Last Update: Wednesday, 01-Jan-2003 00:00:00 JST

アクビ娘

雑記


12/31

起きて風呂へ行ってから朝食。解散後、車で自宅に戻り今度は東京で忘年会。その後は徹夜で桃鉄。(以降来年へ続く)


12/30

忘年会のため、車で京都へ。普通なら京都東ICから山科を越えて行くのだが、たまにはドライブしてみようと思って山中越えを選択。なかなかおもしろい道だった。京都は道が細くてわかりにくい。忘年会の場所はなかなか良かった。宴会後適当にだべってから就寝。


12/29

ゲームコーナーの「太鼓の達人」を女子中学生二人組がプレイしていたが、曲が「キューティーハニー」だった。

VTRが1台壊れたので、ひさしぶりに家電屋でVTRの置いてあるところを見て回ったが、あの価格破壊ぶりにデフレを痛感。それでもVTRとシェーバーが同価格帯というのは、なんか釈然としない。

♪波をチャプチャプ…モー娘カバー
ええと、「空中都市008」の次が「ネコジャラ市の11人」で「新・八犬伝」、 「真田十勇士」だったかなあ(遠い目)。つボイノリオじゃないのでプリンプリンネタを振られても困るけど。もちろん「コメットさん」は九重佑三子(Changin' My Lifeの田辺晋太郎の母ともいう)である。

加藤夏希、三百人と握手
修飾語に「オタク」が抜けてる。

女子中学生たちの夏休み――自作するのはThinkPad!!
ところが彼女たちが次にアクセスしたのは2ちゃんねる(しかも掲示板一覧ページのURL直打ち)
嫌すぎ。
ということは、水谷光里【デジカメ】【土鍋】スレとか見てますか?


12/28

一日ひきこもり。部屋の片付けもあまりすすんでない。

キャストプラン
今回登録された高知陽菜(コウチヒナ)ちゃん、吉井モナ(ヨシイモナ)ちゃんが、NHK朝ドラ「まんてん」の日高満天の赤ちゃん・花山そら役に早くも決定しました!!
も、モナー??
というか、花山ということは陽平と結婚するのか。


12/27

年末で半ドン(死語?)だったので、そのまま大須へ行って液晶ディスプレイを物色。なぜCRTでないかというと、あんな重いものを運ぶのは嫌だからだ(笑)。3Dゲームもやらないので応答性も関係ないし。とりあえず在庫してるものから選ぶしかないので、ちょうど安売りしていたRDT176Mを購入。加藤あいちゅわんかわゆいし。RDT175M-Aだともう7000円安かったのだが、残念ながら背が高くて元々17インチCRTがあった場所に納まらない。持ちかえって接続して完了。

ガンダムパソコン "CHARモデル"
あのLaLaBitだから、てっきり釈モデルだと……
あ、このラインナップは確かにA子からZ葉までだ。


12/26

PCのディスプレイがお亡くなりになってしまった。PC/AT関係でおそらく最古の主な周辺機器(Jun.1993と書いてあった)なので、天寿をまっとうしたといえよう。これではここの更新も他の作業もなにもできないので、明日大須で液晶ディスプレイ買ってくるしかないか……


12/25

仕事をすればするほど忙しくなるというポジティブフィードバックにハマってしまったので、意識してサボタージュ。頭の悪い部下の扱い方も求む。

「グラビアアイドル総ざらえ 小池A子からZ葉まで」というコピーを思いついたが使い道を思いつかない。

桃鉄日本一決定戦「JAPAN CUP 2003」東東京地区予選開催!
やはりマップを丸暗記してるような人ばかりなんですかね?

三井住友銀、わかしお銀と年度内に合併 株含み損を解消
銀行屋というのは、ロクでもないことに知恵が回るものだなあ(タメイキ)。


12/24

静岡に出張してとんぼ帰り。ついでにドコモショップへ寄ってクレジットカード払いに変更。

MEGUMIがセクハラ暴言魔に対抗…限定イベント
参加者の素性を明らかにしということは、小池A子ファンが紛れ込んだのも把握できているのでしょうか。

ノートPCなどの"バッテリ切れ"の心配がない時代がくる?
携帯電話でもうるさいのに、そんなの実用化できるとはとても思えない。

東大・坂村氏と慶大・村井氏が次世代バーコード規格で対立
はあ。RFIDを次世代バーコードというのもなんだかなという気が。

朝日新聞、新書「読売VS朝日」で読売新聞などに抗議
そういや中央公論ってナベツネに買われたんだったな。

幼稚園のバス盗む
子供好きのバスマニアっているんですね。


12/23

M's melodyで昼食。無理矢理イベントフラグを立てる客のためいろいろイベント発生。しかし、メイド喫茶で貢物プレイというのは、根本的に間違っているのではないかと。

放置プレイ中のBフレッツ対応のため、ブロードバンドルータを入れ替え。IPの初期値が192.168.123.254などという変な値なので設定に時間がかかる。192.168.0.10とかにしてくれればいいのに。

東京メッツ。ミュージカルは疎いので気づかなかったのですが、中村龍史はどうでもいいとして、中野公美子という名前があるような気がするのですがっ!!

MEGUMI"歌手デビュー"
麻丘めぐみのカヴァーだったのか。しかし写真下手だな。> 呆痴報知

フジ年女3アナが晴れ着で登場 ネットお正月企画
ニュースは読ませてもらえないようですね。> 中野美奈子(ミス慶應で大病院の娘 by 榎本加奈子)

木村佳乃が背中パックリ露出 カレンダー表紙
ジャイアン。


12/22

某養成所の発表会。それ自体には特に収穫はなし。


某養成所出身フォスターの若い衆。

終了後、別のヴォーカルスクールの生徒を拉致して言葉責め&メールアドレス交換プレイ。


女子高生拉致監禁事件の被害者(そうぢゃない)
春には東京に行くらしい。

「なっちの妹」に2000人集結
ほお、あさみタン(not 紺野 and カントリー娘。)は筒美京平ですか。

推定少女はドライ クリスマスイベント開催
クリスマスでも露出プレイというのは、児童福祉法かなんかに抵触しないのでしょうか。


12/21

いつものようにホームセンター→食品スーパー→クリーニング店を巡回してたら、Bon-Bon Blancoの屋外広告を見つけて驚いた。うちから直線距離で1.5kmくらい。

女と男と物語
ゆーかさまが来るんだったら電話かけまくりますが(そうぢゃない)。

ヒマネタ。うちのマシンはメインマシンがstardust、サブがlucky。仕事用マシンはspacecraftでノートがoscar。以前使ってたサーバはparfit。まだネタバレしたことはない(苦笑)


12/20

年の瀬だというのにいっこうにそういう感じがしない。

江川有未の写真集は衝撃のギリギリショット満載
ゆみちはともかく事務所が嫌い。しかし、脂が乗って食べるとうまそうですな。

"元ワンギャル"水嶋洋子がバストアップ宣言
だそうです。> 三宿の貧乳マニア。

分散コンピューティングに思わぬ伏兵? 東京電力が「お願い」
「2GHz以上のCPU使用禁止」とかするのはどうですか?

格安新幹線乗車券、東京発が軒並み下落
最近エクスプレスカードばかりだからなあ……JR東海の殿様商売は非常に気に入らないのだが。

マクドナルド、今期連結最終赤字に転落
藤田商店の経営指導が下手なんでしょうね。

保守新党の党名に「日本再生党」浮上
新進党や民主党の再生品の議員ばかりという自虐ギャグでしょうか。

「Kyocera 7135」発売
KDDIが発売してくれないかなあ。


12/19

オアシス21Bon-Bon Blanco。ナディアパークヤマギワは握手会のみ。水谷妹「新しくファンになった人と握手できてうれしかった」って、そんなに常連がウザいのか(笑)

乙葉 ミニスカ全開初ライブ
あちこち「パンチラ」って書かれてるけど「パンモロ(ただし見せパン)」では。Googleでも乙葉圧勝

手ブレ補正を我らに
このラインナップには参りました……

讃岐うどんブームに暗雲?
次は伊勢うどんはどうですか。

脱・東京主義
東京の番組をネットしてないと不平を言う地方の視聴者もダメ。


12/18

間違えて皿をオーブンに入れてしまい火傷した……

少し早いが、今年見た芸能人でおもしろかったもの。
1.Bon-Bon Blanco
2.レベッカ・レイボーン
3.中川翔子
4.ストロベリー
別格.CEO
番外.森宏子

喫煙レストラン、日本人のため必要
私は必要としませんが、なにか?

電車に乗って、どこ「イコカ」
うーむ。


12/17

忙しい……

紀香らが雑誌「ブブカ」の出版社に損害賠償を請求
これがいちばん詳しいかな。ところでパーフィットと藤本綾はなぜ参加していないのでしょうか。

雪国はつらつ条例→雪国はつらいよ条例
どうするとこういう間違いが生じるのか興味がある。

東京圏のカラス
うちの前でもゴミの収集日にはカラスがゴミ漁ってる。

クリスマスにXboxを!
MS必死だな。


12/16

忘年会の連荘で疲れたので休暇。ついでに免許の更新に行く。ひさしぶりに試験場に行ったら、更新時申請用紙の写真が不要になっていた。以前は交通安全協会かなんかが写真撮影の店をやっていたはずだが、勤めていた人はリストラされたのだろうか。講習後に無事故・無違反証明書の受付を行っていた。この間免停食らったのはいつだったか忘れたので申し込んでみる(700円)。
大須でモバイル用ワイヤレスマウスを探したが、いいものが見つからず。食料品を買い込んで帰宅。

伊藤かな初写真集セクシーショット満載
初写真集って、これは無視ですか?


12/15

東亜佐美が、1/13から日テレのインフォマーシャル(きょうの出来事とスポーツMAXの間)に出演するそうな。> そのへん

前日の忘年会であまり食べた気はしなかったのだが、調子に乗って飲みすぎたため軽い二日酔い状態。昼にサイゼリヤに食事に行った以外は17時頃までボケっと過ごす。

新宿のステーションスクエアに小向美奈子がいた。家畜な人は巨乳だと騒いでいた。一度大向美智子と対決してもらいたい(嘘)。その後歌舞伎町の居酒屋で忘年会。のぞみで帰宅

前代未聞?女の子3人組がユニット名未定でデビュー
<TO>なんだから、Z-IIでいいじゃないですか(なげやり)。

磯山さやかが悪玉宇宙人とバトル
これですか?(とかいう)


12/14

秋葉原。石丸ソフトワンの前で大手レコード会社社員氏からチケットを受領。3Fで入場順の抽選をしたら、無駄に良い番号を引く。開場まで時間があるので向かいのLAOXへ行ったら、偶然「線上のメリークリスマスII」が残っているのを発見。ただ、これを持ってイベント参加というわけには行かないので、後で買うことにする。

Bon-Bon Blancoをかぶりつきで観賞。桜井真子が栄養ドリンクで一発キメてきたらしくターボがかかってた。Makoのスイッチ切りたいんですがどこにありますか? 水谷妹はやはり……だった。

終了後、LAOXで「線上のメリークリスマスII」を購入。ついでに、マクドナルドに行って変なHELLO KITTYを買ったらBon-Bon Blancoのサイン入りポスターが当たる。妙にくじ運がいいので、ついでに年末ジャンボも購入。時間が余ったので秋葉原をぐるっと見て回る。このモバイル用ワイヤレスマウスの実物を見てみたかったのだが見つからず。

中野へ移動して恒例の忘年会。
「外道の頭領とか外道の頭領の直系の弟子とか」
「何代目かちゃんとわかるようにしてほしいよね」
「帰ってきた外道の頭領とか外道の頭領アマゾンとかヤットデタ外道の頭領とか∀外道の頭領とか」
「なんだそれは」
もっとも〜っと!外道の頭領」(コメントにより修正)
「それ、嫌すぎ……」
二次会でカラオケ後、大手レコード会社社員氏宅に宿泊。


12/13

電車に乗ったら、広告が上原多香子で埋め尽くされていた。

白石美帆に興味はないが、今週の週刊プレイボーイの表紙はかわいくなさすぎる。

スペースクラフトから赤紙が来たが、13日の18時申込期限のはがきが13日に届いてもどうしようもないぞ。


12/12

本上まなみ鶴田真由の結婚が明らかになったが、特にどうということのない日。

月額2390円の12M ADSL「阪神タイガースADSL」を全国で開始
春先は調子良くても夏にはダメダメなADSLというのはいやだな。

すべてのモノにID割り当てるプロジェクト
国民総背番号制どころじゃないのでは。

都内の国道、前回工事後5年間は掘り返し規制へ
目的の工事が終わって埋めた後に、また別に舗装復旧工事とかしてる気がするのですが。

福岡サヤカ、納豆で「完全ビキニ」!
「将来はトークのできるタレントになりたい」って、言うのは勝手だが福岡沙耶歌といえばワンギャル史上屈指のバカだからな……

CD大不況時代の強いアーティスト
500万枚も売る歌手が複数存在するのに「大不況」か。

天然痘ワクチン、米市民に接種へ
昔、種痘を受けていたら影響が少なくて済むとかあるのかなあ。


12/11

疲れまくり。プチ鬱。

JR名古屋駅に"ラーメン通り"
なぜ日本人がこうもラーメン好きなのか理解できない。日本人なら蕎麦を食え。貧乏人は麦を食え。いや、冗談抜きで最近米食ってないぞ。

5カ国名指しで、模倣品取り締まり強化を要求
名指しされた国へ行けばコピー商品が買えると……

東電、全原子炉の同時停止も
♪東京は まあ あかん


12/10

朝は憂鬱だったが夜はかなり回復。ボーナスの額は夜になっても憂鬱だが。

ドコモ関西が深キョンをCM起用
きょうこりんひめ(自称)をリモートコントロールですか。

テレ朝の丸川珠代アナがNYに転勤
がーん。

巨乳軍団が晴れ着撮影会
小池A子が胸肉抵触でもどうでもいいのですが、「川村亜紀の1年間自宅謹慎」っつーのはなんですか?

米新空母、元大統領にちなみ「ブッシュ」と命名
「カーター」とか「クリントン」にはならないわけですな。


12/9

車のバッテリーがあがった……

GSMケータイをバリバリ充電できる「USB TeleCharger」
台湾で買えばまったく問題ないです。

自民税調、消費税の内税方式への統一で大筋合意
内税にすると消費者保護になる理由がよくわかりません。税金に対する抵抗感を減らそうという意思はひしひしと感じるけど。


12/8

高速道路で事故りかけた。
1)走行車線をx km/hでトラックが走っていた
2)そのトラックを後続のトラックが1.2x km/h(推定)で抜かそうとして追越車線にレーンチェンジしようとした。
3)そこに2x km/hで追越車線を走っていた私が突っ込みそうになった。
ABSが動作するのを初めて体感した。ABSマンセー。ハンドル切ってたらたぶん命はない。

高速道路といえば、相沢真紀がJHのポスターに出ていたが、冬用タイヤのポスターなのはやはり新潟人だからか。

麻布十番公共駐車場に停めてみた。所定の位置に車を停めるとベルトコンベヤーのようなものでどこかに運ばれていく。タワーパーキングの巨大なものか。経営不振で問題になっていたので、運営を民間に委託して料金を半額に下げたらしい。


12/7

意外に歌うまいぢゃんか > れべっか・英里・れいぼーん

ハート型の容器に、ピンクの矢がささってるやつなんだぁ!!
FIORUCCIのLoves Youですか。イベントに集まるサンタさんへの注文は、商品名を明確にしましょう(爆)


12/6

NTTがBフレッツの調査に来るので休暇。
電話線は建物の横から地中に潜っているので、MDFからワイヤーを通してどこにたどり着くか調べていたが、20m以上になってもたどり付けなかったので電話の配管を通すことは断念。エアコンのダクト穴を通して引き込むことで、管理会社にも了解を取る。そのうち工事日の打ち合わせ電話が来るだろう。電柱はすぐ横にあるので電柱から引き込むのは簡単だが、光自体がそこまで来ていないらしい。もしかしてこんなような工事をするのだろうか。

その後、Ma氏がメロディー☆クリスマスに行くというので、M's melodyまで出かけてチケット購入。1部から5部まで通しで買う奴がいるのには、困ったものだ。ついでにM's melodyのメイドの個人日記読んでたら、GOODWILLのエレベーターの中で見かけた、18禁版サクラ大戦(某「電撃姫」ライターが今月リストラされた原因)のコスプレをしたいとか書いてあった。

モー娘。なっちの妹、安倍麻美がナマ姿披露へ
あさみタンはうなぎは食えますか?


12/5

眠い。

真中瞳、髪バッサリ切って暴露雑誌女性記者役
真中瞳はどうでもいいのだが、山口もえの記者って想像できん……

「マクロス ゼロ」発売記念スペシャル・トークショー
南里侑香? 「パワーパフガールズ」なんかもやってたのか。

いくつになっても「80年代アイドル」はアイドル
この記事が写真はいちばんまともかな。

P2Pソフト「Winny」がもたらす恐るべき可能性
「特定のサーバーにいっさい依存しない掲示板」って、NetNewsに戻っただけじゃないのか?


12/4

たとえば、大阪在住で大阪の出版社の本をインターネット書店で注文したときに在庫取り寄せになったら、本が大阪−書店の倉庫間を往復するのだろうか。

国際標準3GPP準拠の第三世代携帯電話サービス開始
読んでみたのだが

端末 (U)SIM 使用場所 使用の可否 補足
J-Phone J-Phone 国内 通常パターン
J-Phone J-Phone 海外 オートローミング
J-Phone 他社 国内 ? ?
J-Phone 他社 海外 可能なはず…
海外GSM J-Phone 国内 × 国内にGSM網がない
海外GSM J-Phone 海外 USIMローミング

J-Phone端末に他社SIMを挿した場合がよくわからない。デュアルモード機なら海外で使えなければおかしいが、国内でW-CDMAにローミングしてくれるのだろうか。してくれるのなら買うかもしれない。だったら、W-CDMAシングルモード機に海外のGSMのSIM挿しても使えることになるけど。

「スイーツ大好き宣言」する男達
なにが禁断なのかさっぱりわからない。

「無料の大量出現が最大の誤算だった」 NTT Com、ホットスポットの読み違いを語る
それもそうだけど、点じゃなくて面にならないと使えないな。ホットプレート(?)。


12/3

大谷允保がサンミュージックを指名できて、岡本ひかりがアルテミスにしか拾われなかったのはたまたまではあり得ないな。少なくとも、岡本ひかりに8点を付けた記憶はない。

3万9800円の掃除ロボットが日本上陸
うちじゃ使えない。障害物が多すぎて。

伊丹縮小、狙いは関空救済
つーか、伊丹残して関空作ってさらに神戸まで作るのは常軌を逸しているのでは。

名鉄三河線の猿投-西中金間 地元5市町村存続断念
だそうです。 > 廃鉄

JAPANtvl.com
台湾のサイトかと思ったら、香港みたい。


12/2

今日も一日研修。駅で年末ジャンボ宝くじを買ってから、スーパーでついつい買い物し過ぎてしまう。バケツ入りのリンゴ6個買ったのが敗因。

片瀬那奈が初ライブ
ヴィーナスフォート教会広場に3000人収容できたような気がしないのですが。ついでに伊東美咲とコンビを組むのはどうでしょうか。コンビ名は東京タワーズJRセントラルタワーズということで、どうかひとつ。

また消える新幹線名物
食堂車がなくなった時点で終わってます。

九十九電機と石丸電気、米eMachinesの低価格PCを販売
50000円以下で今使ってるマシンの倍以上のクロックだと、一台買ってしまおうかという気もしないこともない……。

ザ・ペニンシュラ東京
香港のペニンシュラはいいですよ。バンコクのペニンシュラは知りません。オリエンタルに泊まったので(ヤな奴モード)。

倉本麻衣?


12/1

大須へ行って買い物。帰ってきたら例によって不在連絡票が入っていて、持ってきたのが19時だったので結局他にはどこにも行けず。

よんどころない用事でhotmailなアドレスにメールしたら、容量オーバーで帰って来た。コラ。

電撃姫のカバーガールインタビューがなかったような気がするのですが、いよいよ担当ライターがリストラされたのでしょうか。ファンだったのに(やや嘘)。

中学生の時、原宿でスカウト
伊藤かなを見習いなさい。

食べ物日本地図


11/30

美容院へ行った以外、特記事項なにもなし。

女性専用車両、男性の反対強い
もちろん反対に一票。

上飯田連絡線
鉄向け。


11/29

鳩山はバカですか?

いわゆるオンラインショッピングとかインターネットショッピングで航空券も本も靴もいながらにして買える便利な世の中なのだが、配送時間が指定できない場合は、持ってくる時間はいつも不在なので受け取りに困る。
宅配便業者なら電話すれば持って来てくれるが、その時間に待っていないといけない。郵便局の場合はこちらから取りに行くのだが、どちらがいいか一概には言えない。
今まででいちばん困ったのはFedEx。持って来てくれる時間が指定できないので待ってるわけにいかないし、営業所も近隣に一箇所しかも変な倉庫会社の中なので、かなり迷惑した。それ以降、FedEx使うような業者からは買わないことにした。DHLは、こちらから送るのにしか使ったことがないのでよくわからない。

J-フォンでアイドルオーディション開催
加納典明というのが根本的に間違ってると思いますが。

ブロードバンド百景
Bフレッツひくのも大変なのね……じゃなくて、この筆者ってPCSアスキーネットで「メイルを藤田と言う(*1)のはやめてくれ」と言っていた人ではなかったかと。

「東京スタジアム」改め「味の素スタジアム」に
ふむ。金さえ出せば「瑞穂グランド」という名前にしてもいいのかな。「金正日スタジアム」とかだったら、石原慎太郎ブチ切れ

中部運輸局 「駅前探険倶楽部」に鉄道・バスの運行情報提供
メモ。

釈少佐続報

ルームアイドル 小池栄子
……勘弁してください。私が悪うございました。

*1:メイルといえば、もちろん藤田めいるである。


11/28

今日は珍しくまじめに仕事してた気がする。

"シャク"少佐、ガンダムコスプレにご満悦
釈少佐と釈迢空は似ている……か?

原沙知絵と伊東美咲、結婚しちゃう…
伊東美咲の発言はキャラが出ていてなかなかよろしい。

吹石一恵が「1日税関長」
「無駄な抵抗はやめなさい」?

穴井夕子が人工授精で出産、男児にメロメロ
人工授精と体外受精って同義じゃないと思うが、フジサンケイにそんな知識を期待するだけ無駄か……

少量でもアルコールは人間の判断力を狂わす
元々狂ってる人の場合、まともになるとかはないのでしょうか。


11/27

NTTから電話。営業ではなくいかにも現場の工事担当者。現地調査のスケジュールを、こちらの都合も気にせずに平日のビジネスアワー前提で話すところが素敵。それはともかく、予定日を決めた後にまた電話があって、住宅地図で調べたが場所がよくわからないとのこと。あのー、うちの車のカーナビは電話番号を入力すると場所がわかるんですけど、NTTはそういう検索はできないのですか?

「新東京国際空港」から「成田国際空港」に変更へ
「浦安ディズニーランド」にはいつ変更されますか?

Sony Ericssonの携帯電話販売台数が「壊滅的下落」
だそうです。> ER209iユーザー

「力士にドーピング検査を」衆院委で白熱論争
人気が落ちたからって国会で心配する必要があるのか? プロスポーツなんだから、自分たちで考えればよろしい。

"オスカー女優"目指します
なんだかよくわからん会見だが、石川亜沙美みたいな巨人、ドラマに使えるのか?

ついに中島みゆきも紅白で歌う
紅白出場はともかく、「中島みゆき(50)」だったのか……


11/26

給料日なのに残高が少なくて(*1)へこむ。カーナビ代(*2)が効いているのでしかたがない。
さらに北海道の靴屋からメール。


この度はご注文を頂きましてありがとうございます。
大変、申し訳ございませんが ご注文を頂きました
紳士靴のK5707クロスエードの24.5cmにつきましては
品切れになってしまいました。
本年は、北海道は例年にも増して寒く、降雪が早い分
店頭での販売が早くなって、品切れになってしまいました。
申し訳ございません。

だったら品切れ表示してくれ……

管理会社にNTTの光ファイバーを引いていいかと聞いたら、予想通り理解できなくてCATVと誤解したあげく、NTTに電話してもらってくれとのこと。NTTにその旨を伝えたら、現地調査してから相談するとのこと。電話線は地中配管なのだが、部屋の目の前に電柱があるので、最悪でもエアコンダクトから引き込むのは物理的には可能なはず。家主がOKするかどうかは知らん。

あのアイドルがデリヘル嬢に!!
グラビア展開しててCMにも出演して引退した20歳でイニシャルSって……あの元箱娘かな?

*1:普通預金残高が手取り三ヶ月分を切っている状態
*2:本体19万、取付工賃4万


11/25

今日も一日朝から研修。

朝も早くにMa氏から長谷川静香について教えろゴルァ!というメールが来た。どうやら、全国のロクでもないお兄ちゃんたちの毒牙にかかる運命らしい。合掌。

NTTからメールが来た。


Bフレッツサービスについてのご連絡

 この度は、Bフレッツの事前登録をいただきまして、ありがとうございました。
事前登録いただきました内容については、確かに承りました。

つきましては、Bフレッツのお申込みにあたりまして、2、3点確認させて
いただくことがございますので、恐れいりますが下記のフリーアクセス番号(無料)
へご連絡いただきますようお願い申し上げます。

フリーアクセス:0120−111701(月曜日〜金曜日)9:00〜17:00
(携帯電話、PHSからはご利用になれませんのでご了承ください)

また、集合住宅やテナントビルにお住まいのお客様は、建物の管理会社、
管理組合及び大家様等の承認が必要です。フリーアクセスへ連絡いただいた際に
承認いただいた方の会社名、担当者名、連絡先電話番号をお知らせ願います。
(設備条件により、ご提供ができない場合もありますので、ご承知ください)

※お住まいの地域によっては光ケーブル工事が必要な地域があり
 提供をお待ちする場合がありますのでご了承ください。

ADSLのときはNTTから電話かけてきたような気がするのだが、ビジネスアワーに携帯でかからないような番号にかけろとは。管理会社の承認と言われても、どんな工事するかわからないのに管理会社に説明できないぞ。「光ひきたいんですけど」「はあ?」


11/24

なんか眠い。睡眠薬でも一服盛られたか(嘘)。

TVドラマ雑感。
「リモート」深田恭子は珍しくかわいい。でも、堂本光一は貫禄なさ過ぎ。
「利家とまつ」、男優陣の老け方に比べて女優陣若過ぎ。特に酒井法子。なぜ三浦理恵子など出ているのだ。
「逮捕しちゃうぞ」吉岡美穂は毎回誘拐してくれないだろうか。
「まんてん」、もうちょっと若くてかわいい女の子を出して欲しい。宗廣華奈子でなくて。

伊東美咲、過労から1週間ぶりドラマ復帰
やっぱり頭まで血液送るのが大変なんですね。

椎名法子、バースデーケーキに願ったことは?
人気アイドル?? 微分してプラスなら「人気上昇中」かもしれないけど、プラスじゃなさそうだ。安西紘子のパチモンみたいな写真だな。

大谷みつほ水着は卒業
確かに酒は飲みそうだ……


11/23

日常業務(買い出しとも言う)。あと、スーツとコートを買いに行ったのだが、ここの店内ポスターのモデル、葵千智に見える。

「銭形金太郎」が打ち切り
この番組自体を擁護するつもりはないが、疑問点を挙げておく。
「メディア規制を狙う敵に塩を送るもの」って、「自由を標榜しながら自由を認めない」自主規制は自殺行為ではないのか。「性の商品化」って、こういうのが良くて野球拳がいけない理由はなにか。さらに、「女性蔑視」にどうつながるのか理解できない。ということで、今日の課題図書

釈由美子「メカゴジラ対サップ」を提案?
キングギドラドラゴンアッシュ釈由美子というのはどうですか?

穴井夕子が突然破水し緊急入院…無事に男児出産
穴子ですか。

巨人マニアから「吉岡美穂の方が曲山えりより貧乳だから使える」とのコメントをいただきましたが、貧乳のランパブ嬢もちょっとねえ。


11/22

PCがハングするのは驚かないが、再起動したら様子がおかしいので一瞬動揺した。IDEのスレーブにつないだディスクが認識されていないらしい。なんでソフトのエラーでそうなるのかよくわからんが、このような時の対処法その1「一旦電源を切る」で復活したので安堵。

豊胸手術疑惑浮上の小池栄子、事務所社長が否定
あれで貧乳だったら、わざわざ豊胸手術してまでデビューさせるようなタマか?

「ファイブスターガール」第11期生
ナニワのタコヤキひもパン娘はともかくとして、 なんで野仲美貴が紛れ込んでるのか気になる。

「恋のから騒ぎ」から女優デビュー
なんだ、河田麗子か。それよりも、宝満円がテレビでまくりなのをなんとかして欲しいんですけど。

アステル九州、今月末でPHSの新規受付を終了
だったら九州以外もDDIPかなんかに変更してくれ。

バイオメトリックス利用の新パスポート導入を検討
日本の役所にしては対応が早いな。


11/21

夕方、教科書を読もうとしたらとても記憶できそうな気がしなかったのでやめてしまった。疲労が貯まっている感じ。

原沙知絵「逮捕しちゃうぞ」でキャバ嬢に
「お水の花道」は? インセントヲタの巨乳巨人マニアじゃないので伊東美咲はどうでもいいのだが、吉岡美穂あまりに使えない。ということで乙葉圧勝


11/20

しまった。冬靴を早く買わなければ。

レーベルゲートCD
2ndセションの暗号化にマジックゲートはどうでもいいとして、要するに1stセションが抜ければ問題ないわけですか。で、これってPlayStaionでは再生できますか?

伊藤かなで「完全なる飼育」第3弾
則松奈津子はどうしてますか。しかし、この時点で既に脱いでるのに初のビキニ姿もありますなのか。

奥■恵の彼氏


11/19

歓送迎会で食べ過ぎ。

おはガールイカレフルーツポンチがこんなところまで来るらしいですが、車を使わずに見に行こうという人は覚悟した方がいいかと。名鉄揖斐線なんて鉄以外は考えないほうがよろしい。かなりかかりそうだけど、穂積からタクシーかな。キーヤキッスを見に行った時は、当然車使用。
それよりも前日の川崎橋本愛が気になる。

ニフティとNTTコムが日額支払い可能なホットスポット開始
日本の場合、無料のホットスポットがある上にヘビーユーザーはPHS使うから、点でしか使えないしVPN張らなきゃセキュリティでも問題が多い公衆無線LANはつらいな。

近鉄の上本町、鶴橋、阿倍野橋など10駅13カ所にFREESPOT
なんばは?

フランステレコム、光ファイバーを服に織り込んだソフトディスプレーを開発
ピクセル数もっと増やさないと。

スタバ再浮上のカギはフード、強まる同業の包囲網
出店し過ぎだと思う。


11/18

午後になってから軽い頭痛が継続して不調。

12・28に「親子で楽しめる」モー娘。ドラマ
「おれがあいつであいつがおれで」って、まさに今放送してると思うのですが。小林聡美並みとは言わんが、当然パンツくらいは見せるんだよね?

「ミニモニ。パソコン」、すごいぴょん
ののたんハァハァでCCNAな某氏に買ってもらいたい。辻希美でハァハアできるくらいなら、でお釣りが来ると思うのだが。
CCNAといえば、シスコの新セキュリティ認定資格とかいうのができるらしい。

価値は軽くなるばかり?!造幣局で恒例の貨幣大試験
誰かこの読売のバカ記者に「デフレーション」の意味を教えてやってください。

イベント情報を眺めていたら、イエローキャブ関係のイベントが

松岡由樹 & Be92/トーク&撮影会
MEGUMI トーク&ミニライブ
Yellow Girls トーク&撮影会

になっていた。握手会をやめるというのを実行しているようだ。もっとも、

ストロベリー/トーク、ライブ&握手会

これは間に合わなかったのだろうか。
それはいいとして、

平田 裕香 トーク&スライドショー

スライドショー??
あと気になったのが

元ルーマニア・ナショナルチーム代表DVD ビデオ先行即売会

これって脱ぎビデオじゃなかったっけ。


11/17

鬱。自業自得といえばそうなのだが、責任転嫁できないことは余計気分が滅入る。
気分転換にコミュファをながめてみたが、エコノミーは台数制限があるしスタンダードならBフレッツでも変わらんので、勢いでBフレッツのファミリー100を申し込んでみた。戸建てじゃないのでひけるかどうかしらんけど。でもマンションタイプひけるほど大きな建物じゃないのでしかたがない。

安倍麻美って、なっちよりもダーヤスとか鼻ピアス似に見えるのは私だけ?

まったくどうでもいい話。
普段の食料品の買い出し等は、以下の店


を適当に選んでいたのだが、最近新しい店を開拓した。

  • F店
  • 距離:1.3km 食品スーパー 元はN店と同じ系列
    長所:クリーニング店窓口がある。
    短所:衣類、家電や書籍などはない。

この店があるのは以前から知っていたのだが、家から行く道がなくて遠回りになるので敬遠していた。最近道ができて行ってみたら、割と使えることが判明した。もっともカーナビは、道がないところを通るので混乱しているようだ(苦笑)。
今住んでいるところは郊外なので、車で行けるような食品スーパーやGMSはこのようにいくつも選択肢があるのだが、中野坂上にいたときは車もなかったしそもそもオリンピックと三平ストアくらいしか選択肢がなかったので、日常品の購買行動においては不便だった気がする。それ以外となると、東中野のサミットストアか通勤経路上の荻窪の西友まで行かなければならなかった。もちろん、中野坂上は新宿まですぐなので便利な土地なのだが、いくらデパートがあっても普段からほとんどデパートで買い物しないのでは意味がない。


11/16

日常業務もせずにぐだぐだと勉強。過去問題をやってみたら予想外にできなかったので落ち込む。夕方Ma氏来訪。仕事だったらしい。夕食はうどん屋で釜揚げうどん。

BOMB「永遠の'80アイドル大集合」発売イベントですが、<TO>の立花理佐は問題外として、岩崎良美に伊藤麻衣子と個人的な秘孔突かれまくりなキャスティングはなんとかしてほしいぞ。だいたい、水曜日の15時というのが無茶だ。


11/15

眠い。

ノートPCを搭載して自走するロボットのキット「ER1」がデビュー
PC-DIYのビストロに出てきそうだ。

イエローキャブ、"セクハラ暴言魔"対策の秘密兵器は携帯電話
ただのイエローポケットのパブ記事じゃん。まあ、身元申告はだんだん要求されてくるだろうな。


大ボンブラ行進曲(by 山本正之版)
  モー娘。は まあ あかん
  汚れとる とろくさい ビョーキが はやっとる
  これからの パフォーマーは ボンブラが主役!

  さて

  世間じゃ南少を バカにするけどよ
  アニーセラムンも 南少だでよ

  歌が下手とか かわいないとか コケにするけどよ
  オーディションなくても 入れるでよ

  Nansho Kidsは ダンスが 好きだけどよ
  リズムに強い 証拠だでよ ホダヨ!

  アストロホールに 集まってよ
  まあいっぺん やったろみゃーか NANSHO LIVE

  ボンブラは ええよ ざくろが おるがね
  ボンブラは ええよ 楽器が できるがね
  (パーカッション ハイ!)

  ティンバレス マラカスボンゴコンガ
  ミル・ヴィサージュ スペースワン エンタテインメント

  ゴー! ゴー! ボンブラ 未来の星 ボンブラ
  待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!

  (セリフ)
  あなたは知っているか 今からおよそ11年前
  スパイラルホール旗揚げ公演が行われた事実を

  あなたは聞いているか 「クリスマスジュリエット〜イヴの奇蹟〜」博品館劇場においてNansho Kidsがデビューしたことを

  あなたは気づいているか 華やかな芸能界の中に
  じわりじわりと 東京児童劇団出身者が増えつつあることを

  もしもハロプロが スキャンダルで壊滅したとしたら
  そう! 芸能界の中枢は南青山に移り
  「ハロー!モーニング」「Bon-Bon Blanco 課外授業」鶴水留衣が月9主役に
  そして!
  千葉紗子紅白に出るのだ!

11/14

イエローキャブナゴヤが来年1/11,12にまたオーディションをやるらしい。残念ながらそのときは北海道なので行けないが。会場が「名古屋輸入車ショウ」。つまりポートメッセなごや。こんな幕張に媚び売ったような愛称じゃなくて素直に国際展示場でいいのに。
もちろんこんな不便なところには車以外では行かないのだが、ここの駐車場はだだっ広い上に目標物に乏しいので、地味な車で行くと自分の車を見失う(苦笑)。赤い妙なクーペに乗ってた頃は見失うことはなかったが、グレーメタリックのセダンにしたら全然目立たないのでよく見失った。

ボケ予防にはワイン、ビールは逆効果か
そういえば、周囲のビール好きはボケてるかもしれないな……。

肉眼では画面が見えないTFT液晶
仕事場に持ち込めば遊んでてもバレないか? それ以前に仕事しててもさぼってるようにしかみえないか……。

ブロードバンド百景
光とCATVとADSLってこれはさすがに……。


11/13

香港のプリペイドSIMの期限が切れるのでチャージ。しかし、チャージ完了通知はSMSで来るので日本ではわからん(苦笑)。

「大人のアイドル」片瀬那奈歌手デビュー
「巨大なアイドル」の誤植じゃないのか。

埼玉県監修の教育ゲームに"エロゲー"
筋論としては、そんなことに目くじらたてる県議がバカ。現実論としては、そんなところにキャラクター流用する会社がバカ。しかしBBSに書き込んでる奴、「AV(男性の性的欲求を満たすことしか考えにない、主題もなければ主張もない)などのポルノメディアと等置して考えている(ようにしか思えない)。これを自分は、水夏(あるいはそれに類する美少女ゲーム)対する侮辱だとすら感じる。」とは、あまりにイタすぎる……


11/12

すっかり放置プレイのここが動かないのを発見。なぜか多重度カウンタがうまく戻らないので、上限を拡張(姑息な回避手段)。

ビキニでまにゅまにゅ
同事務所では先月、小池栄子(21)の握手会でファンが、「入れ乳とはちゃいますね?」など暴言を吐き、騒動になったばかり。同事務所の野田義治社長は「トラブルは困るので握手会は当分やめて、それに代わるイベントを考えている」とファンとの交流イベントをしばらく"封印"することを明かした。
この手のキ印が迷惑なのは当然として、極個人的には握手にはそんなに魅力ないし、イエローキャブで見たいタレントはせいぜい二人くらいなので、影響は少ないと言えば少ない。それより、
胸がある子と、胸はないけど技術がある子をそろえましたって、それじゃ風俗店だよ…… > 野田社長

関川結婚
中日ドラゴンズはヤクルトスワローズに対抗しようとしてるのでしょうか。

バンダイとサンリオ、キャラクター開発で提携
一瞬、頭部がハローキティのザクが頭をよぎってしまいました。

残高30万円未満の口座、三井住友銀が手数料
30万を割ることなどありえないので、勝手に切り替えてくれてもいいんですけど。

地震だ!防災の"関東大演習"800人参加
緊急消防援助隊関東ブロック合同訓練なのに、どこから大演習という単語が出てくるのだろう。関東演習というと関特演とか関東防空大演習とかきな臭い方に想像が向いてしまう。


11/11

今日も一日中勉強。というか、仕事もせずに勉強してていいのか(苦笑)。

おニャン子クラブが12・1にファン感涙の握手会
高井麻巳子とか永田ルリ子とか出てくるなら行ってもいいですが(いいまくり)。新田恵利は非常に印象が悪いので見たくない。

松下、12倍光学ズームデジカメ「Lumix DMC-FZ1」の発売延期
その記事の横に広告が載ってるのはいかがなものか。

うーむ……


11/10

買い物を少しした以外は一日中勉強。気分転換の方が長かった気もしないでもない。

仲根かすみ様に飼われたいワン
家畜な人みたいな言い方だな。


11/9

日常業務のみ。後は一日中試験勉強。既出問題の数をこなしてパターンを記憶すればなんとかなるか?


ネタ欠乏につき穴埋め。


11/8

健康診断。胃X線検査でバリウム飲まされてうんざり。測定値はいちいちおぼえていないが、血圧は110-64だったので、これからぐたーとしているときは低血圧を言い訳にしよう。

MEGUMI DVD「Friends」&「女の子なんだもん」発売記念イベント
Bon-Bon Blancoにケンカ売ってますか? それはおいといても、MEGUMIって顔かわいくないと思うのだが。

@胸(アッと・ムネ)ブラ
光るんかい……。


11/7

打ち合わせでほぼ一日つぶれる。

【特別企画】気になるアイドルユニット、レーベルを総チェック!
メモ。

モーニングコールサービス、仲根かすみが「心を込めて起こします」
また植可澄美か……。1800円/月は高いと思う。

ついに家庭向けに留守番ロボットが発売 - 4足歩行ロボット「番竜」
一般家庭だと、こいつ自身がいちばん高価な貴重品で盗難対象になると思うのですが。

観月ありさが汚れ役で"絶叫"「あたしの×××」
ピンサロは「×××」はメインじゃないと思うのだが。はっ、もしかして西川口流?
というのはともかく、くらたまじゃないがサイバラのメジャーになりたいネタは著しくリアリティを欠くと思う今日この頃。


11/6

原稿(何の?)がどうもうまくまとまらない……。たぶんスランプ。

名古屋生まれの新ユニット「Cupop」よろしく
例のイエローキャブナゴヤですか。

水着業界曲がり角、帝人が大キャンペーン中止へ
これ誰かと思ったら
笑撃!吉本からキャンギャル誕生
ですか。そういえば、テイジンホールには水着キャンペーンガールのポスターが貼ってあったなあ。なお、「帝人」は帝国人造絹糸の略であり、人造絹糸とはレーヨンのことである(どうでもいい知識)。鈴木商店の子会社であったということも、歴史ヲタなら押さえておきたい(笑)。

シカと間違え競走馬を射殺
100%誰からも文句のつけようのない「馬鹿」ですな。


11/5

一日中、ホテルのセミナールームで研修。普段より早く帰れるので本屋に寄る。買ったものは内緒。

http://www.asahi-net.or.jp/~KI4S-NKMR/index.html(バカバカしいのでリンクはしない)
ぽい捨てが悪いとかマナーがどうのというが、ニコチン中毒で人を殴ったり殺したり自動車事故を起こす奴はいません。
歩きタバコの火で火傷させられたことのある身にとっては、到底同意しかねる想像力に乏しい発言。そんなこと言い出したら、タバコが原因の火災による財産および人命の損失にも触れなければ片手落ち(放送禁止用語か?)。罰金取るかどうかはともかく、歩きタバコは本人以外にとっては迷惑なだけだと思うのだが。

メモ:目玉焼きを電子レンジで作るには、黄身に穴を開けてラップをかけ50秒(500W)。


11/4

やる気しない。
なんとか気力を振り絞って車で街中まで出て大須寄って帰宅。


ミスマガジン2002(-1)

中川翔子 森宏子
変なやつ ミスマガジン'97

※フィルムスキャナ使えよ > ヲレ


11/3

ナディアパークでミスマガジン2002。インストアイベントなので買わなくても見られるようだったが、せっかくカメラを持っていったのでDVDを購入することにした。知っているのが「マーメイドの季節」の安田美沙子だけだったので、彼女のDVDを購入。3つ購入でポラ撮影ということだが、そういう趣味はないのでやめておく。
客は実数で50強くらい。最初に撮影タイム(デジ禁)があってあとはトーク。「マーメイド」では最年少だった安田美沙子がここでは最年長らしい。それからが一匹。あとのメンバーだが、関西人が過半数のせいか関西弁バリバリの中、唯一の東京出身で安倍なつみがちょっと入ってる中川翔子が、私の変なやつセンサーに反応。天然モノではないかもしれないが、芸人根性はあるとみた。
その後、抽選でプレゼント。安田美沙子のトレカが当たる。もっとも、50人に対して10の賞品なら確率20%ではある。


終了後、オアシス21を見物。ポケモンショップは入場制限をしていた。沖縄アクターズかなんかが踊ってたが、興味ないのでさっさと退散。

「ボンブラ」初の学園祭ライブ
記事はこれだけですか。

「北へ。〜Diamond Dust〜」
拉致被害者の手がかりを探して金剛山(not 大阪)に登る話ではなさそうなので、ムネオハウス訪問記でしょうか。


11/2

うちの車にはチェックモニターというのがついているのだが、そいつがクーラントが不足しているというのでリザーバータンクをみたら確かに減っていた。しょうがないので、オートバックスへ行って補充液とついでに防錆液を買って入れる。

推定少女
羞恥プレイでしょうか。

アダルトビデオは疎いのでよく知りませんが、高樹マリアってAVデビューですか。

イベントの参加は、女の子に限らせていただきます。


11/1

本日の一品
CISCO AIRONET 350
起動してLANにつながるたびにいちいちパスワード聞いてきてうっとうしいぞ……

CEO

ソニン今度は"ハミ乳着物"
ハミ乳歌手ですか。次は手ブラ希望。


10/31

非常に眠い……

「Kasumi Film Project」
最近、植可澄美ネタばかり取り上げているような……インプレスよりもZDNetの方が写真がでかい(当然)。

朝の注目キャスターは元アイドル歌手
佐月亜衣のイベントで井上晴美を見かけたのは、銀座三越だったかなあ(詠嘆)。

ブリスクルー祭
芸能板に行けばやってますか?


10/30

曲がってしまったクレジットカードの再発行依頼をしていたのが届く。といっても、配達証明は一々郵便局まで受け取りに行かなければならないのでめんどくさい。ああいうのも配達時刻指定可能にしてほしい。

夕食は近くの中華料理店で北京ダック。皮以外の身はどう処分されているのか気になる。

ビクター、CCCD音質を「マスターに限りなく近づけた」新技術
ビクターもCCCDですか。

「空海展」に益子梨恵&吉野紗香
このおよそ不似合いな面子はなに?


10/29

朝から細々とした仕事。メール用にアドレスを大量に登録していたら気力が尽きる。

「ストロベリー」デビューDVDをPR
なんだ、やっぱり「笑顔の予感」なのか。竹内実生はかわいいとは思うが。

AV女優が熱湯CM! プレスパーティは大騒ぎ
ZDNet相変わらずだ……


10/28

仕事で大井町まで往復。東急大井町駅の工事はなに?

イベント情報「仲根かすみ」
対象商品2点ご購入でって、家畜な人じゃあるまいし。

♪かわい顔して 色白で ボケをかまして うるさくて
  ロビーナなのは いいけれど ディープなオタクが 玉にキズ
  あれはどこの子 コミケの子 ナツキ娘と ひとがいう
  シュワー シュビー ドゥワー ナツキ娘は オタクな子

10/27

所用で実家で留守番。その後買い物に行き、余計なものまでかなり買い込んでしまう。

『日本科学技術大学教授上田次郎の どんと来い、超常現象』
なんだこりゃ。

フルポンの握手会に靴下で喜ぶコアなファン
この見だし……。


10/26

高速を走っていたら豪雨に遭遇。先週も海老名付近で豪雨だったような気もしないでもないが。

うっとうしい日本シリーズ延長を堪えて、きょうこりんひめ(自称)コスプレドラマを見たら、酒井美紀がヤな女の役ででていた……のはともかく、中山理奈という文字を発見。ストーリーはそこそこかなと思うが、演出は「ケイゾク」あたりに比べると下世話感強し。

ブタもおだてりゃ芸達者
木に登るように訓練希望。


10/25

なんか飛び込みの仕事が来て忙しくなりそうな嫌な予感。

藤木直人&上戸彩で「高校教師2」
朝岡実嶺と持田真樹の役は誰ですか? 加藤貴子の役はどうでもいいです(^_^;

「秋葉な連中」
なんだ、夢野麿って……


10/24

いろいろと不調。ICレコーダーで録音してたらバッテリ切れ。

ということで、ネタがないのでお蔵だし。
中森明菜はニューヨークにいた時、カラオケに来てはいろいろ歌っていたが、そのとき必ず「スローモーション」を歌っていたそうな。


10/23

どうも疲れが抜けないような気がする。

ふつー、スーパーの鮮魚売場では閉店間際には値引きを行うと思うのだが、2つで680円というのはやめてくれ。> 某パレ

仲根かすみがペットしつけビデオ出演
ねずみっ子だけあって家畜好きだな。


10/22

荷物を片付けて会議に出たら一日終わっていた。

朝のヒロインにもう一度会いたい


10/21

朝から某所で研修。特にどうということはなし。その後は飲み会。


10/20

寝たのが朝6時なので起床は12時。日常業務以外はなにもなし。

カーナビで気が付いた点。


普段、鉄道で移動していると駅と目的地の地理的関係は認識できているのだが、その間は認識できていないので、車で移動すると改めて認識することが多い。芝公園とメルパルクホール、神谷町と東京タワー、赤羽橋と三田国際ビルは結びついても、それぞれの関係は電車を使っている限りあまり意識したことがなかった。
直接関係ないが、首都高環状線外回りの芝公園入口に一ノ橋方向から入るのは、カーナビに案内されても事前に知らないと難しい気がする……


10/19

メニューに価格の書いてないで食事するのは心臓に悪い。

朝、いきなり清洲東で渋滞。なにかと思ったら、反対の西行で事故閉鎖していた。その見物で渋滞か? 今日の休憩スケジュールは上郷、牧之原、足柄、港北。牧之原のファミリーマートが開店していた。例によって用賀の手前で渋滞はしょうがないとして、首都高が谷町から駒沢まで渋滞していたので、あきらめて渋谷で降りる。その後のカーナビの指示は高樹町→南青山4→青山墓地中央→学術会議前→青山一丁目→永田町→三宅坂→半蔵門→千鳥ヶ淵→九段坂上→九段下→神保町→駿河台下交差点をショートカット→お茶の水で秋葉原方面に接近。

元T-ZONEのLAOXでR.C.T. 最初に二曲歌って着替えてからトークという構成。以前に生で見てるし、C/Wは森宏子のイベントでかかってたので歌詞にいまさら驚きはしなかったが。


ジャンケンコーナーの賞品が抱き枕のサンプル品。記憶に残るうちで一、ニを争う恥ずかしい賞品だ。袋もないのにこれ持って電車に乗るとかいうのは……。写真のシルエットにそって作ったら、根本はるみだけ腰がくびれなかったらしい。

LAOX ASOBIT CITYには桃井望コーナーはなかった。3Fだったかにスナックコーナーがあって軽食なら取ることが可能。見て回っていたらマイクロペットを売っていたので一匹購入。

都内をいろいろ走りまわった後、雨の中を帰宅。


10/18

目覚ましをセットするのを忘れて1時間寝過ごした。それでも当初予定時刻に遅れないのは普段如何に無駄があるかということだが(苦笑)、朝食はさすがにヨーグルト1個でパス。

仕事場では引越しのために荷造り。こんなの、業者に頼まずに自分で運べばすぐなのだが、そういうことをしてはいけないらしい。

アドラフィニルを試用。普段なら電車で座ると条件反射で眠くなるのだが、まったくそうならなかったところをみるとやはり覚醒しているのだろう。1錠で6〜7時間くらい効果が持続する感じ。

Bluetooth携帯でバス停案内・運賃決済
他はともかく接近情報はほしい。朝ならひとつ前のバス停に接近してから家を出ても間に合いそう。


10/17

石丸ソフトワンに、桃井望コーナーができていた。

恒例、某養成所のプレゼンのため、銀座へ。開演前にプロフィールを眺めていたら私の出身高校と同名の高校を書いている娘がいた。もしかすると後輩かもしれない(近県に同名の私立高があるのでなんともいえない)。出来は7点×2くらい。

ところで、なぜNatsukiがいいという人ばかりなんでしょうか。子供好き怖い。

チェンジマ静止画DVD11・7発売
静止画ってことは手抜きということですね?(Y/y) > 関係者


10/16

いろいろと勉強。まだよくわからないのでこれでは試験に受からないな……


10/15

なぜ今頃雷雨?

ここの画像、CRTよりもLOOXの液晶画面の方がきれいにみえる。仕事場の液晶ディスプレイでは、そんなでもなかった。

「みかちゃん」フォントが完成
全部書くのはあまりに手間だから、やっぱりサンプルから自動生成だよな。どっかで乙葉の筆跡でやってたような気もするが。

学研、『電子ブロックのひみつ』を出版
学研が電子ブロックっていまだに違和感拭えない。マイキットだろ。

日立、業界初マイナスイオン放出機能搭載の「Prius Deck」
いかに家電屋とはいえ、オイタが過ぎますな。

よく存じませんがAVな人ですか?


10/14

朝のうちはずっとうだうだ。昼から部屋を少し片付け。

夕方、メイド喫茶へ。ここって、ひとりで来たら相席ですか? それはかなり嫌だ。二人連れで来てた女がいたがレイヤーか? オーダーはティーの方がイベントフラグが立ち易いと思われる。えみりゅんに仙台出身かどうか、ひよこに飯塚出身かどうかは聞いてません。

本日の食事。朝:チーズ1枚。昼:みかんゼリー。夕:チーズケーキ、メロンソーダ。夜:サラダ、から揚げ、豆腐、チョコ。


10/13

日常業務とあと細々とした買い物。

カーナビ、細い道だと時々5mくらい外れて道じゃないところを走ってることがある。

昨日の補足。


※ミュウ・ファイヴのCD、手元にあるはずと思って探してみたら、まだ開封してなかった。

昔書いたメッセージを眺める二人。

本田(ほんでん)署ではつらいよ
原宿はともかく、本富士も旧町名知らないとさっぱりわかりません。

本日の食事。朝:チーズ1枚。昼:ちりめんじゃこ40g。夕:サラダ、キハダマグロ、豆腐。


10/12

休みというのに普段のスケジュールで目が醒める。食欲もないし冬に向けて減量の必要も感じるので、冷蔵庫にあったみかんゼリーとチーズ1枚で朝食終了。

10時過ぎに家を出て、新橋と新宿に寄ってから青山一丁目へ。三井住友銀行の南青山支店は青山支店に統合されるらしいが、さくら銀行の南青山支店が青山支店に統合されたのはいつのことだったか、とか考えながら、覚悟を決めて敵地

へ乗り込む。

敵の痕跡を発見!

運良く敵に遭遇することなく任務完了。


南青山のドトール(10月で閉店らしい)で休憩してから帰宅。ちなみに朝食以外で口にしたのはペットボトル(500ml)のお茶×2、リアルゴールド、ドトールのアイスカフェラテ(L)、NREのすこやか弁当だけ。腹減った。


10/11

不況のせいかどうか知らんが、また仕事場引っ越すことになったらしい(私が)。

松下、光学12倍ズーム/200万画素機「DMC-FZ1」
200万画素じゃあ……それに専用電池じゃなあ。

デロリンマンデロリアン
みわわ運輸な人とか四日市な人とか置き場所の余ってる人、応募してみては。

@nifty、無線LANで国際ローミング「GRICブロードバンドサービス」
値段はともかくその対応OSでは……

FREE SPOT
ここ泊まったことある。でもその頃はまだ無線LANなんてなかったぞ。勝手に使えるパソコンはあったけど。あと、ここは土足禁止だがや。


10/10

体育の日……ぢゃないのか。

メガネベストドレッサー賞に仲間由紀恵さんら6人
めがねっ娘……

86時間連続ネットゲームで死亡?
86時間連続でゲームできる体力がすごいぞ。

マック:9月既存店売上高、前年比11.1%減に悪化−値下げ効果続かず
ま、そんなもんでしょう。

QTNet、2003年度にPHS事業撤退を検討
CTCはいつ撤退ですか?


10/9

なんか眠いので5時間寝てしまった……

「陸上防衛隊まおちゃん 日本は自分が守ります(仮)」
「鳩子の海」が頭をよぎった私はNHKヲタですか? というのはともかくキャラかわいくない。

香港デザートが続々上陸
「糖朝」が表参道に出来たのか。

10分でIQ診断
4分でやってみたが1問間違えた……

東京都,環状2号線を56年ぶりに事業化
環状2号といえば国道302号……じゃなくて、これってどこの道? 新橋・虎ノ門というと外堀通りかと思ったけど、六本木?


10/8

一日中、いまひとつ気分乗らず。

台風と「チョコっとパフェ」
ZDNet相変わらずだ……

「チェリーボム」プロモ映像をP2P配信
P2Pってどういう意味があるんだ?

ビデオ女優「長瀬愛」グッズをオークション
家畜な人向け。


10/7

なんということもない一日。

"コスプレ"はブロードバンドで発展する?
ZDNet相変わらずだな。

讃岐うどん店増殖中--セルフ方式の100円うどん
伊勢うどん店はないのかな。

ADSLでアナログ回線に乗り換えた人のために
うちに2台余ってるやつも使えるだろうか。


10/6

スーパーオートバックスNAGOYA BAYへカーナビ取り付けに出かける。12時少し前に到着して、ピットへ入れる。

入口のステージで、イベントをやっていた。ARTAレーサーのトーク(ARTA Galsは何しに来てたのかよくわからん)の後、wi☆thのイベント。なぜかモー(ターショー)ヲタT橋氏が突如湧いてくる。大阪からの帰りだそうだ。どうでもいいが、若槻千夏がwi☆thにいるとは知らんかった。

終了後即売会だったが、あまり売れてなさそうだったのでCDを購入。CCCDだった……

その後T橋氏と飯を食い、二回目のイベントを見て車を引き取って帰宅。


10/5

起きたが食欲がないので、マグカップでケーキ焼いて食べる。で、うだうだとWebを眺めていて、Bon-Bon Blancoのイベントが久居であるのに気づく。久居って陸上自衛隊しか思いつかないのだが(もっと南へ行くと明野に陸上自衛隊の航空学校があってヘリが飛んでる)。かかっても多分1時間くらいなので、「まんてん」の再放送を見てからいつものように買い出し。200円の梨をつい買ってしまったがどうしたものか。

駐車場の状況がわからないので、余裕をみて13時過ぎに出発。東名阪と伊勢道を疾走し14時前に到着。駅の少し手前にコインパーキングがあったので停める。1時間100円という安さ。駅東口の広場−陸上自衛隊の隣−が祭りの会場なので行く。梨が名産らしくて梨ジュースを売っていた。

ステージに到着すると、こどもの集団が踊っていた。三重アクターズ養成所とかいうらしいが、沖縄のアクターズと関係があるのかどうかは知らない。その次は久居中学校吹奏楽部。ほとんど女子ばかりだ。演歌メドレーの他にフックトオンアニメヒーローズと称してアニメ主題歌メドレーをやっていたが、どう考えても中学生の親たちの世代のアニメだった。

その次がBon-Bon Blanco。最初に司会とトークがあってから、ライブをやって最後に司会と絡み−司会者が楽器を教えてもらう−があって終わり。みんな三重県は初めてらしいが、東京から久居へ2時間で移動はできないと思うぞ。あと、最前列にそれっぽい客が陣取っていたが、ライブハウスじゃあるまいし一般客がいる場所でいきなりスタンディングするのはいかがなものか。さすがに冷たい視線を感じたのか2曲目からは下手側に移動してたが。ステージの出来は評せるほど回数見ていないので述べないが、桜井真子のキャラはかなりツボにはまることが判明。

終了後は来た道を帰って帰宅。高速代高すぎ。ちなみに近鉄で行くよりも往復で2000円くらい余分にかかる(当然ガソリン代別)。


10/4

午後眠かったのでアニラセタムとルシッドリールとビンポセチンを飲んだら妙にハイ。

押尾学がゲームソフトで声優に初挑戦
PS2が何台投げ捨てられたのか気になる。

上戸彩ガンプラCM
はて、「ガンダムZ-1」というのは寡聞にして知らないのだが……


10/3

九州の都市間輸送を調べたら、JRよりバスの方が有利そうだ。それでは駅すぱあとが役に立たん。

仲根かすみ、水着姿の等身大枕カバー発売
ダキマクラー……


10/2

諸般の事情で非常に鬱。

仲根かすみさんと共演のチャンス――アイドル犬ネットオーディション
家畜な人が応募するんでしょうか。

手ブレ補正機能付き光学12倍ズーム機と思われる一眼レフっぽいモデル
OLYMPUSがC2100UZの後継機作らないんだったら、次はこれかな。

盗難事件急増! 自動車セキュリティ最前線
自分の車と盗難をキーにして検索したらバイクの事例ばかりひっかかった。

NHK職員を逮捕、女性のスカートの中を隠し撮る
ワシントン州だったらよかったのにね。 公の場での「スカートの中の撮影」に合法判決


10/1

台風ということで強制早退。

仲根かすみちゃんとMSNメッセンジャーで決戦ジャー
応募してもいいんだが、まかり間違ってWPC EXPOに来いと言われても困る……
しかし、ネーミングセンスなんとかならんか。

日航・JAS、きょう経営統合 売上高で世界3位に
JASの名古屋-熊本便開設キャンペーンでマイルが3倍貯まるとオトクな気がするが、用事を思いつかない。「熊本 観光」で検索しても、ガンパレードマーチくらいしかかからないぞ。


9/30

眠いのでさっさと寝る。

コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド
なんだこりゃ。


9/29

午前中はぐたー。午後になっておもむろに駅へ買い物に行く。公共交通機関使うのがうざったいので車で行ったら、さすがに日曜の午後、タワーズの駐車場でさえ満車。しょうがないのでマリオットの駐車場に入れる(両方の出入口は共通)。なぜか11000円分もあったJCBのギフトカードでMCP用教科書を購入し、新星堂でBon-Bon Blanco。地下で中国茶を買って帰宅。

厄年早見表
去年の方がよほど厄年だったので信じないぞ。

BBSWatch
自社で活用しているように全然みえないな。

オマエモナー


9/28

オートバックスでカーナビを眺めていたら、画面に西側から見た中野坂上交差点が映っていた。松屋やモスバーガーはともかく、あそこでチコマートが表示されてもあまりうれしくないと思うな。地下だから。
DVDナビを探していたのだが、結局諸般の事情でTRIOKENWOODのこれになった。やはり諸般の事情で装着は来週。

ソニーがアイワを12月に吸収合併、ブランドは存続
がーん、うちのBSチューナーが東通工製品になってしまうのか……

ドコモ、iモードメールのヘッダ情報を提供へ
フロッピー?

バイクヘルメット "TYPE CHAR"
よくわかりませんが、白バイが来たら「連邦の白い奴……」とかいいながら逃げるんでしょうか。


9/27

蛍光管が切れそうなので買ってきた。買ったのは残光蛍光体使ってるやつ(価格は普通の2倍)とか、デジタル点灯管(価格は普通の15倍)。しかし、どこもパルックとかばかりで残光蛍光管は置いているところが少なくて困る。

利用低迷のETCにマイレージ、渋滞う回割引を 国交省
で、従来の割引はなしですか。なんだかな。

シグマ、20万円の一眼レフデジタルカメラ「SD9」
シグマのマウントではなあ。

近くレンズ交換式小型一眼レフデジカメが登場か Kodak・オリンパスが新センサー
いや、C-2100UZで画素数300万クラスの後継機出してくれればいらないんですけど。

フレッツ・ADSLとBフレッツで同時接続2セッション利用可能に
対応のルーターが出てこないうちは使えない。


9/26

なんとなくテレビをみたら加護で「モジモジくん」をやっていた。
……やっぱり私はこどもはダメだ。

あと、いくらかわいくてもうな重食えない女もダメだ。


9/25

体調不良。なんか体温調整機能が狂ってるかも。


9/24

昨夜から涼しくなったので、半袖をやめようかとも思ったが、仕事場はいつものように暑かったので半袖で正解だった。

巷ではアイドルをランク付けするのにA級、B級、C級(地下?)と分けているようだが、あまりに無機的なので以下のランク付けを提唱してみたい(どこでだ)。


9/23

財布に金があまりなかったので、宝くじをかき集めて7800円回収。エイデンでニッケル水素電池を購入してからハートランドへ。

従来のXGAの約4倍の高解像度を実現するQXGAモデルを新たにラインアップ。
15インチで2048x1536って字読めるんですか?

「テクノボケ」あなたは大丈夫か?
元々電話番号覚えないし(うろ覚えで間違ってかけるのが嫌なので)、自分の車のナンバーも覚えられない(ナンバープレート見ればわかるし)私はボケてますか? 一応自分の電話番号(4つある)と仕事場くらいは覚えてますが。あと、数年前の研修でホワイトボードに「研鑽」って書いたら感心されましたがなにか? 林檎や檸檬は書けるが憂鬱は書けないかも。


9/22

先日、ここのWebのディスクがとんだらしく、中身は復旧してくれたのだがcronの設定までとばされたのはとても困る。一週間に一度しかテスト(完全に同じ設定の)ができない。

LIBIDOのキャラクターのピンズ(not 餅子)のガシャポン(300円)というのがあるのだが、「対象年齢:8才以上」というのはどういうことなのか問い詰めたい。

仲根かすみがバリで野犬に…
ねずみだからですかね。

日刊ゲンダイというくだらない(と言っていいだろうな)タブロイド紙がある。最近はとにかく小泉批判ばかり書きまくっていて、郵便ポストが赤いのも小泉が悪いという感じだが、あまりにも呆れた記事があった。


     ------------------------------------------------------------------
      日本中の怒りの声で小泉首相は立ち往生、政権崩壊は確実という見通し
     ------------------------------------------------------------------

 小泉首相のオソマツな交渉結果に、早くも政界では「国民の怒りを招き小泉政権は
年内崩壊する」という見方が出ている。政治評論家の山口朝雄氏が言う。
「政府が何と言おうと、交渉の成否は拉致家族の反応を見れば明らかです。小泉首相
を痛烈に批判している。有本恵子さんの母親は『冷静に生死を伝えられる政府の姿勢
が信じられない』と言葉を詰まらせ、蓮池薫さんの兄は『なぜ首相は簡単に署名した
のか、断固抗議する』と怒りを爆発させています。多くの国民も、同じ気持ちでしょ
う。だいたい、首相は被害者家族との面会を拒否するなど冷た過ぎる。小泉首相は支
持率アップを狙って訪朝したのだろうが、逆に10%以上急落する可能性があります」
訪朝しなかったら拉致被害者の消息も不明だったのだから、少なくともその面の成果はあったと思うのだが。世論もそう思ったようで内閣支持率はむしろ上昇したのだが、それに対して、

      ----------------------------------------------------------------
                    国民生活がどんなに追い詰められても、
                 自分一人だけが政権維持のためにとんでもない
       デタラメ政治を続けている現実を果たして日本国民は承知の上なのか
      ----------------------------------------------------------------

 どうして日本国民というのは、ここまでお人よしなのか。小泉内閣の支持率が急上
昇している。小泉首相の北朝鮮訪問と日朝首脳会談を受けて、マスコミ各社はただち
に緊急世論調査を実施したが、支持率は軒並み10〜18ポイント増と大幅アップな
のだ。
 朝日新聞の調査では、9月初頭に51%だった支持率が61%にアップ。読売新聞
は18ポイント増の64%、共同通信も12ポイント増の66.6%に上昇。テレビ
局はもっとすごい。TBS(JNN調べ)にいたっては、なんと75%を超えている。
この調査結果を伝えた「NEWS23」の草野満代キャスターは「正直、私もビック
リしました」と漏らしていたが、驚きというよりバカらしくなってくるではないか。
 小泉内閣を「支持する」と答えた人たちは日朝交渉の内幕や真相が分かっているの
だろうか。
「支持率急上昇は『歴史的会談』とあおるマスコミに世の中が興奮し、国民感情が混
乱している結果です」と政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。
「歴代政権が誰もできなかった金総書記との会談を実現したり、拉致事件や不審船事
件で謝罪したことに国民は驚いた。そうした興奮状態の中で『評価しますか』『支持
しますか』と聞かれたら『ハイ』と答えてしまう。外交や政治のことを深く考えるの
でなく、感覚的に支持しているのです。しかし、会談後の展開をみれば、とても手放
しに評価できるものでないのは明らかです。
 拉致問題では、外務省の情報隠しに批判が集中していますが、小泉首相だって8人
の被害者の不審死を事前に知っていた可能性があるなど疑惑だらけです。金正日との
会談ではなぜか、“拉致被害者はどうして死んだのか、証拠は”といった追及もして
いない。初めから国交正常化交渉再開ありきでコトを進めた感じです。経済協力にも
ホイホイ応じてしまっている。冷静に判断すれば、とても支持できる内容ではありま
せんよ」
 その通りだ。お祭りムードや情報操作に弱く、踊らされてしまう日本人の悪い面が
また出てしまった。
自分の偏った見通しが外れたら愚民扱いかい。鉄面皮というか恥知らずというか…


9/21

今日の疑問
普通の洗濯機には糸屑取りが付いているが、ドラム式には付いていないのはどういうわけか。
ということで、東京芝浦電気。ほんとうに流れるのか? いずれにしろ、洗濯機は乾燥までやってくれるのが絶対のオススメ。


9/20

眠い。

携帯+非接触IC=?
「ICカード」で単語なんだから「IC」で切るなよ。パチンコ用プリペイドカードが接触でも良さそうに見えて非接触なのは、接点摩耗等でトラブルになるのを避けるためと聞いたことがある。

「電子プレート」実用化実験
あの、ETCとの関係は? VICSでも光と電波の両方式併用な上に、これも両方付けろと? いずれにしろそうなった日には、Nシステムどころの話じゃないな。

『Xbox』に音声認識の美少女ロボット育成ゲーム
DEBUT21でしょうか。で、広井王子かい。

今朝総合テレビで放送した連続テレビ小説「さくら」で 誤った内容が放送されましたことをおわびします。
そういうおもしろいことはちゃんと予告してくれないと。


9/19

少し涼しくなった今日この頃。エアコンのない部屋でも寝られるようになった。

広告の「不振」と「不信」
家の前の道路の混雑具合と電車の中吊り広告を個人的な景気指標にしているのだけれど、双方とも今年の2月頃が底で、今はやや回復した感じ。まあ、広告屋が儲かるのはあまり健全とは思えないけど。

タマちゃんクイズ!
マニアじゃないんだがマニアにされてしまった。


9/18

不調。朝、どうにも食欲がないので粥で済ます。まあ、普段でも朝は食がすすまないので米飯200gくらいしか食べないけど。

LOOXにIrSTICKをセットアップ。モノ自体は発売開始当時に秋葉原の若松で買っていたのを、目的であるVisor Deluxeとの同期がうまくいかなかった−赤外線のシリアルポートがHotSyncマネージャーの選択肢に出てこなかった−ので放置していたのだが、最近のPalm Desktopを使うと可能になったようなので再挑戦。Handspringにはあまり新しいPalm Desktopはなかったので、Palmの方からダウンロードしてインストール。支払メモが使えなくなった以外は特に支障なく、HotSyncもできることを確認。ついでにデスクトップのWindows2000にもインストールしてみたところ、USBハブ経由だとたまにうまくいかないことがある。マウスまで動かなくなるところを見ると電源容量の関係かとも思うが、スペック上はそんなに消費電力はなさそうなので、原因不明。あと、あまりにも小さくて外すとどこかへ行ってしまうので、ストラップ穴でも付けてほしい。


9/17

久しぶりに雨模様なので着メロは太田裕美「九月の雨」。もっともたいして降ってなかったので傘はささなかった。

持田真樹 男性誌グラビア飾る
持田真樹"処女"セクシーショット
持田真樹、27歳で見せた初SEXY姿
27歳で処女……かどうかは知らんけど、いまさらだよなあ。

某氏が大層ご執心で毎週金曜日通うと宣言している「冥土へGO!」「M's Melody」
ちなみにMary'sが「コスプレ喫茶」なのに対して、M's Melody「メイド喫茶」らしい。よってGOODWILLの勝ち。

女性専用車両のご案内
男女差別反対。


9/16

買い物に出かけた以外、特に行動せず。
夕刻Ma氏来訪。トンカツ。

「日朝首脳会談」って、朝鮮では「朝日首脳会談」になるのかなあ。
中国における「中日新聞」みたいな感じ。

ボンボン「女の子なんだもん」
ボンボンブランコ、ダンサブルな新曲をノリノリに披露
カタカナだとなんかマヌケ……。

新生タンポポ新曲はラップ導入の「カッコイイ&カワイイ」
「ハロプロザコキャラに石川梨華(モーニング娘。)」でいいんだよね。

戦うアイドル西田夏、負けちゃった
西田夏はどうでもいいのだが、久志麻理奈辞めてたのか。工藤あさぎは健在なんだっけ? エージェンシーの方はまだしも、ホリプロの方はメンテしてなさそうだ。


9/15

「利家とまつ」も女の子が育ってしまったのだが、茶々が瀬戸朝香で麻阿が佐藤藍子ってレベルダウンではないのか。といって、田畑智子だされてもなあ。豪姫は宮沢りえじゃなくて須藤理彩なのか。

前田利家といえば、こんなページがあったが、この地図ひどすぎ。


9/14

昼までごろごろ。日常業務を処理した以外はごろごろ。

ということで、書くネタがないのでヒマネタ。
最近、なんだかんだで試験を受けることが多いので、ドーピングしてたりする。使ってみたのは以下のもの。

  1. ニセルゴリン:脳梗塞後遺症、脳出血後遺症及びそれらの症状に伴う意欲低下の改善。
  2. アニラセタム:脳代謝改善作用、脳血流増加作用、脳の耐低酸素能増強作用など。
  3. ビンポセチン:強力な記憶力増幅作用、脳内の微小循環改善作用、脳のATP産生能の増強、脳のグルコースと酸素消費量の増加。パッケージには"May help improve memory and concentration"とある。
  4. ルシッドリール:慢性脳循環障害、頭部外傷後遺症等の改善。

記憶力増強作用などは学習時に継続して使わないと効果が疑問なのだが、それをやってると経済的にかなり負担になるので、受験時のみに集中使用。効果のほどはというと……朝昼と服用して昼に受験すると、普段の頭の回転数が2200rpmだとすると3000rpmぐらいになるというところか。どちらにしろ、かなり負荷をかけないとわからない感じ。
なお、ビンポセチンは合衆国ではほとんど健康食品扱いで売られている。動体視力が向上するという報告があるので、シューティングゲーマーの追試を希望。ちなみにこのへんで全部買える。


9/13

13日の金曜日なのでおとなしく過ごす(意味不明)。

ソフトバンクに迫る危機
ブロードバンドの価格破壊を引き起こしたことは評価するが、本質的に虚業家ではないかという印象は拭えない。

「FeliCa」のデジカメ搭載を計画
非接触ICカードって、基本的に一対一の通信を想定していて複数同時につながった時のことって混信対策くらいしか考えてなかったような気がするのだが……。それにICカードのOS(?)なんてマルチタスクじゃないんだから、送受信同時にできないんじゃないかなあ……。

ピッキング以外にも…危ない鍵15種 警察庁が発表
最初は「鍵」って書いてあったのを黙って「錠」に直しやがった。日本を代表するマスコミの国語力もここまで低下したかと思ってたのに(苦笑)。

空自マネキン「遭難」
これはちょっと笑えた。

仲根ショック…体力年齢37.4歳
植可澄美の実年齢が37歳とか言う方がショックだな。


9/12

よくわからんリモートデスクトップソフトを動かすために午前中を費やす。

あまり肩こりとか感じないほうなのだが、昨日から異様に肩こりに悩まされる。216の反動か?

アイフル
ううむ、人工無脳なのかなあ。


9/11

あまり意味があるとも思えないテレビ会議の日。

PS2用に全方位を見渡せる眼鏡型ディスプレー
オンラインRPGとか対応したら気持ち悪いかも。

ライバルはFOMA? テレビ電話もできるLookwalk P751v
「通信事業者としてのサービスの一貫性には今ひとつ疑問を抱かざるを得ないが」って、そりゃ互いに足引っ張り合ってるに決まってるじゃないか。

ポチはなんと言ってる? この装置ならわかります
だから犬と話す機能は要らんというのに。


9/10

70-216を取得。MCSEコア課目中最難関と言われ、範囲の広さと問題の不明瞭さで有名な二度と受けたくない(受けられないが)試験。MCSAに聴牌なので、次は218でも受けようか。

アイ・オー、iモード向けGPSアダプタを開発
これであうーに対抗できるのだろうか。

「チューナーの価格」が示す教訓 デジタル放送の課題
チューナーが高かったら普及しただろうという論理展開が理解できない。

ソニー、DVD-RW/+RWハイブリッドドライブを正式発表
-と+を足したら結局ただのDVD…。

カラスの感電で特急運休・JR旭川駅
ドジなカラス……そういえば、電柱登って感電死したクマもいたな。

イワシとサバ、日本近海で激減
イワシやサバが高級魚になった時の大衆魚ってなんだろう。深海魚やビクトリア湖の鱸かしらん。


9/9

地道にコツコツ仕事。

「たのみこむ」、パソコンお札の生産確定
そんなの自分でプリンタで印刷すればいいじゃんか。

エイベックス、"第2のあゆ"発掘に本腰
うぐぅ。

ジーンズにも似合う機械式腕時計パテックフィリップ社「アクアノート」
読者層と思いっきり合わない気がするのだが。


9/8

一日ぐたー。人間はどこまで怠惰になれるのだろうか。イントラネットではテストできないソフトのテストをしたので、少しは仕事してるか。

週末に久米島まで行った、ののたんハァハァな「嵐を呼びとめる男」Ma氏はを見ただけで帰って来たらしい。そういう料簡だから、マカオで放置プレイを食らうのだ。

「ありさ」「ウェディングベール」デビュー
缶詰にして菅野観月ありさ(古いネタだ)。


9/7

日常業務以外、特記なし。一日ぐたーと過ごす。

"ロボコン"が映画になる
ロビンちゃんは鈴木杏ですか?(ちょっと違う)

日本マニュアルコンテスト
AT限定の人は不可です(かなり違う)

実用段階にきた粉末状のICチップ
ルリルリ(意味一部明瞭)


9/6

雨。バスを降りるときに出口に引っかかって傘を曲げてしまう。なんとか戻して使ったが、結局仕事場の傘立てに放置プレイ。

東芝、国内で初めてロボットクリーナー「トリロバイト」を発売
文化女中器は近くなったが、HMX-12はまだ遠いな。犬と話す機能はいらんけど。

おしゃれな街でおしゃれなケータイを - ノキア、原宿にリアル店舗オープン
期間限定かい。

携帯電話用カラー液晶、欧米から大量受注
次に行くときは香港も台湾もカラーかな。


9/5

ふつーな日。

ところで。

今年の5月14日には「国境警備強化・ビザ入国改正法(Enhanced Border Security and Visa Entry Reform Act)」という法律が成立しました。これによると2004年の10月26日以降に米国に入国する外国人は、必ずバイオメトリクス認証可能なパスポート、あるいはビザを保有していなければいけないのです。日本人も米国に入りたければ、バイオメトリクス技術を利用したパスポートを持つかビザを取得しなければならなくなるわけです。これは本来ならば大変なニュースのはずなのですが、現実的な対応案が日本にないので、ほとんど報道されていないのです。米国が認めている16のビザ免除国に対しても要求しています。
日本政府が2004年までにバイオメトリクス認証のパスポートを採用するとはとても思えないので、2004年以降アメリカ合衆国に行く場合はビザが必要ということかな。アメリカの在外公館で事務が滞留して三ヶ月待ちとかになると予想。ちなみにバイオメトリクス認証というのは、生体および関連するもの−指紋とか虹彩とか声紋とか筆跡とか−による認証方法。

事務滞留といえば、中国から技術者を招聘しようとしているのだが、その承認手続きのために最低一ヶ月かかるらしい…というか既に一ヶ月経過しているのだが全然進展してない。てめえらまじめに仕事する気あるのか? 税金泥棒め。

電子ゲーム、持ってるだけで刑務所行き
すると、F504iを持って行くことはできないのだな。

あゆ以外はCD不振 エイベックスも初の連結赤字
パソコンやCD-Rへのコピーの増加も響いた、「という。」の部分が記者の良心かな。全部CCCD化したら次はどういう言い訳するんだ?


9/4

絶不調。やかんで湯を沸かしていたのをすっかり忘れて空焚きしたかと思ったが、まだ残っていて助かった。30分以上放置されてたと思うのだが、2Lあるからか。

漢汁をサンクスで発見。さすがに買う気はしなかった。

コンバットクイーン、地道に進めているがまだ水川あさみには遭遇しない。それにしても、この「3Dシューティング」考えた奴、首絞めてやりたいぞ。素直にDOOMとかQUAKEタイプのプレーヤー視点にしろや。まったくもう。

考えなしにIEを使うのはそろそろやめよう
NetscapeとOperaを使ってますがなにか?


9/3

いまいち調子上がらず。

山田まりや、社長公認でジュニアの秋山純と交際
勇気のあるやつだな。

旭松 漢汁
女汁はないですか?


9/2

18時を過ぎたら、これで東名走ってたら間違いなく事故起こすくらい眠かった。

ネタがないので、隣の弁当屋には辻希美をもっと細身にして美人にしたようなバイトの女の子がいると、トラップだけしかけておく。


9/1

近くのコイン洗車場が潰れたので、遠くのコイン洗車場へ行く。洗車機まであるのにガラガラだった。

その後、ダイソーで買い物して本日の業務終了。

Netscape 7.0を使ってみる。タブグループをブックマークに記録できるのは非常に便利。Internet ExplorerどころかOperaだって使う気がしなくなるくらい。

Ma氏からHard-Offで「Kanon」を売っているのだが初回限定版かどうか教えろと電話。そんなものそのへんで売られていてたまるか。


決して定価以下では売っていない初回版はこういうパッケージ


8/31

日常業務の後、オートバックスでカーナビを調査。アルパインの時短ナビが適当かなあ。

傷心のMa氏来訪。デニーズで夕食。


8/30

カーナビの購入を検討中。

「504i」ただいま200万台〜mobidec、夏野氏の講演より
> Javaについても「海外でもJavaを入れていく。DoJa でスタートする」と語った。
すなおにMIDPにしろよ。まったくNTT…。
で、私はiモードが売れたのはたまたま端末高機能化とタイミングが一致した−高機能な端末にしたらどうでもいいiモードがついてきた−だけだと思っている。


8/29

CoCo壱番屋で3辛。5辛くらいは食えそうだが、あまりうまくもなさそうだ。

麻布十番公共駐車場
鳥居坂の駐車場ってこれか。だからロアビルか六本木トンネルの方から来いと言ってたのか。納得(遅い)。

米業界団体が海軍の全潜水艦にゲーム機とソフトを寄贈
潜水艦ゲームは含まれているのか気になる。


8/28

今日も今日とて変化のない一日。

秋葉原支店を12月9日(月)、神田支店に統合させていただきます。
この銀行、頭悪くないか?


8/27

頭痛なのでさっさと帰宅。

ネタがないので、日曜の備忘録(not BBRK)


8/26

当然家でダウン。


8/25

波乱万丈な一日。そもそも、首都高を車で走ったことがないので走ってみようと思ったのが、間違いであった。

行きは快調に上郷SA-牧之原SA-足柄SA-海老名SAを経由。念のため港北PAで地図の確認をし、用賀から首都高3号渋谷線。谷町JCT-一ノ橋JCT-浜崎橋JCT-汐留JCTを経由し、最も間違える危険が高いと思われた江戸橋JCTを通過し1号上野線へ。上野で出て適当にコインパーキングに入れ、秋葉原へ。

石丸ソフトワンで森ひろこ。客の数も適当で良好なイベント。K検事に「調査活動費でイベントですか?」と言ったら、シャレにならんとケリ入れられる。どうでもいいが、次のイベントの客が整列始めてるときにそのタレント−平井理央−の悪口言ってると、そのうち刺されるぞ。> 週刊澤崎

紆余曲折の後、六本木から麻布近辺を車でさまよい−首都高合流部で事故りかけるというおまけつき−麻布十番まつりへ連れていかれ、徹夜のまま朝4時に六本木から帰るはめに陥った。SAごとに休憩してなんとか帰着。牧之原SA(下り)にゴロ寝できる休憩スペースがあるのは初めて知った。


8/24

8/11のイベントで「マーメイドの季節」の予約を取っていた。舞浜くんだりまでそうそう来れないと思っていたら最寄の新星堂まで送ってくれるということなので、かわいそうなので予約した。届いたという連絡が来たので、取りに行く。

最近は怠惰でどこへ行くにも車なので、JRセントラルタワーズの駐車場に車を入れる。どうでもいいが、ジェイアール名古屋タカシマヤというと高島屋の名古屋店のようだが実はJR東海の資本の方が多い。11階の新星堂で受け取り、ついでに30分無料券をもらう。

その後、柳橋まつり(not 納屋橋)の会場を探す。柳橋交差点まで行ったら、ジャパンの向かいの駐車場がステージで、榎本明美司会でジャパンの生徒が歌っていた。その後はAsian Hの鳴海一幸で、続いて古谷知瑛子。榎本さんに見つかりあいさつされる(苦笑)。


8/23

OperaのBookmarkがふっとんだ……

次世代DVD、東芝・NECが新規格 業界標準争いに
だから規格統一してくれって…家電業界ってバカですか?

さすが取鳥(ちがう)

真珠夫人夜に帰ってくる
東海テレビ制作の昼ドラがゴールデン進出は快挙だろうな。

フルート4人組「日本美少女組合」関西で初の演奏会
オスカーのグラビア隊かと思った。


8/22

眠い…

「誤ったエリート意識」OBの猛反発で行動計画から削除
「正しいエリート意識というものがあるのか」って、外交官のくせに"Noblesse oblige"というのを知らんのか。確かにそんな奴はエリートじゃないな。


8/21

お茶がなくなったのでジャスミン茶とプーアール茶を買う。

Yahoo! BB、TTCに動議を提出しスペクトル管理について意見
「TTC標準には致命的な欠陥がある」──BBTが動議を提出
孫正義とmohtaってどういう組合せだ…

高年は「バーミヤン」が好き! 若者は 価格志向--FRの人気
バーミヤンもサイゼリヤも近くにない。中野坂上にはあったけど。


8/20

小ネタ
「大江戸線って人身事故でも処理しないんですよね。『死して屍拾うものなし』なんだから」と言ったら笑われた。

仕事場のメルコAirstationの調子が悪くなったので直してくれと言ったら、コンテックの方を使ってくれと言われてカードをもらった。コンテックのユーティリティ、アクセスポイントも探してくれないし設定変えるたびに再起動だし、メルコと比べるとぜんぜんだめ。

マック、59円の次は「個別対応」
マックのくせにモスみたいなことやるのか。しかし「新型厨房システム『メイド・フォー・ユー』」って 2ちゃんねるエロゲー板かと思った。

TBS会館などを来夏から取り壊し、港区赤坂の再開発
BLITZってもうなくなるのか。


8/19

「ホットスポットって知ってますか?」
「ハワイ諸島のことですよね」と一発かましてやる奴は渋谷にはいないのか。

ICカードのトレンドは「交通」「金融」
「国民基本台帳カード」って、まったくガンダム以外無知な記者だ…。IT装備都市研究事業は当初から他のアプリケーションを載せてその使用料で費用を賄うようなこと言ってたので、住基カードも当然いろいろ載ってくるだろうな。T=0が接触/バイト転送、T=1が接触/ブロック転送、T=CLが非接触(意味不明)。

T・ZONEが「リストラ完了宣言」
「予想をはるかに越える反響」…


8/18

家でごろごろ。

コンバットクイーン、シュ−ティング難し過ぎなので早くもあきらめムード。しかし、なんで8MBのメモリーカードで四箇所しかセーブできないんだ。

メルコ玄人志向のこれだけど、本体と同時に電源を入れると認識されない。謎。電源を入れ直すと認識する(USB接続時)。ドライバのバグっぽい。


8/17

Bon-Bon Blancoamicaを見る…って両方とも<C>ですか。

Bon-Bon Blancoはなかなか良かったので、CDを買ってしまった。あれでVocalが宮前るい程度にかわいけりゃ問題ないのだが。

amicaはヘッドセットしてたが、ガールズデュオでヘッドセットというとキララとウララ以外に誰がいるのか無知なのでわからない。宮前るいが何度かトチっていたのは別にいいが、曲はつまらない。KEY WEST CLUBに比べるとかなりダメ(ってそんな比較する奴が既にダメ?)


8/16

大須へ行く。本とついでにコンバットクイーンを買う(まだ開けてないので感想を聞かれても困る)。

先代マシンのハードディスクを使えないかと思って取り外してみたが、2.5GBと2.1GBではバックアップ用くらいしか使えないな…。わずか5年前のことだと思うのだが。

米の原子力空母「リンカーン」が佐世保に寄港
軍事マニアじゃないので知らなかったのだがロナルド・レーガンなんて空母があるのか…

MEGUMIの黒ビキニ50万円で買って
中身でも50万は暴利だろ。それはともかく
小倉優子(18)は、最新写真集「ろりんこ」を会場で発売する。「幼稚園の園児服などコスプレに挑戦しました。見て下さいね」と力が入っている。
なんだこいつは。


8/15

たまにはドライブ。

一応、渋滞予測を見てなるべく渋滞にかからないようにし、それでも名神上りが渋滞してたのでR1で亀山に抜けて東名阪に回避したのに、弥富で事故ったバカがいて事故渋滞に巻き込まれた。まったくもう。

民家1世帯に6年以上、工業用水を供給 大阪市水道局
大阪で生水なんて誰も飲まないだろうから、全部工業用水でも誰も困らないのでは…


8/14

部屋の片付けは一向にすすまないのに、ゴミだけ増える謎。

ダイエーも日ハムグループの牛肉撤去へ
日本ハムが行ったといわれている行為は詐欺で犯罪だから弁護する気はさらさらないが、食品会社が問題を起こすたびに小売業が店頭から撤去するのはどういう意味があるのか? 食品の衛生上に関わるような問題−雪印乳業の食中毒とか−の場合に、安全性に不安があるという理由で撤去するのはわからないでもない。しかし、詐欺を働いたのは悪いに違いないが、それは食品の安全性とは関係しないはずではないか。消費者が日本ハム製品を購入しないというのならしかたがないが、小売業に社会的制裁を加える権利があるのか疑問に思う。


8/13

部屋の片付けをしたつもりだったのだが、一部屋さえも片付かないのはなぜだ…

リンドバーグ解散
ということは、渡瀬麻紀を蹴って佐野量子のインタビューに行ったのは14年以上前なわけですか…

某公園のホームレスの住み処(2002年現在)


8/12

午前中に日常業務を少しこなした後は一日ごろごろ。

最近どうもこいつばかり食ってしまう。


8/11

荷物が重いのでロッカーに入れようと思って東京駅へ行ったがいっぱいだったので、秋葉原のロッカーに入れる。で、石丸でビジュアルクイーン2002。別にテレ朝ジェニックでも日テレエンジェルアイでも(あれ?)良かったのだが。誰のDVDを買うかは悩んだのだが−元々ポラとか恥ずかしいものを撮るつもりはないのでひとつしか買う気はない。某K検事はポラ撮っていたが−市川由衣はいちばん売れてそうなので最初に除外。香里奈もちょっとケバイのでパス。沢尻エリカと鎗田彩野のどちらにするか考えた結果沢尻にしたが、結果的にはいちばんボケキャラだったので正解。13時の回だけで400は超えていたので、15時まで合わせればかなりな数だろう。

その後、秋葉原−京浜東北線→東京駅−京葉線マリンドリーム→舞浜を25分で移動。ひさしぶりに篠原直美を見る。予約先着30名サイン入りポスタープレゼントでも、そもそも客がそんなにいない。同じ日で同じ<PC>なのにこの違い…というか、「マーメイド」の方のスタッフ、プロモーション知らなさすぎ。

足にマメが出来て痛くて歩きにくいので、iモードで1時間後のひかりを予約して秋葉原で荷物を出してから帰宅。


8/10

おもむろにひかりで江戸に下る。秋葉原のデパート口を出るといきなり加藤夏希のポスターが貼ってあってオタク度にクラクラしたが、なんとか気を取りなおしてAKIBA CAFEの様子をうかがったところ、整理券は30番台くらいしか出ていない様子。やはり濃いオタクはコミケに行ってしまっているので少ないのだろう。全員入場してからも呼び込みをやっているので潜入。麻績村まゆ子は、見た目は生活に疲れた主婦なのにアニ声で騒ぐという理解を超越した存在。福井裕佳梨は相変わらずだったが、「声優の麻績村まゆ子さんと福井裕佳梨さん」というのはヒエラルキー上問題あるんじゃないのか。なお、最終的には50名超だったはず。 > 関代外

終了後、秋葉原を探索。これが2980円で売られていたので購入。120GBのディスクも買おうかと思ったが、さすがに荷物が増えて重くなりそうなので断念。

ホテルにチェックインしてからVideoCDをMi氏に渡すために車に乗せてもらったら途中で故障。四谷三丁目から地下鉄で帰ろうとして永田町で電車を待っていたらMa氏に遭遇。赤坂でフランス料理を食っていたらしい。だったら18きっぷで移動するなよ。


8/9

座席の引越し。LANケーブルが届かん…。

女子中学生たちの夏休み――自作するのはThinkPad!!
なぜ「女子」中学生なのだ?

中部電力、電気料金の平均6%強値下げ を発表
夏前にやってくれりゃいいのに。

「タレントは傷ついている」アイコラ討論会でホリプロ社長
「アイコラ製作で画像処理の技術を磨いた」って、ZDNet相変わらずだ…。


8/8

暇…。

イーレッツ、光/アナログ出力搭載USBオーディオ「Win-MX」
相変わらず妙な名前を…

新札発行は特需と無縁〜「どうせならデノミを」!
そりゃまあそうだ。ところでインプレスもパックスネットから撤退するようですな。

顔を認識する監視カメラ
ビッグブラザー。


8/7

今までエアコンのない部屋−といってもエアコンのある部屋との間は開け放して冷気を導入していたが−で寝ていたのだが、ここ数日さすがに音をあげてエアコンの部屋に移動した。

帰ってきたら、かなり落ち込む事実が判明して鬱。

大河 冴(とかいう)


8/6

仕事場のビルの前には時刻と温度を電光表示する柱があるのだが、4時ちょっと前に見たら40℃だった。もっとも、仕事場はどっちかというと寒い。CoCo壱番屋でちょっとトッピングして1辛にしてサラダ付けたら1000円超というのはコストパフォーマンス悪過ぎ。でも、松屋のカレーは食えんしなあ。

"無電源100円通信端末"で実現する情報支援システム――CoBIT
なんか、光版鉱石ラジオにえらくぎょうぎょうしいタイトル付けてないか? これで通信端末って言われても。

ニフティ、PCゲームのストリーム配信「Software on Demand」開始
SODってのは止めた方がいいと思う…

59円バーガー怖くない!? ロッテリア2つの秘策とは
「主婦はマックの品質に不満を持つはず。一方、フレッシュネスやモスはおいしいが値が張るのでリピート率は低い。マックの追随はやめ、独自のブランド及び価格戦略を展開する」って、そりゃごもっともだが、ロッテリアってマック以下の品質というイメージなのだが。

日立、将棋に特化したパソコン『FLORA王将』を発売
なんだ、人工知能で将棋の指せるPCじゃないのか。


8/5

ふつーに仕事してふつーに終了。

NTT-ME、ハローキティー仕様のLet'snote Light

グラビアアイドル撮りおろしサイト「加納典明ワールド」
相性診断やってみたらかなり不愉快になったぞ…


8/4

飲みすぎたわけでもないのに、頭痛で動けず。

元CoCo大野幹代の結婚パーティー、三浦理恵子らが祝福
「ふつーウォーキングくらい通る」とか言ったんでしょうか。 > 友人の穴井夕子


8/3

午前中に日常業務を終わらせて、車で若宮へ。

イエローキャブと提携して改名したイエローキャブナゴヤという事務所がオーディションをやるというので見に行く。オーディションと銘打ってはいたが、あまりまともな審査をやっているようにはみえなかった。野田社長の独演会というか。イエローキャブからはストロベリーとR.C.T.を連れてきていた。

森宏子

終了後、一旦帰宅してから別のヴォーカルスクールで話を聞いてから、金山で飲んで帰る。


8/2

9時半から会議始めるのはかまわんが、13時半までというのはやめてくれ。


8/1

8月だからといって何が変わるということもなし。というか、主観的にはかなり調子悪い。仕事場が冷房効き過ぎか?

新紙幣、2004年度から2000円除く3種
20年ぶりだったのか。聖徳太子の1万円って1万円以上になりますか?

樋口一葉といえば、一葉記念館というのがあるのだが、一葉がこのあたりにいたのは「たけくらべ」の題材になった頃なので、必然的に吉原のそばである。


7/31

くだらない会議で3時間もかかる。うぐぅ。

香港で「160円ショップ」が大受け
中国製のものも多いだろうに、香港の方が高い謎。

携帯LCDがスピーカーになる「アコースティックパネル」を実用化 松下
液晶パネルに耳つけるの?

デジタルカメラ用超小型記録メディア「xD-Picture Card」
頼むから、メディアの種類を増やすのはやめてくれ…


7/30

AVIとWAVをまとめようとしたら2GB超えたせいか失敗。

P-in comp@ct、最初からスロットに挿して起動すると発呼しないのはどういうわけだ。まったくもー。

「アイコラ」対策でホリプロ社長らパネルディスカッション
きょうこりんひめとか、細身の体にアイコラしてもらった方がよろしいかと。


7/29

ちゃんと仕事してくれ。 > 業務

DVDからファイル吸い出すのは簡単だったが、AVIに変換するのは9時間で半分くらいだ…


7/28

ひさしぶりに高速走行。やはり3000回転以上回さないとつまらない。

夕方某Ma氏来訪。ロイヤルホストでカレー。


7/27

これを買った。紙の一枚も入っていないのだが、そういうものなのだろうか。PC-9801のテクサのSCSIボードに認識されない。PCAT機のSCSIにつないだらなんだか変な認識をされた。USBで繋いでもフォーマットできないので、他のディスクに入れ替えたら認識された。どうもディスク自体が壊れていたらしい。

実家のファクスが壊れたのでこれを買った。勝手にNTTコミュニケーションズに電話しやがる。

上戸彩「ラブラブ交流したい」歌手デビュー日に限定イベント
キャラショー取材に行った某氏は上戸彩知らなかったらしい。


7/26

三井住友銀行のOne's Direct。旧さくらの客は今まで旧さくらのシステムだったのを住友系のシステムに切り替えたらしいが、うんざりするほどレスポンスが悪い。栄の旧さくらは元々神戸銀行だったからかさっさと閉鎖されてしまったが、駅前の旧さくらは三井だったのに旧住友に吸収されてしまった。私は太陽神戸に口座開いたはずで、三井とも住友とも取引したいわけじゃなかったのだが。キャッシュカードはいまだに太陽神戸。


7/25

ツクモに行ったら、100BASE-TXのカードを499円で売っていたので買ってみた。ドライバはツクモのWebからダウンロードしろということなのでダウンロードしてインストールしてみたが認識しない(泣)。おまけにWin98用ディレクトリに2000用のインストールマニュアルが入ってやがる。SMCのチップが載っていたのでSMCのカードかと思ったが該当製品がないのでカードをもう一度眺めたら、ブラケットにアイオーデータの刻みがある。アイオーデータのWebに行ってそれらしいドライバを拾ってきて組み込んだらなんとか動いた。使えないドライバ置いとくんじゃねーよ。 > ツクモ


7/24

朝からひどいボケをかます。おまけにiアプリを動かしたまま忘れてたら携帯の電池が切れた。

渡辺謙の長女・杏が高校球児を応援
日比谷線の広告でよく見たな。鈴木杏、渡辺杏。次は佐藤杏とか出てくるのだろうか。Sugar Beatは出てこないだろうが。

7/23

給料日まで金がないので動けない…というのは嘘だが、そういう気分になっておかないと歯止めが効かないのでそうしておく。とりあえずスラックスを1本買う。

シャープ、デジカメにもなる液晶DVカメラ
TVチューナーは使う場面がぜんぜん違うからわからなくはないが、動画と静止画ってだいたい同じ状況で使わないか? この使い分けが有効なのって、ビデオ禁止のアイドルイベントくらいしか思いつかない。

マクドナルド、史上最安値59円ハンバーガーの衝撃
なるほど…というか、だったらドリンクも60円にしろや。


7/22

いったいどこでチバレイ祭りやってるのか知らないが−というかこんな文字列見るのさえ不愉快だが−太田出版「コンティニュー」Vol.5(表紙は小池栄子)の連載記事「未来に残すゲームな言葉」の第6回が千葉麗子で、過去の自著における自意識過剰発言が晒されてる。
このバカをのさばらせた伊藤穣一とか高城剛とかに責任取ってもらいたいが、所詮うさんくささにおいては同類か…

新宿に上戸彩の“海の家”が出現!
海ってステーションスクエアかい…


7/21

ひきこもりな一日。

柚木涼香のファンページを眺めていたら、出演リストに(角松かのり・顔出し)と注記があったが、乳出しと書いてないのは謎だ。

隣の車屋の駐車場に、東京電力の営業車(ただし「電気自動車」と書いてある)が置いてあるのは謎だ。さすがにナンバーは付いていないが。

古雑誌を整理していたら、牛川寿子が1974年生だったのに牛川とこが1975年生なのは謎…ではないか。しかしこれ、たかがprofile表示するのに延々とFLASHが流れるデザイナーの自己満足の極致。


7/20

キウイの販促イベントに出かける。それにしても、1330開演なのに1230までに来いとか書くんじゃねえ。 > ポニーキャニオン 坂口憲二のファンクラブに動員がかかったようで、女の子がいっぱいいた。もっとも中には榎本加奈子のCD持ってた変な女もいたが。司会はCXの佐野瑞樹と新人の中野美奈子。榎本加奈子はあまり暴言はなかったが、中野を「私の時はあんなに離れてるのに、坂口君の時は密着してるんですよ」とか「大阪からの移動中に坂口君と一緒に調べたんですよ。ミス慶應で大病院の娘」といじっていた。中野はいっぱいいっぱいで有効な返しができずつまらんかったが。もっとも「高島彩の次にアイドル路線でいけそうなアナNo.1らしいですよ」と榎本加奈子に言われたとき「いえ、私は報道志望でちゃんとニュースの読めるアナウンサーになりたいので」と返して、佐野に「じゃあ高島はニュースは読めないということですか」と即座にツッコまれていた。
内容は榎本加奈子のトークと歌の後、坂口憲二が加わってトーク。おみやげはキウイ。

近くまで来たので、ついでに大須に寄って無線LANアクセスポイントを探す。主にメルコとアイオーデータとコレガが並んでいたが、コレガがいちばん安かった。まあ、メルコ製品の設定がやたら親切なのに比較して、コレガ製品の説明書はやたらと不親切なのでその程度の差は当然なのだが。カードの方がメルコなので安全サイドに振ってメルコにしようかとも思ったが、結局いちばん安いコレガのアクセスポイントを買って帰る。

帰宅して設定。メルコのクライアントマネージャで検索したがどうもメルコのアクセスポイントしか表示しないらしい。手動設定で試すとESS-IDを検知して接続できるようなので、DHCPでアドレスを取得するようにしたら無線の接続はできた。
が、デフォルトゲートウェイがおかしくて、ADSLのルータの方ではなく使っていないISDNのルータの方を向いている。よくよく調べたら、ISDNルータのDHCPサーバが生きていて、そちらからアドレスを取得しているのが判明した。そこでブラウザ経由でISDNルータの設定を変更しようとしたのだが、原因不明のエラーで変更できない。たかがISDNルータの分際で人間に反抗するとは身の程知らずな奴、成敗してくれる…と叩き壊そうかと思ったが電話が使えなくなるので思いとどまり、実機のパネルからアドレスを変更するとDHCPが無効になったのでとりあえず一件落着。
そのあと、ESS-IDの変更、WEPの有効化(カード側が64bitまでしかサポートしてないので64bit)、MACアドレスフィルタリングなどを設定して使用できることを確認。


7/19

某Ma氏がキャラショーの取材に行くからデジタルカメラを貸してくれと来る。

ドコモ、iモードと3Gのグローバル戦略を語る
現状ではあまり好調といえないFOMAについては「今後20年かけてじっくり成長し ていくもの」と反論。
うそー? 記者の聞き間違いじゃないのか? いくらなんでも3Gが20年もつなんて思ってる技術者はいないんじゃないのか?
で、関連記事を眺めたら
iモードは海外でもヒットする――ドコモ取締役,榎氏
この意見によると,日本は電車通勤の国であるため空いた時間が多い。しかし車社会の 米国などでは,iモードを利用する時間がないのではないかという。 これに対して榎氏は,真っ向から反論する。「日本は電車通勤社会というけれども,電 車通勤をしているのは東京と大阪だけ。名古屋はほとんど車通勤ではないか。私は栃木 の宇都宮で働いていたが,栃木では95%が車通勤だ」と述べた。
ちょっと待て。名古屋のどこがほとんど車通勤だ? 名古屋にはトヨタ関連企業しかないわけじゃないぞ。DoCoMoではこんなバカでも取締役になれるのか?


7/18

仕事で新宿まで行きそのまま帰る。つまらん。

ドコモ猛追、あえぐJ-フォン〜乱世のカメラ付き携帯電話
また、藤原紀香などのメインキャラクターを写メールのCMから外し、無名タレントを使い「より身近な製品」を強調して利用層の拡大を狙う。 って、逆では? 単にケチなVodafoneがCM代惜しんでいるようにしか見えないが。


7/17

特になにごともなくひたすら暇な一日。

【レポート】光れ! マイPC! PCは"光モノ系パーツ"でどこまで輝けるのか!?
こういうおバカ記事は好きだ。

インターネットコンテンツ企画・製作 株式会社ナビードットコム 破産宣告受ける負債8億4300万円
この社長って「超能力者」だったのでは。経営能力はなかったのね。

辺見えみり「戦国時代で戦を見たい」と色気のない答え
つーか、辺見えみりのどこに色気があるのかさっぱりわからないのだが。

メカゴジラ操る釈由美子
来年のポスターでも狙ってるんでしょうか。

16歳上戸彩、ありのままの姿見せた
Z-1ってまだ解散してなかったのか。


7/16

レーダー画像でこれから大雨というのがわかってるのに出勤するのは嫌だ。

快気祝にDoCoMoのモバイラーズチェックをもらったが、DoCoMoユーザじゃなかったらどうしたんだろうか。

与党、過当競争地域での出店制限する酒販店保護法案
なんで酒屋だけ保護が必要なのかさっぱり理解できませんな。

ドコモのPDA型FOMA「SH2101V」、新規価格は12万円
そんなもの誰が買うんだ…FOMAの担当者とばされそうだな。

サン電子、国内初のブロードバンド専用ラジオ「BiBio」
インターネットラジオのリスナーはPC持ってるから買わないだろうし、新規ユーザを取り込めるようなコンテンツがあるか疑問だし、既存のラジオもっと安いし…300円なら売れるかな。


7/15

台風の接近を理由にさっさと帰る。

ツインCPUが携帯にもたらすもの
テラドライブはトリプルCPUだったが何ももたらさなかったような…。

「59円バーガー」に6割強が「利用頻度 増えそう」
ほんとかよ。せめてダブルチーズバーガーあたりも値下げしてくれなきゃ個人的には意味なし。

眞鍋かをりや安西ひろこからメールが届くアイドル専門サイト
面子に一考をお願いしたいところ。


7/14

目当てのCDのついでに、10%引きだったという理由で、宇多田ヒカル『First Love』と松浦亜弥『First Kiss』を買ってしまった。


7/13

日常業務の他に、オイル交換のため久しぶりにスーパーオートバックスへ行く。微妙に様子が変わっていた。いつも消耗品が少なくて困るのだが、BOSCHのワイパーブレードが少なくなっていたと思ったらPIAAが輸入車に対応していた。いずれにしろ高いのは変わりないが、バッテリに比べれば(苦笑)。10W-40の安いオイルを入れる。


7/12

ドコモの携帯電話料金、9月にもカード払いOK
遅すぎ。

ドコモ、カメラ内蔵iモード「F251i」「D251i」発表
また変なメディア載せてるな… > D

T-ZONE.経営のコスプレ喫茶「Mary's」が来週19日(金)グランドオープン!ウェイトレスの衣装も公開!
同じニュースでもインプレスとアスキーの力の入れ方の差がよくわかる(笑)。


7/11

休み時間も潰して20時過ぎまでだらだらと会議やらんでほしい…30分で片が付く内容じゃんか。

シャープ、デジカメ並み写真撮影できる携帯投入へ
「デジカメ並み」って、朝日の記者バカ過ぎ。デジカメだってピンキリだろうが。


7/10

台風が来るかと思って用意していったら、午後には雨も降らなかった。がっかり。

「BOMB.TV」
サーバ重過ぎ。それに1000円/月って本誌より高いじゃんか。何考えてるんだまったく。


7/9

岡田有希子のアルバム、選曲はともかく一曲目に「さよなら・夏休み」というのはいかがなものか。個人的な趣味として、アイドルのアルバムは岩崎良美『Weather Report』や真弓倫子『Sincerly Yours』のように始まって欲しいなあ。

モトローラのPDA型GSM端末「A388」を販売
売るならNokiaの9210iでは。


7/8

私だけ仕事場を移ることになったので、親からテラノを借りて荷物運び。小回り効かん…。荷物を降ろしていたら、仕事場の家主の某食品会社の営業から、バッテリー上がりを助けてくれと頼まれる。

コンビニに行ったら、外国仕様のかっぱえびせんが売られていたので、ついついトムヤムクン味を買ってしまいあっという間に食べ尽くす。

カメ挟まり特急遅れる−JR東海
実はありふれたことではないかという疑念が。


7/7

一日かけて、ビデオをデジタル化するテスト。うちにはDVからのキャプチャ環境しかないので、アナログビデオの場合は一旦DVで録画しないといけない(←コンバータ買えよ)。AVIで取り込むために実寸と同じ時間がかかるのはしょうがないとしても、MPEG化に6倍かかるというのはなあ。

ということで、メインPCがその作業に占有されてるとあまりWebとか見てないのでネタはなし。


7/6

なんとなく早起きしたが、あとは例によって日常業務のみ。

それにしても、おそく起きた朝は・・・を6時から放送するなよ、東海テレビ。


7/5

某カメラ屋でBoAのCDを売っていたので盤面を眺めたら例のコピーコントロールマークがない。よくみたら台湾盤だった。「日本国内販売禁止」って書いてあるぞ。どうも逆輸入CD販売コーナーらしいのだが。

珍しくミュージックステーションでシャッフルユニットを眺めてたら、電話がかかってきて途中までしか見られなかった。しかし、11はちょっとな…。ところでハロプロといえば、平家のくせに「ムラサキシキブ」ってのは変だよねえ。「ビワホウシ」じゃないのか、平家なんだから。

最近のアイドル事情に疎いので知らなかったのだが、こんな変なのやってるのか、名古屋テレビ。ベッキーこずえ鈴瀬戸カトリーヌの見分け方を誰か教えてください。

ソフマップ、ヤマギワのソフト部門買収額は20億円前後に
そ、そうだったのか。名古屋にSofmapが…

名大に統合申し入れ 愛教大、単独存続困難
愛知県の小中学校って、愛教大独自文化にかなり冒されてるから、岐大あたりと合併して異文化に触れた方がいいと思う。

魔法の石トルマリンの効果は「全部ウソ」
あたりまえじゃん。


7/4

サークルKでブルボンのエリーゼの地域限定版を大挙して売っているのだが、それって地域限定の意味なし…

NTT西日本とタカラ、「フレッツ・ロボ」を一般向けに販売
欲しい気もするが、httpd動かすのか…

米国ネット利用者の4分の1が検索エンジンで自分の名前を検索〜米調査
少なくとも私の場合検索するだけ無駄。

「G+娘」の柴田、馬場、西尾アナがPR
松坂は映らないと思うのですが。


7/3

なぜこうも忙しいのだろう。

独首相の同乗、「問題ない」語気強め小泉首相
どっちかというと問題あるのはドイツの方な気がするが。ちゃんと運賃もらったのか?

岐阜県がホリプロと提携
DK96のノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品などの総称)作るんじゃあるまいな?


7/2

コナミサンダーバードは最近見かけなくなったのだが、タカラワールドタンクミュージアムと比べるとやはり底が浅い気がする。

NEC本社ビル隣、ブロバン対応の「セレスティンホテル」が7日オープン
ホテルに缶詰ならともかく、ふつー国内ではあまりホテルにはいないからなあ。しかし「ブロバン」ってどういう略だ…

【IT事件簿】“2ちゃんねる”が衰退していく?
筋としてはともかく、心情的にはあんな差別の塊の場所にはあまり同情できないな…


7/1

「仮想呼出し」を訳すとなんかひっかかるな…

[返還五周年]「『地盤沈下』に苦闘する香港」
まあ、中国になっちゃったからな。観光資源ないし。

日立とデンソーが「話題の変化についてくる」車載音声対話システム開発
キャバクラにでも通って研究したのだろうか。


6/30

松田樹利亜。ギターを連れてきて3曲披露。しかし、今の松田樹利亜と頭の中の豊田樹里がまったく結びつかない。あれじゃ中澤裕子だ…。

Interview:「IPv6の役割は自由と創造性の基盤」と村井純氏
IPv6でないとみられないエロサイトでも作らないと普及しないのでは。

SEO(Search Engine Optimize)というのが一部で流行なようですが、こういうのはいかがなものか。


6/29

朝から予定がポシャったのでヘコむ。

ということで、通常通り買い物をして業務終了。

78000円100000円(推定)、どっちがいいですか?

立ち読み。確かに石川梨華は沢村美奈子に似ている。それはいいとして、名盤に水野あおいを入れるのはやめてくれ、加藤秀樹。


6/28

やっぱり英訳。

吉本興業:北海道の「小樽よしもと」を予約時のみの営業に
あそこ、小樽でもさらに外れだからなあ。裕次郎記念館ってまだあったっけ?

社会思想社が事実上倒産 「菊と刀」「ルーツ」を出版
もしかして、現代教養文庫は今のうちに買っておく必要がある?もう遅い?


6/27

ひたすら英訳。

「Microsoft Project」の日本普及計画――このプロジェクトはうまくいく?
これ使ったことあるけど、まあなんと申しましょうか、立てたスケジュールを毎週修正しているというか。あと、工数配分がどうも思った通り記述できなかったような。

あのGoogleも真似たがる有料検索サービス――Overtureがいよいよ 日本進出
サーチエンジンのヒットも金次第ですか。非常にアメリカ的。


6/26

ばてばて…

『Namazu』を美味しく調理した日本語検索環境 『Kabayaki』
ナマズの丸焼きは食べたことあるが蒲焼は知らんなあ。

長時間のTV視聴やWeb閲覧は心身の健康にマイナス、米医療団体が警告
人間の行動のかなりの部分って心身の健康にマイナスだと思うんだけど。毎日の労働とか。

ブラジル代表の宿代、なんと7900円
中日、キューバのリナレス入団を発表、月給50万円
なんだかんだいって、日本って金持ちだね。おまけ


6/25

まったく連日英訳ばかり…

大阪の灯がまた…、近鉄劇場・小劇場を閉鎖へ
上本町に行く用事もなくなるな。扇町もか。


6/24

頭痛が痛いのでパス。


6/23

メモ
名古屋大学の南のブロンコビリー


6/22

このところ、ご飯に卵という朝食が多かったのだがさすがに飽きてきたので食パンを買う。ところで、卵だと6つとかパンだと4枚とかが単位になっていて、賞味期限までに食い切れないことがあるんですけど、所帯持ちじゃない人はそのへんどうしてるんでしょうか。

その他いろいろ買い物をしてから、ナディアパークのヤマギワに行く。榎本加奈子はやっぱりない。今までに見たのはタワーズの新星堂だけだ。で、J-POPコーナーを探したがChangin' My Lifeなんて影も形もないので、アニメコーナーに行く。すると小学生女子のお子様がそれなりの数うろうろしてレジに並んでいた。オープンスペースでやってくれよと思いながら、しょうがないのでシングルを買って会場へ行く。アニメのピクチャーレーベルなんて恥ずかしいぞ…。会場はプレゼンテーションルームという小さな部屋−昔の銀座山野楽器くらいか−なので、詰め込んで150人くらいかと。なんか客層が違う。3割くらいが「りぼん」読者の小学生および付き添いとみた。myco本人も「女の子が多い。東京や大阪は大きなお友達ばかりで…」と言っていた(苦笑)。

アニメのビデオ−満月がデビュー曲を歌う場面−を流したあとmyco登場。


ということらしい。2曲歌ってから撮影タイムがあって握手会。ついでにアンケートの「このイベントをどうして知ったか」には、「東芝EMI社員にキョーハクされて」と書いておきました(10%程度嘘)

ちょっとバカ紗香に似ている…


6/21

(未稿)
にしたいのだが一言だけ。乙葉のアルバムはかなりヒキョー。


6/20

三枝夕夏 IN dbを見たが、どうにも購入意欲の湧かない楽曲なので、さっさと途中抜けしてCDを物色。榎本加奈子見つからないぞ。しょうがないので、「松浦亜弥と藤本美貴とどっちがかわいいかといわれたら石川梨華だろうな」と考えて乙葉を買って帰る。ところで、藤圭子娘のアルバムタイトルを見ると頭の中で反射的に「深川」と訳してしまうのは、私だけでしょうか。

日産ギャラリーのマーチとエルグランドの運転席をのぞいたら、ターンシグナルレバーが妙に短くてまるまっちいのだが、最近の日産車はみんなそうなのか? さすがにモコは違った。

昨日のハブに繋いだ結果、今のメインマシンのLANカードは100BASE-TX対応だったことが判明。前のメインマシンもサブマシンも10BASE-Tだったしハブも10BASE-Tだったので気づかなかった(苦笑)。

で、MSKKからの荷物が来た。こ、これはいったい…


6/19

何も無いです。

…じゃなくて。
さくらやからハブが届いたのだが、21〜24時指定だからといって23:40に持ってくるかい(泣)。とりあえず、繋ぎ替え成功。ただ、うちの場合インターネット接続はADSLなのだが、電話回線はISDNでルータ経由なので、ADSLルータの他にISDNルータも繋ぐ必要がある(繋がないと情報見ることも設定もできない…ことはないがめんどくさい)。どうもハブと同等なようで、カスケードポートでないと繋がらない。

で、それとは別に佐川の不在配達票が入っていて送り主がMSKK…どうも嫌な予感がする。今ごろ70-216の無料バウチャー送ってこられても…


6/18

社長印までもらったあとでフォーマットが変わったといわれても非常に困るのですが。 > 南京

「そろそろ携帯電話にもリセットボタンを」〜KDDI小野寺社長
電話帳と一緒に人間関係もリセットできるといいですね…

逮捕俳優出ない「ウルトラマンコスモス」総集編放送へ
いったいどういうトリックを使うんだろうか。


6/17

今日の一言
非常電話には、災害時や催し物、チケット取りなどにもちゃんと繋がって安心なアステル中部をどうぞ。

国会のトイレから携帯電話がごっそり
まったく最近のガキは…

「2ちゃんねる」の社会とデマゴーグ〜インターネットは愚衆政治の典型か?
衆愚政治って言わないか? いろいろあろうが、差別し放題の場ってのはなあ。あと、「2ちゃんねるネタでも、ちゃんと見てればほんとうかどうかわかる」というのも、情報に近い業界人が言っても説得力ないんだけどなあ。


6/16

さくらやのネット店舗のポイント期限がそろそろ切れるはずなので、ポイントで8ポートハブを購入。リアル店舗(さくらや、ビックカメラ、ヨドバシカメラ)のポイントもそろそろ期限が切れるかも。

例によっていろいろ買い物。しかしいまいち調子が出ないのは、ボーナス前で消費抑制のためか。早く代金取りたてに来てください。> こころあたり


6/15

今日も今日とて活動意欲湧かず。

どっかで見かけた文章。

萌系キャラ型ウイルス、いたずら小娘タイプなんてどうだ。

「うふ、間違えて削除しちゃいましたぁ。ごめんね。てへ。」
「もぅ!えっちぃ画像はダメですよ、めっ。アドレス帳のみなさんに送っちゃいましたからね。」
…やなウィルスだ。


6/14

こいつの申し込みをした。しかし、言われる通りわけわからん試験だ。

値下げにコピー制限緩和――挽回を図るオンライン音楽サービス
新譜はともかく、80年代マイナーアイドルポップスなんてどうせ音源死蔵してるだけのがほとんどなんだから、オンラインで売って下さい。おねげえしますだ。> もうボーナスもらった某レコード大手会社社員様。

NTT西日本、無線LANホットスポットサービスを7月に
大阪以外にも拡大希望。というか、東日本地域と相互乗り入れってあり?

総務省、BSアナログ放送の打ち切り検討
チューナー買いとっていただけるのでしょうか?


6/13

非常に不愉快なことがあったので極めて気分が悪い。

これってもしかしてHitBitとかいう名前だったりしません? 21世紀にMSXマシンが出るとは(ちょっと違う)。


6/12

両親はナゴヤドームにD-T戦を見に行ったらしい。

オンライン化関連法案に反対 行政書士グループ
どうみても既得権益の確保としか見えないんですが。

「香りでやせる」商品がブーム 各社相次ぎ発売
そんなうまい話があるかい…

与党圧力で概要に変更 調査報告書
何が悲しいといって、そんな小細工が通用すると真面目に考えているようなバカな連中が政策を決定するところにいるという悲劇的な状況ほど悲しいことはない。

みずほシステム障害、意思決定の遅れが原因
そりゃ最終的にはそのレベルの話になるのだろうが、もっと下位の実際にどこに障害があったかという話は?

家庭ごみ140キロ路上に不法投棄、33歳の女を逮捕
不法投棄以前に、名前がわかるようなものゴミに出さないが良いと思われ。


6/11

台風が来るんじゃなかったのか。

『Nokia store』1号店が東京・日本橋に6月28日オープン
行ってください。> 北欧電話機マニア

「バッテリーレス社会」構想
電子レンジ…

鶏肉もBSEの危険性あり
なんで牛肉が混ざるんだ。

格付け会社こそ格下げせよ
まったくですな。


6/10

朝、いつもの小学生の大群がいなかったのだが休み?

JT、「桃の天然水」自主回収
IUPAC名で書いてくれんかね。


6/9

ひきこもりな日。

これってこれが前作みたいだけど、これと同じ発想だよなあ。どっちが早いか知らんけど。イベントなんてやるのか。しかし河崎実…。

平田裕香


6/8

日用雑貨その他を買い物。昼はモスバーガー。

百花繚乱の台湾製PDA〜中国ではPDAがステータスシンボルに
やっぱ金ピカモデルが出るんですかね。

和泉元彌、反撃!継承の正当性主張
あの母親のいいなりになってるうちはダメだと思うがそれはさておき。和泉流というのはこういう事情があるのね、とちとニュース解説。

和泉流
(前略)
宗家は代々山脇和泉と称し,元宜の後,元永・元信と継ぎ,元知の代に名古屋へ移住,元政・元喬・元貞・元業・元賀と継ぎ,明治時代になって元清が東京へ移住,元照・元康と継いだが中絶した。芸統は弟子家によって支えられ,1943年に三宅藤九郎の長男保之が19世宗家を継ぎ,79年和泉元秀と改めて今日に至っている。弟子家には,元宜の代以来の野村又三郎家・三宅藤九郎家,三宅家の弟子であった野村万蔵家などがあるほか,明治以後名古屋に残っていた宗家の弟子たちが狂言共同社を結成して現在も活動している。能楽協会に登録された和泉流の狂言師は現在,20余名である。
(中略)
[三宅藤九郎家]京都の手猿楽の狂言であった三宅藤九郎が和泉流樹立に際して客分として迎えられ,一派を成したものらしく,独自の台本を持っていた。3世喜納の代に加賀前田藩に召し抱えられたが,京都で活動を続けた。明治維新後,7世庄市が弟子の野村与作と共に上京,東京での和泉流の地歩を築き,信之が8世を継いだが中絶,野村万蔵家の5世万造の次男万介が1936年再興して9世となった。現在9世藤九郎,その息和泉元秀(現,和泉流宗家)・三宅右近らが東京を中心に活躍している。
[野村万蔵家]初世野村万蔵保尚はもと加賀前田藩の狂言師で,三宅藤九郎家に師事した。明治中期に5世万造(万斎)が上京,しだいに重きを成した。長男は6世野村万蔵を,次男は9世三宅藤九郎を継いで流儀の中心となった。1978年万蔵は没したが,その息万之丞・万作・万之介らが東京を中心に活躍している。
つまり、 ということになる。山脇和泉家と野村万蔵家では万蔵家の方が弟子家なのだが、血筋としては万蔵家の分家筋なので、血統的な正統性は主張しにくい。ここで、職分会が20世継承に発言する余地が出てくるわけ。


6/7

寝不足。

富士通研、ユーザーに合わせWeb情報の選択技術
ブックマークと同じで、実用化されるとかなり恥ずかしい人も多いのでは…。

ビクター、沖縄の人気アーティスト夏川りみのライブを配信
人気アーティストだったのか。

AOpen、真空管を搭載したマザーボード
なんか欲しい気がする…


6/6

「ワンダフル」木曜はTRAPを最初にしてほしい。いちばんくだらないのがゴリ押し。

「リスト漏らしたやつが悪い」自民党合同会議で防衛庁次官
次官はともかく、こういうバカな議員選んでるのはどこかと思ったら、奈良か。あそこも高市早苗とかロクなの出てこないな。ところで、森岡議員は宗男君に金返したのか?

旅行者らに指紋押なつ義務化へ
この国ってやはりかなりダメな国だよね。こんな記事もあったし。


6/5

PocketLOOXっていつ出るのか教えてくれ。> 富士通信機製造

千代田区が新条例を議会に!秋葉原が路上禁煙地区に?!
全国的に路上禁煙希望。

「愛用データ」の商品名変更 イーレッツ
最初から狙ってたんだろうが…

なんだこのポスター
とりあえず、秋葉原からオタクを抹消する秋葉原浄化計画ではなさそうだな。


6/4

指示求めてるのに傍観者的な感想聞かされても困るのですが。> 部長

ソニー、"メモリースティック Duo"を7月に発売――"メモリースティック-R(仮称)"も開発中
メディアの規格増やす悪癖いいかげんやめてくれ。> 東通工


6/3

今日席替えなんて聞いてないぞ。

尿路結石は富裕病だそうです。> そのへん


6/2

鬱というほどではないがやる気欠如。昼過ぎに名鉄パレに出かけてネクタイ数本と食料品を購入。一本1000円のネクタイを購入した後に一本200円というのを発見するが、さすがに購入はしなかった。その後、スーツその他をクリーニングに出す。以上で本日の作業終了。

暴支膺懲ってあんた…
良い悪いの筋論は置いておいて、純粋にリアリスティックな視点からみて中国と喧嘩することにどのような利点があるのか、さらに中国と喧嘩して勝てるのか? どうもこのあたりの右翼は、 日中戦争で勝ったつもりになっているのか中国含めアジアを意味もなく見下している気がするのだが。中国が東アジア世界の中心だったというのを外しても、あれだけの人口を持つ大国は警戒の対象ではあれ、喧嘩売る相手じゃないだろう。特に今回は日本側の失点が多すぎ。中国相手にODAは不要だと思うけどね。


6/1

テレビがたまけり世界盃ばかりでつまらん。

ソニーとソーテック、パソコンで提携
ソニーの価格でソーテックのサポート…


5/31

なんか夜ちっとも眠れなかった。どうも睡眠リズムに問題がある。

外国人観光客用の"お買い物案内所兼インターネットカフェ"がアキバに誕生
情報喫茶ですか(嘘)


5/30

サークルKはもうちょっと弁当を充実させてほしい。

リニューアルで完成度アップ!「DiMAGE 7i」
「シャッターもクリック感があっ て押しやすく、いちいち疑似シャッター音がなる。わざわざ16ビットのWAVE音源を搭載し、「α-9」のシャッター音をサンプリングして鳴らすという凝りようで、擬似的でもシャッター音がする方が撮影していて楽しいのである。」って、そんなくだらないことしてるくらいなら、αのレンズが使える奴出せよ…

「先行者」がプラモに?
バカ…

Yahoo! BBモバイル、スターバックスでのサービス実証実験を開始
関係ないが、仕事場の近くのATMが移転して跡地に何か建ててるのでよくみたらスターバックスができるらしい。

NTT東日本、月額200円の無線LANサービス「Mフレッツ」
NTT西地域の人間も申し込めるようにしてほしい…


5/29

何も書きようのない一日。

アスキー、9月末に上場廃止へ
西君は今なにやってるわけ?

釈由美子さんがお酌… バンダイがロボット発売へ
あまりのダジャレに脱力。次回作は宝積有香でよろしく by 河村隆一

液晶が最も明るい端末を探せ
よく考えるとバカな企画なのだが、外国ツアー以外売りのないASCII携帯24よりはましかと。

岐路に立つデジタル衛星放送、普及尻すぼみも
単純に考えて、衛星変えるたびにチューナー買わされるのは勘弁してくれ。


5/28

名前だけ書かれたメール転送されても外部調達申請書なんて書けねーだろーが。ばか。

IBMゴルフボールタイプライタ
昔、スライド作るときに使ったけど、最初はタッチが重くてある程度押し込むと自分からすっと沈む感覚。これに比べれば今のコンピューターのキーボードは全部だめ。

BIGLOBE、女の子のコスプレ姿などを配信する「キャンギャルdeコスプレ」
どう考えてもこの人向き。

IPレボリューション、100Mb/sのネット接続サービスを名古屋市でも
これって、アホーBBとはどういう関係?


5/27

いつもと変わらない一日。

吉岡美穂がきっかけ? PIMソフトで販売差し止め訴訟
これ使ってるぞ。BMWバージョン。

北朝鮮「携帯サービス、8〜9月平壌で開始」
行きましょうか。> こころあたり

亀がポイントに挟まり、列車が立ち往生
名鉄でもあったような気がするが、ポイントが好きなんでしょうか。


5/26

一日中家で休養。

ときメモ。ううむ、動物声優大谷育江がお嬢様役…


5/25

適当にドライブ&買い物。なんということもなし。

中華航空の台北−香港便が落ちたようだが、ちょうど一週間前に同じ路線乗っているんだよな。便は違うけど。機材もA300だった。あの会社(ちなみに成田移転を機に日本での正式名称はチャイナエアラインになったらしい)は大体4年間隔で落とすようなので、そろそろ危ない頃ではあった。


5/24

憂鬱。

復活なるかパソコンショップ“T・ZONE.”〜隠しダマ登場か
エロゲーオタ相手で復活できるのか?

CSデジタルでレースクイーン専門番組がスタート!
某高須氏向け。

Yahoo!、欧州オークション事業から撤退
信長の野望みたいな陣取り合戦だな。


5/23

豊田樹里、オスカーに戻ったのか。


5/22

虚脱状態。

カシオ、日米の標準電波対応ソーラー電波ウオッチ
アジアはだめ?

3種の細胞混ざった鳥/信州大が世界初成功
煮た鳥、焼いた鳥、揚げた鳥…

秋葉原に"オール日本製"家電店
中国人向けですかね。

グラビア隊
なんとかガールズはやめたんでしょうか。

精神年齢鑑定


5/21

未稿


5/20

前日に見つけた吉野家で朝食。日本と異なりふつうのファーストフードのような形式の店だった。その後、地下鉄で上環に移動。フェリーでマカオへ。

地下鉄車内

マカオも天気が悪く、湿度90%以上。屋内から外に出ると、それだけでカメラのレンズが曇るので、マカオの写真が変なのはそのため。

マカオは交通量の割に信号機がほとんどなく非常に歩きにくい。基本的には、全体が歌舞伎町のような町である。

カジノの入口に並ぶATM

この日は香港の休日だったらしく、フェリーが異様に混雑。Ma氏はマカオで5時間放置プレイを食らうことになる。やはり普段からののたんハァハァなどと言っているからだろう。

私はさっさと香港に戻ったが、ひとりでレストランに入るつもりもなくマクドナルドを探す暇もなかったので、朝と同じ吉野家へ行ってから女人街を探索。しかしながら雷雨のためにやむなく途中で打ち切りホテルに戻る。


5/19

SIMカードを買ったら現金が乏しくなったのでホテルで両替。円が高くなっているせいか、昨日のガイドよりも率がいい。朝食は面倒なので昨日の夜と同じところでよくわからない麺類。そのあと、太子站で八達通(オクトパスカード)を買ってから、上環のフェリーターミナルを偵察。尖沙咀に戻りペニンシュラアーケードを偵察。ホテルニッコーまで歩いて飲茶。的士でホテルに戻って休憩。

休憩後、深水渉の電脳街へ。日本ないものはSIMカードバックアップツールくらいか。信和中心でCD、DVDを買った後、夕食は金鐘へ移動して四川料理(らしい)。その後、 油麻地のテンプルストリート。女人街よりつまらない。なお、この行程中すべて雨だったためカメラは持ち歩いていないので写真はありません。


5/18

某Ma氏が朝8:30に迎えに来るとメールしておきながら7:00に来るという暴挙をかましてくれたのであわてる。車で空港まで移動し駐車場から送ってもらい、例によってゴールドカードの特権でラウンジで暇つぶし。

ヒコーキは中華航空のA300で台湾で乗り換えて香港。最初の機内食にはカレーがあった。

カレー

中正国際機場をうろうろしていると、衛星放送でカントリー娘。に石川梨華(モーニング娘。)のPVが流れているのを発見。ちなみに表記は石川梨華と郷村少女組という正しい認識。

チャーミー石川

空港内を謎のシャトルが走っているのを発見。どうも試験中らしいが高速試験のようで速すぎて撮影困難。

シャトル

香港に着いたのでSIMカードを買おうとサークルKに行ったが、拒否される。もっとも空港内店舗の癖に広東語でしゃべるのでよくわからんが。ホテルまでピックアップされてから、ヲタのMa氏に連れられて先達市場という電話屋ビルと信和中心というオタクビルへ行く。Ma氏はモーニング娘。のVCDに沸騰していた。ついでにセブンイレブンでSIMカードを入手。なお、香港滞在中はほとんど雨だった。

ゲームソフト屋店先
これはモーニング娘。他のテレビ出演映像を集めてVCDに焼いたもの

その後、女人街でパチモンを冷やかしてから、ホテルの近くの飯屋で排骨飯を食しホテルへ戻る。


5/17

特記事項はなし。翌日に備えてさっさと定時退社。


5/16

今日は普通。

「@nifty ダイナミックDNS」サービスの提供開始
niftyで提供されるなら使おうかなあ。でも、適当なドメイン名思いつかないので募集-:)もちろん、ののたんハァハァとかののたんなのれすなんてのは却下。

ギャガ、レオパレス21に洋画などの映像コンテンツをオンデマンド配信
一年前にやってくれればよかったのに。

じわり進行、ドル安懸念?米経済“不信任”の兆し?
円が上がるわけはないというのは正しかったのだが、ドルが下がるところまではなあ…

「Virtual Keyboard」でどこでもタイピング
ストロークのないキーで打つのってやりにくいんですけど。

パソコン界の“いつかはクラウン”超高級ノートPC
こういう比喩を使いたくなったのはわからんでもないが、実際今はセルシオだろ。名古屋市長選とか愛知県知事選の保守系候補の選挙事務所に集まってる車ってセルシオばかりだぞ(苦笑)。out of date.

メルコ、極細フラットLANケーブル「きしめんケーブル」
まあ、いくら名古屋の会社といっても、みそ煮込みケーブルは曲げにくそうなのでやめてほしい。ところでここになぜ本物のきしめんが…


5/15

不調。

ソニー銀の前期、初期投資膨らみ経常赤字41億円
ソニー生命みたいに売られちゃうかな。

阿南大使発言、与野党が批判
国の面子はともかくとして、そもそも日本が政治亡命を認めるか否か−日本に難民が大挙して押し寄せた場合についての合意が取れていないのではないのか?


5/14

非常に眠い…。

振込手数料0円キャンペーン
知らないで振り込んだが確かに0円だった。

大須 万松寺で、パソコン供養が営まれる
大須のあのへんって、昔は全部万松寺の土地だったんだから…

これって山本美子じゃないよな。

これ…澳門の夜總会でしょうか?


5/13

まったくダメダメな日…

コナミがゲーセン事業を売却 機器製作・販売に集中
歌舞伎町のこなみるくはどうなりますか?

日本政府,絵を含む国連の児童ポルノ禁止議定書に署名
コミケにあれだけオタクが群がるんだから、そのパワーで法整備を阻止すりゃいいじゃん。


5/12

珠緒が出ている「スーパー競馬」のオープニングって、「機動戦艦ナデシコ」のアイキャッチみたいな気がしたのですが、そら耳でしょうか。


5/11

ひさしぶりに大須へ行く。各種ポイントカード類を東京装備にしていたので、コンプマートのポイントカードを持たずにハマる。


5/10

インド人の英語は読めたが言いたいことがよくわからん…

CSKエレがアキバに美少女ゲーム専門店「emania」!なんとコスプレ喫茶「Mary's」も出店予定
……。

2010年、あなたはのび太になる
ドラえもんもタケコプターも要らないから、どこでもドア開発希望。

GPSケータイが100万台突破
誰か八甲田山で試してください。


5/9

暇な一日。

モー娘。ならぬ“猛虎娘。”登場
ホワイトタイガースですか?(お約束)

水着キャンギャルが消えるって?!
キャンギャルヲタじゃないので別に…


5/8

今週も三日目になると眠い。

ハッとトリック・ブラ
ショーツは無視ですか?

ペプシ、「青色」コーラを8月に発売
青?

スポニチ、号外メールを大量誤送信
5通来た。そんなに負けたのが悔しかったのか。

ポテトチップスに高濃度の発がん物質
今ごろ言われても。


5/7

インド人の書く英語はよくわからん…

これがeMacってやつですか?


5/6

今日から仕事なので鬱な日々。

パソコンの新常識30実力診断テスト!
結果は全部「あなたは、このテストを何回も繰り返した人です。そうでなければPC業界の関係者です。そのどちらでもない方は、道を誤った可能性があります。ご自分の能力を活かす方法を真剣に考えてみましょう。」はぁ。

サンダーバード
なぜにコナミですか?

某所にもし娘。が風俗嬢だったら、ゴマキは振替え要員。石川は仕事をせず意外に保田が支持されるのではないか云々と書いてあったが、仕事のできる保田よりも仕事しない石川の方がいい…


5/5

名古屋駅でデジっ娘を見る。他の三人に比べてひとり腹がタプタプしてたので、もう少し絞った方が良いと思われる。

腹

お初天神で飲んでから帰宅。


5/4

Wa氏宅で仮眠させてもらう。感謝。

新横浜ランドマークタワーで古谷知瑛子。売れ線じゃないだろうなあ。新横浜から新幹線で帰宅。

古谷知瑛子

牛川とこは源氏名だそうです。
これですか?


5/3

東京へ。秋葉原でキーボードを探したがどうも希望するものがみあたらない。一応クレバリーにも行った。条件は、日本語の最も一般的な配列、テンキーがない、メカニカル。小さくてもノートPCみたいなみょうちくりんな配列は勘弁。

その後、某所で宴会+ボウリング3ゲーム。体力ではなく技術の衰えを痛感させられる。

22時を過ぎて終電がなく帰れないので(笑)、新宿ロフトプラスワンに移動しいずみちゃんナイト。TG関係:タマ以外みてない。映画:いずみちゃん出演部分以外理解不能。最後のトーク:桃井はるこ乱入せんでよろし。っつーか、単なる雑談をエンターテインメントとして見せるのは相当な技量が必要なはずなのだが、今回のはとてもその域には程遠いと思う。壇上の人間が知り合いでなければ多分寝てる…ってそれは寝不足だからだが(笑)。しかし、エロゲーまで話が及ぶのなら、I'veやリーフにも言及してほしい。


5/2

♪髪を切った私に〜…げ、SAYAKA母の歌じゃんか。

飲食店がホットスポット導入で客数増の効果
無料のホットスポットサービス+IP電話で、店内では無料通話可能になるんでしょうか。 これがスポットじゃなくて、たとえば新宿駅構内みたいに面的な広がりを持ってくれば、かける分には携帯使わなくてもいいという可能性も出てくるのかな。


5/1

普通に買い物して郵便局行って本日の業務終了。

SAYAKA
このWebすごく見にくいんですけど私だけですか? デザイナーさっさと逝ってよし。
ちなみに、この動画ファイル簡単にはセーブできないようになってます。さすがにそういうところは抜け目ないわSME。
さぁやって、あんたは紀宮清子か?
微妙に母親の歌声と似ているな…母親は1980年当時から大嫌いですが。

所得税:最低税率の下げを検討 低所得者の反発必至 政府税調
どの控除も関係ないのでさっさと引き下げ希望。ついでに、源泉徴収も廃止してみんな申告納税にすれば、サラリーマンのtax payerとしての意識が高まってよろし。

ヨーカ堂「メード・イン・ジャパン」キャンペーン開始
メイド・イン・ジャパンなら仲居さんですか(爆)


4/30

睡眠リズムが狂ったのか朝5時頃まで寝付けなかったので、仕方なしに起きて辛さ20倍のインスタントカレー作って食べたら、11時まで眠れた(謎)。

中川愛海、実家が大阪でたこやき屋と聞くとセンチメンタルグラフィティを思い出す…。

私の水着撮影会・ライブを始め、たくさんのイベントをご用意しています。
いくらなんでも図に乗りすぎです。

今日の疑問:京城の虎、もとい、Soul Tigerのレコード会社略称。


4/29

ぐうたら亭主を抱え涙ぐましい奮闘を続ける菊池桃子
自己責任。

所属事務所の「デビュー後、3年は恋愛禁止」の“決まり”もクリアして、“自由の身”になれるはずだったが、今年から「20歳まで恋愛禁止」に変更されたという。
ミニハムずですか。

グリッドコンピューティングで自宅のPCが内職?!
そんなことはとっくにみんな考えてると思うんですが。で、課金システムとかが商売にならないかというのが(以下略)。


4/28

HISで香港旅行申込み。香港行ったら電話かけるのでよろしく > こころあたり


4/27

樫尾製作所がゲーム機作ってくれれば風呂でゲームできるのだが。

理科教科書がんじがらめ
AとかTとか記号だけにしてどうする。では、RNAの場合の記号は?(配点5点)

お友達のあいかちゃんと大久保でレースクイーンをしているそうです。
制服向上委員会にレースクイーンの衣装あるのか? 片山春華、人気No.1だそうですが。待ってます♪


4/26

気分転換に70-215を受けてきた(もちろん合格)。70-210は既に持っているので、次は70-216かな。基本課目では最難関らしいが、ロクに扱ったこともない70-217よりはまだとっつきやすい気がする。
他には310-025も持っているが役に立っているかどうかは疑問。

そういえば、東芝EMIの宇多田パパの落書き帳、著作権を云々している割には、「本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁止します。」とロクに著作権法を読んでいないのがモロバレな文章を載せているのはいかがなものか。著作権法第32条も読んでないのかおまえらは、と小一時間問い詰めてください。 > 東芝EMI法務部(本指名)

ホットドッグ


4/25

録音された音楽CDの販売枚数より、ブランクCD(録音用のCD)の売上枚数の方が多いという事実がそれを証明しています
あのなー、CD-Rメディアって別に音楽コピーするためだけに使うんじゃないんだぜ。うちではCD-ROMのバックアップに使ってるのがほとんどなんだけど。いいかげんにしてくれや。> 藤圭子の旦那

ひどい!!あたし、おこづかい千円なのに!!!(泣)
何を調査してるんだ…

小池A子は巨Ν、初音映莉子は貧ν。(エヌ、ではない)


4/24

米原―京都間に「びわこ栗東駅」設置へ
そんな馬しか使わなさそうな駅作らなくてもいい…。


4/23

表情を見ながら打てる「ブロードバンド麻雀」
ま、表情がみられるといいというのはわからんでもないけど、なんでも「ブロードバンド」ってつけりゃいいのか? 力士の廻しもこれからは「ブロードバンド」と呼ぶとか。


4/22

大須電気街の万松寺で5月にパソコン供養を実施
なんか「坊主丸儲け」という語句が浮かぶのだが。ちなみに商店では、「BOSE丸儲け」と称してPAにはBOSEを採用するのが一般的(たぶん嘘)。

大阪高検公安部長を逮捕 詐欺などの容疑 大阪地検
某検事が闇金業者との癒着で逮捕されたのかと思った(あぶねー)。でも
検察庁の裏金づくり、公表を準備中 逮捕の三井検事
マスコミが陰謀論にとびつきそうだな。


4/21

杉浦幸と行く1泊2日熱海温泉湯けむりツアー
なんだこいつは。


4/20

買い物に出た以外は引きこもり。


4/19

超軽量ビデオレコーダー「D-snap」

 現在世界のIT産業では、記憶メモリ媒体のテクノロジーを基本に、その差別化と将来の寡占体制を狙って、陣取り合戦が盛んに行なわれている。一方の雄は、「メモリースティック」を全社を挙げて取り組み、PCからデジタルビデオ、デジタルカメラ、PDA、オーディオシステム、ロボットまで、自社の持つ全ての製品に搭載の方向性を明確に示しているソニーである。

はぁ、でPS2にメモリースティックが載っていると?この筆者の文章って内容はともかくスノビズム強過ぎで好きじゃない。

音楽CDもMP3もいらないゴクラク音楽生活
これ持ってるけど、洋楽聞かないからなあ。

メーラーがタイトル取得の途中で停止する。どうも変なSPAMのタイトル読み込みで引っかかっているらしい。しょうがないので、telnetで直接port110叩いて怪しいのを消したら正常に読めるようになったが、こんなのプロバイダがサポートするとしたら大変だな。


4/18

ダウン(ってなんですか?)

アイ・オー、世界初のセパレート型HDDレコーダ「Rec-On」
これのディスクが換装できないと文句言っている人がいるようだが、家電製品にそんな無理言っちゃいかんて。ソニー信者以外はこういうの買えばよろし。それに、ディスク換装なんて瑣末もいいところで、蘭に茄子を接木LAN対応でNAS使えるように要望するのが本筋じゃないのか。


4/17

おニャン子の“お宝”水着姿でDVDボックス追加生産
お宝ヌードぢゃないのか。もっとも吉見美津子はともかく内海和子なんて見たくないが…
東芝EMIがコピーコントロールCD発売へ RIAJ加盟社賛同
そんなにコピーされたくなかったらLPで出せよ。

初めて買ったCDは荻野目洋子の初期ベストだったと思うのだが、日本コロムビアの営業所に行ったときに、島田奈美のアルバムをCDで買っている−当時は同じアルバムでも、コロムビアではLPよりCDの方が高かった−と話したら、「アイドルのアルバムをCDで買うの?」と言われた記憶がある。


4/16

疲労したのでさっさと帰る。

バニラ味のコーク、北米で発売 コカ・コーラ
それってファンタにした方がいいんじゃないか?
宇宙でもラーメンを 日清食品・宇宙開発事業団共同研究
アンチラーメンマニア(アンチは主にマニアに係る)の私は、なんで宇宙でまでラーメン食べたいのかさっぱり理解できない。そばかうどんにしてくれ。


4/15

洗濯機置場の電球が切れたので、これを買ってきた。私は電球(というかあの色)が嫌いなので、いつも昼光色の照明を買ってしまう。電球の10倍近い値段なのだが。


4/14

昼過ぎまでごろごろ。買出しに出かけた後Ma氏来訪。デニーズで食事。

「リリーのアトリエ」をプレイして疲れた…のはグラストロンでやってたせいか?セレクターのどこかが壊れたらしく、画像が映らないのでつなぎかえる。

これって、「天空のレストラン」キャラの3D版でしょうか(やや嘘)。


4/13

通な人でも納得…牛川とこ、30周年バーガーに太鼓判
やっぱり三十路だから?
政策秘書の名義貸しを持ちかけられる
そんなこと暴露していいのか? よっきゅん。

山川恵里佳うるさい。

加藤未央 若林菜美子
川崎夏実 中川愛海
ノーコメント

4/12

特に鬱でも躁でもなくふつうな日。

世界初「真空管」搭載CDレシーバー Bb TUBE ビー・フラット・チューブCQ-TX5500Dを発売
補修部品いつまでもつ?
お母さんにAIBOを贈ってみませんか?
うちの親、喜ぶかどうかわからんからなあ。ERS-220だったら喜ばなかったら回収してくるんだけど、こんな出来損ないのクマのぬいぐるみは…


4/11

検索エンジンにかかると嫌なので書かないが(笑)、某養成所のプレゼンテーション。7点×4くらい。

領毛あゆみかわいそうなあゆみちゃん物語(をい)


4/10

これって、撮禁の場所で使えますか?(無理)


4/9

ちゃんと仕事しろよ佐川急便…

「馬鹿」は差別的、山田詠美さんの小説落選 国語教科書
void_No.2…
モノレールSuica導入キャンペーン
今度は記念Suica買えそうもないな。
佐藤江梨子と新歓コンパ
どうせイエローキャブなら稲森明美希望。イエローキャブといってもこちらではない。
過剰投資が経営圧迫 転機のスポーツ放映権ビジネス
私はアソシエーションフットボールのワールドカップには別に興味はない。つーか、Jリーグ以前からのファンは喜んで当然だと思うけど、Jリーグ以降のファンなんて、単に商業主義に踊らされただけでしょ? それまであんたらはどのスポーツのファンだったのかと小一時間問い詰めるのは、こっちの時間がもったいないのでやめ。

上の記事眺めてたらこんなのも見つけた。うーん、カレンダーやポスターはただでも遠慮しておきますが…


4/8

今日の気分収支。プラス1とマイナス1で合計はゼロ。

なんか腹が減る…って、今日の摂取カロリーは概算で1200くらいだから当然か。

11日はプレゼンで銀座なので当然仕事は休むのだが、かったるいので12日も休もうかと考慮中。なお、13日にマナハウスには絶対行きません。


4/7

特にどこにもでかけずダイニングを掃除。少し片付いたが、単に物がリビングに移動しただけという話もある。


4/6

午後になってから大須へ。本屋と薬屋とテープ屋巡り。帰りにスーパーへ寄ってクリーニングの受取と買い物。

よくない便りがメールで来て少し鬱。


4/4

今日も思った通りにならず、ストレス。

静止軌道上に50メートルの未確認物体、米偵察衛星か
当然、これだと思ったんですが、違うんでしょうか?


4/3

やっぱり鬱。
これってプリズムコートくらいおもしろいかなあ?


4/2

鬱。
とりあえずセントジョーンズワートを飲んでおく。原因はわかっているのだが、わかっているからといって気分が晴れるというものでもない。少なくともこれを書くくらいの気力はあるので大丈夫だろう…多分。


4/1


3/31

郵便局へ郵便物を受け取りにいき、帰りにスーパーに寄ってクリーニングと買い物以外は、ひきこもりで平和な一日。


3/30

サンダーバードのDVDボックスは、つい買いたくなってしまうのであまりよろしくない。


3/28

朝からメールでやりあった以外は平和な一日。


3/27

朝、雨が降っていた以外平和な一日。


3/26

西新宿へ行って打ち合わせ。どっかで遊んでいこうかとも思ったが、体力的につらいので帰る。

都の外形標準課税条例は違法 都に725億円返還命令
銀行の肩を持つ気はないが、当然の判決だろう。銀行だけに外形標準課税を適用する合理的根拠が不明。要するに石原慎太郎が、銀行なら叩いても大衆(あえて市民とはいわない)の支持を得られるとみて強行しただけ。尻馬に乗る都議会はバカばっか(c)ホシノルリ。大衆が嫌いなものを叩いて支持を得るのは、ヒトラーと同じdemagog。石原にとっての「三国人」は、ヒトラーのユダヤ人そのもの。で、合理的な反論ができないものだから「かなり変わった裁判官だと聞いていた。精読していないが、一部非常に情念的、感情的なところがあって、あまり冷静な裁判という気がしない」と個人攻撃かい。石原の方がよほど感情的じゃん(嘲笑)。

「宇宙戦艦ヤマト」の著作めぐり、松本零士氏の訴え棄却
そりゃ、西崎和子父は尖閣諸島までクルーザーで石原慎太郎と(笑)一緒に旗立てに行く右翼で、勝手に武装して麻薬までやってた犯罪者かもしれんが、無茶言ったらいかんて。「不当な判決で控訴する。私がいなければアニメ作品の1コマも存在し得ないはずだ。」うーむ、1コマくらいは存在し得たと思うぞ、キャラクターの出てこない場面とか(笑)。逆に西崎和子父(俺もしつこいな)がいなかったら1コマも存在し得なかっただろう。

辻元氏、衆院事務局に議員辞職願を提出
「疑惑の個人商店」としても往生際が悪すぎる。


3/25

どうしようもなく眠かった以外は、まったくどうということのない一日。


3/24

昼過ぎまで寝てから郵便局へ行って小包を受け取り、帰りにスーパーへ寄って買い物を済ます、ごく平凡に平和な一日。


3/23

雨。ちょっと失敗して落ち込む(実損は500円だけど)。

板ちょことかいうグループが、石丸ソフトワンの入り口で何やらチラシを配っていたらしい。


3/22

Palmに10万件もデータ載せられるわけないだろ。けんか売ってんのか?

仕事場の近くにハイブリッド・アルファバニーズのポスターが張ってあるあやしい事務所があるのだが、どうやらイベンター(註:イベ小のことではない)らしい。


3/21

ハロプロDDに呼び出されて藤本美貴を見る。橋が揺れていてこわかった。


3/20

ここに書く気もしないくらい非常に不愉快な出来事。


3/18

近くのサークルKは、19時過ぎの時点でロクな弁当類が残っていないので困る。ファミリーマートの方がまだまし。


3/17

疲れたので、昼過ぎまで寝てから起きる。デジタルカメラの画像の整理以外、特記事項なし。

VPNクライアントがかなりの確率でブルースクリーンを出してくるので欝。


3/16

前日に引き続き胃の調子悪し。再度歩き回るが収穫は乏しかった。


3/15

昼からいろいろ歩き回ったあげく、夜、松屋でカレーセット並を食べたら異様に腹にもたれた。

msn.comからのメール(Webメール)、コミュニケーションパルで受信すると文字化け(ShiftJISに変換されずにJISがそのまま表示されてる感じ)するのは、なんとかならんのか。


3/12

鈴木宗男のボロがいろいろ出てくるのは外務官僚がリークしてるんだろうが、結局田中真紀子と鈴木宗男の両方を排除できた外務官僚の焼け太りかい?なんか納得いかないなあ。


3/11

鈴木宗男証人喚問。辻元清美って結構挑発的だなあ。不規則発言はあまりよろしくないと思う。松山千春じゃないので鈴木宗男を弁護する気はさらさらないが、与党政治家ならあの程度の利益供与は日常茶飯事ではないのだろうか。NGO問題に首突っ込まなければ撃たれなかったものを。マスコミの人民裁判のような風潮にはちょっと辟易。今に限ったことではないが。

自民党政治家の中では−政治家として有能かどうかは別として−加藤紘一は比較的好きなほうなのだが、ロクでもない人間に金集めを任せていたのは致命傷か。


3/10

前夜、ビール2杯にカクテル4杯くらいしか飲んでないはずなのに、軽い二日酔いを感じる。日用雑貨の在庫確認を行って不足分をショッピングセンターで買出し。ひさしぶりにPerlスクリプトをいじる。

気になるメールがきたので該当者に確認のメールを送るが、返事未着でやや欝。


3/9

某ボーカルスクールの発表会を午後いっぱい見学。その後打ち上げでお相伴に与る。第一部はどうかと思ったが、第二部後半の方はまあまあおもしろかった。


3/7

結局、Xboxは修理・交換することになったのか。当然ですな。


3/6

3K新聞…じゃない、扶桑社(いっしょか)は、「国民の歴史」、「国民の道徳」の次に「国民の教育」なんて出す暇があったら、なんで「国民の体育」を出さないのか。国体護持が泣くぞ。


3/5

鈴木宗男の「功績」として杉原千畝の名誉回復が挙げられている。小和田恒あたりは外務省の誤りを認めることになるとして反対していたようだが、どうやらその後、杉原の行為は外務省の指示によるものであるとの主張に転換したらしい。それって歴史の歪曲と言わないか?


3/4

Xboxでディスクに傷がつく件。再生に支障がない限り交換しないというのはいかにもアメリカ合衆国的対応だが、日本の消費者がそれで納得するのか?たとえ東通工^h^h^hソニーでもPS2で同じ問題が出たら修理すると思うがなあ。


3/3

スキー。靴が合わなくて苦しむ。ヘブンスそのはらは、初級ゲレンデと中級ゲレンデの難易度の差が大きいのと、りんどうコースの終端で登りになるのが難。ハローキティは握手会するだけじゃなく、ちゃんと滑ってくれ(笑)。帰りは温泉に拉致される。某氏の携帯の着メロから、松浦亜弥ヲタということが判明する。


3/2

小学生の電話で話してみたい有名人1位は娘。しかも女子票の4割というところが、娘。の人気の実態を示していますな。そんなこともわからずにドラマに起用するのはバカ。


2/28

食肉表示の偽装。雪印食品の税金を騙し取る詐欺行為はともかくとして、そもそも食べた人間に違いがわからないものなら、国産だの輸入だの黒豚だの白豚だの区別する必要があるのか?今は食肉が槍玉に上がってるけど、魚沼産コシヒカリなんてもっとむちゃくちゃやられてると思うんだけどなあ。結論としては、自称食通以外はブランドにこだわらず安いものを食べようということだね(笑)

JRセントラルタワーズ、世界最大の駅ビルにギネスブックが認定。そりゃ新たにジャンル作れば世界最大にもなるだろ。とりあえず世界最大の駅でも世界最大のビルでもないのは確認されたということで。


2/27

「はなまるカフェ」のゲストはシャ乱Qのまこと。富永美樹との結婚生活はどうでもいいのだが、プロデューサーとしてのつんくを評して「『LOVEマシーン』がピークかなと思った」と。もちろんつんくにけんかを売ろうとしているわけではないので「が、間違っていた」とフォローが入るのだが、ビジネス面はともかく楽曲面ではピークを過ぎたというのはその通りでは。前の曲も新曲もダメダメだし。ビジネス面でもレコードこそ売れているものの、モーヲタと消防が惰性で買っている状況に近づきつつあるのではないか。おニャン子の後半だって、なんでも1位になってたしねえ(←このへんが年寄りの繰言)。

で、もちろん私はASAYAN絡みは嫌いなのだが、松浦亜弥の楽曲はこれまでのところかなりいい。鈴木あみなんぞよりはなんぼかマシ。ただし、松浦亜弥本人は鈴木あみよりかわいいにしても、別に興味はない。

H14. 2.25 東京地裁 平成13(ワ)1844 著作権 民事訴訟事件


2/26

疲労が蓄積したのか、バテる。

ワンギャル王が諸岡というのは非常に不満である。それくらいなら磯部にでもしておけばよかろう。個人的には、小池、河村、おまけで石井、ついでに鈴木まででいいんだけど。


2/25

めも:クラムチャウダーは白いのがニューイングランド風、赤いのがマンハッタン風。

医療費自己負担比率3割。病気にならなければいいのだから、保険料引き上げよりいいのは自明だと思うのだが、患者が減ると困る人は反対らしい。まあ、風邪をひいたときに薬店で市販薬を買ってくるより、医者に行った方が安上がりで薬がよく効くという状況もどうかと思うが。アメリカ合衆国のように医療費が高いと、サプリメント市場が拡大するのも当然といえよう。ところで、医療費の自己負担比率なのだが、どうせ医療費のかなりの部分は老人の高度延命治療に費やされているんだから、30代までは2割、50代までは3割、70代以降は4割という年齢スライド方式というのはどう?


2/24

本屋へ行った以外はぐうたらと過ごす。E36の資料が本屋にあったが、高価なので躊躇。雪印乳業のヨーグルト、賞味期限が過ぎていたがどうせ付け替えてもいいような賞味期限だろうから無視して食べる。それにしても暖かい。車の温度計は17.5℃だった。


2/23

クリーニングの取次ぎ、昼休みは前もって掲示しておいてくれ。

田中真紀子。招待状が来てないとかわけわかんないこと言ってると、虚言癖というのも本当な気がしてくるぞ。せっかく更迭騒ぎで得点稼いだのに、周囲の状況が把握できないバカ。これでも女性週刊誌を読むような層は「真紀子さんいじめられてかわいそう」とか思うのだろうか。

塩湖五輪。最初から観てないので別にむかつきもしない。勝手にルール変えるのは以前からだし、審判が公正なわけはないし。ただあの成績だと、長野もホームタウンディシジョンだったと言われかねないな。どうせ各競技で世界大会あるんだろうから、オリンピックなんてやめたら?


2/17

ひさしぶりに大須へ行ったら、レコード屋がゲームソフト屋に、パン屋がやきそば屋に、家具屋がPC屋に変わっていた。


2/16

所用の帰りにタワーレコードにいったら、目的以外のもの(釣りでいう外道)まで拾ってしまった。

吉川茉絵腹黒らぶらぶ
モモイヲタ(外道)

2/11

インクを買いに行く前にガソリンスタンドで給油。例によって勝手に点検するのはいいが、バッテリはそりゃエンジンルームにないから見つからないだろうし、ATF交換ってこの車のトランスミッションにはそもそもオイルゲージさえないんだぞ? ブレーキフルードとパワステオイルの交換には付き合ってあげることにした。

インクを買いにいったら、カシオのラベルプリンタが980円で投売りされていたのでひとつ購入。仕事場のマシンにつなぐ予定。


2/10

郵便物を受け取りに郵便局へ。クレジットカードも宅急便で送ってくれ。帰りに食品スーパーへよって買出し。

ひさしぶりにプリンタで印刷しようとしたらインクが切れていた。しかたがないので明日買いに行くことにする。それにしても、カラーが切れただけなら黒単色での印刷くらいさせてくれ。


2/9

昼はごろごろ。夕刻Ma氏来訪。みそ煮込みうどんを食う。世界経済について討議(大げさ)。


2/3

当然一日中休養。


2/2

朝、チェックアウトして荷物を預けてから、南大門市場へ。メガネが安いというので作る。出来上がりまでの間うろうろしているとトラップされ韓国海苔等を買わされる。さらに衣料品店の兄ちゃんにぱちもん(省略)をみせられたので、ひとつ記念に買う。同行のI氏が奥さん向けにあやしいものを探していたら、店の兄ちゃんに路地の奥へ連れていかれ、ぱちもんブランド品をいっぱいみせられた。

ぱちもんの倉庫(極秘撮影)。

昼は前回と同じ石焼ビビンバ。これは○。

石焼ビビンバ(混ぜる前)。

あとは、ホテルへ帰ってピックアップしてもらい、JALで関西国際空港へ。自宅まではさらにはるかとひかりを乗り継ぎ。

機上からの夕焼け。

2/1

朝は近くのコンビニで買ったパンで済ませ、0830にロッテホテルの大韓旅行社へ行きツアーの手続き。バス2台で板門店へ向かう

途中の検問所。ここで全員のパスポートがチェックされる。

キャンプの駐車場で国連軍のバスに乗り換え、ブリーフィングルームへ。説明を受けて宣誓書に署名する。その後バスで板門店へ移動。この先はすべてガイドの指示に従い集団行動。

警備中の国連軍兵士。半身を隠した状態で動かずに警備している。
北側板門閣の前の北朝鮮兵士。
バスを先導する警備車両。プラモデルではない(笑)

外側を見て回ったあと、会談場へ。

会談場内の国連軍警備兵。
会談場の机。

再度外へ出て、監視所から北側を見る。

帰らざる橋。
国連軍のバス。

この後は国連軍キャンプで昼食をとってから帰着。約7時間の行程。

ロッテホテルで解散後、直接龍山へ移動。日本の音楽ソフトを探したが、合法違法CDVCDDVDを問わずまったく見つからなかった。違法アニメや合法ゲームソフトや不明なAVはあったのだが。

いったんホテルへ帰ってから、ふぐちり鍋。端的に言えば外れ。


1/31

朝からひかりとはるかを乗り継いで関西国際空港へ。はるかを西九条なんぞに停めなくてもよろしい。

JALで仁川国際空港へ。MD-11なんて初めて乗った。

仁川国際空港の表示。「ロンドンヘルス」?

ピックアップされてホテルへ。同行者の財政状況の関係上、かなり安い「レックスホテル」。セキュリティボックスはないわコンセントも少ないわ照明スイッチは壊れかけだわとなかなか価格なりのパフォーマンスをみせてくれた。休憩後、前回行ったカルビの店へ。かなり日本人観光客向け化が進んでいた。

前回の画像と比較されたし

1/27

前日の反動でなにもせず。昼はサークルKのブリ照り焼き弁当。夜はベントマンのカツ弁当だったような気がする。


1/26

諸般の事情で、鳥銀で名古屋コーチン→マリオットアソシア52Fのスカイラウンジ。スカイラウンジは23時過ぎでも待たされるのか。雨じゃなきゃもっと夜景もきれいだったのだろうが。次はミクニナゴヤでディナー…はしないだろうな(苦笑)。マリオットのロビーの内装もなかなかがんばってはいると思うが、バンコクのオリエンタルに比べれば豪華さが足りませんな(いいまくり野郎)。


1/20

「サンダーバード」のオリジナル版を観ていて、台詞はマイル単位なのに字幕はメートルになっているのに気づく。でも、「距離あと1マイル」を「距離あと1600」って訳すのはどうかと思うなあ。


1/19

まだ完全に復調しない。郵便物を受け取りに郵便局に行き、帰りにスーパーで果物をいろいろ買い込む。


1/14

引き続き体調不良でダウン。もっとも、ダウンしなくても家でうだうだしてるのは同じような気がしないでもない。


1/13

体調不良でダウン。


1/12

たまには現場に出向くかと思って出かけたが、アバンギャルドの若い衆はよくわからん。ハマの気配を感じたので早々に撤収。他は王様とクラッシャー。

しかし、予定を覆される日だったことよのう(詠嘆)。


1/6

特記事項なし。


1/5

出かける。青春18を金券屋で購入し、東海道線特別快速。6両編成なのになんで大垣で2両に減るんだ。米原で新快速に乗り継いで高槻へ行き旅行の打ち合せ。申し込みを済ませてから帰る。新快速が野洲行きだったので一旦京都で降り、米原行き普通をやり過ごして長浜行き新快速。米原で豊橋行き新快速に乗り継いだら、また大垣で2両減らされた。


1/4

相変わらず足元が悪く出歩く気になれないので、車の雪を降ろしてからデータ整理。


1/3

朝、みたらこんな風に雪だった。

一応幹線道路なのだが。

大雪でどこにもいけないので、ごろごろしてからデータ整理。


1/2

ごろごろしてから実家へ行く。その後郵便局へ荷物を取りに行く。帰り際に雪が降り始める。


1/1

徹夜明けで帰宅して寝る。


2001年分
Home Page
info@idd-r.com