らなくてもセキュリティゲートでチェック受けるのなら、あまりメリットはないな。
朝から松本。といっても、特に涼しいわけでもない。帰りにあおなみ線の試運転に遭遇。
JAL、国内線を非接触ICカードで搭乗可能に
チェックインカウンターに寄らなくてもセキュリティゲートでチェック受けるのなら、あまりメリットはないな。
デザインで性能が変わる〜Suica改札機のわずかな傾き
これってデザイン…か?
2人合わせて203センチ〜ケータイカメラのアイドル撮影会
受賞はやはりメガピクセルの方が有利なんだろうか。
朝会議をこなした後、静岡へ移動して別の会議。
HP Notebook nx9110
今持ち歩いているLOOXが疲弊しているので非常に物欲をそそられるのだが、持って歩くには重そうだ…
今日も今日とて世界のやまちゃん。
エイベックス依田会長が退任
そ、そうなったのか。
なにゆえPCで録画するのか
そこにPCがあるから。いくらなんでも1TBもディスク積むつもりはない。
「アイドル」の変化と進化
書いてるの誰だか知らないが、「美新人娘」とちゃんと書けよ。
大麻所持逮捕の全記録―元「週刊少年マガジン」副編集長を立ち読み。筆者の大麻やアイドルに対するスタンスには共感も同情もしないが、読者がアイドルグラビアに求めているのはキャスティングであり、写真の技術やカメラマンが誰かということは重要ではない。カメラマンに必要なのは人当たりの良さという記述には、さもありなんと思った。
朝から東京。当初の目的を済ませた後、暇つぶしにビッグサイトへ。
オートギャラリーはカスタムカーのショーなので、ノーマル指向の私としては、見るところはあまりない。レースクイーンの方々は営業熱心なことだ。
デジっ娘。
うーむ。
秋葉原に寄ろうか新宿に寄ろうか迷った末、新宿なら電車の乗り換えなしに行けるので、新宿に寄ってから帰宅。
スモールランプを交換。ホームセンターに行ったら普通の電球を売っていなかったので、スーパーホワイトにしたら色が違いすぎる。しょうがないので切れていない方も交換。右側はまだいいのだが、左側はエアインテークが邪魔で、人より手の小さい私でもようやく入るくらいのスペースしかない。手の大きな人間なら交換できないのではないだろうか。
Z-1
上戸彩はいませんか。
来週の予定。4日PM静岡。5日AM松本。
「魔法の天使 クリィミーマミ」を配信
一瞬観ようかと思ったが、よく考えたら光華商場でVideoCD(以下略)。
教科書と同じ数式表記ができる関数電卓
FX-502Pのキーは好きだったが、後に購入した16進機能付きのカシオの電卓は、消しゴムみたいなキーでがっかりした。
メールのフィルター、かなり学習の成果があがってきて、90%以上はカットできるようになった。まだ迷惑メールは少し混じってくるが、逆に通常のメールを迷惑メールと誤認されたことはない。
女子高生ら5人を逮捕
58歳で17歳と結婚前提で交際というのが、既にアレだと思う。
ダイエー栄店24時間営業、近隣商店街は賛成
コンビニが既にあるのに、いまさら賛成とか反対とか時代錯誤では。
車のスモールランプが切れているのに気づいたのは日曜だったが、今夜は走行中にブレーキランプが切れた(ブレーキランプは重要部品なので、切れるとコンソールで分かる)。21W球は積んであったので暗い中交換したが、今度は自転車の錠が壊れた。ロックした状態でなかっただけ幸運なのだろうか。
仕事用アドレスからプライベート用アドレスにメールしたら、2日遅延して届いた。ひどすぎる。
さいざんす〜あたしゃあなたにアイブラユー
なんでこんな古いネタを知っているのだ。エロゲーのポスターながめてるし。
80年代アイドル復活!
大場久美子や榊原郁恵って、イメージ的には70年代なんだが。80年代というと、岩崎良美、松田聖子、河合奈保子あたり以降だなあ。
部下引き続き逃亡中。トラブルはなんとか解決したので、あとは暇な一日。
電車の計器をデザインした腕時計を小田急が発売
実用性はなさそうだ。
「くりいむレモン」を実写で映画化
亜美ですか。
部下逃亡中。それはまあいいとして、就業時間内はなんということもなく過ぎたのだが、定時後にハマる。トラブルいまだ解決せず。
DDIポケットとアステル沖縄、PHS事業を共同展開
要するにアステルが撤退ということだよね。
昼過ぎに日常業務を処理した後、夕方から撮影会に出かける。
サインをしてもらっている。
なぜか使っているペンはこれ。
ウィルスメールがFromを詐称しているのは重々承知しているが、よりによってinfo@cherrybabe.co.jpをFromに書いてきたのがあったので、怒り心頭。けんか売ってんのか? > s13.GtokyoFL4.vectant.ne.jp [220.247.1.13]
80%超のspam率にさすがに嫌気がさしてきたので、プロバイダのメールフィルターを設定。
夕食はタイ料理。いまどきクレジットカードくらい使えるようにしてほしい。
諸般の事情でタダ飯を食べに行ったら、二人前処理することになって食べすぎた。
名古屋仕様? 金色に輝くATMが登場
確かに美宝堂とかあるが、中国じゃないんだから。
シュークリーム狩りに行ってきました
シュークリームとITを結びつけるのは、難しそうだ。
ビクター・甲子園ポスター
高岡早紀と持田真樹はもらったような記憶が…
今日も宴会(正確にはタダ酒)。関西人はどうにもこうにも関西人だ…
薬剤で牛肉の鮮度偽装か
こういう記事にするとすごく問題のありそうな物質に読めるが、アスコルビン酸って要するにビタミンCなんだが。
「勝手に扇動しておいて」 世論調査結果に渡辺オーナー
さすがpublic enemy。
名鉄3線存続断念
岐阜市民が路面電車好きとは思えないというか、たぶん車の邪魔程度にしか思っていないに違いない。
なんだかよくわからない飲み会の日。
LUMIX DMC-FZ20
電池が専用なのとスタイルがアレなので、いまいち食指が動かないPanasonic。
国立科学博物館で「テレビゲームとデジタル科学展」開催
三ヶ月もやっていれば、一度くらい行く機会はあるかな。
榎本加奈子 昼ドラ初主演
昼ドラはやっぱり東海テレビ制作の方が…。いずれにせよ、昔早稲田祭で見た榎本加奈子は、史上最強に美少女だった。
アイトピックスの7/24のイベント予定に載っている古川恵実子というのは、10年くらい前に見たことのある古川恵美子だろうか。
朝、いきなりPCの画面が消えたので、マザーボードの内蔵グラフィックが壊れたかと思ってあせったが、どうやら切換器の接触の問題だったようで安心。
DDIポケットの料金体系を眺めたが、複雑すぎて理解に苦しむ。ネット25かパケコミでいいのだろうとは思うけど。
以前に依頼された中学3年生を撮影。よく聴く歌手はと尋ねたときの「あゆ」というのは予想通りの回答だったが、「他には?」と尋ねて「上戸彩」という答が返ってきたのは予想外だった。上戸彩を知っているのが普通の若者ということでよろしく。> こころあたり
お約束な構図
ひさしぶりに300/2.8など持ち出して銀塩で撮影してみたが、しばらく使っていなかった身には、一脚使っても重過ぎる。
こんな感じ
夕方は、知り合いの女の子のライブ(というか、オーディション)を鑑賞。
日常業務をこなした以外はだらだらと。
「Suica」「ICOCA」相互利用記念カードの発売について(PDF)
「ICOCA」「Suica」相互利用記念カードの発売
なぜ国仲涼子と仲間由紀恵じゃないんだ。
はなまるマーケットを見てから、ホテルを発ち新百合ヶ丘へ。昨晩は歌舞伎町の客引きも相変わらずうっとうしいと思ったが、朝になって眺めてみるとビルに空き家が目立つし、確かに東口のホストの広告はなくなっていた。
用件を済ませ、新横浜へ移動。駅の中華料理屋でランチ。
17時過ぎにすべて終了したのだが、前々日に新幹線の予約をしようとした時点で1953の指定しか取れなかったため、しばらく新横浜で時間をつぶしてから帰宅。
帰宅したら、アステル中部から大きな郵便物が届いていた。他社への契約変更を希望したので、DDIポケットとNTTパーソナルDoCoMoの契約書類と端末のリストを送ってきたのだった。「掲載している機種の端末代金・契約事務手数料は弊社が負担させていただきます」ということでリストが同封されていたが、これはやはり京ぽんを選ぶべきだろうか。
「御宿かわせみ」、平田裕香だったのか(観てないけど)。予告編で観たときはまるで斉藤由貴のようだったので、誰だろうと思っていたのだが。
会議をひとつこなした後、しなので松本へ。
所用を済ませた後、スーパーあずさで新宿へ。
歌舞伎町の奥にあるホテルに宿泊。
到着時に既に22時を過ぎていたのでさすがに出歩く気力はなく、職安通りのコンビニで菓子なんかを買って一日終了。ホテルはツインのシングルユースだったので、まあまあ。ただ、インターネットに接続する手段はなかったので、ASTEL PHSでつなごうとしたがうまくいかず、結局DoCoMo PDCで接続。
眠すぎる。「春眠、暁を覚えず」というが、夏眠したい。
コダック、オリンピック記念のデジタルカメラ限定モデルを発売
いまさら辺見えみりという時点で、再参入も失敗しそうだ。
国内初の音楽認識サービスがスタート
口ずさんだメロディを認識してくれるとかまで行けば、画期的なんだが。
朝、市電で熊本駅まで移動し、リレーつばめに乗車。
787系リレーつばめ
新八代でつばめに乗り換え。同一ホームで乗り換えられるようになっているが、新幹線延長時には、このアプローチ部分はどうするのだろう。九州新幹線はトンネルばかりなので、特に山側に座ってしまうとつまらない。35分で鹿児島中央駅に到着。
800系つばめ
JR九州は主要駅に電動レンタサイクルを用意しているようなので借りようかとも思ったが、この暑さで自転車ではへばるのが目に見えているので断念。近くの「ふるさと維新館」まで歩く。内容は、実に薩摩中心史観というかなんというか。
カゴシマシティービューという観光用循環バスで、城山へ登ってみる。桜島はなかなか迫力。
再びバスで尚古集成館。島津家版の徳川美術館というところか。仙巌園は時間がなくてあまり回らなかった。再びバスで移動し鹿児島随一の繁華街天文館を見て回った後、市電で鹿児島中央駅に戻る。
鹿児島市電
できれば鹿児島から戻りたかったのだが、航空券が取れなかったため熊本まで再び新幹線。途中、運転士が「ただいま206km/hで走行しております」というようなアナウンスを行っていた。
熊本駅からバスで空港。今度はANAのはずだったのだが、ANK機材の737-500だった。
博多と熊本の間をJRで移動しようといつも考えてみるのだが、どうしてもバスの方が有利なので結局高速バスで移動。熊本城へ行ってみる。宇土櫓は昔のものなので、最上階まで急な階段を登らされるのはやむを得ないが、再建の天守閣くらいエレベーターでも付けて欲しい。
新幹線のきっぷを購入するために熊本駅へ。最初は金券屋で買おうかと思っていたのだが、つばめ2枚きっぷだと大して違わないことがわかったので、そちらを購入した。
宿泊はアスコットホテル。繁華街の中心で安いのがとりえ。朝食も200円。ただし、設備は古い。
この時期に旅に出る理由は、飛行機がバーゲンフェアだの超割だので安く取れて、ボーナス後で資金も余裕があり、夏休み前なので混んでいないというだけかもしれない。で、うっかり(?)博多なぞに行ってしまうと、山笠に遭遇することになる。
朝起きると一宮で集中豪雨とのニュース。レーダーで見ると細長い雨の帯が進んできているのでやばいと思ったが、どうしようもない。濡れながらなんとかバス停までたどりつく。
空港付近は雨はやんでいた。機体はJEXの737-400で沖縄線とたぶん兼用。
福岡空港にあった広告。海響館のイメージガールは小倉優子
福岡の地下鉄は、いつの間にかホームドアが付いていた。
キャナルシティのB1で夕食をとろうとしたら、一蘭があったので入ってみた。変なシステムだ。
ホテルは東横イン。インターネット接続無料、自動販売機の飲料は市価より安く、朝はおにぎり等無料配布でほぼ不満はない。
社長がblogで掲示板を作れとかわけのわからないことを言っているらしいので、参考までにいくつかblogを眺めてみた。おもしろいぞ、眞鍋かをり。本人が書いていなさそうな小倉優子は論外としても、加藤ローサや井上和香よりおもしろい。後は、西野さゆきくらいエロければ(って、をい)。
GMO、ゼロのISP事業を吸収分割。ゼロはスカイマークと合併して解散
うさんくささ満点だ。
焼き肉チェーン「牛角」のレインズ、am/pm買収へ
am/pmって、東京都心部というか、他のコンビニが出店しないような場所−夜間人口が極度に少なそうなビジネス街とか−に出店していた気がする。
メール対応に追われた日。
「話をしたい」という古田に、渡辺オーナーが「無礼な」
期待に違わない悪役ぶりだ。
DiMAGE Z3
なかなか魅力的だが、α-7 Digitalはまだ?
HDPS-M1
使えない。「メモリースティックはなくなるの?」という広告を早く出してほしい。
相変わらず不調。勘違いでしょうもないミスをする。
中川翔子などアイドルの映像をオンデマンド配信
グラビアアイドルだったのか。てっきりお笑い系だと。
不調。体力的な問題はないが、気力がわかない。
三洋、公称容量2,500mAhの単三型ニッケル水素電池
手元にある電池を見てみた。
SONY | NH-AA | 1600mAh |
Panasonic | HHR-3EPS | 1900mAh |
GP | 200AAHC | 1900mAh |
RICKBERRY | RB2000 | 1900mAh? |
Panasonic | HHR-3SPS | 2230mAh |
JR東のICカード「スイカ」、ファミリーマートが採用へ
「エディを追い上げる考え」って、どっちも同じ東通工のカードだし。ファミリーマートも、am/pmやC&Sへの対抗もあるのだろうが、JR-Eのようなローカル企業のカードを採用して、関東と東北以外ではどうするんだ?
朝の天気予報は雨だったが、例によってレーダー画像を眺めて折りたたみ傘だけ持って出る。
900iのテレビ電話、半数が「一度も利用したことがない」
まだそんなに電話する相手がいないと思う。
「BB(びび)っとWORDS」
このみょうちくりんなキャラはいったい何?
サークルKでEdyを使おうとしたら、レジの兄ちゃんがサークルKで売ってるカードじゃないと使えないといいかけたので「使えます」と言い放って処理させた。ちゃんと教育しておいてくれ。
女性8人組ユニット「雅」初舞台…異色の"微乳軍団"?
巨乳ネタというと、このへんとか。
アタックNo.1コレクション
先日、コンビニで見かけて驚いた。しかし、食玩も種類多すぎなので、最近は売れ筋以外コンビニで探すのは難しくなった。
ミドリフグ飼育セット
ミドリガメはよく知ってるが、ミドリフグというのは知らなかった…
期日前投票に行ってみた。普段の投票所と同じくらいの人数が詰めていたが、選挙の公正性を担保するにしても、人件費のむだではないか?
ちなみに愛知県選管はこちら。
お菓子な香りのジェルボールペンを買ってみた。三色入りしかなかったが。梅はよくわかるが、BLACK BLACKあたりはかなり難しい。
セブンイレブンの成人向け雑誌コーナー、ビニールが掛かってないので大丈夫かと思ってよく見たら、シールで開けられないように閉じてあった。これはひどい。
下期予算見直しで忙しくなりそうな予感。
お菓子な香りのジェルボールペン
これは欲しいが
ラブラブメモリ
これは要らん。
男たちの闘い 「キドカラー号」が飛んだ日
結構、飛ばすの難しそうだ。ヘリウムガスって風船専門店で買えるはずなので、こんなでかい段ボール箱は要らん。
「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」
ATRAC3じゃねえ。
上戸&藍子「納豆最高〜♪」
オスカーもまた変なタイアップを。
「○○が不快」って、他からは自分もそう見えるのには気づいてないんだろうか。言うだけ疲れるので、放置しておくけど。
NHK見てたら、いきなり山本梓と江川有未が出てきて「冬のソナタ」の宣伝を始めた。こう並べると、江川有未の体積が際立つな。
7/1になったので、さっそくEdyを持ってサークルKへ行ってみた。仕事場の近くの店では特にどうということもなかったが、家の近くの店では、オーナーのおばさんが明らかに動揺していた。「初めてです」と言われた。
東京・歌舞伎町で巨大ソフトクリーム人気 韓国から上陸
ウリナラの幇間の前に、デイリーチコへ行って来い。> 朝日
新書マップ
これはなかなか役に立ちそう。