Last Update: Friday, 01-Jul-2011 00:00:00 JST

雑記


6/30

今日も暑い。

sucre夏イベントのお知らせ!!

場所:PATLONE四谷曙橋studio
昔使ったことあるよなあ、ここ。

*裏話

早く、ブラウン管テレビを地デジ化した方がいいよん
ブラウン管でもいいだろ。

link

6/29

暑い。

私が世界遺産(;゜3゜)ノ!?ちゅん

私が世界遺産んんんんんんんん!!!!!!!???????????
どうしてそうなる。

link

6/28

眠い。

秦*初めまして♪
しゃわこコメント多いな。
秦佐和子も、冷静に考えるとブロマイド持ち歩きとかPSP7台とか、イタイ子だよな…

link

6/27

疲れた。

「J-POP青春の'80」スタジオ観覧募集
だいたいわかるが特に見たいとも思わないな…

link

6/26

ぐーたら。

ひきこもるつもりだったが。スーパーオートバックス北ナゴヤにARTA GALSが来るというので、のぞきにいってみる。いまさらARTA GALSを撮ってもしょうがないので、カメラは持たず。

私の記憶が確かならば、昔はR22の東(要するに名古屋方面)側にあったはずなのだが、4年前に移転して今の場所になったようだ。オートバックスの店舗としては大きいが、NAGOYA BAYには及ばない。行ったら売り場内を橋本雪乃と小林梨沙がうろうろしていたので隠れる。

進行は高木真一トークショー→質問コーナー→ビンゴ→グランツーリスモタイム対決→高木真一、ARTA GALSと一緒に撮影→ARTA GALS撮影会という感じ。割と自由に撮影していて特に規制もなかったので、目当てで撮りに行った人にとってはおいしいイベントだったろう。

帰りに食料品を買出しついでに遅い昼食をとりガソリン入れて洗車して本日の業務終了。

link

6/25

東京へ。

タイムテーブル
1030-1200古崎瞳/吉木りさ、他ワンエイトとしまえん
1315-1445古崎瞳/吉木りさ、他ワンエイトとしまえん
1525-1730古崎瞳/吉木りさ、他ワンエイトとしまえん

ワンエイト
場所としまえんプール。当然屋外。
ライティング晴れ→曇り→雨。
撮影パターン4人×5グループが3ポジション+サイン会+休憩を15分刻みに移動。

ワンエイトのプール撮影会など行きたくないのだが、吉木りさを撮る機会がこの先あるような気がしなかったので、無理やり行ってみる。モデルは20人なのでいちいちここには書かない。昔、エキスポランドでやったのに行った経験があったのでそんなに迷いはしなかったが、それにしても70-210mmが標準レンズな撮影会なんてどうなのか。

撮影会に慣れていてきちんと目線を回せるのは、古崎瞳と鈴木ふみ奈。客が多いのは吉木りさと紗綾。ただ、吉木りさは撮影よりもサイン会が長蛇の列だった。ワンエイトのサイン会は時間で強制的に打ち切るので、あまり後ろに並んでも意味ないのだが。感想としては、

くらい。撮影だけしてサインは一切もらわずに離脱。ちなみにO様とは話したがハ○は回避した。

秋葉原へ行って、プラチナムのD-Rive、胸の谷間にうもれ隊、BA5のライブ。なんだか中途半端な会場だが、結構人は来ていた。物販の段取りが悪く終電に間に合わないので、とっとと帰る。

link

6/24

眠い。

写真集〜オフショット温泉だょ〜!!

ソフマップさんで"写真集イベント"させてもらえることになりましたぁ〜
また長引きそうな。

link

6/23

平常運転。

素敵女子。。

先日撮影で一緒になった森崎まみちゃんのおうちに遊びに行って来ました(^^)
なんだこの組み合わせ。

link

6/22

日常に復帰。

link

6/21

休養。

日テレジェニック

ツンデレキャラで生きてて良かった笑
安藤遥にツンツンされた記憶は一度もないのだが。

link

6/20

帰国。

朝、チェックアウトして、タクシーで空港へ。相乗りでもいいかと言われていたが、それでも料金を人数で割らないのがマレーシアクォリティ。

ホテルにプリンタはないのでBOARDING PASSは印刷せず、空港の発券機で発券しようとしたら、機械がハングしていつまでたっても出てこない。しょうがないのでチェックインカウンター付近で監視してるお姉ちゃんに機械がハングアップして発券できねえぞゴラァよ言ったところ、ハングアップは通じなかったが券が出ないということは理解してもらい、カウンターで発券してもらって危機を回避。

香港で名古屋行きに乗り換えたところ、隣席の女性が行きに隣になった同じ人。両方とも事前座席指定で往復とも同じ席を指定していたのでそうなった。それでなんとなく会話したところ、香港には観光で知り合いがいるので行ってきたとか。

キャビンアテンダントが機内食を聞くのに"chicken rice or seafood?"と変な聞き方をするので、fishならわかるがseafoddとはなんだろうと思って頼んでみたら、シーフードカレーだった。日本の食文化を理解できてないな。

旅具検査官に荷物を開けられることもなく、クルマに荷物を積んで雨に濡れる知多半島道路を疾走して帰宅。

link

6/19

SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA / SEPANG CIRCUIT Final

のんびり起きて朝食。あまり早く行っても暑いだけなので、10時過ぎにサーキットへ。朝からギャルオンがあったようだが、スケジュールが見つからなくて無理して観るほどでもないと思い回避。

ピットウォークはそれなりに人が多かった。すぐにツーショット撮りたがるマレー人は変わらず。ただし時間はかなりいいかげんで、前のカーパレードからなし崩しで始まり、予定の90分のはるか以前に終わった。

グリッドもどこから入れるのかわからず、第一コーナー側から入ったらピットロード出口を通してくれないので、かなり時間をロス。

表彰式をみたあと、タクシーでホテルへ。

link

6/18

SUPER GT INTERNATIONAL SERIES MALAYSIA / SEPANG CIRCUIT Qualify

のんびり起きて朝食。朝食代はホテル代に含まれていないが、部屋へのチャージは可能。ちなみにRM30。味は…あのまずいEquatorialとあまり変わらない。

タクシー(RM50)でサーキットへ。かなり様子が変わっていて、ゲートがいままでよりも奥の位置になったのと、昨年まではしょぼいステージだったのが日本にもないような巨大なステージになっていた。

マレーシアにしてはよく晴れた中、ピットウォーク。土曜日はたぶんオートポリスより人が少ない。

昨年あたりはピットビルのスペースが各企業に専有されて食事をする場所もなくて困ったが、今年は普通に食べるものを売っていたので、昨年よりは改善されていた。

さすがに意味のない夕方のキッズウォークは廃止されてしまったので、あとはスーパーラップを観てホテルに戻る。昨年はタクシーがいなくて困ったが、今年はふつうにタクシーがいた。

link

6/17

Road to Sepang

スーツケースと一緒に通勤時間帯の電車に乗るのは避けたいので、クルマでセントレアへ。帰りが朝なら民間駐車場もありだが、夜なので遅れた場合に困ると思ってセントレアの駐車場へ。1500円/日。

CXのオンラインチェックインでBOARDING PASSを事前に家のプリンタで印刷していたのだが、どうするのかと思って見ていたら別に発券することもなくその紙をそのまま使用していた。二次元バーコードを読ませればいいだけなので、紙はなんでもいいらしい。

CXでNGO→HKG→KULという経路。HKGで3時間待ちだが、HKDを持ってくるのを忘れたのでちょっとした買い物ができない。CXは香港の会社にしては機内食がまずい。

夜到着。いつものようにエアポートタクシーカウンターに行ってホテルへむかう。オーバーブッキングで替えさせられたホテルだが、バスタブはないわ冷蔵庫はないわセキュリティボックスはないわNHKは映らないわとまるでいいところがない。さらにインターネットはWiFiなのだがこれがつながらない。あいにくモバイルWiFiルータを持ってくるのを忘れたので、ネット接続が完全に絶たれることになってしまった。

link

6/16

荷造り中。

やまなっしー☆

今日は山梨にロケに行ってまーす
なんだこの全員顔見知りな面子は。

link

6/15

忙しい。

link

6/14

忙しい。

古川(゜∀。*)ニコニコ

なんと!SKEの名前が!
しかもメンバーも写真にうつってるるるる
この面子はSAY!YOU!SAY!ME!だな。

link

6/13

チームE公演を見る。

印象に残ったのは、磯原杏華、竹内舞、都築里佳。あとは柴田阿弥と中村優花。このセットリストは、ユニット曲はすばらしいがアンコールのナンバーが個人的にはダメだ。「天使のしっぽ」は媚びが不足していて(笑)イマイチだが、「純情主義」はまあまあかな。

そういえば金子栞生誕祭だった。金子栞と矢神久美が同じ誕生日というのは、ボケの特異日かなにかか?

link

6/12

いろいろ野暮用のみ。

あしたのジョー(城)? いいえ! 首里城

AKB48 22ndシングル選抜総選挙でなんと私が5位という結果でしたw=(゜o゜)=w
60票だけどな。
香港總選舉排名

link

6/11

タイムテーブル
1510-1640鈴木咲/永作あいりフェスタソーレ鶴舞
1700-1830鈴木咲/永作あいりフェスタソーレ鶴舞

フェスタソーレ
スタジオスタジオはサリュー。
ライティングスタジオは蛍光灯+外光。
撮影パターンスタジオは並行。
永作あいりA-class以来だから、マスカッツ公演をのぞけば一年ぶりくらいか。

午前中は雨と予想したので回避。スタジオ行ってもつまらないのだが、まあしかたがない。

帰宅後、山王のドンキホーテに行ってみた。秋葉原とか歌舞伎町とか六本木とか行ったが、それらとは比較にならないくらい中の配置がわけわからない。

古川(゜∀。*)K2公演とカエル

この子をあんなに見せたら逃げられました。
MCのときに石田安奈がカエル嫌いなので撤去してほしいみたいなことを言っていた。
仲良くしてくれました。
小木曽は紙コップに古川の名前を書くときに「安心安全な変態 古川愛季」と字を間違ったそうなので、罰ゲームだろうか。

link

6/10

AKB総選挙関連メモ。

高柳明音
KII公演のタイトルは「ちゅりについていきます」だな。

SKE高柳23位、秋元氏に異例の直談判

高柳の発言はチーム愛のなせるものだった。今のAKB48の場合は組閣祭りでシャッフルしているので、ああいう発言や一体感は出せたかどうか。本当は一度チームを組んだらシャッフルすべきではないし、理想的にはメンバーの入れ替えもすべきではない。塩野七生「ローマ人の物語」によれば、ユリウス・カエサルは自身のローマ軍団については補充もしなかったそうだ。

向田茉夏
正直、センターは荷が重いのではないか。

渡辺美優紀
見た時の感想は「若い頃の小嶋陽菜をアイドルっぽくした感じ」で、それを関係者に言ったら「ほめすぎ」と言われた。これを機会に某巨大掲示板を見たら「毒のないこじはる」と書かれていて我が意を得た。ただ、当時の小嶋陽菜ほどのオーラはない。
ツートップとして推されている山本彩との比較でいえば渡辺美優紀の方がかわいいとは思うが、存在感では負けているのは否めない。

山本彩
ひとりで前田敦子と高橋みなみのポジションを引き受けなければならない人

link

6/9

眠すぎる。

9位

自分で3票いれました。どーん

link

6/8

再度ふざけんなよHIS。

れな(おし・ω・らせ)

6/1〜7/18にぱちログに入会すると特典がもらえます。
コメントにパチンコの仕事はしてほしくないとかあったが、SKEは京楽がやってんだから。
びっくりぱちんこ 銭形平次 with チームZ
銭形平次って東映なのか。サンシャイン栄の場所の一部って、以前は東映だったよなあ。

今後の撮影会予定(●´∀`●)

7月は節電対策で土日出勤の方が多いらしく初の金曜の撮影会((((っ・ω・)っ!
ハァ?

link

6/7

寝落ちした。

link

6/6

ふざけんなよHIS。

れな(謎から・ω・の偶然)

私も「枯葉のステーション」をこれからも大切にしなくてはです。
月刊カドカワで松井玲奈が担当していたかの名曲「青いスタスィオン」と比較されると辛いものがあるな。

週プレ

週プレにてグラビアやらせていただきました!
告知が遅すぎる。あと、1枚目のすっぴんの写真以外はすべてダメだ。

link

6/5

緊縮財政下につき、休養日。

お知らせ

このたび、青山イリスはmotul サーキットレディを引退することになりました。
美波千夏によれば、メインスポンサーはMOTULなので、グリッドはMOTULサーキットレディ優先だそうだ。

特冊新鮮組DX

☆大リニューアル敢行!美少女応援マガジン
エロ規制嫌って路線変更するのだろうが、二次と三次は基本的に相性よくないので混ぜない方がよかろう、

重大発表!!!みるきー

1stシングルで1位を取れなかったら
メンバー全員ブルマで公演するという
公約があるんです(;o;)

それだけは〜(>_<)
別にこれがブルマーでなくてイブニングドレス公演であっても、特別な公演を見たいと思わないか?
ちなみに、渡辺美優紀はそれなりにかわいいとは思うが、一部で沸騰しているほどとは思わない。

link

6/4

Electric Lady Landで恵比寿マスカッツ。

ELLはキャパ約600ということだが、オールスタンディングでギュウギュウ詰め。終演後に東北大震災の募金ということで出演者が箱持って出てくるのだが、誰かを選ぶのではなく全員の前を通らないといけないという罠。ひとりだったら札入れてくるところだが、10枚以上も札持ってないので小銭。

エンターテインメントという観点では満足できたというか、普通の人に見せたらトークを除いてもSKE48の公演よりも満足度は高いのではないか。もちろん、ダンスはSKE48の方が圧倒的に上なのだが、歌唱はRioとかあんな顔してうまいのでマスカッツの方が上かもしれない。ということで、アイドルにとって振り付けは人目を引くとか驚かすとかの効果はあるが、満足度には関係ないというのが私の認識。

link

6/3

チームKII公演を見る。ポジションが悪くすべてを見渡せなかったのでパフォーマンスについては触れない。

東京タワー「天の川イルミネーション」点灯式

「頭が良くなりますように」(小林香菜)
もう一回小学校からやり直さないと、小林の場合は無理。知識がないだけならともかく、結果が二桁になる暗算ができないというのは致命的だろ。

link

6/2

今日も夏服では寒い。

ハッピーmusic

YMメンバーもYJメンバーも、みんながんばって歌ってます!
なるほど。ではプレゼンと見て採点してみよう。

市川美織:4 なめとんのか。
佐藤亜美菜:6 選曲はまあまあだが歌唱が付いてきてない。
峯岸みなみ:5 選曲ミス。この曲で印象づけるには相当の歌唱力が必要。
横山由依:7 割とアピールしやすい選曲。
竹内美宥:7 歌手ならこの程度は歌えて欲しい。
小森美果:6 途中変なのが入ったので減点。
宮崎美穂:7 みゃおのくせに妙にうまい。
指原莉乃:5 その鉢巻はなんだ。キー下げたら?

LCCT空港ついた。
エアアジアX乗るときのためにメモ。

2011/06/02

太って胸小さいとか致命傷じゃあないか(;_;)
リーダーdisってんのか。

link

6/1

とても衣替えできないような気温。

山ちゃん&クロちゃんの解説付き政見放送を少し観た。AKBの部分は山ちゃんが妄想うんちくを語っていたが、SKEになるとクロちゃんの説明に頼っていた。田名部生来のところでオタクだからとか言っておきながら古川愛李をスルーするとは不勉強だな(苦笑)。NMBのところは未見。

link

5/31

寝落ちした。

大失態

iPhoneで書いたからって、オシャンティーにはなりませんね、ブログって…
ケータイ世代にはフリック入力やりにくいだろ。

南キャン山里&クロちゃんがAKB48総選挙を解説

「AKB48 22ndシングル選抜総選挙 政見放送上映会 〜山ちゃん&クロちゃんの解説付き〜」
解説付きじゃなくて政見放送にかぶせてるから解説メインじゃないか。

link

5/30

Firefoxを4.9.1にしたら、いろいろ使いにくい。

月刊MelodiX!

投票はモバイルサイトから。
そんなめんどくさいことやってられない。

link

5/29

でかけようと思ったが雨だけでなく強風で傘がさせなかったので断念。

大事なご報告

安藤遥、日テレジェニック…脱落してしまいました
まあ、事務所的にそうだろうな。

日テレジェニック2011を決めるのは君だ!アイドルの穴2011 in めざグラ
なんだこれ。こんなのよりリアルに撮影会行くだろ普通。それにしても、日テレはマネタイズがあざといのになぜAKB48みたいに非難されないのか。

アンチって曲
AKBヲタなのはわかってるが、JASRACの方からなんか言ってきたらどうするんだ。

link

5/28

チームS公演を見る。

JR抜き。DMMで観たことはあるが生で観るのは初めて。

大阪人総選挙。「しゃわこ入れると全部さらわれてしまうので…」

link

5/27

いろいろイライラ。

セパン遠征☆

私、神村のりかが単身のりこみます( ̄∇ ̄*)ゞ
ひとりだけなのか。

(祝)25歳!(笑)

(個人的にはやっぱりあきちゃを応援します)
そりゃまあそうだろう。それにしては姉のblogには何も言及ないな。

そういえば

くらもちさんの飲み方が変
もっと変なところいろいろあるだろ。

link

5/26

忙しい。

個人的注目RQ

link

5/25

虚脱状態。

二つのイベント告知!

『ケイポイントレースクイーン撮影会&新人お披露目会』 を開催する事になりました( ´ ▽ ` )ノ
それは無理だな…

link

5/24

作業終了。

link

5/23

一日中作業。

☆岡山☆

山道は車酔いで全員ダウン(笑)
岡山で酔ってたらオートポリスどうするんだ。

link

5/22

OKAYAMA GT 250km / 岡山国際サーキット 決勝日

朝起きたら雨。山陽道を走行中はとてもレースなどできない豪雨だったが、サーキットに着くころには小止みになった。まあ、必要なことは昨日のうちに済ませていたので、雨が降ったらクルマで寝ているつもりだったが。

早めに切り上げて撤収。帰りは西宮あたりで渋滞していた以外は順調。

link

5/21

OKAYAMA GT 250km / 岡山国際サーキット 予選日

岡山へクルマで行くのは初めてなので、4時間くらいをみて行ったら3時間半くらいで着いた。

土曜日は曇り。キッズウォークの頃には陽が射すくらいでやや蒸し暑かった。

岡山あたりだと、RAYBRIGなんかはそもそも予選日のピットウォークに間に合わせる気がないし、エヴァとかWedsとかも開始には間に合わなかった。

ホテルは岡山市内。クルマで到達した最西端を更新。

link

5/20

link

5/19

やっぱり!

ルーリーさんぐらいになりたいです!
無理だろ。

link

5/18

link

5/17

眠い。

諸般の事情で18年産の米が手元にあるのだが、うちには炊飯器がない。100円ショップに電子レンジで一合ご飯が炊けるというのがあったので、試しに使ってみた。米は念入りにといで水250cc(多め)に入れ一晩浸けておいた後、600W5分→150W12分→かきまぜて蒸らし10分で、まあ普通に炊けた。特に気になるような匂いもなかったが、さすがに帰宅してからこの工程全部行うわけにはいかない。

link

5/16

財布忘れた。でも別に困らなかった。

Windows 7とiモードの1台2役を実現したLOOX「F-07C」
この変態具合はかなりそそられる。

link

5/15

大須。

四年ぶりに大須に行ったら、ずいぶん変わっていた。あのバッファローの本社のビルは何? なんでTWOTOPがこんなところにある? それでもM's Melodyは生きながらえていた。

買ってきたのはひかりTVにつなぐハードディスク。さすがにリアルタイムで見るのはめんどくさいので。あと、CD-Rを探したらグッドウィルではCD-R10枚よりDVD-R10枚の方が安かった。

link

5/14

一日引きこもって作業。

ひかりTVでAKB48の劇場公演を見てみたが、同じ「RESET」でも研究生主体のときとチームBだけのときではかなり印象が違う。

link

5/13

ひかりTVでビデオとか見てたら睡眠不足で困る。

SUPER GT セパン sucre不参戦について…

私達sucreはマレーシア戦には参戦しないことに決定しました
残念。

ハイタッチ会♪

三代目 J Soul Brothersさんのハイタッチ会に着いて行ってきました
そんなとこまでハイタッチ会とかやるのか。

link

5/12

追悼。

ご心配かけました。

私はその言葉はあえて使いたくないので書きません。

link

5/11

放置してあったひかりTVのチューナーを接続。

ひかりTVだとAKB48の劇場公演を見られるのだが、画質もカメラワークもDMMのSKE48より上のはずなのにいまいちなのは、セットリストのせいかメンバーのせいか。研究生メインの混成だと、どうもしっくりこない。

link

5/10

雨。忙しすぎる。

link

5/9

チームKII公演を見る。

新チームになってからは初めてだが、そんなに印象は変わらない。このセットリストは後半が好きではないのと、チームヤングが見劣りするという感じは同じ。ちなみに茉夏生誕だった。あの茉夏の悩み告白では感動は誘うかもしれないが、誕生日を祝うという感じではなくなってしまう。

link

5/8

名古屋。

タイムテーブル
1300-1430角田香澄CAMPBELL名古屋
1500-1600角田香澄CAMPBELL名古屋

CAMPBELL
スタジオスタジオではなくダイニングバー。
ライティングタングステン一灯。
撮影パターン個別に40〜90秒。

プロの撮影会ではなく、所属事務所が初めて実施する撮影会で、申込みとかいろいろ不備はあった。あと、スタジオではなく一般の飲食店なので、照明が一灯のみで暗すぎる。

link

5/7

京都。

タイムテーブル
1030-1200鈴木咲/美波千夏/春那美希フェスタソーレ円山公園
1340-1510鈴木咲/美波千夏/春那美希フェスタソーレ鴨川
1610-1740鈴木咲/美波千夏/春那美希フェスタソーレ御池
1800-1930鈴木咲/美波千夏/春那美希フェスタソーレ御池

フェスタソーレ
スタジオ野外は円山公園。スタジオはV-Sudi。
ライティング野外は晴ときどき曇り。スタジオは蛍光灯。
撮影パターン野外は二人だしで30分ごとにひとりずつローテーション。スタジオは並行。

たまには京都観光でもするかということで、クルマで行ってみる。

普段の土曜日なら途中で渋滞するところだが、5/3〜5の休みでみんな疲れていて混まないだろうと予測したら的中。途中で時間調整しなかったら1時間半で着いていた。円山公園はふつうの公園だが、鴨川は川を渡るとかいろいろだったので、それであれば水に入れる準備とか書いてくれよと思った。

スタジオは、ビルだが物撮り用の白ホリではなく、最初からセットが組んであるタイプ。東京や名古屋よりはおもしろい。

帰りも交通情報をみてもどこも渋滞していないという状況で、伊勢うどんなど食べながら帰宅

link

5/6

仕事。

link

5/5

いろいろ。

オイル交換と給油と買い物。オイル8Lは高いぞ。

Twitter / @清水楓: デリヘル電話したら 女子に対応するのが怖いと断られた ...
呼ぶなよ。

link

5/4

休息。

レポート

3時のおやつゎくりりんっ
すみません。まりあんぬでした 朝から怒涛のAKBだぉ(笑)
なんだこれは。

SKE48 松井珠理奈「名古屋の人は負けず嫌い!」
そうかな。

link

5/3

休息。

タワーレコードにぱすぽ☆のCDを取りに行こうとして家を出たら、駅に着いた時点で引換券を持ってこなかったのに気がつく。もう一回家まで往復する気力がなかったので、結局クルマで行く。

★☆報告☆★

ここで長い間blogをさせていただきましたが今月いっぱいでblogは卒業します!!
はて。

めぐる想い

石井めぐる、改め理恵。
ふむ。

link

5/2

NMB48 チームN公演を見る。

予備知識を持たずに見たが、構成を見ていれば山本彩と渡辺美優紀は判別できる。その次に誰を推したいのかは、よくわからない。

他のメンバーについては、こんなところ。

行きも帰りも近鉄。行きはアーバンライナーデラックスシート。帰りは名古屋行き最終。地下鉄も終電の一本前。

link

5/1

FUJI GT 400km / 富士スピードウェイ 決勝日

雨と強風。ピットウォークの時はどうするのかと思ったが、一応傘をさしてコース側に立たせていた。

左が姉で右が妹

ピットウォーク時にはカメラにカバーをかけていたがいろいろ不都合があったので、スタート進行時には外したら、ピットウォーク時以上の雨。レンズの表面にも水滴が着いて満足に撮影できないので、早々に退散。なお、強風のため旗持ちやグリッドボード持ちは中止。

帰りは東名の渋滞を避けて東富士五湖道路から中央道。渋滞はなかったが伊那付近で濃霧。行きは3時間なのに、帰りは食事を含めるものの5時間かかった。

link

4/30

FUJI GT 400km / 富士スピードウェイ 予選日

4時頃に出て6時頃に富士川SAで休憩しようとしたら満車。しかたがないので愛鷹PAまで行く。7時頃に着いて、オープンピット→ピットウォーク→チームスポンサーステージ(いわゆるギャルオン)。キャンギャルオンステージ→レースクイーンステージとなったはずなのだが、また変更。しかも司会は例年の女の子ではない。撮影タイムも今までは次の組が終わるくらいまであったものが短縮。

夜は沼津で宿泊。

link

4/29

ぐだぐだといろいろ準備。

で、與坂唯が下ろされた理由はなに?

link

4/28

まあまあ平和。

それにしても某K川先生のリテラシーの低さは見てて涙が出る。twitterやめたら?

link

4/27

雨だ。

上野のパンダ

上野のパンだ。
をい。

link

4/26

すごく眠い。

相容れないと感じているもの。
某K川先生…ランキングやってた昔からTV偏重と感じていた。あれは単なるTVタレントランキングだ。
某たけのこ先生…私はアイドルにダンスが必須とは思っていないので、たけのこ先生とは永遠に平行線だろうな。

link

4/25

とりあえず捜し物が見つかった。

ハレタヤ

この日は今まで使ったことなかった路線で行った!
単線の五日市線。

お詫びと再販のご案内

システム不具合により、販売開始数分前から購入が可能となりました為、予告時刻には既に完売となってしまいました。
ひでえな。

link

4/24

買い物と洗車。

名古屋名物

寿がきやのみそ煮込みうどん
店にはラーメンしかないけど。

川島海荷らがアイドル育成ゲームに実名で登場

あみみ(菊地亜美)を育ててみたいと思います!
変わった趣味だな。

謝罪

私生粋の雨女なのでございます。
呪いらしいぞ。

明日、限定予約販売開始!

これは、なんと!「5分面会券」という"クルーと直接5分間面会できる"掟破りの特典がつきます!
いろいろ考えるな。AKBN0はデートできるとかそういうのは別にいいから。

link

4/23

一日ぐだぐだしていた気がするが、重要なことがふたつほど完了した謎。

撮影会だったよっ☆

フレッシュマロンになりたぃーのっ
なんだこれは。
ちなみにpostされた時点では"blog記事チェックお願いします"だったので、マネージャーに送信するのを間違えてpostしてしまったっぽい。

link

4/22

どうでもいい宴会。

シンガポールでの定期ライブ開催決定

本日、劇場公演でも発表いたしましたが、AKB48がシンガポールにて、海外初の劇場形式の定期ライブを開催することが決定いたしました。
ソウルとか上海とか台北とか香港とかマカオならまだしも、シンガポールは遠いぞ…

最近写メがにゃい件。

ロリータ? て質問に、はいって答えちまったわ。自分(笑)
浜田翔子(25)

サイゾーは見つかったがフォトテクニックデジタルがいっこうに見つからない。

link

4/21

眠い。

春ですね^^

札幌駅から大通り駅まで開通した地下通路を歩いてみました
札幌駅からすすきのまで地下だけで行けるのか?

わーい♪(v^_^)v

大島優子さん★高橋みなみさん★指原莉乃さん★
なんだこれ。

link

4/20

SKE48 研究生公演を見る。

昨年見た旧KIIよりMC等は良いと思う。ただ、このセットはパワーというよりかわいさを前面に出しているセットだと思うので、SKE48の研究生に合っているかどうかはやや疑問。もっとも、私はこれについてはそれこそ川崎希とか戸島花とか駒谷仁美とか折井あゆみとかいたオリジナルを知っているので、公平な観点である保証はない。

撮影会3部

あなたも今日からくりりん推し
ほらチームGainer
なんだこれは。

ストライク

スーパー餃子定食を
“スパギョ”  と略しがち〜♪
しません。

link

4/19

早く帰って買い物。初めてセルフレジなるものに遭遇。

コレってアリですか?

アイドルマネージャーさんて大変なんだな〜〜笑
あんたのマネージャーがいちばん大変だろ…

link

4/18

寝落ちした。

sucre。ZENTよりも人気が出るんじゃないかとヲタが話していたが、中堅RQを揃えているので全員入れ替えたsweetiesより撮影会の集客でもわかるように当初の人気は出るだろう。ただ、新人に関してはまだなんとも判断できない。ZENTとEVAとsucreで人気を三分することになるのだろうか。

新人

旧人

link

4/17

南香織女史がレースクイーンユニットをプロデュースするというので、見に行ってみる。

タイムテーブル
1200-1330渕脇レイナ/桃原美奈/清水恵美/成島桃香/新田梢恵/福田美香/渡辺萌依子/宮島美希(坊美希)/栗木ゆい/神村のりかsucre戸越公園
1345-1515渕脇レイナ/桃原美奈/清水恵美/成島桃香/新田梢恵/福田美香/渡辺萌依子/宮島美希/栗木ゆい/神村のりかsucre戸越公園
1530-1700渕脇レイナ/桃原美奈/清水恵美/成島桃香/新田梢恵/福田美香/渡辺萌依子/宮島美希/栗木ゆい/神村のりかsucre戸越公園

sucre
スタジオスタジオは戸越公園と荏原中延の中間あたりの第二京浜に面したビルの4Fと9F。
ライティング9Fは蛍光灯でまあまあ。4Fは蛍光灯とタングステンでポジションによっては暗すぎ。
撮影パターン前半と後半で5人ずつ交替。その5人は4Fに3人9Fに2人と別れて途中ポジション替えはなし。
渕脇レイナ二年ぶりくらいになるのだが、さすがに覚えていた。

震災の影響で延期になって、スタジオが狭い。元の予定ではsweetiesが使った東雲のスタジオのはずだった。そこに2部の水着の頃は50人くらい来てたような気がするので、もうしっちゃかめっちゃかというか、どうがんばっても一部の間に全員撮るのは無理。バックにいるのはトータルベネフィットだと思うのだが、二人出しているスリーライズのスタッフが手伝っていた。

旧人はいいとして、新人の人気は栗木ゆい > 渡辺萌依子 > 福田美香 = 神村のりか >= 宮島美希といった感じ。栗木ゆいはかわいい系で歯学部だが、若い頃の高見恭子みたいな感じ。ちなみにチーム分けは以下のとおり(最後はコントローラー)。コントローラーの内、ばしこだけは面識がない。

サイン会でも当然全員は無理だった。もらったのは新田梢恵/福田美香/渡辺萌依子/渕脇レイナ/栗木ゆい/桃原美奈/宮島美希。成島桃香はずっと列が長かったのでもらいそこねた。新田梢恵は初めて話したような気がする。

link

4/16

珍しくイベントがあるので行ってみる。

タイムテーブル
1400-1700ぱすぽ☆近鉄パッセ屋上名古屋

ということで、ぱすぽ☆。タワーレコードは、なんでイベント当日に予約受付を開始するのか。予約だけで1時間半もかけるなよまったく。イベント自体は1時間かけて全曲やっていたので満足度は高い。でも、あの後のアトラクションってあんなにバリエーション必要なのか? 個人指名した握手会だけでいいと思うが。ちなみに全員握手会は、往年のCBSソニーをはるかに上回る流しだった。あれならやらない方がいいと思う。

link

4/15

いろいろ用事。KII公演が当たってたが行けなかった。

BA学園卒業スペシャルライブ!
こんなド平日にやるなよ(怒)

link

4/14

ぐぅ。

2011 SUPERGT マレーシア大会 公式撮影 ツアー
こんなツアーあるのか。いくらセパンのプレスルームが広いといっても、30人もどうなんだ?

☆おやすみぃ☆

4月24日(日)
第1回アイドルの穴撮影会
5月15日(日)
第2回アイドルの穴撮影会
6月12日(日)
第3回アイドルの穴撮影会
なんでMCが撮影会に出るんだ?

◯◯を胸にー

サマンサのホームページのGTプロジェクトのサイトに近々GALSのブログも始まるからそちらもチェキらしてぽ
意外に力入れてるな。サマンサタバサの客層とレースの客層ってほとんど重なってないと思うが。

Twitter / @みやざき みほ: ぼくちんは、iPhoneからツイートしてるの!やり方がメンバーそれぞれ違うんだぽ!
何使おうが、SM3経由じゃねーか。みゃお、直接ツイートの意味わかってんのか?

link

4/13

寝なきゃ。

2011 SUPER GT マレーシア大会公式観戦ツアー
スイートルームじゃないコースができたのか。57,000円も差があるとメインスタンドを選びたくなるが、暑さとか食事とかを考慮すると初めて行く人にはスイートルームの方を強くお薦めする。スイートルームなら冷房効いてるし食事もついているが、メインスタンドでは涼む場所もないし食事に困る(スタンド付近には少しの屋台以外レストランはない)。昨年あたり、パドック側でも食事に困ったくらいなので。あと、5日間コースでクアラルンプール観光をする場合以外は、ホテルはパンパシフィックの一択。

4月16日(土) 名古屋MAX

■■今回はフォトスタジオ RAYでの撮影になります■■
※スタジオには駐車場が御座いません。
★スタジオ最寄り駅『徳重名古屋芸大駅』から送迎致します。★
そんなスタジオ使うなよという感じだな。今の名古屋の撮影会は、サリューを使うフェスタソーレ以外は、エモーションもマックスも田舎で駐車場がなくて困ることこの上ない。

サマンサタバサ。

サマンサタバサ本社に行ってきました。
そういや、スポンサーになったのか。まさか上席執行役員サーキットに来たりしないだろうな?

link

4/12

眠い。

新栄に名古屋初アイドル育成カフェ「We Love」−来店客はプロデューサー
新栄町駅でチラシを配っていたので何かと思ったらこれだった。いくら最寄りと言っても客層の問題があるので、大須観音か上前津の方がいいと思う。ちなみに、こういうのも出てくる。

四期生 25号後藤郁の活動休止について
ううむ。星ひとみの占いはあたらないのか。

link

4/11

NTTは何か送ってくるのに佐川を使うなよ…。

link

4/10

3年ぶりに名古屋港。

タイムテーブル
1030-1200鈴木咲/黒沢美怜、他フェスタソーレガーデン埠頭
1220-1350鈴木咲/黒沢美怜、他フェスタソーレガーデン埠頭
1530-1700鈴木咲/黒沢美怜/舟橋菜々フェスタソーレ鶴舞

フェスタソーレ
スタジオ野外はガーデン埠頭。スタジオはサリュー。
ライティング野外は快晴。スタジオは蛍光灯。
撮影パターン野外は二人だしで30分ごとにひとりずつローテーション。スタジオは並行。
黒沢美怜卒業式はなかったそうだ。

前回来たのがいつか調べてみたら、2008.6.1だった。当時はモデル4人でふたりずつ前半/後半交替だったので、ひとりのモデルを撮る時間は伸びていると言えないこともない。ただ、桜のせいか名古屋港人多すぎで、羞恥プレイの感もなきにしもあらず。

link

4/9

SKE48 LIVE!! ON DEMAND チームKII
古川愛李は大変いいのだが、ヲタ的な意味で中身が腐りきってるからなあ…

ぶっつけ!!
メンバーが入れ替わって、出口陽、中村優花、金子栞、秦佐和子。お笑いに秦佐和子?

SKE48のあいちテル!
高柳明音がITSの紹介。なんかあの髪型だとちゅりがはるきゃんに見える。

link

4/8

TV録画用マシンを再構築。ボードを認識しないとかスキャンするとなぜかNHK-BSが出てこないとかキーワード予約が特定局しかサーチしないとかトラブル満載だったがなんとかクリアして再び録画可能に。スカパーはチューナーがどこかに紛れているので当分無理。

声優バラエティーSAY!YOU!SAY!ME!
声優バラエティーなのかSKEバラエティーなのかよくわからないが、松下唯、矢方美紀、秦佐和子出演。どうしようもなくしゃわこワールド。

link

4/7

資格☆はばたく
さすがに選択肢無視させるような台本はないと思うので、指原のボケは台本じゃなくてマジボケだよなあ。

link

4/6

AKBINGO!(6日遅れ)
市川美織の石頭って、あれやられた方は危険だろ…。

link

4/5

書きたくないくらい不愉快なことがあったので書かない。

link

4/4

特にこともなし。

今年のZENT sweetiesについて雑感。

希志あいのチャリティー撮影会
脱ぎもなしでまた強気な価格設定だな。しかも事前に振込だし。

link

4/3

やり残したことがあったので、東京へ。

ZENT sweeties。

タイムテーブル
1430-1830ZENT sweeties/片瀬まひろ/則島奈々美/村岡沙耶香/志摩夕里加/遠野千夏T Style六本木

T Style
スタジオスタジオMOURIS。
ライティングタングステン。セットはなにもない白ホリ。
撮影パターン集合→sweeties集合→山崎/鳥飼/片瀬/前田/→OG集合→角田/花井/片瀬(コスチューム)。

東京へ行くついでがあったので、ZENT sweetiesのチャリティーに顔を出す。客はさすがに30くらいいた。ただ、ああいう仕切りをしていて時間内に終わるはずもなく。オークションで出てきた最大の目玉はリチャード・ライアンのレーシングスーツだと思うが、さすがに3万は出せない。何を落札したかは内緒だが、他にも細々としたものを購入。

出演者一覧
なんだ、黒沢琴美とか藍原ももよとか。

この世の果てで 恋を唄う

つ、ついに「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」を手に入れてしまいましたぁぁあ(*´Д`)
エロゲーかよ。

【劇場公演について】
これだったら、チーム制って意味なくないか。

link

4/2

いろいろな手続き書類を記入して投函。簡易書留で送ってくるめんどくさいのは郵便局まで取りに行く。ゆうゆう窓口まで歩いていけるので助かる。

ビックカメラで電子レンジを購入。しかし、ビックカメラで買うのはパナソニックばかりだな。

来週、9日(土)撮影会決定しました!

前に出たフレッシュ撮影会とは場所もシステムも違うみたいです
FPSなんて古崎レベルが出る撮影会か? なんか腑に落ちないな。

link

4/1

新年度といって特にどうということもなく。

資格☆はばたく
誰だよ、指原呼んだのは。直前のデフレの説明くらい聞けよ。

麻里子さまのおりこうさま!
ぜんぜん利口そうじゃないな。

某たれながしちゃんも言っていたが、秋葉原なら腐るほどあるマクドナルドが急速に減っている。どうせ谷村有美の旦那の差し金だろうが。まあ、マックなどなくて困るものでもないので、どうでもいいといえばどうでもいい。

link

2011年第一四半期分
ボタンHome Page
Amazon.co.jp アソシエイト